次の記事 HOME 前の記事 【J1第7節 鹿島×神戸】鹿島がレオセアラ弾で神戸にウノゼロ勝利!連続無敗を6に伸ばし上位争いを一歩リード 2025.03.29 20:02 132 鹿島・神戸 2025年J1第7節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第7節 神戸×新潟】パトリッキが後半ATにネット揺らすもVARでオフサイド判定 首位神戸は1点が遠く新潟とドロー 【J1第7節 柏×鹿島】柏がエース細谷の先制点を守り抜き待望の今季初勝利!日立台での勝利は昨年7月以来 【J1第7節 神戸×横浜FM】横浜FMがアンロペ先制弾&ヤンマテウス復帰ゴールで3試合ぶりの勝利!神戸は退場も響き今季2敗目 132 コメント 21. 名無しさん 2025.3.29 20:31 ID: QxZjdlZmFk 今日はGKやらかしデーだったか 22. 柏牛鰹花園 2025.3.29 20:34 ID: rA6i0cMB5Y 前川普段はいいんだけど年何回かやらかすんだよな… 高徳の復帰とクリスマンカエターノが希望 23. 柏 2025.3.29 20:35 ID: E5ZDViNjZl あかん鹿島優勝してまう 24. 名無しさん 2025.3.29 20:35 ID: llMzgwOTY1 ※12 うーん、このツッコミ待ち 25. 海豚 2025.3.29 20:36 ID: Kcm95DQ43P 鬼さんはすごい、知ってた 26. 名無しさん 2025.3.29 20:36 ID: TfjYXs/pcg ** 削除されました ** 27. 鹿 2025.3.29 20:37 ID: P+AVP4CzHn 神戸、内容的には強度高いし強かったから、この後順当に上がってきそうやね。 とにかく強い相手に勝ち点3取れて良かった。 28. 🐮 2025.3.29 20:42 ID: JiM2Q1MGY0 ※20 対応してたのが普段からコミニュケーション取ってるDFじゃなくてヨッチだったのもあるだろ キーパーとの連携で守る意識が低くてチグハグになったんだと思う 29. 名無しさん 2025.3.29 20:44 ID: muPfeuukOC 神戸は不可欠なベテランが複数いる上にハードワーク戦術だから、モウリーニョ3年目みたいな燃え尽き症候群になっちゃったのかな? 30. 鹿 2025.3.29 20:47 ID: JmOWZiMWI1 ※26 いつもの粘着山形サポさんこんばんは! 31. 名無しさん 2025.3.29 20:49 ID: v9rOUDBaQo ※12 わかるよその気持ち 32. 名無しさん 2025.3.29 20:57 ID: BkNmY5ZmI1 1点目は練習通りなのか偶発的なのか知りたいな どっちにしろあそこのスペースを狙った早川と 胸トラで交わしたレオセアラが凄いと思うけど 33. 鹿 2025.3.29 20:59 ID: maEEJMenkU ※28 そーいや見てたときなんであそこに武藤が??って思ったわ 34. 名無しさん 2025.3.29 20:59 ID: ExNmYwMmY2 2連覇してる相手に対する鹿島の強さは異常 35. 名無しさん 2025.3.29 21:04 ID: bTaLR5T+rO ** 削除されました ** 36. 鹿 2025.3.29 21:04 ID: KLUJJZhp9S ※26 普通に勝ち先行してるけど無理矢理ケチつけててメシウマ 37. 鹿 2025.3.29 21:05 ID: M1NTRjMjQy ※35 それは絶対ない 普通に強かったよ神戸 38. 鹿 2025.3.29 21:06 ID: M1NTRjMjQy ※34 異常と言われるほど勝ってない 2連覇川崎にボッコボコにされてたやん マリノスの頑張りで3連覇阻止になっただけ 39. 鹿 2025.3.29 21:08 ID: Y5MWUyZWQ4 見事なタッチダウンだった 濃野はリーグ戦でもそろそろ一発決めてケチャップの蓋が開いてくれるといいな(本来SBにかける言葉ではない) 40. 名無しさん 2025.3.29 21:14 ID: ExZjcyY2Nh いやー優磨の股抜きすげー « 前へ 1 2 3 4 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鹿 2025.3.29 20:03 ID: IzMmViODQy やったー!!!!! 2. 熊 2025.3.29 20:04 ID: I9QeQLkXth 次節、絶好調鹿島さんじゃないですか。ヤダー。 3. 