埼スタの浦和レッズ側スタンドで掲出物をめぐるトラブル発生 「FCクルド」シャツ着用の集団が無許可掲出を制止され騒ぐ
- 2025.03.03 22:15
- 657
きょうの産経新聞によると、埼玉スタジアムで2日に行われたJ1第4節浦和レッズ対柏レイソルの試合で、一部の観客によるトラブルが発生していたそうです。
クルド人のサッカーチーム「FCクルド」のシャツを着た集団が浦和レッズ側のスタンドで無許可の旗を掲出しようとしたところ、クラブ側が事前申請がないことを理由に制止し、それに激高してトラブルに発展したとのこと。
[産経新聞]川口のサッカーチーム「FCクルド」埼スタで無許可行為を制止され騒ぐ「クルド人差別だ」
https://www.sankei.com/article/20250303-PUU6DWGV4BE7JLO675FWU2EGV4/
集団は再三の要請を聞き入れず、激高して大声で「クルド人を差別するのか」「差別、差別」などと騒いだという。
試合を主催した浦和レッズによると、「FCクルド」というチームの緑と赤のシャツを着た集団が観戦のため来場、FCクルドとカタカナで書かれた旗を掲げようとした。横断幕や旗などは事前申請して許可が必要というルールだが、申請はなかった。浦和側が使用できないと伝えたところ、トラブルになったという。
当日観戦していた諸井真英・埼玉県議(県議会サッカー振興議連会長)の関係者への聞き取りによると、集団は大人と子供の20人で、浦和サポーターで埋まった一般席に入場。トラブルの際は激高して大声で騒ぎ、「人種差別だ」などと繰り返したため、観客席は騒然となったという。
この件について、埼玉県議会議員の諸井真英氏が現地の詳細を報告していました。
概ねこの記事の通りで、単純に事前申請していない掲出物を出そうとしたのを制止されただけでしたが、うまく伝わらなかったのか、それとも意図したものなのか分かりませんが、差別だとして騒ぎになったようです。
昨日の埼スタの状況を関係者から聞き取りました。
— 諸井真英/Masahide Moroi (@moronojapan) March 3, 2025
FCクルドの緑や黄色のシャツを着たクルド人20名が北ゴール裏の自由席、浦和レッズサポーターの陣取るエリアに入場。… pic.twitter.com/lkkFHcTpPd
浦和レッズの公式サイトには、掲出物の事前申請についてかなり大きく明記されています。
まぁ、ルールを知らなかったのだと思いますが、指摘を受けたのであればそれを受け入れてもらわないと、ただの迷惑集団になってしまいますね。国籍に関係なく。
[浦和公式]観戦のルールとマナー
https://www.urawa-reds.co.jp/game/manner.php

なんでレッズ対レイソルの試合でJリーグと全く関係ないFCクルドの旗を無許可で掲げる事が許されなきゃならんのか全く意味不明なんだけど…。誰かこの理屈の意味が分かる人いたらわしに教えて欲しいよ…。(´・ω・`)
— ヨシップ・近衛・ブロズ・チトー・文麿(くたばれちんたもつ) (yoship_krsw) 2025, 3月 3浦和のゴール裏でやることではないな
— ベンジャミン (tomonaganegi) 2025, 3月 3埼玉のクルド人問題が、とうとう私の身の回りに来た。
自分の愛するチームを道具に使うとは許せん。
純粋なサッカー観戦以外で埼スタに来るんじゃねえ。
日本のルールが守れないなら消え失せろ!
