次の記事 HOME 前の記事 セレッソ大阪が横浜F・マリノスDF畠中槙之輔を完全移籍で獲得と発表 「全てを賭けて共に闘いたいと思います」 2024.12.28 19:32 62 横浜FM・C大阪 畠中槙之輔 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 セレッソ大阪が横浜F・マリノスFWレオ・セアラを獲得へ すでに大筋合意に達し近日中に正式発表 セレッソ大阪がアビスパ福岡MFクルークスに獲得オファー 横浜F・マリノスFWレオ・セアラもリストアップ 【J1第6節 C大阪×横浜FM】レオセアラが古巣から2ゴール!序盤にリードしたC大阪が横浜FMの反撃に耐え今季2勝目 62 コメント 21. 赤 2024.12.28 20:25 ID: UzYjk5ZTc0 畠中って非売品だと思ってたからただただびっくり。 オファーすれば何かは起こるんだな。 22. 鞠 2024.12.28 20:28 ID: M4NDcxYTUy 最後のコメントもめちゃ良かったし、マリノスが本当に好きなことも伝わってきた 長い期間本当にありがとう 23. 桜 2024.12.28 20:33 ID: A0MGMxYzE2 ヨコエクで報じられてから発表までえらい時間かかったな マリノス側のガス抜き補強に合わせてかと思ったらそういう訳でもないし 24. 鞠 2024.12.28 20:36 ID: g4ZDQxNWUx ※21 今シーズンで契約満了だけど、怪我の影響か契約延長せず → シーズン後にセレッソさんとの条件勝負に負けて退団 って流れっぽい。 小池(龍)も同じパターンらしくて、畠中・小池の退団で移籍金が発生してないという非常事態でございます…… 25. 名無しさん 2024.12.28 20:39 ID: YzZDZiOGIy ※18 61試合の地獄のシーズンから来年は試合が減るから、番記者曰くフロントもこのオフはある程度人員を絞る方針 だからCBが2人くらい補強出来るなら抜け過ぎ感はない編成になりますね 外国人が基本線らしいので、そこは年明け以降だと思います そこで連れてこれなかったらヤバイ、連れてこれれば妥当なオフじゃないかと 26. 鞠 2024.12.28 20:41 ID: U4N2VhN2Q1 優勝には大きく貢献して何度も助けられたけど昨年に前十字怪我して以降は明らかにパフォーマンスが落ちてます クレームは受け付けませんのでご了承ください 27. 名無しさん 2024.12.28 20:53 ID: Q5MTgyOTJj ** 削除されました ** 28. 名無しさん 2024.12.28 21:00 ID: ExNzk2MWZh ※4 人員整理やとは思うけど一向に新加入となるCBの噂すら入ってこないから草刈り場言われたら草刈り場感はかなりある まあ蓋開けてみればやばい言われるクラブが躍進、補強ムキムキ言われてるクラブが大不振なんてことはザラにあるので(特に新監督のチームは) 29. 名無しさん 2024.12.28 21:01 ID: MwMDEyOWZl 鞠はやるサッカー変えちゃうん?って感じ 代表級CBくるなら普通に上位いっちゃいそう 30. 名無しさん 2024.12.28 21:03 ID: IyNTllZWEz 泣きっ面にホーランド 31. 名無しさん 2024.12.28 21:07 ID: Q5MTgyOTJj これで監督童貞にやらせるこの強化部の豪胆さよ 32. 鞠 2024.12.28 21:07 ID: NjMmZhYzAy 古傷+過密日程+オーバータスク の3連コンボで、後半戦以降は目も当てられないパフォーマンスだったけど、整備されたチームで使えばJ最高クラスなのは間違いない 長年ありがとう。頑張ってね 33. 鞠 2024.12.28 21:35 ID: Y4OWY3ZDI5 CB総とっかえはリスクでしかないよな、そもそも今のメンツ並かそれ以上のCBなんて市場におるんかっていう…。 34. 