閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第7節 鹿島×神戸】鹿島がレオセアラ弾で神戸にウノゼロ勝利!連続無敗を6に伸ばし上位争いを一歩リード

132 コメント

  1. ※20
    前川が頻繁にやるチョンボですよ!またやらかしたかコイツって感じ。

  2. 鬼さん、もっとスタメン固定と聖域作るイメージ
    だったからいい意味で意外。(違ってならゴメン)
    舩橋、今日の出来ならファーストチョイスでいいな。
    チャッキーもめっちゃよかったがコスパ考えれば
    レオと同じぐらいやってもらわんと。

  3. 俺は柴崎岳をまだ諦めてない。もう一回あの輝きを見せて欲しい

  4. 流石の鬼木さん。鹿さん単独1位で完全復活してるよ。

  5. 毎週毎週、前の試合で出た課題が次の試合で改善されてる、ってのを見せられて衝撃を受けてる。監督のレベルが違うわ

  6. 佐々木大樹ってあんな青白い顔だったっけ

  7. ※102
    いや、鬼さんは聖域作るよ
    何度も悠に救われた経験から知念に実力で追い越されても序列を譲ることはなかったのが知念がボランチで覚醒するきっかけだったわけで
    鹿島さんではまだ7試合しかやってないから聖域化するほど恩義を受けた選手がいないだけでしょ

  8. 今季のJリーグが●●過ぎる件

  9. ※78
    (川崎では)消費期限切れってだけでしょ、何言ってんだ

  10. サムネが組体操の扇に見えた

  11. ※86
    ゴル裏上層よりいつも見てますが、両SBから大迫へのロングパスが不正確でしたね。
    出た瞬間の大迫の修正がいつもより大きくなり準備がきつく、こちらのCBが邪魔しやすくなってました。
    他選手の武藤へのパスもダメで安西がサシの局面にならない対処や外に逃げる対応が可能でした。
    ここら辺は新外国人次第かなと。

  12. 最初はレオセアラのトラップすげえ!!って思ってたけど、
    何回も見直すとキーパーが飛び出して来たの意味わからなくてもやもやする
    何を考えて飛び出したんだろう…

  13. 優磨とレオが安泰のうちに勝ち点を稼ぐ!
    毎年問題な夏場をうまくローテできるようチャッキー、徳川、田川はどんどんならしてほしい

  14. どの監督も長くやっていればスタメンは固定になるし、聖域と言われてしまう選手を優先的に使う
    機械じゃなく情がからむから当然
    対策としては優先的に使用されている選手を強引に入れ替えるか、監督を3~5年で交代させてリフレッシュさせるしかない

  15. 長くやればやるほど「自分のやりたいサッカーを理解している」「計算が立つ」選手を優遇するのは当然よね
    まして成功体験があれば「こいつなら何とかしてくれる」という信心も芽生える

    本当は能力が多少物足りなくても伸びしろ考えて若い方を出すという選択肢も持つべきなんだけど、目先の勝ち負けでそうはうまくいかない
    監督自身が我慢強くても、過去の鹿島のように周りが我慢足りないパターンもあるし

  16. ※113
    そう考えるとカップ戦もある中で徳田の骨折きついなあ

  17. ※78
    川崎ではもうできることがあまりなかったという、ただそれだけのことでしょ。長く継続するとなかなか思い切った改革するのは難しいものだし。お互いいいタイミングだったと思う

  18. ※117
    絶好調の鹿島は勿論、川崎も体制初年度序盤戦としては羨ましいくらい好スタートで双方Win-Winな監督人事やね

  19. 最近の鹿島はボランチ以外の外国人選手を使わないイメージあるけど当たり確約のレオセアラとチャブリッチと話が変わってくるな

  20. クリスマンはフィジカル強くてテクニックもありそうだから今後に期待

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