次の記事 HOME 前の記事 【J2第3節 藤枝×秋田】食中毒トラブルでスタメン大幅入れ替えの藤枝が逆転勝利!逆境のホーム戦で今季初白星挙げる 2025.03.01 17:03 80 秋田・藤枝 2025年J2第3節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第3節 藤枝×秋田】2試合連続ウノゼロ勝利の秋田が暫定首位に浮上!3試合で2得点無失点とらしさ発揮 【J2第3節 徳島×秋田】ゴール右上隅に突き刺さる小野原の強烈ミドルで秋田が逆転勝利!徳島は開幕3連敗に 【J2第3節 藤枝×大分】今季未勝利チーム同士の対戦は大分に軍配!保田堅心の今季初ゴールが決勝点に 80 コメント 21. 赤 2025.3.1 17:24 ID: MzY2M0OTBm ※5 先に言われた。 22. 名無しさん 2025.3.1 17:29 ID: JjNTczYzc2 ※6 須藤「次節からもこれで、更なる超攻撃エンタメが見せられるな」 23. 雉 2025.3.1 17:29 ID: U2YWRhY2U0 漫画なら控えGKがフィールドで先発して活躍とかするパターンだよね 24. 雉 2025.3.1 17:30 ID: U2Yzk4ZDQw 火事場泥棒しようと思ったらヤケクソ攻撃を食らった 25. 名無しさん 2025.3.1 17:31 ID: ZmMDE2ZjUw 原因不明の吐き気は恐怖だろうし 感染広がる不安を乗り越えたさきの集中力、団結力かな しっかり体を休めてほしい 26. 緑 2025.3.1 17:32 ID: YxNWM3N2Mz ※14 冗談でもいくない 藤枝さんおめでとうございます 27. 名無しさん 2025.3.1 17:34 ID: UwZGE3N2Vl winnerで秋田の4点差以上勝ちを予想した連中に良い気分がしなかっただけに、この勝ちは嬉しいわ。 28. 名無しさん 2025.3.1 17:36 ID: MwNGZiNGQ1 漫画のような展開であっぱれだけど 食中毒は場合によっては重い症状になったり、食べるのがトラウマになることがある 調査とかしばらくストレスかかるかもしれないが無理せず癒やしてほしい 29. 広島 2025.3.1 17:40 ID: U4YTVlMGI2 漏らした選手へのマークが緩かったかもしれない 30. 名無しさん 2025.3.1 17:49 ID: U5ZTI2NTIw すげえわ 毒を食らわば星まで 31. 北九州 2025.3.1 17:52 ID: E5MmMzM2E3 小松蓮3試合連続ゴールは凄かったけど、逆境乗り越えた選手たちと3000人超えた観客の皆様に賞賛しかないわ。 32. 鞠 2025.3.1 17:54 ID: gzZWE4ODcw ※7 ※12 ※14 食中毒は下手したら命に関わるので、ジョークでもそういうこと言うのはよくない 33. 鞠 2025.3.1 17:54 ID: U2ODIzMjdh 前の記事で秋田サポが言ってたが相手が非常事態が故にスカウティングがほぼ無駄になったのかな 秋田のようなリアクション型のチームは想定外の事案に弱いのかも 34. 緑 2025.3.1 18:00 ID: YzOWVhZjYw ※27 いつもなら5倍くらいの2-1スコアが12.4倍か。 当たった人はめちゃくちゃ美味しいな。 35. Honda 2025.3.1 18:01 ID: AzNGU5NDk1 ※26 ※32 ホントそれね。 今後の藤枝さんについて食中毒の件を引き合いに揶揄するやつが現れなきゃいいが。 36. 名無しさん 2025.3.1 18:14 ID: A0NjJmMDhk ※33 第一報が試合前日 相手チームに25名の体調不良が出たとなると 秋田さんはメンバー予想が後手後手になったと思う 情報整理しながら対峙するのは簡単じゃないし 今できることを決心して90分に賭けてきた敵は手強かっただろうね 37. 藤枝 2025.3.1 18:18 ID: ExZmZlZTdk ベンチ7人しか入れられないほどの人員不足。 