閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ガンバ大阪がニュルンベルクMF奥抜侃志を完全移籍で獲得と発表 2年半ぶりのJリーグ復帰に


     ガンバ大阪 Part3624    
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1735977783/



688 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:00:39 ID:EChxaMiNr
奥抜きたああああああああああああ



690 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:00:56 ID:2nsyUrx40
奥抜きたあああああああ



691 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:01:08 ID:2jeq5+RY0
          (ジェバリ林)
 (ウェルトン奥抜) (宇佐美山田) (山下アラーノ)   


優勝するにはやはりタレントが足らんな どっかの南米代表のストライカーでも来てくれんかのう




00



694 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:01:40 ID:nHkeeOsMd
トップにちゃんとしたストライカー欲しいね
でもこの漏れなさを見るにちゃんと動いてそう




696 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:02:02 ID:hJzKYpzda
まさかの奥抜!



698 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:03:05 ID:2nsyUrx40
奥歯抜くんちゃいまっせ奥抜でっせ



704 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:05:36 ID:yFW1xnlJM
おくぬきさんについて詳しく



781 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:47:03 ID:oqtOKFne0
奥抜は山下と同レベルのウィンガーと思うから
戦力にはなるはずだぞ。




784 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:48:23 ID:/c9U1AV10
>>781
プレー集とかドイツ2部のフルマッチ見る限りウイングはやれると思うわ
山下クラスかは分からんがかなり速い




785 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:51:07 ID:t9nbgsmI0
WGは数揃ったよね
ウェルトン山下奥抜が軸で唐山倉田岸本でリザーブ争いかな




787 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:51:56 ID:aLx0A/4B0
>>785
アラーノ「せやな」




789 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:52:37 ID:t9nbgsmI0
>>787
忘れとったわ




786 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:51:20 ID:3anpJmTE0
奥抜はウェルトンの控えとしては申し分無しウェルトン右にしてスタメンでも良い
でも坂本抜けた穴の方がでかいやろ


00
関連記事:
ガンバ大阪がFW坂本一彩のチーム離脱を発表 海外クラブへの移籍前提の準備のため
https://blog.domesoccer.jp/archives/60232717.html




790 U-名無しさん 2025/01/06(月) 19:53:19 ID:hU/0tqkV0
奥抜はプレー集見た感じ倉田食野よりドリブル上手いしスピードもあるやろ縦も行ってたしな
守備も頑張るらしいしスタメンあると思うわ




931 U-名無しさん 2025/01/06(月) 22:51:35 ID:6nEhfSNCd
奥抜は有料ノートや自己顕示Xでも掴めてなかったのだからCF補強も秘密裡に着々と進んでいる
そういう事でしょ?

22 コメント

  1. 奥抜って戦術理解度が悪すぎてクローゼに干されたそうやけど、ポヤトスの戦術も理解出来るんか?
    ブンデス2部でも技術より頭の方が原因で活躍できなかったのなら、レベル落としたJ1でも同じ事が起きると思うけど。

  2. 新体制と背番号も発表されたけど
    昨年に引き続き誰が点を取るねん問題。

    ・名和田君が有言実行(二桁得点)してくれる
    ・林or山田が背番号変更で覚醒
    ・ジェバリの魔改造計画進行中

    …どれも実現する気はあまりしないからマジでストライカー補強欲しいぞ。

  3. ※2
    林はちゃんと最初から入れば点取ってくれそうだけどなぁ

  4. 記事が本当なら、
    奥抜なんかに8000万も使えるなんて大金持ちだなぁ

  5. ※4
    なんかとか言うなよ、そういう卑屈な態度が大宮の価値を下げてるんだよ

  6. ※1
    あのWカップで大活躍したストライカーのクローゼが監督になったのか。
    そしてそこで指導受けてたのか奥抜。やるなあ

  7. 試合経験はJ2のみで91試合14得点
    海外では基本的に通用せず干されてた

    サブには良いと思うけど補強というより補充

  8. 給料も良かったのかなー?
    にしても、大宮に戻ってきてほしかったなー

  9. ※3
    林と宇佐美が二桁取ってくれるとしても合計30点以上を望むのは難しそうだしそうするともう一人二桁がいないとまた1点に泣く試合が多くなりそうな予感が。
    坂本の離脱が痛すぎる。

    ※1
    指導歴はポヤトスの方がクローゼより長いし日本人コーチもいるし何とかならんかな…

  10. ※9
    福田が改善したからなんとかならんかな
    食野はフィットしてないよなあ
    松田さんはそういう人らも操縦できそうだが…

  11. ※5
    デスペさん?

  12. 本音は大宮に来て欲しかったけどポジションも埋まってたしオファーしてるとも思えないから、今回はタイミングが悪かったと思ってる…。
    J1で会おうね!応援してる!

  13. ※4
    欧州出戻りで活躍した選手あまりおらんし、ガンバも浦和みたいに海外出戻りのリハビリセンターと揶揄されないようにがんばってほしい(食野と林がそうなりつつあり、武蔵は放出だからマジで)

  14. 大阪で暴れまくれカンジオクヌキ

  15. ※13
    欧州出戻りで輝いてる宇佐美よ

  16. ※7
    >海外では基本的に通用せず干されてた

    干されてたは明らかに嘘ですね。

    欧州移籍1年目はポーランド1部(ちなみにポドルスキと同じチーム)。
    ここでコンスタントに出場して結果残していたから、翌年ブンデス2部に行けたわけで。

    で、ニュルンベルクでもスタメンの時期がそれなりに長かったからこそ(23/24シーズンはリーグ戦30試合出場)
    フル代表にも複数回招集されて代表キャップ持ちにもなったので…。

  17. ※13
    神戸の大迫武藤酒井高徳、広島の塩谷、町田の昌子、谷、鹿島の鈴木、植田、川崎の家長にうちの宇佐美…いっぱいおるぞ?

  18. ニュルンベルクは日本人選手にとって鬼門
    もう行っちゃダメよ

  19. にゅるにゅるドリブル

  20. 福田より運動量強度ダウンで技術アップって感じか。ウェルトン山下とそれぞれ違うタイプのドリブラーなのは面白いな。仕掛ける面はこの二人よりも上だと思われ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