#浦和レッズ
— だいご D5 (tellyuna) 2025, 3月 3埼スタでのクルド人の問題、一方の言い分しか見てないけど当人達が悪質としか思えないなぁ
レッズサポやレッズだから対処できたかもしれんけど、J2以下のクラブで同じことやられたら対処できるんかな
— ろにぃ (OrzCrazyRonnie) 2025, 3月 3この問題、レッズのフロントはこういう事態はどのマイノリティでもありえると以前から折り込み済みで、正しい現場対応したんだろう。ただ、Jリーグ事務局は各クラブに対して(再度)明確な指針の提示、今回のクルド人団体とはコミュニケーション取ることを求めて欲しい。
— u-chan (u_chan_) 2025, 3月 3浦和のゴール裏に乗り込むなんて、度胸があるというかなんというか…笑
— Masaki (forza_kofu) 2025, 3月 3浦和の件可哀想にいい迷惑だな。外国人だからとかクルド人だからで纏めたくないないけどチームはこんなのも相手しないといけないのマジでついてないな
— きまぐれサラリーマン (SEy6ylNoYHLHcg2) 2025, 3月 3あまりクルド人がみたいな対立を煽る書き方もどうかと思うが、ここぞとばかりに浦和を差別主義者にしようとする界隈もいるので、「浦和レッズの広報担当者は取材に対し「クルド人であることが理由ではなく、禁止事項については誰に対しても同じように対応している」と話した。」←これが一番大事
— なかひと (nakahito2525) 2025, 3月 3埼スタのクルド人問題はサポーターがきっちり反論しないと自称人権派のリベラルがデマを撒き散らし始めるぞ
サッカーは野球と違ってメディアは守ってくれないのでしっかり自衛しないといけない
— マス柿山(ワクチン5回打ったので5Gに繋がれるのを待つ男) (ilovechibaken2) 2025, 3月 3浦和さん、クルド人に巻き込まれて大変そう…サッカーファンなら理解出来る明らかに間違ったことしてる方を注意したら、被害者ヅラされるとかドンマイすぎる…
— Dany(ガンバサポ) (itadany) 2025, 3月 3浦和のゴール裏大変なことになってるな
— えとーちゃんねる。 (Etochannel) 2025, 3月 3ただでさえ負けたというのにまた浦和が面倒ごとに巻き込まれてて涙が止まらない
なんだよクルド人って
確かにいたけど
浦和以外のユニ着て許可取ってない幕出すのは日本人だろうがクルド人だろうが許されないんだわ
あー大鬱
— おたがん (222OTAGAN) 2025, 3月 3Jリーグを愛する全てのサッカーファンは浦和を味方しているはず。
ゴール裏は戦場であり聖地。
その場所をルールを守らん不届者に汚されたら、誰だって怒りますから。
— ウインズ (marinavi2006) 2025, 3月 3今回のを浦和の責任にしたら、全クラブのゴール裏が滅茶苦茶に荒らされるから流石に止めないとヤバいのでは
— 鉄屑 (Tetsu_Kuzu) 2025, 3月 3埼スタのクルド問題、
あれよくレッズサポ側は
トラブル起こさなかったな
— ぼんぞう (bonzou_spulse) 2025, 3月 3別にクルド人がどうとかじゃなくてルール破ったから出されただけ。ちゃんとレッズ応援してる海外の方いっぱいいるよ。
あと埼スタで3回に一回はケバブ買うよ美味しい
— まさき (Masakiiiiireds) 2025, 3月 3
おすすめ記事
657 コメント
コメントする
-
サンスポの記事だと全然トーン違うやん。
「旗を掲げようとして」って何のことかと思ったら、記念撮影しようとしたというオチ…?