地元ニュースではセットプレイの練習にカラーコーンを置いたとも言っていた。 ともあれすごいものを現地で見られて良かった。 浅倉の具合がまず心配。 38. 藤枝 2025.3.1 18:31 ID: kyMmRiMGVi 試合終了の笛と同時に限界まで走りきった選手がバタバタと倒れる 昇格した頃の藤枝を見ているようでした 39. 鞠 2025.3.1 18:32 ID: RjNzZkNjg5 もう一回来てもらうのは申し訳ないけどしっかり勝ち点は譲らない藤枝さん 勝負は関係ないよね 40. 鹿 2025.3.1 18:36 ID: YzZGUzMzA5 スタメンでFW4人 攻撃こそ最大の防御であったか « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 清 2025.3.1 17:05 ID: Y3MzE1YjQ3 食中毒でダメかと思ったが… 2. 湘 2025.3.1 17:05 ID: Q1ZjAxZGMx え、そんな状況で勝つ藤枝すごいし秋田ヤバいですね 3. 熊 2025.3.1 17:05 ID: Q3NWE0YTRk 不利な条件でなぜか勝つ 長いことサッカー見てるとあるあるよね これでチャンスを掴んだり、立場を失っちゃう選手が出るのかね 4. 熊 2025.3.1 17:05 ID: k3MmUzOWY4 逆に一体感が出た可能性はある。 5. 名無しさん 2025.3.1 17:06 ID: VhODI4ZDg2 これが本当の火事場のクソ力 6. 藤枝 2025.3.1 17:06 ID: RkYjgyNDIz スタメンに本職DF2人、ボランチ0人で勝つのは伝説に残る試合だと思う みんなの気迫がすごかった 本当にお疲れ様でした 7. 熊 2025.3.1 17:07 ID: U3MjlhOTIx ** 削除されました ** 8. 秋田 2025.3.1 17:08 ID: g4NmE4YTgx 藤枝さんも好きでなった訳じゃないんだろうけど、うちにとっても戦術面メンタル面で良くない影響は出てた せっかくの連勝の勢いがこれで止まらなきゃいいけど 9. 名無しさん 2025.3.1 17:11 ID: JjNTczYzc2 勝ってて草 得てしてこんなもんだよなー 10. 秋田 2025.3.1 17:11 ID: hkYzJkN2E0 藤枝さんは集団食中毒ですか。 うちは小松蓮しか得点取れない病です。割と深刻です。 11. 渦 2025.3.1 17:12 ID: k0YTVjMzE4 ※6 その状況で勝てたのすごいわ 12. 福岡 2025.3.1 17:12 ID: kwMjcxOTc3 ** 削除されました ** 13. 柏 2025.3.1 17:12 ID: I2YTc2YmVi よく試合できたなと……。 食中毒ってなったことあるけどホントキツいんだよな、お大事になさってください。早く治りますように。 14. 名無しさん 2025.3.1 17:12 ID: EzMDMxYmE1 ** 削除されました ** 15. 名無しさん 2025.3.1 17:14 ID: Y0ZjcwMTIy 背水の陣恐るべし 16. 名無しさん 2025.3.1 17:14 ID: BhNGRjZjVk ホームなのにベンチに2つも空きがあったから、今出られる選手は18人で全員なんだろうな どうせ空いてるならGKが複数ベンチ入りしてもいいと思うが、1人だけだった 17. 脚 2025.3.1 17:16 ID: RmNDRlMWIy これで出場機会掴んだ選手は燃えただろうな〜(笑) 漫画みたいな展開。 18. 湘南 2025.3.1 17:23 ID: liMTMwMGMz ※6 自分だったらスタメン発表で崩れ落ちてしまうわ笑 ナイス勝利、そしてお大事に 19. 名無しさん 2025.3.1 17:23 ID: Y3ZWJiMzM4 圧倒的に有利な方がやりにくいのはよくある にしてもお見事 20. 鹿 2025.3.1 17:24 ID: FiYmUyY2Q0 まさか食中毒が縁起物扱いされるとは 21. 