牛ぽこ 2025.3.29 20:04 ID: 9Uiibdk8HS ウーン弱い。本当に下位クラブに戻るからどうにかしてくれ 4. 鹿 2025.3.29 20:05 ID: amdz/Y55zp 得点こそ筋肉で殴ったゴールだったけど、ダイレクトでボールが繋がったり、下から組み立てて相手を外したりするシーンが毎週増えてて、勝ちながらチームが成長してる。 舩橋は伸びたなぁ。しっかりゲーム作れるようになってて感動 5. 鹿 2025.3.29 20:06 ID: amdz/Y55zp 鬼木さん、スローインに手入れたな。 必ずSBが投げること、SHが対面マーク外して受けることを同じパターンを徹底してた。優磨もレオも極力変に降りて受けないようにしてたし 6. 鹿 2025.3.29 20:08 ID: c2ZjRmNmU2 チームの中心選手の相棒に点を取らせつつ、新加入選手を上手く使い若者も成長させる・・・。 なんだこの名将!? 7. 鹿 2025.3.29 20:08 ID: ZiNTk0ZmIw チャッキーを陸斗にぶつける采配は良かった。やっぱ持ってるモノは違うし、暑くなって動けなくなる前に仕事してもらわないとね。今日は良かったと思う 8. 鹿 2025.3.29 20:08 ID: m5MpiIiPWk みんなよく頑張ったなー 舩橋、良かったぞ にしても、山本雄大の基準のブレとコントロールの出来なさ相変わらずしんどいって 9. 牛 2025.3.29 20:10 ID: k4ODY1MGYw なんで鹿島に負けてんだよって一瞬思ったけど順位考えたら順当に首位に下位が負けただけだったw 仕事しながら見てたからあんまり試合内容分かんなかったけど、カエターノとクリスマンどうだった? 10. 鹿 2025.3.29 20:11 ID: YxNDRkNzhl 前川のファインセーブだったけど、濃野のアレはやばいな。空中戦勝って、リターン受けて、のとこで井手口の股抜いてシュート。夏の渡欧は確定的ならクオリティだと思う… 11. 鹿 2025.3.29 20:13 ID: l7Zq52zUxU 優磨の一番の良さは何と言ってもあの賢さ 12. 町田 2025.3.29 20:14 ID: FlNzc3OTc0 前川なにやってんだ笑笑 13. 名無しさん 2025.3.29 20:15 ID: HRbrhypv// これは強い時の鹿島 14. 鹿 2025.3.29 20:16 ID: g1YmYxYTg1 優磨と安西に舩橋まで絡むと実に楽しそうだ 15. 鹿 2025.3.29 20:17 ID: ULlYfljbXG 4バック相手でのチャブリッチ組み込み完了 あとは3バックに攻撃よりも相手のCB、ボランチ、WBのトライアングルを消す守備ができるかどうか 16. 桜 2025.3.29 20:18 ID: AYvwh4NcgF ちょっと既視感あるゴールやったぞw 17. 鹿 2025.3.29 20:22 ID: VNTxG37RWr この神戸に勝てるのにあの浦和に勝てないのはどういうことなの? 雨なのに無理に繋ごうとした反省で今日はある程度割り切ったサッカーしたというなら許すが 18. 鹿 2025.3.29 20:22 ID: 3b/rXs7EHr 3連覇だけは阻止するんじゃああああああああああああああ! 19. 鹿 2025.3.29 20:24 ID: UQ/kGgX2Kz しかし神戸はよくパスが通るな。 もう熟成の域、あれはやばい。 今のうちに勝ってて良かった。 20. 名無しさん 2025.3.29 20:30 ID: k8bOZJgZIQ 前川は何がしたいのかな? 21. 名無しさん 2025.3.29 20:31 ID: QxZjdlZmFk 今日はGKやらかしデーだったか 22. 柏牛鰹花園 2025.3.29 20:34 ID: rA6i0cMB5Y 前川普段はいいんだけど年何回かやらかすんだよな… 高徳の復帰とクリスマンカエターノが希望 23. 柏 2025.3.29 20:35 ID: E5ZDViNjZl あかん鹿島優勝してまう 24. 名無しさん 2025.3.29 20:35 ID: llMzgwOTY1 ※12 うーん、このツッコミ待ち 25. 海豚 2025.3.29 20:36 ID: Kcm95DQ43P 鬼さんはすごい、知ってた 26. 名無しさん 2025.3.29 20:36 ID: TfjYXs/pcg ** 削除されました ** 27. 鹿 2025.3.29 20:37 ID: P+AVP4CzHn 神戸、内容的には強度高いし強かったから、この後順当に上がってきそうやね。 