ただ単にサッカー観戦慣れしてないってだけの話では…。これ、変にクルド人ヘイトするとJリーグサポの評判も落ちるから、冷静にコメントした方がいいよ。
そもそもスタジアムでのトラブルなんて尾ひれがついて誇張されがちだし、印象であれこれ書くのは辞めた方がいい。続報もあるかもしれんしなあ。>自チームの旗を広げて記念撮影しようとしたところ警備員に注意され、観戦をやめ退場していたことが3日、チームへの取材で分かった。
>FCクルド監督によると、指示に従い旗の掲示をやめたという。子どもらのユニホームを上着で隠すようにも指示された。泣き出す子もいたため、退場した。浦和側から、後日経緯を説明しにいくと連絡があったという。
「FCクルド」関係者、J1試合開始前に退場 観客席で自チームの旗広げ記念撮影、警備員に注意され
https://www.sanspo.com/article/20250303-SS7BJKPHGNK5TGZQEUALVCLX7A/ -
※208
うまく行ってるし各クラブからの信頼も厚いのに退陣するわけないじゃん
しかもさすが慶応卒なだけあっての同級生とか後輩の超一流のビジネスマンをJリーグに引き込んで
かつてないほどJリーグの人材の質が高まってるのに。
最多売上、最多入場者数、最多入場料収入、最多広告収入、サウジリーグとの提携
プレミア主要関係者その他5大リーグ関係者とのパイプ構築、その伝手で欧州から提供されたデータ分析手法を各クラブに提供
築いたパイプにより際限なく舞い込む選び放題のプレシーズンマッチオファー等々実績の塊
今まで売上とか入場料収入は物価上昇に追いついてなかったが2024年度で実質で2019年を超える見込み
良かったことが無いとか一体何を見てるの? -
※4
日本人の取り巻きがSNSで、浦和はJapaneseonlyがー、って言ってるし、
浦和のゴール裏はクルド関係なく良いも悪いも両方の意味でピリついているし、
まあ狙われたんでしょうね。トラブルになったらなったで過去の事象を掘り起こして、これだからJリーグは、サッカーはと、責めやすいし。
浦和に限らず、新スタジアムの構想が出るたびに、訳もなく頭ごなしに批判する人達いるじゃないですか。。浦和はそんなに好きではないけど、今回の対応は間違っているとは思えないし、むしろ丁寧な対応だと思うから、サッカー協会なりはちゃんと戦ってほしいな。自分たちが勝手なことしてるのに、人種差別だって叫ばれるのを認めたら、もう無茶苦茶になるし、じゃないと他にも波及するよ。
-
※177 ※183 ※203
東と西間違えたわ。やばいの西川口ね。
埼スタの帰りには乗り換え必要だわ。失礼しました。西川口には河鍋暁斎って好きな日本画家の記念館があるので、昔はよく行ってたけど、去年夕方行ったら一緒に行った友達がビビっちゃって、以降ソロでも足が遠のいちゃってる。
ザムザムの泉も移転したし、もう西川口には近づけないね。石井孝明をヘイトっていうけど、あの人行動はするが手も出してないし、むしろ講演会で騒がれたりの被害者。他にも実際に被害を受けた人も多い。
特にクルドの問題は、ヤードと呼ばれる鉄板で囲んだ資材置き場で爆音鳴らして騒音、悪臭、路上駐車とやりたい放題。誘拐などの疑いもある。
なお場所はこの辺りにいくつかあるはずよ。
https://x.com/cat_go_to_the/status/1857212110079725778?s=46&t=73S4ZlnsBtYEachb7vAKVQ -
1点気になるのは、過去日本代表戦と川崎のACLの2回で、韓国のスタジアム内で旭日旗を振ってトラブルになってたが、その時のドメサカコメ欄は擁護9割みたいな感じだったはず。(結構時間たってるから代替わりしているかもだけど)
今この記事では「スタジアムのルール・誘導に従うべき」「政治の火種になりそうな行為は避けるべき」と高らかに主張してそれはごもっともなんだけど、逆の事が起こったら突然主張を変えるんじゃないかと俺は思うぞ。もしまたああいう事が起こったら、コメ欄の同調圧力に負けず「背景はともかくルールと誘導に従うべき」と主張してくれよな。
-
観戦希望の子どもを別の席に案内したのは浦和の運営ナイス。
旗の掲示が規則違反なのと、ゴール裏(?)でレッズ以外のユニフォームが悪いのであって、
レッズのルールを確認しなかったのは残念だが、意図して違反したかは不明、
コミュニケーションが充分でなく差別だと被害者意識を持ったのはわからんでもない。(ダメなものはダメだが)見たいという人と、多少イレギュラーでも折り合えて、結果見れたのはよいこと。
地域のサッカーチームがたまに自分たちのユニフォーム着てかたまって観戦しているのは、よくあるよね。
我らがチームが応援に来たぞと旗でアピールする意図とか、単なる記念写真なら、それもわからんでもない。
政治的意図なら場違い。
ちゃんとクルド側に取材した記事とかでるとよいのだが。 -
※17
この人たちってスタジアムマナーを知らないライト層で、純粋な気持ちでサッカースタジアムにサッカーユニフォームを着てきただけなんじゃないかと思ったりもする
Jのスタジアムに無関係なクラブのユニ(殊に海外有名クラブ)着てくる一見さんいるじゃん?