名無しさん 2024.12.28 21:35 ID: Q0Mzc3Y2M5 マリノスはJ2のセンターバック6人くらい乱獲して競争させれば面白いのではないの。 GKが厚くなるから、ACL勝ち抜きながらセンターバックを育てるチャンスでしょう。 35. 名無しさん 2024.12.28 21:38 ID: I4YTQ5MGM4 マリノスは降格したいんか? 36. 名無しさん 2024.12.28 21:41 ID: hkZGFiZTgy ※28 噂レベルでいいなら、先週コロンビア1部のジェイソンキニョネスにイタリアのヴェローナとマリノスが関心を寄せてるって現地報道が出てましたよ 社名実名オープンでガンガン情報出してるスポニチ垣内記者もこれは聞いてた話と一致で確度高いって言ってたので全く音も葉もない話ではないみたいでした 鞠スレでもツイッターでも話題になってましたよ ただその後特にマリノスの可能性大って感じの追加情報はなさそうでしたが 37. 磐田 2024.12.28 21:41 ID: BjZDM1MWM3 CBって全体的にガチで人材不足なのかな ウチ2人持ってかれたし 38. 名無しさん 2024.12.28 21:43 ID: EzMDY0ZjQx ヨシ、知念みたいにGKをCBさせよう レッズと一緒に 39. 名無しさん 2024.12.28 21:51 ID: gwOTM0NjVm 右利きだけどベスポジは左CB 運ぶドリブルも上手いし状況に合わせて左右の脚を使い分けられるので、引きつけて味方を楽にしたり次の味方が受けやすいコースに通したり出来る むしろ右CBだとなかなか良さが出せず苦戦した経験あり 守備面は全般的に前向きにプレーするのが得意で、裏のケアや後ろ向きに走る局面は苦手 カバー範囲が広かったりラインコントロールが上手いCBとのコンビの方が活きる 大怪我以降は余計後ろや対人が苦手気味に、あっさり入れ替わられたりロングボールの距離感を誤って裏を取られたりも フル稼働出来れば試合勘やパフォーマンスは戻る部分もあるだろうし、心機一転セレッソさんで頑張って欲しい 左CBが上手い選手は希少だし、復活出来れば代表復帰だってゼロじゃないと信じてます 40. 名無しさん 2024.12.28 21:54 ID: BkZTgwNzYz ーーーーアンデルソンーーーー 植中 宮市 ーーエウベルーーマテウスーー 榊原 井上 水沼 永戸ーー渡辺ーー山根ーー加藤 加藤 鈴木 天野 ーー渡邊ーー喜田ーー松原ーー 山村 ーーーーーーパクーーーーーー 飯倉 ポープ GKの層が厚いからコレでなんとかなるだろ。 弱点は喜田の高さくらいなのでハイボールはパクに任せれば良い。中盤が足りなければ榊原を回せばいいし。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 桜 2024.12.28 19:35 ID: VkOGJiNDRh フル稼働で頼みます!!!期待大です!!! 2. 名無しさん 2024.12.28 19:35 ID: lhYTBjMmU3 ええええええ? サポ的には予想の範囲なの? 3. 桜 2024.12.28 19:36 ID: Y4YWU5YWJm 鳥海が抜けた穴としては申し分ない 心配なのは稼働率だけ 4. 鞠 2024.12.28 19:38 ID: g4ZDQxNWUx 他の選手は人員整理のところがあるけど、畠中はマジでキツい。 怪我とかコンディション不良によるポカとかはあったけど、残ってほしかった。 あと、契約満了のタイミングらしくて、移籍金発生しない可能性があるのもキツい。 5. 桜 2024.12.28 19:41 ID: ZmZjlmMWM5 パパっさんのやり方理解してるだろからフル稼働出来るならかなりだな! 6. 