とにかく強い相手に勝ち点3取れて良かった。 28. 🐮 2025.3.29 20:42 ID: JiM2Q1MGY0 ※20 対応してたのが普段からコミニュケーション取ってるDFじゃなくてヨッチだったのもあるだろ キーパーとの連携で守る意識が低くてチグハグになったんだと思う 29. 名無しさん 2025.3.29 20:44 ID: muPfeuukOC 神戸は不可欠なベテランが複数いる上にハードワーク戦術だから、モウリーニョ3年目みたいな燃え尽き症候群になっちゃったのかな? 30. 鹿 2025.3.29 20:47 ID: JmOWZiMWI1 ※26 いつもの粘着山形サポさんこんばんは! 31. 名無しさん 2025.3.29 20:49 ID: v9rOUDBaQo ※12 わかるよその気持ち 32. 名無しさん 2025.3.29 20:57 ID: BkNmY5ZmI1 1点目は練習通りなのか偶発的なのか知りたいな どっちにしろあそこのスペースを狙った早川と 胸トラで交わしたレオセアラが凄いと思うけど 33. 鹿 2025.3.29 20:59 ID: maEEJMenkU ※28 そーいや見てたときなんであそこに武藤が??って思ったわ 34. 名無しさん 2025.3.29 20:59 ID: ExNmYwMmY2 2連覇してる相手に対する鹿島の強さは異常 35. 名無しさん 2025.3.29 21:04 ID: bTaLR5T+rO ** 削除されました ** 36. 鹿 2025.3.29 21:04 ID: KLUJJZhp9S ※26 普通に勝ち先行してるけど無理矢理ケチつけててメシウマ 37. 鹿 2025.3.29 21:05 ID: M1NTRjMjQy ※35 それは絶対ない 普通に強かったよ神戸 38. 鹿 2025.3.29 21:06 ID: M1NTRjMjQy ※34 異常と言われるほど勝ってない 2連覇川崎にボッコボコにされてたやん マリノスの頑張りで3連覇阻止になっただけ 39. 鹿 2025.3.29 21:08 ID: Y5MWUyZWQ4 見事なタッチダウンだった 濃野はリーグ戦でもそろそろ一発決めてケチャップの蓋が開いてくれるといいな(本来SBにかける言葉ではない) 40. 名無しさん 2025.3.29 21:14 ID: ExZjcyY2Nh いやー優磨の股抜きすげー 41. 鹿 2025.3.29 21:15 ID: g4ZTIwNTk2 レオセアラの足というか疲労?が心配ではある 最後歩けてたっぽいしまだ大丈夫っぽいけど 42. 牛 2025.3.29 21:17 ID: k4ODY1MGYw ※29 負けた日は眠れない武藤、シュート外して手を叩きつけて悔しがる大迫 そんなベテランが引っ張ってるから燃え尽きなんてのはないよ 怪我人がぁ抜けた選手がぁ補強がぁ対策されまくってるぅとか理由を挙げれば色々あるけど、要は3年目も簡単に勝たせてくれるほど甘くないってことだよ だから鹿島しか3連覇してない 43. 出水鹿 2025.3.29 21:18 ID: k0MWY3YThl 優磨の最後までプレスする姿に感謝と驚愕! 手応えあるんだろうな、と共に疲労マネジメントを監督が上手くやってくれてる様で。 この背景には帰ってきた松村、新加入の小池、既存の舩橋がよく頑張ってるから。主役の額面通りの活躍は計算通りかもだけど、脇を固める選手も活躍してるから嬉しいな。 44. 時には鹿る時も必要 2025.3.29 21:20 ID: fFzNNZ+/yt ※4 栃木戦でバックパス出した溝口に鬼木さんがブチギレたって聞いて、狭くてもマークつかれてても縦パス入れろという鬼木さんのこだわりがめちゃくちゃ感じられた。 45. 鹿 2025.3.29 21:20 ID: qE+zH14plV 早川の遅延行為って初? なんか背景に別の人の顔が見える気がするんだけど 46. 名無しさん 2025.3.29 21:23 ID: mVvwS9oE53 三竿の復帰は大きい 当面は知念の役割そのまま引き継ぐ感じかな、CBの層が厚くなるのも助かる 47. 牛 2025.3.29 21:25 ID: Q3MDFlMzc3 カエターノとクリスマンに可能性感じたな 久しぶりに外国人たくさん並んだスタメンが増えそう 48. 名無しさん 2025.3.29 21:27 ID: cfD0V10GxC 今年は鹿がタイトル獲りそうな気がする そしてラストピース岩政の帰還 49. 