スタジアムに「バルサユニ着てくる俺ってサッカー分かってる」みたいな自尊心 ≒ 「FCクルド」の一員である(だろう)自尊心
これに加えて「サッカーの試合にサッカーユニ(および弾幕)で何が悪い?」が「FCクルドの否定」と混同、かつクルドへのヘイトと理解したのではなかろうかとまあハナシ通じない時点で残念
-
※440
民族衣装とユニフォームは違います。
各国民族衣装なら何の問題も発生せん。旗+揃いの格好、で一定のメッセージ性がある行為をしたら服の方もそう取られる。行動と合わせ技で、着ている服も含めて外から見ればそういう活動にしか見えない。
もしこれが地元のサッカークラブの練習帰りでチームのユニフォームのままでいたのであれば当然セーフ。何事も李下に冠を正さず。ややこしい事をしてトラブったのならやった方の落ち度。悪意がない行動であるとする根拠もない(暴言を吐いて出ていく時点で普通ではない)ので無闇に好意的に解釈するのはおかしい。礼節を欠く態度を示し新聞沙汰になる騒ぎを起こした時点で擁護の余地はない。 -
埼スタに何度かお邪魔させていただきましたが、北側(レッズホーム側)へ浦和さんのユニ以外で突撃するのはチャレンジャーだよねって思います。一時期のキーパーユニは緑でしたが、どういう扱いなんでしょうかね……?
浦和さんのスタッフが不備を指摘しているのであればそれに従うのが筋ですし、どこのファミリーであれ、どこのスタジアムでも相手のクラブの規則を理解して行くのがベストかなって感じます。
埼スタアウェイ席はほぼ満席ですし、プラチナチケットという記憶しかないので誘導はほぼ不可能ですよね。それでも席を空けた浦和さんスタッフはホスピタリティが本当に高いと改めて実感しました。 -
※335
まず旭日旗は政治主張の旗じゃないんだよ
古来からの必勝祈願・大漁祈願の旗で政治と関係無い健全なスポーツ応援旗だ
結果必勝祈願の意匠だから軍”も”使っただけなのに旭日自体を軍国主義主張で政治問題だと言うならナチ使ってた鷲のマークもナチズム崇拝の政治主張でドイツ代表がエンブレムに鷲を使ってるのはアウトだったのか?と
みんな「旭日旗で政治主張してもいいだろ」って言ってんじゃなく韓国が自分の所の選手の人種差別パフォーマンスをウヤムヤにする言い訳で勝手に旭日旗を日本軍が作った軍国主義の政治主張の旗だって事にしてるのに対して「旭日旗は政治主張の旗じゃない」って事を言ってるんだよ -
※542
黒服の一部がやらかしたのを「これだから浦和サポは…」と全体を差別されてたのを味わってるから偽善者と言われようとクルド人全体を攻撃してるヤツが頭おかしいと何度でも言うよ。
ここのコメ欄もスタジアムで騒いだ連中の思惑通りクルド人差別主義者が多数派になりつつあって「サッカーファンから差別される可哀想なクルド人」という構図にまんまと嵌まりに言ってるからね。
これで1番被害を被るのはどう考えてもウチだわ。
他サポなのかサッカーアンチなのかしらんがお前みたいにエンブレムをつけない工作員がJリーグや浦和を貶めようとしてやってるんかな? -
なんかクルド人自体を差別してる差別主義者だと思われないように気を使って発言しろって主張してる奴がいるけど
逆にクルド人自体を日本から排斥しろって言った時にそれを差別主義者だって批難する奴らってサヨク以外に誰がいるんだ?