赤 2025.3.1 17:24 ID: MzY2M0OTBm ※5 先に言われた。 22. 名無しさん 2025.3.1 17:29 ID: JjNTczYzc2 ※6 須藤「次節からもこれで、更なる超攻撃エンタメが見せられるな」 23. 雉 2025.3.1 17:29 ID: U2YWRhY2U0 漫画なら控えGKがフィールドで先発して活躍とかするパターンだよね 24. 雉 2025.3.1 17:30 ID: U2Yzk4ZDQw 火事場泥棒しようと思ったらヤケクソ攻撃を食らった 25. 名無しさん 2025.3.1 17:31 ID: ZmMDE2ZjUw 原因不明の吐き気は恐怖だろうし 感染広がる不安を乗り越えたさきの集中力、団結力かな しっかり体を休めてほしい 26. 緑 2025.3.1 17:32 ID: YxNWM3N2Mz ※14 冗談でもいくない 藤枝さんおめでとうございます 27. 名無しさん 2025.3.1 17:34 ID: UwZGE3N2Vl winnerで秋田の4点差以上勝ちを予想した連中に良い気分がしなかっただけに、この勝ちは嬉しいわ。 28. 名無しさん 2025.3.1 17:36 ID: MwNGZiNGQ1 漫画のような展開であっぱれだけど 食中毒は場合によっては重い症状になったり、食べるのがトラウマになることがある 調査とかしばらくストレスかかるかもしれないが無理せず癒やしてほしい 29. 広島 2025.3.1 17:40 ID: U4YTVlMGI2 漏らした選手へのマークが緩かったかもしれない 30. 名無しさん 2025.3.1 17:49 ID: U5ZTI2NTIw すげえわ 毒を食らわば星まで 31. 北九州 2025.3.1 17:52 ID: E5MmMzM2E3 小松蓮3試合連続ゴールは凄かったけど、逆境乗り越えた選手たちと3000人超えた観客の皆様に賞賛しかないわ。 32. 鞠 2025.3.1 17:54 ID: gzZWE4ODcw ※7 ※12 ※14 食中毒は下手したら命に関わるので、ジョークでもそういうこと言うのはよくない 33. 鞠 2025.3.1 17:54 ID: U2ODIzMjdh 前の記事で秋田サポが言ってたが相手が非常事態が故にスカウティングがほぼ無駄になったのかな 秋田のようなリアクション型のチームは想定外の事案に弱いのかも 34. 緑 2025.3.1 18:00 ID: YzOWVhZjYw ※27 いつもなら5倍くらいの2-1スコアが12.4倍か。 当たった人はめちゃくちゃ美味しいな。 35. Honda 2025.3.1 18:01 ID: AzNGU5NDk1 ※26 ※32 ホントそれね。 今後の藤枝さんについて食中毒の件を引き合いに揶揄するやつが現れなきゃいいが。 36. 名無しさん 2025.3.1 18:14 ID: A0NjJmMDhk ※33 第一報が試合前日 相手チームに25名の体調不良が出たとなると 秋田さんはメンバー予想が後手後手になったと思う 情報整理しながら対峙するのは簡単じゃないし 今できることを決心して90分に賭けてきた敵は手強かっただろうね 37. 藤枝 2025.3.1 18:18 ID: ExZmZlZTdk ベンチ7人しか入れられないほどの人員不足。 地元ニュースではセットプレイの練習にカラーコーンを置いたとも言っていた。 ともあれすごいものを現地で見られて良かった。 浅倉の具合がまず心配。 38. 藤枝 2025.3.1 18:31 ID: kyMmRiMGVi 試合終了の笛と同時に限界まで走りきった選手がバタバタと倒れる 昇格した頃の藤枝を見ているようでした 39. 鞠 2025.3.1 18:32 ID: RjNzZkNjg5 もう一回来てもらうのは申し訳ないけどしっかり勝ち点は譲らない藤枝さん 勝負は関係ないよね 40. 鹿 2025.3.1 18:36 ID: YzZGUzMzA5 スタメンでFW4人 攻撃こそ最大の防御であったか 41. 熊 2025.3.1 18:51 ID: RmMzBjNzdj ブラボー!おお・・ブラボー 42. 