鹿 2025.3.29 21:27 ID: BIp1vzrAia ※32 今日の風向き見てソガさんから蹴る方向の指示受けてたって実況で喋ってたよ 実際前半は結構な追い風に乗せて蹴ってたから普段はわかんないけど今日はあの状況狙ってたね 50. 海豚 2025.3.29 21:28 ID: QwNDYwNmIx ※42 燃え尽きではないにせよ、モチベの維持は難しいもんだぞ。対策されてるから、というだけでは説明がつかない、なぜかチームが噛み合わないのが3連覇狙うシーズンなんだよ 51. 鹿 2025.3.29 21:30 ID: NhYTI1MmYw 舩橋けっこうよかったと思う 神戸さんはエリキの使い方ちょっともったいないような 52. 鹿 2025.3.29 21:37 ID: UzI/K7CW1C 少しづつだけと鬼木さんの目指す繋ぎができ始めたのは良いことだと思う。 まあ、完成まではまだまだだけど。 53. 牛 2025.3.29 21:39 ID: bL0U97O9P/ 前川のアレはひっどいけど鹿島相手にその1点で済んだ守備陣は頑張ったような むしろ攻撃陣が空回りかつ中盤抑えられてた方が深刻では…あとクリスマンは当たりっぽくて何より 54. 名無しさん 2025.3.29 21:40 ID: BkNmY5ZmI1 ※49 そうだったんだ ありがとう 55. 名無しさん 2025.3.29 21:40 ID: zO+qtkoG5S ヴィッセルは口だけ達者だな いつも抗議ばかり 56. 名無しさん 2025.3.29 21:42 ID: O5ShQ48FAk 鬼木さん鹿島でタイトル獲ったら、来年は本格的に代表待望論出てくるだろうな… 57. 鹿 2025.3.29 21:43 ID: Y5ZGRhMjMx 今日はチームから気迫が伝わってくるいい試合だったね 首位といえどまだまだ序盤 大きな怪我には気を付けて欲しい 58. 牛 2025.3.29 21:44 ID: bL0U97O9P/ ※8 首捻る判定やたら多かったけど鹿島側から見てもかぁ… 59. 鹿 2025.3.29 21:44 ID: EnGKiFKc2S 舩橋とチャヴリッチがしっかり機能していたのが良かった SBが上背ない4バックの相手にはチャヴリッチに競らせるという分かりやすいけど止めにくい戦術ハマったな プレスもポジショニングはともかく足が伸びるからカットが上手い 舩橋が捌きまくったことで引き出して配球する役が2カ所になって全体がスムーズだった 60. 川崎 2025.3.29 21:45 ID: iZ2eNyb9gI うちが鹿島のホーム扱いの国立で勝ってホーム連続無敗記録を止めてなんか微妙な感じになるのがみてえのでそれまで首位は預けておこう ちゃんと首位決戦で迎えられたら満員になりそうだしな 61. 名無しさん 2025.3.29 21:45 ID: duKg9+tdtm 【確定】今季のJリーグが●●過ぎる件 62. 鹿 2025.3.29 21:46 ID: EnGKiFKc2S ※58 相手に不可解なイエロー出たから喜ぶなんてことはないし 同じ基準で出されたりブレたりしたらこっちも困るしね ファールとってほしいシーンはどっちにもあった印象 63. 鹿 2025.3.29 21:51 ID: EnGKiFKc2S きれいに崩したレオセアラの左足か濃野の股抜きからのシュートが決まってたら文句なかったが 散々やられてきた神戸をゼロに押さえたのは満足感ある 過密日程で不調と言ってるけどやっぱり強かったよ神戸さん 64. 鹿 2025.3.29 21:52 ID: Y5ZGRhMjMx ※61 ボトムハーフ側の順位表の方が「J1感」あるのが怖すぎる 65. 鹿 2025.3.29 21:54 ID: l7Zq52zUxU ※63 あと一点欲しかったね。 得失点差ダントツだったけど川崎さんと2差になっちゃった。 66. 赤 2025.3.29 21:54 ID: kkBaFo76V/ 今、旗艦に乗り込んで後一歩でロイエンタールを討ち損なったシェーンコップの気持ちです。 逃した大魚が大きすぎた事になりそう… 67. 鹿 2025.3.29 21:54 ID: gyYTljOTVh 結果以上に、プレスはがすパス回しがここ前GMが連れてきた監督達ちぎって一番いい感じなのにビビってる もちろん全盛期の川崎さんに比べたらまだまだなんだろうけど、 今シーズンはこれまでの遺産活かしたハイプレスで戦うんもんだと勝手に思ってたから 鬼木さんヤベェってなってる。 68. 鹿 2025.3.29 21:58 ID: EnGKiFKc2S リプレイ確認したら先制点のシーンはっきりレオセアラが早川に指差して「ここに出して」って示してんのよ 前川のミスと言えばミスなんだけどあれ狙い通りなんだな 69. 