日本人もサヨク以外は大半が「実際は難民なんかじゃない不法滞在者のクルド人は追い出せ」って思ってるし海外の人間も移民問題でどこもモメててサヨク以外は「問題を起こす移民を追い出したいのは当然、どこかが始めてくれないか」って思ってて
そもそもクルド人はトルコで差別されてるから日本に来たって設定だけどこの世の誰一人トルコを差別国家だって批難してない訳で
この状況でサッカーファンがこの件でクルド人を排除しろって言って誰が不利益を被るんだ?
はっきり言ってサヨクとクルド人以外は国内外の大半の人間がクルド人排除に同調しかしないからサヨクとクルド人が追い詰められるだけだろう -
クルド人を排除しろって言葉で人種差別主義者として非難されるんじゃないかって考えはそもそもクルド人を排除したいって思想が世間とズレてる場合に当てはまる事であって実際は「みんな言いにくかったけど本当は思ってる事」だった場合誰もそれを差別だとは非難しない
世間の大半は本当はクルド人たちが厄介で出ていって欲しいと思ってるからな
サヨクは今回の件でサッカーファンにクルド人排除を騒がせて「(日本の)サッカーファンはクルド人を差別する差別主義者だ」って世論にしたいんだろうけど実際は逆にこの問題でサッカーファンがクルド人排除しろって騒いでも結果は「クルド人排除しろ」って「本音を言ってもいいんだ!実際また問題を起こしてサッカーファンに嫌われてるし」って言う世論の後押しにしかならんよ -
※565
※568
逆に主語を入れ替えてみろ
海外のスタジアムで日本人の集団が~どう思う?
日本全体を問題ある奴と一般化して叩くなんて差別だ!って思うか?
まともな奴なら問題を起こした奴の方を日本の恥だ!と思う事はあってもそれで日本全体の評判が落ちて非難されたのを日本人は差別を受けてるなんて発想にはならんだろう
黒服のせいでまともな浦和サポまでどうこう言ってたがそれは浦和サポ側だけの都合であって世間は浦和の中で問題提起してちゃんと解決しとかない限りみんなが浦和サポ全体を同一視して警戒するのは厳しいようだけど当たり前だ -
※596
マジで読解力もないし、恣意的に解釈するんだなwwお前、大丈夫?教育の敗北だよw「ルール違反は認めない、違反したものはスタジアムから排除する」
それをクルド人全体への差別だというなら、差別で結構、喜んで差別主義者として生きていくよ
と言ってるだけだ。「ルール違反は認めない、違反したものはスタジアムから排除する」
が差別だと言ってるのは、クルド人であって、俺ではないし日本人でもない。「ルール違反は認めない、違反したものはスタジアムから排除する」
を差別だと言って沈黙させようとしてるのはクルド人と支援者であって、俺でもない。「ルール違反は認めない、違反したものはスタジアムから排除する」
というロジックは正しいし、何も変わる必要がない。これだけ言えば、お前でも理解できるかい?w
-
※629
いや、浦和サポが問題起こしたときに何万人の内の数人が起こした一部としてではなく浦和サポ全体が犯罪者扱いここのコメントでも浦和エンブレムに対してお前が止めなかったのが悪い止められなかったから共犯だと一点張りで粘着してる名無しは大量にいたよ、もちろん燃えてる記事には変な奴が湧くのは世の常だけどね、今思うとスタジアム建設なんかに反対する市民グループみたいな活動家がいっぱいいてネット工作してんだろうなって感じだけどね浦和はスポンサーが三菱重工だし軍事関係に結び付けたり浦和の赤と白のクラブカラーが日の丸を連想させたりで奴らの格好の的なんだろうな日本一の観客動員もあって騒ぎを起こすのはうってつけなんだろうここだってどうしても差別につなげたい奴いるみたいだしただのルール違反なのに -
一部を全体のように語るのはまずいが、浦和という「クラブ」の管理体制が杜撰で