名無しさん 2024.12.28 19:45 ID: YzZDZiOGIy ※2 既に実質公式の番記者のサイトで確定と伝えられてました リーグ戦出場数 22年 16試合(11先発) 943分 23年 24試合(20先発) 1822分 24年 15試合(14先発) 1271分 22年8月 左ハムストリング付着部損傷(全治6ヶ月) 23年8月 右膝前十字靭帯損傷・半月板損傷(全治8ヶ月) 24年5月 右膝負傷(約3ヶ月弱離脱) 2年連続で手術が必要な大怪我、ここ3年フル稼働なしの来年30歳 プレースタイルばドンピシャなものの、マリノス的にはダウン査定が妥当でレギュラー待遇の年俸は払えない稼働率 加えて一時的なものかもしれませんが、今年終盤は明らかにフィジカル面が低調で、スプリントやジャンプ、切り返しの動き等が悪かったです 環境も変わるしオフに鍛え直して復活する可能性も十分ありますが、フロント的にその希望に懸けて高額を払うリスクは負えないって判断は妥当だと思います 問題は次が連れてこれるか次第ですね 噂のキニョネスは駄目そうな雰囲気ですが他がどうなるか 7. 柏 2024.12.28 19:46 ID: k1MWViOThk DF総入れ替えで大丈夫?と言う時こそ若手が出てくるのも強豪チーム 諏訪魔Jr.あたりがいきなり覚醒するかも 8. 川崎 2024.12.28 19:46 ID: U3ZWIxMWRj センバ若返らせると言っても上島27歳エドゥ31歳畠中29歳とセンバとしては最も脂が乗ってる年齢なのにね。 9. 鞠 2024.12.28 19:46 ID: YzNmU1NmVi 戦力的にも精神的にも辛いけど、頑張ってほしい 怪我さえなければ国内組トップのCB 10. 鞠 2024.12.28 19:48 ID: NjY2FmODRi 怪我さえなければとっくに海外だったろうに 結局パフォーマンスも戻らず稼働率も悪くで切られるのは仕方ない 11. 名無しさん 2024.12.28 19:49 ID: diYzM4Njhl 今のところ今オフ最大級の移籍だな 12. 鯱 2024.12.28 19:50 ID: AwN2VmYmE4 だからCB総入れ替えは良くないって… 13. 鞠 2024.12.28 19:54 ID: Y3ODYyYzRi フル稼働を望むだろうけど、まだ痛みはあるらしいので、無理させない方がいいと思う。 ハムの損傷後からパフォーマンスがガクッと落ちてしまった。それでも23年には右CBにもきちんとアジャスト してきたんだけど、本当毎年怪我続きで本人も悔しかったと思う。 ※7 教育実習終われば本格合流したいと本人言ってた。 14. 鞠 2024.12.28 19:54 ID: lkN2IyNDIx 東京横浜でずっと生活してきて、めちゃ関東っぽい人間で、大阪でもやっていけるんだろうか 15. 鞠 2024.12.28 19:56 ID: NhNDQ3NzNh ここしばらくシーズン半ばでの長期離脱でシーズンアウトからの 翌シーズン開幕間に合うかどうかみたいな事が多かったんで 今年はとりあえず大きな怪我なくシーズン終えられたね良かったねという所でした その一方で小さな離脱とかは結構あってコンディション戻らなかったなという印象です 一旦リフレッシュして来季は万全な状態で迎えられるといいねという感じです 現場からは以上です 16. 牛 2024.12.28 20:00 ID: IzMTMwYjQ3 ライバルのしんのすけが羨ましいからって、君たちもしんのすけ取るんかい 17. 桜 2024.12.28 20:02 ID: NiYWVkOTFj ケガの話がたくさん出ていますが優勝経験のある選手はうちにはとても貴重です。 うちも若返ろうとしているので、年齢的にも一番欲しい年代です。 来てくれる時点で感謝です。 18. 名無しさん 2024.12.28 20:08 ID: NmOWU0MzA2 降格クラブよりメンバー抜けてないか鞠? 19. 脚 2024.12.28 20:23 ID: A5NTY3Y2E1 開幕戦は、しんのすけダービーか。 20. 鞠 2024.12.28 20:23 ID: g2YzM4MmRi 怪我が無ければJでも上位CBだしな。たまにやらかすのと対人守備が怪しい時があるけど、いい選手。 21. 