名無しさん 2025.3.29 21:58 ID: OFWommVZxa 中東のチームが夏にレオセアラを引っこ抜いてくれるのを期待するしかないな 70. 鹿 2025.3.29 22:01 ID: hjNWQwYjdl 勝ったから良かったけど、広瀬だったか?PA内のハンド。 VARも無しってのはどういう判定なんだろうね? 71. 牛 2025.3.29 22:09 ID: c0Zjc3NDBi ※70 広瀬がプレーした跳ね返りが当たっただけだからノーハンド 72. 牛 2025.3.29 22:09 ID: RiYTYzMzY1 ※50 たしかになんかこう、全体的にスッキリしない空気纏ってる感ある 73. 脚 2025.3.29 22:12 ID: VkZDY0Mjc3 年中アイスが売れそうになっとるがな 74. 時には鹿る時も必要 2025.3.29 22:17 ID: fFzNNZ+/yt ※55 判定逆だったら鹿島側も猛抗議してたと思う。今日の山本はウチ寄りだった。 75. 鹿 2025.3.29 22:17 ID: fjF6GApZdA ※70 まあレフェリーにはちゃんと見えてたって自信があったってことで 実際あれでハンドは取れないしね 76. 名無しさん 2025.3.29 22:17 ID: Fbm9F9yDiN やっぱレオはスペシャルだなあ 77. 鹿 2025.3.29 22:18 ID: k5NyU2H323 Xで神戸サポがルイージ横Bって言ってて笑った 78. 名無しさん 2025.3.29 22:20 ID: EK38aCLRrj 鬼木さんは消費期限切れって言ってた人の手の平がクルクルだねえ 川崎サポは何を思う…(長谷部さんも良い監督だけど) 79. 麿 2025.3.29 22:22 ID: JmM2RhN2Ez ※64 下に湘南福岡で上に岡山のJ2で8位でもなんの違和感ないからなあ、うち。 80. 名無しさん 2025.3.29 22:25 ID: zO+qtkoG5S ※73 こいつなにいってんだ 81. 鹿 2025.3.29 22:25 ID: fDw82wIQ9E 田川まだまだチームにフィットする要素あるけど時折り見せるナチュラルに嫌なヤツムーブ結構好き 優磨はいやらしいけど田川はわりかし直球でマリーシアかましてくるから懐かしい気持ちになる 最近は良い子が増えてるから嫌われる勇気持ってるのは良い事よ 82. 鹿 2025.3.29 22:25 ID: hjNWQwYjdl ※71※75 跳ね返りだったんですか!? すんません。直に当たったように見えてました。 試合見直します。 83. 名無しさん 2025.3.29 22:31 ID: JjZjBmOWZi ※20 そらぁこけしロケットの真似をしたかったんじゃねーの? 何度見てもまんまだよあれはwww 84. 海豚 2025.3.29 22:34 ID: 3hKpnAfxew ※78 あれ以上ウチにいてもジリ貧だっただろうし、ウィンウィンな監督交代だったという感想しかない 85. 名無しさん 2025.3.29 22:38 ID: FWYhqBuBFn ※26 今年もJ2の定位置に残留ですか?w 86. 牛 2025.3.29 22:44 ID: V+uNg88bsK ※72 大迫武藤宮代佐々木を並べ攻撃的な布陣にしても機能せず、あちこちに顔を出してボールを運べる井出がいると勝率が高くサポの中にチーム井出と言う人も 今日も井出がいれば佐々木が左で孤立して何も出来ないって事はなかったかと 得点の4割がセットプレーでそれを支えてたキッカー初瀬が移籍で武藤への対角のパスもなくなった ボール奪取だけでなく逆サイドへのパス得意で、前線への飛び出しやミドルシュートもある山口も移籍 絶妙なバランスで成り立ってたのが崩れてるのは確かだと思う 87. 鹿 2025.3.29 22:51 ID: VmNjcyZjBj ※82 ダゾーンで言ってたけど広瀬の腰あたりに当たってから手に当たったからノーハンドって判定らしい 88. 牛 2025.3.29 22:52 ID: 7dS78DHegj 前川のやらかしは毎年恒例なんで割り切らないと 1対1は止めたし1失点で済んだと言える 監督インタビューで殊更このミスについて言及してるが根が深いのは前の選手がしょうもないロストを連発した挙句、点が取れないうえに攻撃の型がワンパターンに陥ってることじゃないのか 今日なんか大樹と武藤で何点損したんだよ こいつらはどえらいチョンボしてもちょっと動きゃ無かったことになるが今日の試合の敗因は間違いなく攻撃の部分でしょ 89. 