アウェーで散々迷惑掛けた事に対しては、クラブに対する批判が挙がったのは全うでしょ(誹謗中傷が駄目なのは当たり前)
そもそも今回の件と、ごく一部の~の話を紐付けて話そうとする事自体が無理筋やろもっとも、JFAから過去に類を見ない醜悪な事件を起こして~とまで言われて、埼スタの管理体制が厳格になり
今回厳正な対処が出来たのは皮肉と言うか何と言うか
後は浦和アウェーの際の管理体制だけきちんとしてくれたら何の問題も無いけどね
未だに指定箇所弾幕張ろうとして、係に言われて渋々撤去してたりするのよね
そんな事してるのは浦和戦だけなんよ -
※641
お前昔のことにやたら詳しいが最近の浦和は出禁対応や天皇杯でのあれでの個人特定処分だったり問題ある観客に対して厳格な対応ができてんぞ、あとアウェーはアウェー側のクラブの仕事だろ基本的にアウェーのクラブが問題行動を起こした客を特定して浦和に報告しなければ処分できないだろ、そもそもそんなことできる体力があるクラブが浦和以外にどれだけあるのか知らねえけどなクラブとしての対応が甘いって真っ当なコメントをする浦和エンブレムに対して暴れたサポと決めつけるようなコメントは昔っから大量にあったからからな、今回なりすまし浦和サポ問題も浮上してるしずっと活動家の目の敵にされて工作の被害にあってんじゃねえかなと思ってる真っ当な浦和サポ、被害にあったことのある他クラブ、対応に追われてるクラブには同情するよ
-
ルール違反を非難するコメントが多いんだけど、他の人も言ってるとおり、人種を基準として特定の集団にネガティブな評価を与えることを一般的に「人種差別」と言って、それは日本を含む近代国家のルールの、根本の部分に違反するんだよな。特定の集団が実際にどういう行動を起こしているとか、指摘(批判)している内容が事実かどうかとは関係なく、人種を基準にしているという時点でアウトだし、実際にいろんな法や条例、それらの法や条例の精神には明確に反するはず。人種差別撤廃条約とかあるわけで、それに基づく国内法も整備されているわけだし。「公然とルール違反をして、しかも開き直っている」という意味では、一部のコメントとスタジアムで暴れた人たちとは、目某が鼻某をって状況になんだけど、そのことはどこまで自覚されているのだろうか。
にしても、こんな露骨なコメント数稼ぎの記事は久々だね。少し前は町田がらみで連発してたけど、ある時期からぱったりなくなったなあと思っていたら、やっぱりビュー数=広告収入の魔力に逆らえないってことかしら。
なんにせよこの記事によって、人種を基準として特定の集団にネガティブな評価を与えるコメントが誘引されているのは間違いないだろうし、そういうコメントはよっぽどこまめに削除しないと、ただの“誘引”ではなく、そういう言説を“助長”していると何らかのオトナから正式に叱られないかと老婆心ながらちょっと心配。なんせ人種差別はモラルや価値観の問題ではなく、純粋に法律上の問題なので。多様性もへったくれも何もない。 -
※644
だから最近はクラブの対応が改善して処分してるだろ何も間違ってねえだろ、過去の浦和フロントを高く評価してるコメントだったか?それに浦和サポを全員暴れてるサポとして扱ってネット工作印象操作してるコメントに対する文句だろ?そっちはどうなんだ?同意してんのか?途中からそっちは触れなくなったな図星か?暴れてるサポに対する文句は大いに結構だし当然排除するべきだよ。だから観客を受け入れるか出禁にするかはホームのクラブの仕事だろって言ってんの放置してるならそれはホームクラブの責任だろ観客の安全管理迷惑行為を止める警備員やスタッフを揃えるのもホームの仕事で迷惑行為を放置してるならそこのクラブの怠慢だろそもそも個人特定して出禁できるような力がないと思われてるから舐められて暴れられてんじゃねえのか?
