【J1第14節 鹿島×町田】鹿島が田川の先制点で逃げ切り3試合連続のクリーンシート達成!4連勝で首位をキープ


得点: 田川亨介
警告・退場: キムテヒョン チャヴリッチ
戦評(スポーツナビ):
好調をキープしている鹿島は町田をホームに迎えた。前半から鹿島がボールを保持し、圧倒的に攻め込む展開となるが、相手の堅いブロックを前に攻めあぐね、思うように危険な位置へ持ち込めない。しかし、前半39分に安西のクロスから田川がシュートを決めて先制。後半もホームの声援を受ける鹿島は主導権を握ったまま試合を進める。終盤こそ相手の猛攻を受けるも、安定したディフェンスを披露し、ほとんどチャンスを与えない。4連勝とともに、3試合連続クリーンシートを達成した。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/050304/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/050304/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/050304/recap/



[YouTube]ハイライト:鹿島アントラーズvsFC町田ゼルビア 明治安田J1リーグ 第14節 2025/5/3
https://www.youtube.com/watch?v=1YCMgWe8Udg
全員で掴み取った勝利
「このぐらいやらないと優勝できないよね、試合に出れないよね」が見えた。
全員がサボらず献身的に闘って
これまでゴールが無かった田川のシーズン初ゴールで勝ちとった。ウノゼロ。
サポーターの後押しも最高でした!!!
#antlers
#鹿島アントラーズ
— daichi (d_equal) 2025, 5月 3
3試合連続クリーンシート!4連勝‼︎‼︎
・田川、左の組み立てから完璧に合わせ初ゴール
・優磨と安西、パス交換から相手守備陣を欺く組み立て
・津久井、脚を攣りながらもガッツで無失点貢献
ついにリーグ戦移籍後初得点!ようこそ田川(^^)
— ジュニア@アントラーズ愛 (tac_36) 2025, 5月 3
アントラーズ良い試合だった。
今までなら得点されてる雰囲気が後半途中からあったけど、最後の方はしっかり跳ね返せていた。
— 山ヒデ (N8ZG26g4WZ60739) 2025, 5月 3
よっしゃー

#鹿島アントラーズ
#antlers
関川くんの怪我が軽傷でありますように・・。
— スタジアム2001徳島鴨島店 (stadiumkamojima) 2025, 5月 3
きょうのMVPは津久井くんに
よう頑張った、と心から言ってあげたい笑
#antlers
— Shin (shintrwwso) 2025, 5月 3
アントラーズの勝ち∧( ‘Θ’ )∧
#antlers
— しかお (shika012) 2025, 5月 3
アントラーズは安定してツヨイなー。
守勢に回る時間帯が長くなってもあぶなげないのがスゴイ。
#Jleague #DAZN
— れさお@家庭菜園20周年!『みなしごロンリィ』発売中! (kate_sai) 2025, 5月 3
終了の笛と同時にチャヴリッチ、津久井とあと健斗もか、倒れてた。よく守り切ったよ(´▽` ) 。 #antlers
— ねも (nemo_finta) 2025, 5月 3
勝ち点3は常に絶対正義
厳しい後半をよく守り切った。津久井あっぱれ。早川、いつもの神。田川移籍後初得点。 #antlers
— Masaki Nakamura (komoshiri) 2025, 5月 3
— 忍者増田 (Ninja_Masuda) 2025, 5月 3
鹿島っぽい勝ち方だ #antlers
— なまけぱぱ (namakepapa) 2025, 5月 3
死力を尽くした総力戦
みんなよく頑張った!
テヒョンや植田のパワーもチャヴリッチの頑張りも三竿、知念の粘り強さも津久井の気力も、みんな素晴らしい!
もちろんシーズン初ゴールの田川も
すべてがいい雰囲気だなぁ
#antlers
— モブ管理職 (mobkanrishoku) 2025, 5月 3
勝ち!
アクシデントもあった中死力を尽くした!そして結果で応えた!!
キムテヒョン、スクランブルの中よくぞ無失点に抑えた。
津久井、マッチアップも多い中、よくぞ踏ん張った。
今は次へ向けて少しでも休んでくれ…
#antlers
— 無い@今日もどこかで遊び人 (nai_Pace_e_Bene) 2025, 5月 3
GW #antlers 勝利
4連勝
最高の #オブラディ ♬をありがとう
サポーターの皆さんへのお返しに??
#ふるさと納税 返礼品では
5/24までとなってしまう
居酒屋ドリームさんの #ハラミ煮込み 
自宅で温めて、ご飯
に乗せれば
#カシスタ名物 #ハラミメシ 