鹿 2025.3.29 22:52 ID: ++oqbtlo6K ※72 ※42 鹿島が優勝は出来ないまでも上位に居続けてるのは、そういう時に功労者のベテランでも何でも競争に突き落とす所な気がする。 小笠原もそうだし、今の柴崎もそうだし、曽ヶ端もそう。 上げればきりがないけど、下からの突き上げで奮起出来なければ容赦なくベンチだった。 神戸の陣容見てるとどうせここから上がってくるんだろうけどね。 90. 海豚 2025.3.29 23:01 ID: MzMWY5ODk5 鬼さんよ、お前鹿島を生き返らせるとか余計なことしてくれたな 91. 鹿 2025.3.29 23:02 ID: C2ZotNlsz3 ※73 本家が冷え冷えなんですがそれは 92. 名無しさん 2025.3.29 23:04 ID: e4rSC69VEE ※78 フロンターレの監督としてであって、誰も監督としてなんて言ってなかったと思うが? それこそ少し結果が出てきたからって、わざわざそんなこと言い出すのは…ね 93. 海豚 2025.3.29 23:05 ID: MzMWY5ODk5 ※84 鹿島だからこそ出せている結果だよな 川崎の監督のままだったら よっぽどの大鉈振るわないと結果を出し続けるのは難しかったよ 94. 名無しさん 2025.3.29 23:07 ID: Q3YmVlMjNk ※55 何言ってんの? 抗議って言ったら三木谷含めて神戸が有名で当たり前よ 「ヴィッセル抗議」なんて言われたことあったし 95. 川崎 2025.3.29 23:11 ID: FhMGQyZTA3 ※72 怪我や疲労で穴ができやすくなるし二年目までとちがって穴がすぐ埋まらなくなるし対策されて穴じゃなかったとこが穴になる そもそもオフに魔貫光殺法食らったような大穴が空く 96. 海豚 2025.3.29 23:33 ID: BhM2JkMjI3 ※78 お別れの記念グッズ買ったぐらいずっと鬼木派だけどふつーに鹿さん好調なのは嬉しいよ サポ内でもいろいろだと思う 5月の対戦が楽しみです 97. 鹿 2025.3.29 23:41 ID: +AWKVQf/7P ※81 マテウストゥーレル起こすでもなくガン見して次のプレーに移ったのは笑った 98. 鹿 2025.3.29 23:44 ID: UzI/K7CW1C ※70 ペナルティエリア内の事象ならVARは確実にチェックしてるよ! 99. 時には鹿る時も必要 2025.3.29 23:58 ID: fFzNNZ+/yt ※81 ※97 こないだYouTubeでヤンチャだったし謹慎もくらった学生時代との事だったので、いろいろ察するが笑 サッカーひいてはFW、しかも鹿島なら歓迎なメンタリティ。速くてゴリゴリ系はどっかで必要になるはずだから初ゴールをただただ期待。 100. 牛 2025.3.30 00:25 ID: mEB7a4UAJt 山本ゆーだい、前川、吉田、山川、佐々木! J1に相応しく無い足枷四人。 101. 牛 2025.3.30 00:27 ID: mEB7a4UAJt ※20 前川が頻繁にやるチョンボですよ!またやらかしたかコイツって感じ。 102. 蕨鹿 2025.3.30 00:39 ID: JmMGsoZCds 鬼さん、もっとスタメン固定と聖域作るイメージ だったからいい意味で意外。(違ってならゴメン) 舩橋、今日の出来ならファーストチョイスでいいな。 チャッキーもめっちゃよかったがコスパ考えれば レオと同じぐらいやってもらわんと。 103. 鹿 2025.3.30 01:23 ID: pxM2CT2PnG 俺は柴崎岳をまだ諦めてない。もう一回あの輝きを見せて欲しい 104. 海豚 2025.3.30 02:01 ID: iMBmjvxWZ2 流石の鬼木さん。鹿さん単独1位で完全復活してるよ。 105. 鹿 2025.3.30 02:09 ID: v40lggF4B5 毎週毎週、前の試合で出た課題が次の試合で改善されてる、ってのを見せられて衝撃を受けてる。監督のレベルが違うわ 106. 名無しさん 2025.3.30 05:24 ID: U4NTcwMjM5 佐々木大樹ってあんな青白い顔だったっけ 107. 海豚 2025.3.30 06:40 ID: QzOWVkYWI2 ※102 いや、鬼さんは聖域作るよ 何度も悠に救われた経験から知念に実力で追い越されても序列を譲ることはなかったのが知念がボランチで覚醒するきっかけだったわけで 鹿島さんではまだ7試合しかやってないから聖域化するほど恩義を受けた選手がいないだけでしょ 108. 