京都 2025.3.1 18:57 ID: Y2NWY3NzVm ※6 ※16 ※17 控え組が「アピールの絶好のチャンス!」と発奮したのかな? しかも藤枝はそれまで無得点、秋田は全勝中だったってすごい 43. 渦サポ 2025.3.1 18:58 ID: I3MGFmNDBi 逆境の中、勝利おめでとうございます 44. 名無しさん 2025.3.1 19:02 ID: YyMjc1NDk3 有利なはずが負けてしまった秋田サポは今頃ショック中でしょうね。 45. 名無しさん 2025.3.1 19:10 ID: NiZjBjOGNm えぇ…何が起きたの 46. 名無しさん 2025.3.1 19:16 ID: EzNWY0YWY4 逆境の舞台裏、密着vlogを見てみたいけど 広報スタッフも対応に追われてそれどころじゃないか ひとまずしっかり睡眠とって 47. 名無しさん 2025.3.1 19:20 ID: A1NTU0YmU0 ※44 それなぁ…相手の気迫が勝った、にしてもベストメンバーだった秋田どうしたよ?と。 皆お大事に、お疲れ様でした。 48. 藤枝 2025.3.1 19:24 ID: ExZmZlZTdk >>40 本職がいなさすぎてむしろ秋田さんを困惑させちゃった説も 49. 名無しさん 2025.3.1 19:35 ID: E5YWZhMGZl 秋田はやりづらかったかもしれないが藤枝逆転で勝てたのは大きいのでは 50. 名無しさん 2025.3.1 19:36 ID: YyNmMwMDY2 吐き気があると胃腸に刺激を与えないよう、ちょっとずつしか水分補給できないし 摂取量を増やしたり消化に時間かかる固形物に切り替える判断が早いと、また症状悪化してしまう可能性がある 点滴するにしても運動が制限されるとか 寝るときも誤嚥や胃酸逆流を防ぐために枕を高くして横向きに体勢とらなきゃいけないなど 落ち着いて過ごせないのがつらいだろうな 気力で戦った面もあるだろうからお大事にしてください 51. 藤枝 2025.3.1 19:44 ID: kyMmRiMGVi 秋田さんの名誉のために書くけどいつも通りものすごく厄介だったし絶体絶命のピンチも何回もあったし、なんなら同点ゴールにつながるボール奪ったシーンはうちのファールだよな…と あんなんでも最後まで正々堂々と戦ってくれて試合前試合後ともに整列して藤枝ゴール裏に礼をしてくれる秋田さんにはリスペクトしかない 52. 名無しさん 2025.3.1 19:52 ID: EzNzE4NTc3 数年後、映画化かドキュメンタリー化されて語り継がれそうな試合になったなぁ。 53. 犬 2025.3.1 20:04 ID: M2MzJjMzQz 藤枝おめでとう! この状況で勝つのは凄いな 54. 名無しさん 2025.3.1 20:15 ID: MzZjBhMGNm winner盛大に外したー 前日リリース見てコンディション不良と思ったのに 55. 秋田 2025.3.1 20:20 ID: Y4MDZjODY4 皆様におかれましてはサッカーってそんな単純なもんじゃないというのを再認識していただければ(白目 いくつもあった決定機をことごとく決められなかったからなあ じわっと怪我人増えてきたのが嫌な感じですね… 56. 名無しさん 2025.3.1 20:39 ID: ExZTVjYzhh ※54 こういう時は逆に団結して不利な方が勝つ時が割とある 57. 藤枝 2025.3.1 21:23 ID: EyOTYyNWRh ホーム勝利は去年9月頭以来だった。長かった・・・ 58. 秋田 2025.3.1 21:50 ID: cwZTY4YmI3 ※44 全然有利に思えなかったよ、スカウティング全部無駄になっちゃったからね 藤枝さんの早期回復を願う一方、こっちはこっちでやりにくさはあったよ 59. 名無しさん 2025.3.1 21:51 ID: ZhOWIzODlh これだけ多くのチーム関係者が被害を受けた出来事で 美談にするのはあまりよくないかもしれないけど 目の前の戦いに集中して、諦めず逆転した姿は自分自身のモチベにしたい。 