閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第13節 C大阪×町田】後半攻勢でゴール奪った町田がC大阪破り連敗を3でストップ!オセフンに待望の今季初ゴール


2025年 J1第13節 セレッソ大阪 VS FC町田ゼルビア

C大阪 1-2 町田  ヨドコウ桜スタジアム(18030人) 

得点: オセフン ドレシェヴィッチ チアゴアンドラーデ
警告・退場: 前寛之 藤尾翔太 香川真司 ドレシェヴィッチ

戦評(スポーツナビ): 
前節は幾度もチャンスを作りながら得点を奪えず、今季二度目の無得点での敗北を喫したホームのC大阪。序盤からボールを保持して組み立てを図るが、町田の強度の高い守備ブロックを崩し切れない。決定機を多く作れずに迎えた後半は、立ち上がり早々に先制を許すと、一気に流れはアウェイチームへ。うまく前進できずに速攻を受ける場面が増え、後半33分にはCKから追加点を献上。終了間際に1点を返すも、反撃はそこまで。再び攻撃面の課題を露呈し、痛い連敗を喫した。一方の町田は5試合ぶりの勝利で、上位再進出へ勢いをつけた。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/042910/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/042910/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/042910/recap/


07

12

04



ツイッターの反応






















66 コメント

  1. 怪我人だらけで連戦どうするんやろ

  2. 連戦初戦からベンチ1枠空けちゃうチーム

    強化部(弱化部)の皆さんお疲れ様です

  3. スカッドのバランス悪すぎて監督の問題じゃないわなセレッソは
    選手もまぁこんな個性殺される役割を与えられてバランスの悪さでやらされてる被害者か
    しっかり町田が不調なのに完敗はきついね田中とルーカスがスタメンじゃないとJ2レベルだわ

  4. 1点目、この間のウチよりは全然オフサイドやろ

  5. ベンチにプリキュアがいればサイドでの町田のフィジカルにも打ち勝てたろうに…!! (本日の試合はプリキュアデー)

    阪田は前節ラストのゴール前の溢れたボール見失いと今日のサイドでフィジカルで寄せられて
    剥がせずに中に送って失点に直結したパスミスの合わせ技で信頼失った感あるな
    逆に前節守備サボってノボリに負担かけて失点の遠因になってサポから見見限られたチアゴが
    短い時間で得点という結果出しただけにパパスも難しいわな。怪我してなければ本間至恩一択なんだが

    まあとにかく開幕前にサポの誰もが危惧していたようにどのポジションも人が足りません
    5月は連戦なのにターンオーバーすら厳しい

  6. ホームなのにベンチ枠1個空いたままなの見てヤッベと思いました
    プリキュア以外に何も良いことなかったわ

  7. ※5
    ぶっちゃけ阪田もチアゴもJ1レベルに達してなくてな…
    選手の数もさることながら質も低くて降格妥当な戦力だわ

  8. そんなに悪い選手揃えてるようには見えなし、監督も梶野部長も悪いようには見えなかったんだが。
    予想通り選手が動いて勝てるかはかぎらないってことか。

  9. パ将もインタビューで「選手の母数が足りてない」発言

  10. 後半頭に3枚替えは連戦を見てのことか?と思ったらインタビューだと全然そんなつもりじゃなかったな
    白崎入れても消えてるからボランチは仙頭で頼むよ…前を替えるなら大悟か沼田の方がマシだよ

    福井も畠中も頑張って!

  11. 名古屋とマリノスの不調が際立って目立たないけど、これヤバい年のセレッソやん

  12. 怪我人が多いなら、ウチみたいにユースの選手使うしかないな

  13. ※4
    今回あの位置で誰の邪魔もしてないし、ボールにも触れてない。これでオフサイド取るのは無理がある。この前のガンバのは邪魔しちゃってるから。
    GKが横っ跳びしてぶつかったりすればオフサイド取られただろうけど、反応できてないし。動いていないものを「動けたかもしれない」は流石にやらないよ

  14. 町田の内容は神戸戦、湘南戦と大差ないが、湘南戦は4の0だった決定機を今日は4の2で決めたので勝利
    当たり前だがどれだけ優位に試合を進めても点を決めなきゃ勝てんね

  15. 選手足りてない→連戦で疲労蓄積→身体も判断も落ちて寄せきれず・体張れず・パスミスする→怪我をする→さらに選手が足りなくなる
    の悪循環よね…
    そんな編成にしたGMも許した社長ももうおらんけど

    相手を圧倒した鹿島戦あたりの攻撃スタッツはJ1でもトップクラスの数字だから、
    6月の補強次第では去年の京都みたく一気に上向きそうではあるんだけど、
    果たしてそれまでに連戦で今の選手達の身体が持つのかどうか…

  16. パパスも選手も可哀想やわ

  17. 梶野退任発表時には病気ということで批判するとダメな風潮があったがやっぱりこの編成でトップ3をとかほざいてたのはクソすぎやろ。

  18. セフン初ゴールおめ
    うちで活躍できなかった分町田さんでイキイキしてるの見てて嬉しくなるわ

  19. こら~!ま~た勝ち点が試合数と並んどるやないの!勝ち点のほう上に保たなあかん言うたやんも~っ!

  20. 最近楽しみがいわきでネルソン見ることになってきたわ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