名無しさん 2025.3.30 08:57 ID: 8RWM15X89n 今季のJリーグが●●過ぎる件 109. 川崎 2025.3.30 10:46 ID: cklv65GCtB ※78 (川崎では)消費期限切れってだけでしょ、何言ってんだ 110. 名無しさん 2025.3.30 11:07 ID: RjYTg5OWQw サムネが組体操の扇に見えた 111. 名無しさん 2025.3.30 11:40 ID: Q5ODlkMmIy ※86 ゴル裏上層よりいつも見てますが、両SBから大迫へのロングパスが不正確でしたね。 出た瞬間の大迫の修正がいつもより大きくなり準備がきつく、こちらのCBが邪魔しやすくなってました。 他選手の武藤へのパスもダメで安西がサシの局面にならない対処や外に逃げる対応が可能でした。 ここら辺は新外国人次第かなと。 112. 鹿 2025.3.30 12:04 ID: iICyayNY8x 最初はレオセアラのトラップすげえ!!って思ってたけど、 何回も見直すとキーパーが飛び出して来たの意味わからなくてもやもやする 何を考えて飛び出したんだろう… 113. 鹿 2025.3.30 12:06 ID: NiNjUxZjlm 優磨とレオが安泰のうちに勝ち点を稼ぐ! 毎年問題な夏場をうまくローテできるようチャッキー、徳川、田川はどんどんならしてほしい 114. 名無しさん 2025.3.30 12:31 ID: MzKq5GjCiQ どの監督も長くやっていればスタメンは固定になるし、聖域と言われてしまう選手を優先的に使う 機械じゃなく情がからむから当然 対策としては優先的に使用されている選手を強引に入れ替えるか、監督を3~5年で交代させてリフレッシュさせるしかない 115. 鹿 2025.3.30 14:18 ID: BiM2RkNTQx 長くやればやるほど「自分のやりたいサッカーを理解している」「計算が立つ」選手を優遇するのは当然よね まして成功体験があれば「こいつなら何とかしてくれる」という信心も芽生える 本当は能力が多少物足りなくても伸びしろ考えて若い方を出すという選択肢も持つべきなんだけど、目先の勝ち負けでそうはうまくいかない 監督自身が我慢強くても、過去の鹿島のように周りが我慢足りないパターンもあるし 116. 鹿 2025.3.30 14:41 ID: iLIEE22Cxn ※113 そう考えるとカップ戦もある中で徳田の骨折きついなあ 117. 海豚 2025.3.30 15:06 ID: RkZjkwZGU0 ※78 川崎ではもうできることがあまりなかったという、ただそれだけのことでしょ。長く継続するとなかなか思い切った改革するのは難しいものだし。お互いいいタイミングだったと思う 118. 脚 2025.3.30 15:40 ID: M5ZGIzMTcy ※117 絶好調の鹿島は勿論、川崎も体制初年度序盤戦としては羨ましいくらい好スタートで双方Win-Winな監督人事やね 119. 名無しさん 2025.3.30 15:58 ID: NlN2MyNmYw 最近の鹿島はボランチ以外の外国人選手を使わないイメージあるけど当たり確約のレオセアラとチャブリッチと話が変わってくるな 120. 神戸 2025.3.30 16:16 ID: lhM2ZiMWM5 クリスマンはフィジカル強くてテクニックもありそうだから今後に期待 121. 名無しさん 2025.3.30 16:36 ID: i842nn9/MJ ※119 鹿島は韓国人CBのイメージがある 122. 鹿 2025.3.30 16:45 ID: GUZXFNrlxz ※119 去年はチャブリッチが夏に怪我して以降はスタメンずっと日本人だけだったしね。マリノスや浦和のスタメン見るたび外国人多くてビックリする。 マリサポさんにも鹿島外国人少なくね?って言われてた 123. 鹿 2025.3.30 19:26 ID: ZjODViNjYx 得点のシーン、神戸サポさんが前川のやらかしって言うのは残念というか違うと思う。 鹿サポ的にはゴール前空いて良し良し、レオ・セアラよく競り勝ってくれた!だけど。 124. 鹿 2025.3.30 19:40 ID: ZjODViNjYx 樋口さん、試合中後半に鹿島が交代カード使い始めたあたりから今日は結構足にきてるんじゃないかと思ったけど、終盤に前が開けた時だったかしっかりとスプリント出来ててすげぇなって思った。 植田ナオさん、自ゴール正面での空中戦・地上戦ともに察知の早さ、寄せの速さが際立って見えた。 125. 鹿 2025.3.30 21:22 ID: IKPVSiYluA ※20 風が強いだけでなく不規則に突風もあったりして、ロングボールの目測が狂う天気だったからね。 