秋田さんも準備重ねてきたのに急に変えざるを得なくて非常に難しい一戦だったと思う 60. 名無しさん 2025.3.1 22:15 ID: ZhODFjZTc5 地元TV局が胃腸炎の症状と報じていて 25日の昼食としてチームに提供されたものが原因だという可能性が高く、その次の日の深夜から昨日にかけて体調不良の訴えがあったらしい 感染性のものか詳細は不明だけど、次節までどれくらい回復できるか… まだ心配が続くね 61. 磐 2025.3.1 22:33 ID: Q0NDUyMzhj 静岡学園時代から好きだった浅倉君が決めてて他サポながらうれしい 62. 名無しさん 2025.3.1 23:38 ID: E4NzgxZmYz お大事に 63. 名無しさん 2025.3.1 23:55 ID: I4NzQwOTRl この勝利の代償はでかそうだな 64. 名無しさん 2025.3.2 00:07 ID: VlOTgxYWUz ※6 すごすぎ… 自分のチームで考えたらもう意味わからんわ ※58 スカウティングふっとぶのはそりゃそうか~ 両者にとって大変な試合だったね… 65. 名無しさん 2025.3.2 00:22 ID: gxYmUwZjNm ※6 手元にある材料で戦う、究極のマネージメントだなあ シーズン終わってからでも当事者の証言を丁寧に集めてドキュメンタリー作ってほしい 体調崩した関係者の皆さんが一日も早く回復するよう願っています 66. 名無しさん 2025.3.2 00:44 ID: VkYzI5ZTli 藤枝の金子選手のインタビュー読むと前日まで高熱だった選手も出ていたり、試合後も何人か倒れたと言ってて 心配になると同時に、秋田の選手に何か移ってないといいなと思ったりした 67. 名無しさん 2025.3.2 01:21 ID: Q3NjRiN2Ji ※44 食中(毒)とかけたのかうまいな 68. 縞 2025.3.2 01:30 ID: g0MDBjNWQy ※6 マジかよ グッと来たわ 69. 名無しさん 2025.3.2 02:03 ID: A5NDRiMTdk ※66 何か移ってないといいなと口に出しちゃう人は 常にマスクしてしゃべらない方がいいよ 70. 名無しさん 2025.3.2 02:19 ID: JkYmM5MmZh ※66 症状が現れた者は全員医療機関の診察受けて27日の早朝に保健所報告済みらしい もし出勤停止の期間とか接触のリスク高いならとっくにドクターから指示があるはず 71. 長崎 2025.3.2 05:38 ID: Q0NDFiZmE2 うちのルカがリーグ戦初先発でしたがどうでしたか? 秋田さんには吉岡、畑と元長崎の選手もいるので応援しています(長崎戦以外で)… 72. 渦 2025.3.2 06:45 ID: VhNmYzZTg2 藤枝はんの2ゴールどっちもシュートの思い切り良すぎやな 73. 秋田 2025.3.2 07:08 ID: Y1N2E5NWFk 吉田監督のバースデー祝いは、来週の山形戦で仕切り直しだな。 うちのスカッド、ニアにスルスルと走り込める敏捷性がある交代選手が足りないのが痛い。 ※51 さすがに前半ロスタイムのあのシーンはファール取って貰いたかった。。。 が、後半の脳震盪気味でもプレイを継続した朝倉選手の気迫、交代で選手が投入される都度、加速する藤枝全体の躍動感。 遅かれ早かれって感じでした。あっぱれとしか言いようがない。 74. 名無しさん 2025.3.2 09:54 ID: I2ZTEyYjBj リアクションサッカーはこういう脆さがあるんよね やはり可能なら主導権とるサッカーしたい 75. 秋田 2025.3.2 10:05 ID: I5NTUwNmRj ※71 キックの飛距離はありました それ以外はいまひとつでした。試合勘がないのでどうしても仕方ない部分はありますけど 76. 名無しさん 2025.3.2 10:08 ID: Q2MDMyZjhl ※47 ベストメンバーどころか、昨夏からリーグ戦16試合連続フル出場のGKが突然のベンチ外で代役が今季加入したJ初出場の外国籍選手 ちなみに秋田の外国籍選手は青森山田卒で在籍中に帰化した現町田通訳のレオナルド以来10年ぶり あと昨季チーム得点王と在籍最長の精神的支柱が開幕直前に負傷離脱してるので、サポ感覚ではベストメンバーにはほど遠いです 77. 