これは個人の妄想になるけど浦和は変な活動家に目を付けられてて自称サポが問題起こして回ってたんじゃねえの?ってのがここの記事でも長々書いてる理由、これ以上半分言い掛かりみたいな理屈で言ってもない揚げ足を取ってくるな後俺は浦和サポではない








ID: ZhMTI0MmIz
こういうルールを守らない奴がいるのは仕方ないけど、ルールを守らないことを属性で許されると思ってる人が徒党を組んでるのはやめてほしい
ID: QwNDk1MmQz
ID: ZlZmUzMWZi
これに関しては浦和サイドの不手際一切ないよね
浦和サポも変に騒ぎ立てず冷静な対応してくれてありがとう
ID: E5MmQ0OGJm
ID: BhYjJkN2U0
再発防止策が必要
ID: dhZTliYmY0
流石にこれにはお隣さん擁護派
ID: JkMzhmZDA2
差別騒ぎ立てる時点でそれを狙っての行動以外にありえない
相手は日本人ではないので日本人の思考は通用しない
ID: Q3YWU4MmU3
これで浦和責めるやつがいるのが信じられない
何一つ対応として間違ってない
ID: Q3Zjc3NDg3
コレは流石にクルド側を擁護出来てないわ…
ルール守れ
ID: FlMjg4ZTlh
ID: AzZTQ5YWE0
いわゆるパヨクって言われるような連中か
ID: RlMGFmOGQ1
こういうことするからどんどん肩身が狭くなっていくことがなんで分からんかねあの人等は
その場に応じたルールがあるんだから、それを守れってだけの話なのに
求めてるのが平等じゃなくて特権な時点で論外なのよ
あと、過去に横浜で同じようなことやらかした議員が総批判浴びてるから、国籍とか関係ないんだわ
ID: RmY2NkMGM2
これまで数あまたのならず者と対処してきた浦和さんなので、何ひとつ間違った対応はしていない。間違っているのは、子供を引き連れて来た大人のほう。何処の人であろうがルールは守ってもらわないとつまみ出される事は「差別ではない」。
ID: dhZTliYmY0
※5
全員面倒だし費用もかかるけれど
顔写真付ID必須とかで
とりあえず不法滞在者をブロックするのがどうかと
資金はクラファンでもなんでも
ID: BjOWJjZDJl
スタジアムでの政治的主張はFIFA的にもJリーグ的にも明確にアウトだし、下手すると試合を主管してる浦和レッズの責任になりかねない。だからこその掲示物事前チェック。
「FCクルド」の名を冠するのであれば、スタジアムでの行動には他クラブとはまた違った配慮が必要だと思うよ。
ID: hkN2M1ZmUz
浦和さんに来た理由が川口に近いってだけならまだ良いけど、
単に騒いで耳目を集めることが目的なら他の関東クラブとか
GWのウチと大宮さんの男女国立ダブルヘッダーとかにも来そうでやだなあ
ID: YzM2VmYjI1
コレ確実に差別問題に発展させる当たり屋的なビジネス展開だと思うんだわ・・・
赤さんサイドに何も落ち度ないどころか、よくここまで適切な対応したなと思ってしまう
ID: RkMTVlNmVk
JAPANESE ONLY事件で事前申請ルールになったんだよね?
そのルールがクルド人の暴挙から浦和を守ることになるとは皮肉だ
ID: A5Njg0YmM2
浦和さんは何も間違ったこと言ってないんだよなー
クルド人がどーとか関係なくルールを守らないからダメって話なだけ
ID: MwZDA0NjZm
大宮サポの立憲議員がヘイトヘイトうるさいからNACKのゴール裏に招待してやってくれ