赤 2024.12.28 20:25 ID: UzYjk5ZTc0 畠中って非売品だと思ってたからただただびっくり。 オファーすれば何かは起こるんだな。 22. 鞠 2024.12.28 20:28 ID: M4NDcxYTUy 最後のコメントもめちゃ良かったし、マリノスが本当に好きなことも伝わってきた 長い期間本当にありがとう 23. 桜 2024.12.28 20:33 ID: A0MGMxYzE2 ヨコエクで報じられてから発表までえらい時間かかったな マリノス側のガス抜き補強に合わせてかと思ったらそういう訳でもないし 24. 鞠 2024.12.28 20:36 ID: g4ZDQxNWUx ※21 今シーズンで契約満了だけど、怪我の影響か契約延長せず → シーズン後にセレッソさんとの条件勝負に負けて退団 って流れっぽい。 小池(龍)も同じパターンらしくて、畠中・小池の退団で移籍金が発生してないという非常事態でございます…… 25. 名無しさん 2024.12.28 20:39 ID: YzZDZiOGIy ※18 61試合の地獄のシーズンから来年は試合が減るから、番記者曰くフロントもこのオフはある程度人員を絞る方針 だからCBが2人くらい補強出来るなら抜け過ぎ感はない編成になりますね 外国人が基本線らしいので、そこは年明け以降だと思います そこで連れてこれなかったらヤバイ、連れてこれれば妥当なオフじゃないかと 26. 鞠 2024.12.28 20:41 ID: U4N2VhN2Q1 優勝には大きく貢献して何度も助けられたけど昨年に前十字怪我して以降は明らかにパフォーマンスが落ちてます クレームは受け付けませんのでご了承ください 27. 名無しさん 2024.12.28 20:53 ID: Q5MTgyOTJj ** 削除されました ** 28. 名無しさん 2024.12.28 21:00 ID: ExNzk2MWZh ※4 人員整理やとは思うけど一向に新加入となるCBの噂すら入ってこないから草刈り場言われたら草刈り場感はかなりある まあ蓋開けてみればやばい言われるクラブが躍進、補強ムキムキ言われてるクラブが大不振なんてことはザラにあるので(特に新監督のチームは) 29. 名無しさん 2024.12.28 21:01 ID: MwMDEyOWZl 鞠はやるサッカー変えちゃうん?って感じ 代表級CBくるなら普通に上位いっちゃいそう 30. 名無しさん 2024.12.28 21:03 ID: IyNTllZWEz 泣きっ面にホーランド 31. 名無しさん 2024.12.28 21:07 ID: Q5MTgyOTJj これで監督童貞にやらせるこの強化部の豪胆さよ 32. 鞠 2024.12.28 21:07 ID: NjMmZhYzAy 古傷+過密日程+オーバータスク の3連コンボで、後半戦以降は目も当てられないパフォーマンスだったけど、整備されたチームで使えばJ最高クラスなのは間違いない 長年ありがとう。頑張ってね 33. 鞠 2024.12.28 21:35 ID: Y4OWY3ZDI5 CB総とっかえはリスクでしかないよな、そもそも今のメンツ並かそれ以上のCBなんて市場におるんかっていう…。 34. 名無しさん 2024.12.28 21:35 ID: Q0Mzc3Y2M5 マリノスはJ2のセンターバック6人くらい乱獲して競争させれば面白いのではないの。 GKが厚くなるから、ACL勝ち抜きながらセンターバックを育てるチャンスでしょう。 35. 名無しさん 2024.12.28 21:38 ID: I4YTQ5MGM4 マリノスは降格したいんか? 36. 名無しさん 2024.12.28 21:41 ID: hkZGFiZTgy ※28 噂レベルでいいなら、先週コロンビア1部のジェイソンキニョネスにイタリアのヴェローナとマリノスが関心を寄せてるって現地報道が出てましたよ 社名実名オープンでガンガン情報出してるスポニチ垣内記者もこれは聞いてた話と一致で確度高いって言ってたので全く音も葉もない話ではないみたいでした 鞠スレでもツイッターでも話題になってましたよ ただその後特にマリノスの可能性大って感じの追加情報はなさそうでしたが 37. 