名無しさん 2025.3.2 10:09 ID: M1OTFkMmVl ※66 今回具体的な事が発表されてない(食中毒とだけ)から、安易に空気感染みたいな事言わない方がいい。 ノロが原因、出した物の処理をちゃんとしていないと空気感染の可能性はあるけど。 ノロと発表されてないし、そのレベルの人間はたぶん試合出れないと思う。 78. 鞠 2025.3.2 12:59 ID: VmNTA5ODVj ※6 須藤監督のマネジメントと選手の頑張りすごいな きつい試合だったので終了後勝利に泣いてた選手もいたと聞いた 79. 名無しさん 2025.3.2 13:21 ID: ZhZDViNTRh すみません僕のwinner返してもらえまうsか 80. 秋田 2025.3.3 11:37 ID: BmNDBhNDdm 山田がいなかった時点で嫌な予感はしたけど案の定 次の記事 HOME 前の記事
ID: MzY2M0OTBm
※5
先に言われた。
ID: JjNTczYzc2
※6
須藤「次節からもこれで、更なる超攻撃エンタメが見せられるな」
ID: U2YWRhY2U0
漫画なら控えGKがフィールドで先発して活躍とかするパターンだよね
ID: U2Yzk4ZDQw
火事場泥棒しようと思ったらヤケクソ攻撃を食らった
ID: ZmMDE2ZjUw
原因不明の吐き気は恐怖だろうし
感染広がる不安を乗り越えたさきの集中力、団結力かな
しっかり体を休めてほしい
ID: YxNWM3N2Mz
※14
冗談でもいくない
藤枝さんおめでとうございます
ID: UwZGE3N2Vl
winnerで秋田の4点差以上勝ちを予想した連中に良い気分がしなかっただけに、この勝ちは嬉しいわ。
ID: MwNGZiNGQ1
漫画のような展開であっぱれだけど
食中毒は場合によっては重い症状になったり、食べるのがトラウマになることがある
調査とかしばらくストレスかかるかもしれないが無理せず癒やしてほしい
ID: U4YTVlMGI2
漏らした選手へのマークが緩かったかもしれない
ID: U5ZTI2NTIw
すげえわ
毒を食らわば星まで
ID: E5MmMzM2E3
小松蓮3試合連続ゴールは凄かったけど、逆境乗り越えた選手たちと3000人超えた観客の皆様に賞賛しかないわ。
ID: gzZWE4ODcw
※7
※12
※14
食中毒は下手したら命に関わるので、ジョークでもそういうこと言うのはよくない
ID: U2ODIzMjdh
前の記事で秋田サポが言ってたが相手が非常事態が故にスカウティングがほぼ無駄になったのかな
秋田のようなリアクション型のチームは想定外の事案に弱いのかも
ID: YzOWVhZjYw
※27
いつもなら5倍くらいの2-1スコアが12.4倍か。
当たった人はめちゃくちゃ美味しいな。
ID: AzNGU5NDk1
※26 ※32
ホントそれね。
今後の藤枝さんについて食中毒の件を引き合いに揶揄するやつが現れなきゃいいが。
ID: A0NjJmMDhk
※33
第一報が試合前日
相手チームに25名の体調不良が出たとなると
秋田さんはメンバー予想が後手後手になったと思う
情報整理しながら対峙するのは簡単じゃないし
今できることを決心して90分に賭けてきた敵は手強かっただろうね
ID: ExZmZlZTdk
ベンチ7人しか入れられないほどの人員不足。
地元ニュースではセットプレイの練習にカラーコーンを置いたとも言っていた。
ともあれすごいものを現地で見られて良かった。
浅倉の具合がまず心配。
ID: kyMmRiMGVi
試合終了の笛と同時に限界まで走りきった選手がバタバタと倒れる
昇格した頃の藤枝を見ているようでした
ID: RjNzZkNjg5
もう一回来てもらうのは申し訳ないけどしっかり勝ち点は譲らない藤枝さん
勝負は関係ないよね
ID: YzZGUzMzA5
スタメンでFW4人
攻撃こそ最大の防御であったか