ファンブル込みで狙ったと思われる早川の判断が良かっただけだよ。 126. 鹿 2025.3.30 21:34 ID: RPS5X6DXyr 神戸さんの前半キックオフで、ハーフウェイラインにレオセアラとチャヴさんしかいなくて優磨どこ行った?って思ってたら、ロングボールを大迫と競り合っててワラタ こちらのキックオフで植田を前線に上げるとかはやってたけど、対戦相手のキックオフでああいうことやってるの初めて見たから驚いたわ 127. 鹿 2025.3.30 23:14 ID: ESSkrJRKaO ※119 最近だとチャッキー、エヴェラウドも含め、昔からFWは使うとしても外国人は一人、もう一人は育成も兼ねて日本人というのが伝統で、結構FWは外国人多い 128. 鹿 2025.3.30 23:21 ID: JhODliMGM1 ※126 オレも全く同じこと思ったけど、アレも鬼木采配なんじゃないかと思ってた。神戸の得意なカタチなワケだから対策して当たり前といえば当たり前なのかなと。 129. 牛 2025.3.31 08:25 ID: QyZmM5ZDll まぁ最近の神戸は大迫は空中戦強いと勘違いしてないかい?って思うわ ポストプレーは凄いけど空中戦はそれほどで鹿島のあのCB2人相手に勝てるわけない 地上戦で挑まないと弾き返されるだけ マンツーマンの殴り合いになったから蹴るしかなかったのだろうけどロングボールに頼りすぎると何も出来なくて終わる事が多々ある 鹿島は左サイドで鈴木や安西が組立して強みを活かしてた 前半は特に大迫を無駄遣いした神戸と鈴木を活かした鹿島の差が出たな 後半はある程度修正出来たのが救いかな 130. 鹿 2025.3.31 10:50 ID: NjM2NjNzI1 そういやNHKの中継で交代のたびに「作戦会議の様子によると○○選手は××に入りそうです」みたいなこと言ってたけど、おそらくベンチの戦術ボードとかを横から見たりした情報だよね。 これってよいのかしら・・・。 131. 鹿 2025.4.1 12:52 ID: fPQVeZG3Iu ※70 VARとオンフィールドレビューを混同するの、そろそろやめない?クソダサいよお前。 132. 鹿 2025.4.1 18:01 ID: ZmMDAwODgy ※131 ストレスふっかけるのやめましょう 次の記事 HOME 前の記事
ID: QxZjdlZmFk
今日はGKやらかしデーだったか
ID: rA6i0cMB5Y
前川普段はいいんだけど年何回かやらかすんだよな…
高徳の復帰とクリスマンカエターノが希望
ID: E5ZDViNjZl
あかん鹿島優勝してまう
ID: llMzgwOTY1
※12
うーん、このツッコミ待ち
ID: Kcm95DQ43P
鬼さんはすごい、知ってた
ID: TfjYXs/pcg
ID: P+AVP4CzHn
神戸、内容的には強度高いし強かったから、この後順当に上がってきそうやね。
とにかく強い相手に勝ち点3取れて良かった。
ID: JiM2Q1MGY0
※20
対応してたのが普段からコミニュケーション取ってるDFじゃなくてヨッチだったのもあるだろ
キーパーとの連携で守る意識が低くてチグハグになったんだと思う
ID: muPfeuukOC
神戸は不可欠なベテランが複数いる上にハードワーク戦術だから、モウリーニョ3年目みたいな燃え尽き症候群になっちゃったのかな?
ID: JmOWZiMWI1
※26
いつもの粘着山形サポさんこんばんは!
ID: v9rOUDBaQo
※12
わかるよその気持ち
ID: BkNmY5ZmI1
1点目は練習通りなのか偶発的なのか知りたいな
どっちにしろあそこのスペースを狙った早川と
胸トラで交わしたレオセアラが凄いと思うけど
ID: maEEJMenkU
※28
そーいや見てたときなんであそこに武藤が??って思ったわ
ID: ExNmYwMmY2
2連覇してる相手に対する鹿島の強さは異常
ID: bTaLR5T+rO
ID: KLUJJZhp9S
※26
普通に勝ち先行してるけど無理矢理ケチつけててメシウマ
ID: M1NTRjMjQy
※35
それは絶対ない
普通に強かったよ神戸
ID: M1NTRjMjQy
※34
異常と言われるほど勝ってない
2連覇川崎にボッコボコにされてたやん
マリノスの頑張りで3連覇阻止になっただけ
ID: Y5MWUyZWQ4
見事なタッチダウンだった
濃野はリーグ戦でもそろそろ一発決めてケチャップの蓋が開いてくれるといいな(本来SBにかける言葉ではない)
ID: ExZjcyY2Nh
いやー優磨の股抜きすげー