閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

埼スタの浦和レッズ側スタンドで掲出物をめぐるトラブル発生 「FCクルド」シャツ着用の集団が無許可掲出を制止され騒ぐ


きょうの産経新聞によると、埼玉スタジアムで2日に行われたJ1第4節浦和レッズ対柏レイソルの試合で、一部の観客によるトラブルが発生していたそうです。
クルド人のサッカーチーム「FCクルド」のシャツを着た集団が浦和レッズ側のスタンドで無許可の旗を掲出しようとしたところ、クラブ側が事前申請がないことを理由に制止し、それに激高してトラブルに発展したとのこと。



[産経新聞]川口のサッカーチーム「FCクルド」埼スタで無許可行為を制止され騒ぐ「クルド人差別だ」
https://www.sankei.com/article/20250303-PUU6DWGV4BE7JLO675FWU2EGV4/
埼玉スタジアム(さいたま市)で2日行われたサッカーJ1リーグ浦和レッズ対柏レイソル戦で、埼玉県川口市に集住するトルコの少数民族クルド人のサッカーチーム「FCクルド」のシャツを来た集団が観戦前に無許可で旗を掲げようとして、主催者から制止されトラブルになっていたことがわかった。

集団は再三の要請を聞き入れず、激高して大声で「クルド人を差別するのか」「差別、差別」などと騒いだという。

試合を主催した浦和レッズによると、「FCクルド」というチームの緑と赤のシャツを着た集団が観戦のため来場、FCクルドとカタカナで書かれた旗を掲げようとした。横断幕や旗などは事前申請して許可が必要というルールだが、申請はなかった。浦和側が使用できないと伝えたところ、トラブルになったという。

当日観戦していた諸井真英・埼玉県議(県議会サッカー振興議連会長)の関係者への聞き取りによると、集団は大人と子供の20人で、浦和サポーターで埋まった一般席に入場。トラブルの際は激高して大声で騒ぎ、「人種差別だ」などと繰り返したため、観客席は騒然となったという。




この件について、埼玉県議会議員の諸井真英氏が現地の詳細を報告していました。
概ねこの記事の通りで、単純に事前申請していない掲出物を出そうとしたのを制止されただけでしたが、うまく伝わらなかったのか、それとも意図したものなのか分かりませんが、差別だとして騒ぎになったようです。




浦和レッズの公式サイトには、掲出物の事前申請についてかなり大きく明記されています。
まぁ、ルールを知らなかったのだと思いますが、指摘を受けたのであればそれを受け入れてもらわないと、ただの迷惑集団になってしまいますね。国籍に関係なく。


[浦和公式]観戦のルールとマナー
https://www.urawa-reds.co.jp/game/manner.php
ホーム、アウェイを問わず、すべての試合における、浦和レッズのファン・サポーターによる事前申請が完了していない横断幕・旗類(大旗・振り旗、ゲート旗)の掲出は禁止です。




01


ツイッターの反応


















657 コメント

  1. こういうルールを守らない奴がいるのは仕方ないけど、ルールを守らないことを属性で許されると思ってる人が徒党を組んでるのはやめてほしい

  2. ** 削除されました **
  3. これに関しては浦和サイドの不手際一切ないよね
    浦和サポも変に騒ぎ立てず冷静な対応してくれてありがとう

  4. ** 削除されました **
  5. 再発防止策が必要

  6. 流石にこれにはお隣さん擁護派

  7. 差別騒ぎ立てる時点でそれを狙っての行動以外にありえない
    相手は日本人ではないので日本人の思考は通用しない

  8. これで浦和責めるやつがいるのが信じられない
    何一つ対応として間違ってない

  9. コレは流石にクルド側を擁護出来てないわ…
    ルール守れ

  10. ** 削除されました **
  11. いわゆるパヨクって言われるような連中か

  12. こういうことするからどんどん肩身が狭くなっていくことがなんで分からんかねあの人等は
    その場に応じたルールがあるんだから、それを守れってだけの話なのに
    求めてるのが平等じゃなくて特権な時点で論外なのよ
    あと、過去に横浜で同じようなことやらかした議員が総批判浴びてるから、国籍とか関係ないんだわ

  13. これまで数あまたのならず者と対処してきた浦和さんなので、何ひとつ間違った対応はしていない。間違っているのは、子供を引き連れて来た大人のほう。何処の人であろうがルールは守ってもらわないとつまみ出される事は「差別ではない」。

  14. ※5
    全員面倒だし費用もかかるけれど
    顔写真付ID必須とかで
    とりあえず不法滞在者をブロックするのがどうかと

    資金はクラファンでもなんでも

  15. スタジアムでの政治的主張はFIFA的にもJリーグ的にも明確にアウトだし、下手すると試合を主管してる浦和レッズの責任になりかねない。だからこその掲示物事前チェック。

    「FCクルド」の名を冠するのであれば、スタジアムでの行動には他クラブとはまた違った配慮が必要だと思うよ。

  16. 浦和さんに来た理由が川口に近いってだけならまだ良いけど、
    単に騒いで耳目を集めることが目的なら他の関東クラブとか
    GWのウチと大宮さんの男女国立ダブルヘッダーとかにも来そうでやだなあ

  17. コレ確実に差別問題に発展させる当たり屋的なビジネス展開だと思うんだわ・・・
    赤さんサイドに何も落ち度ないどころか、よくここまで適切な対応したなと思ってしまう

  18. JAPANESE ONLY事件で事前申請ルールになったんだよね?
    そのルールがクルド人の暴挙から浦和を守ることになるとは皮肉だ

  19. 浦和さんは何も間違ったこと言ってないんだよなー
    クルド人がどーとか関係なくルールを守らないからダメって話なだけ

  20. 大宮サポの立憲議員がヘイトヘイトうるさいからNACKのゴール裏に招待してやってくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