磐田 2024.12.28 21:41 ID: BjZDM1MWM3 CBって全体的にガチで人材不足なのかな ウチ2人持ってかれたし 38. 名無しさん 2024.12.28 21:43 ID: EzMDY0ZjQx ヨシ、知念みたいにGKをCBさせよう レッズと一緒に 39. 名無しさん 2024.12.28 21:51 ID: gwOTM0NjVm 右利きだけどベスポジは左CB 運ぶドリブルも上手いし状況に合わせて左右の脚を使い分けられるので、引きつけて味方を楽にしたり次の味方が受けやすいコースに通したり出来る むしろ右CBだとなかなか良さが出せず苦戦した経験あり 守備面は全般的に前向きにプレーするのが得意で、裏のケアや後ろ向きに走る局面は苦手 カバー範囲が広かったりラインコントロールが上手いCBとのコンビの方が活きる 大怪我以降は余計後ろや対人が苦手気味に、あっさり入れ替わられたりロングボールの距離感を誤って裏を取られたりも フル稼働出来れば試合勘やパフォーマンスは戻る部分もあるだろうし、心機一転セレッソさんで頑張って欲しい 左CBが上手い選手は希少だし、復活出来れば代表復帰だってゼロじゃないと信じてます 40. 名無しさん 2024.12.28 21:54 ID: BkZTgwNzYz ーーーーアンデルソンーーーー 植中 宮市 ーーエウベルーーマテウスーー 榊原 井上 水沼 永戸ーー渡辺ーー山根ーー加藤 加藤 鈴木 天野 ーー渡邊ーー喜田ーー松原ーー 山村 ーーーーーーパクーーーーーー 飯倉 ポープ GKの層が厚いからコレでなんとかなるだろ。 弱点は喜田の高さくらいなのでハイボールはパクに任せれば良い。中盤が足りなければ榊原を回せばいいし。 41. 鞠 2024.12.28 21:58 ID: ZhNGE3M2I1 ※7 町田半サブ組には通用したから、上手く周りがサポートできれば、体力は持たないだろうから少しずつだろうけど ※8 飯倉が「これがアタッキングフットボールじゃ」みたいな無茶ぶりパスやって嫌になったのかも 神戸もいなくなって即安定したし、「飯倉と優勝したい」じゃらなくて「飯倉の次のGKで優勝できる」になってないか? 42. 鞠 2024.12.28 22:03 ID: ZhNGE3M2I1 ※23 良いニュースと悪いニュースを同日に出すフロントだけど、ブラジル人三人待たなくてもロペス(かなり前に延長の噂)だけでも畠中outと釣り合うんだけどね、足らない想定でヤン待ちだったのか、 セレッソ側も同様でマイナスニュースありました? 43. 鞠 2024.12.28 22:04 ID: RmNWNiM2Yx なんとしてでも引き止めてほしかったなあ でも調子戻らないから仕方なかったんかな 44. 名無しさん 2024.12.28 22:06 ID: RmOGU4NjY2 ※40 永戸は30近いしそれもスペだから いつものフリーで出すから無理ですよ 45. 名無しさん 2024.12.28 22:11 ID: VjYTUwYmFj ※33 まぁ2018→2019もCB総とっかえしとるからね 失点多かったしそういう時期ってこと 46. 海豚 2024.12.28 22:15 ID: NjODhhZGMz これだけ抜けるとこっちとしてはこの後の引き抜きターンが怖い 47. 名無しさん 2024.12.28 22:38 ID: ExNTExZTI2 ※44 ありえそうwww 48. 名無しさん 2024.12.28 22:54 ID: RhMzFkNWE2 2019年あたりの状態が戻ってきたらなあと思ってたが、なかなかうまくいかんかったなあ 49. 鯱 2024.12.28 23:17 ID: NhNzYxMTkw ※33 いたところで今のマリノスで買えるのか 50. 鞠 2024.12.28 23:42 ID: ZhNGE3M2I1 ※46 ACLも考えると高さ勝負できるCBは必要なんだけど、海外の進展も聞かないしね 1人は国内とは思うが、発表ない選手でいるのか? 51. 鞠 2024.12.28 23:51 ID: ZhNGE3M2I1 「まだJ2での実績しかなかった僕に夢や希望とチャンスを与えてくださったこの横浜F・マリノスには本当に感謝しかありません。」というのは、後釜の1人がJ2レギュラーでも信じて使えば大丈夫というメッセージかな 52. 桜 2024.12.28 23:52 ID: cyOWU4Zjcz ※42 畠中の鞠側コメントから伝わる想いの深さからして3人待ちが妥当というご判断だったのかもしれませんね こちらも普段はbadとgoodのバランスを取るリリース体制ですが(清武out/パパスinが同日など) 今日は為田out/畠中・福井in+大迫塁レンタルバックというアンバランスさなのでそちらに合わせたんじゃないかと 53. 赤 2024.12.29 00:29 ID: ZlMmVjMjQz ※46 震えてるのはJ2方面かもしれない。。。 54. 緑 2024.12.29 00:35 ID: YyYjljMDY1 地元愛の強い選手だと思っていたから移籍するのは意外 とはいえマリノスでサブ待遇を受けるなら、セレッソで主力待遇の方が良いと考えるのはプロとして妥当 55. 赤 2024.12.29 00:55 ID: M4MGJiMTkw ※46 またかみの 56. 名無しさん 2024.12.29 02:28 ID: k5OTBjZjhl むしろ鞠のCBは全く合っていないパーツを無理やり嵌めたかのようで、 やりたいサッカーとまるで合っていないタイプだったのは他サポから見ても一目瞭然だったが ようやく合わないパーツを外せるチャンスが来た感じやろ 57. 鞠 2024.12.29 06:45 ID: E3MTg1MGFh 怪我で満身創痍の小池と畠中で移籍金を穫る のは無理だなぁ。 58. 鞠 2024.12.29 08:08 ID: AwODkyODM5 ※56 CBが無理するか、GKが無理するか、前田が無理するかの3択だからね (前田抜きの)飯倉に当たったCB(SB)は大変だったと思う 飯倉自己満プレーばかりで「アタッキングフットボール」を勘違いしてる 金もあるけど、今年レギュラー奪って「来年もアイツかも」という気持ちがキッカケにあったのでは 59. 鞠 2024.12.29 09:18 ID: Q2ZmYwMzYy ※36 スポニチ、西村は当初残留と言いきってたんだよな。永戸は仮に出てももう埋めたので問題はないだろうけどね。 60. 鞠 2024.12.29 12:01 ID: A2ZjBhNDBi ※58 さすがに飯倉は嫌で移籍、とは思わんけどな 大変という意味では飯倉よりポープのほうがよっぽどCBを困らせてたし 61. 名無しさん 2024.12.29 20:42 ID: MzMGMyNGQx ※58 前田って誰? 大然だとしたら流石に昔過ぎないか? 62. 鞠 2024.12.30 16:18 ID: RhMDI0Y2U3 右CBで岩田の後塵排して、23年に見事に右で適応しただけにあの年の怪我が本当に痛かった。 ポステコマリノスの象徴の一人だったから移籍は寂しい。 次の記事 HOME 前の記事
ID: UzYjk5ZTc0
畠中って非売品だと思ってたからただただびっくり。
オファーすれば何かは起こるんだな。
ID: M4NDcxYTUy
最後のコメントもめちゃ良かったし、マリノスが本当に好きなことも伝わってきた
長い期間本当にありがとう
ID: A0MGMxYzE2
ヨコエクで報じられてから発表までえらい時間かかったな
マリノス側のガス抜き補強に合わせてかと思ったらそういう訳でもないし
ID: g4ZDQxNWUx
※21
今シーズンで契約満了だけど、怪我の影響か契約延長せず → シーズン後にセレッソさんとの条件勝負に負けて退団 って流れっぽい。
小池(龍)も同じパターンらしくて、畠中・小池の退団で移籍金が発生してないという非常事態でございます……
ID: YzZDZiOGIy
※18
61試合の地獄のシーズンから来年は試合が減るから、番記者曰くフロントもこのオフはある程度人員を絞る方針
だからCBが2人くらい補強出来るなら抜け過ぎ感はない編成になりますね
外国人が基本線らしいので、そこは年明け以降だと思います
そこで連れてこれなかったらヤバイ、連れてこれれば妥当なオフじゃないかと
ID: U4N2VhN2Q1
優勝には大きく貢献して何度も助けられたけど昨年に前十字怪我して以降は明らかにパフォーマンスが落ちてます
クレームは受け付けませんのでご了承ください
ID: Q5MTgyOTJj
ID: ExNzk2MWZh
※4
人員整理やとは思うけど一向に新加入となるCBの噂すら入ってこないから草刈り場言われたら草刈り場感はかなりある
まあ蓋開けてみればやばい言われるクラブが躍進、補強ムキムキ言われてるクラブが大不振なんてことはザラにあるので(特に新監督のチームは)
ID: MwMDEyOWZl
鞠はやるサッカー変えちゃうん?って感じ
代表級CBくるなら普通に上位いっちゃいそう
ID: IyNTllZWEz
泣きっ面にホーランド
ID: Q5MTgyOTJj
これで監督童貞にやらせるこの強化部の豪胆さよ
ID: NjMmZhYzAy
古傷+過密日程+オーバータスク
の3連コンボで、後半戦以降は目も当てられないパフォーマンスだったけど、整備されたチームで使えばJ最高クラスなのは間違いない
長年ありがとう。頑張ってね
ID: Y4OWY3ZDI5
CB総とっかえはリスクでしかないよな、そもそも今のメンツ並かそれ以上のCBなんて市場におるんかっていう…。
ID: Q0Mzc3Y2M5
マリノスはJ2のセンターバック6人くらい乱獲して競争させれば面白いのではないの。
GKが厚くなるから、ACL勝ち抜きながらセンターバックを育てるチャンスでしょう。
ID: I4YTQ5MGM4
マリノスは降格したいんか?
ID: hkZGFiZTgy
※28
噂レベルでいいなら、先週コロンビア1部のジェイソンキニョネスにイタリアのヴェローナとマリノスが関心を寄せてるって現地報道が出てましたよ
社名実名オープンでガンガン情報出してるスポニチ垣内記者もこれは聞いてた話と一致で確度高いって言ってたので全く音も葉もない話ではないみたいでした
鞠スレでもツイッターでも話題になってましたよ
ただその後特にマリノスの可能性大って感じの追加情報はなさそうでしたが
ID: BjZDM1MWM3
CBって全体的にガチで人材不足なのかな
ウチ2人持ってかれたし
ID: EzMDY0ZjQx
ヨシ、知念みたいにGKをCBさせよう
レッズと一緒に
ID: gwOTM0NjVm
右利きだけどベスポジは左CB
運ぶドリブルも上手いし状況に合わせて左右の脚を使い分けられるので、引きつけて味方を楽にしたり次の味方が受けやすいコースに通したり出来る
むしろ右CBだとなかなか良さが出せず苦戦した経験あり
守備面は全般的に前向きにプレーするのが得意で、裏のケアや後ろ向きに走る局面は苦手
カバー範囲が広かったりラインコントロールが上手いCBとのコンビの方が活きる
大怪我以降は余計後ろや対人が苦手気味に、あっさり入れ替わられたりロングボールの距離感を誤って裏を取られたりも
フル稼働出来れば試合勘やパフォーマンスは戻る部分もあるだろうし、心機一転セレッソさんで頑張って欲しい
左CBが上手い選手は希少だし、復活出来れば代表復帰だってゼロじゃないと信じてます
ID: BkZTgwNzYz
ーーーーアンデルソンーーーー 植中 宮市
ーーエウベルーーマテウスーー 榊原 井上 水沼
永戸ーー渡辺ーー山根ーー加藤 加藤 鈴木 天野
ーー渡邊ーー喜田ーー松原ーー 山村
ーーーーーーパクーーーーーー 飯倉 ポープ
GKの層が厚いからコレでなんとかなるだろ。
弱点は喜田の高さくらいなのでハイボールはパクに任せれば良い。中盤が足りなければ榊原を回せばいいし。