@izakayadream
楽天
— 茨城県鹿嶋市ふるさと納税【公式】 (kashimafurusato) 2025, 5月 3
#今日のヨシ!
・田川名誉挽回のゴールヨシ!
・安西素晴らしいクロスでアシストヨシ!
・津久井頑張る姿に涙ヨシ!
・チャッキー走りで貢献ヨシ!
・テヒョン緊急出場でもヨシ!
・健斗中盤を制圧ヨシ!
・植田空中戦ヨシ!
・早川神でヨシ!
・優磨サイドでも躍動ヨシ!
・4連勝ヨシ!
#antlers
— Uらい 𝕏 (AntlersURAI) 2025, 5月 3
田川君のインタビューでちょっと涙腺が
緩んでしまいました
田川君、ナイスゴール!
#鹿島アントラーズ
#antlers
— カブ/フットサル (kk_futsal_1978) 2025, 5月 3
今季初観戦で勝ち試合見れてよかった
これだからアントラーズは好きなんだよな。
#antlers #鹿島アントラーズ
— 鹿激⭐︎サポーター (antlerslovefc) 2025, 5月 3
2年ぶりにカシマ観戦
勝ったぞ〜
#antlers
— ぽっけ (mission_stayer) 2025, 5月 3
怪我人多い中でこれは強い(つよい)。
怪我人戻ってきてブースト見込めるから今のうちに躓いてくれないと困るな…。
とにかく勝ち点3取れてよかった。田川に初ゴール出たのは喜ばしいが、マジで総力戦の様相を呈してきてるな。
関川……せめて1か月ぐらいで帰ってきて……。
けが人たちも早く帰ってきて……。
「田川いらねぇ」とか言ってた奴ら、手のひら返しとかはしゃぐ前にまずは田川に謝れよ。と思ってしまう。
少なくとも今後ファミリーに対して二度とそんなこと言うな。
あの田川が活躍!?!ー!!!??ってなった
…凄い
津久井くんの成長に感激です!
リーグデビューの町田戦で悔しい思いをいただろうから、払拭して乗り越えたのは大きな一歩!
郁万の怪我が心配すぎる。
津久井の成長と田川の意地に乾杯
郁万は軽傷であってほしいが厳しそうだ…
※1
怪我人がどんどん増えていく助けてくれ。゚(゚´ω`゚)゚。
にしても鬼木さんは去年使われなかった選手を戦力として組み込めてるから凄い。いつもこの時期は上位にいることが多いから夏が本番だよ失速しなかったら本物
スロースターターなのは鬼木監督ではなく川崎だった…?
ウノゼロで勝ち点積み上げてる時の鹿島は強い
塩試合を全てかっさらっていく
一回不調になったのは何だったんだ。
濃野か小池が戻ってくれば津久井CBに戻したりできるはずだから、どっちか戻ってきてほしいよな
ここ最近田川仕上がってきてたもんね
テヒョンもスクランブルからいい仕事してくれたし
ヒーローがどんどん出て来るのは楽しい
町田は完全に前半抑えて後半勝負の姿勢だなと思ったが案の定
誤算は相馬VS津久井の所で優位が取れなかったことか
田川は最初マジであかんくらいフィットしてなかったけど徐々に調子あげてついに結果出したな
このゴールで波に乗ってほしいわ
※11
今ボランチだけは選手揃ってるから、最悪健斗がCBできるね。テヒョンも悪くなかったけどね。ただ津久井君も相当疲れてそう
アクシデントによる交代で中盤より前の強度を維持するのが難しかったけど、全員でよく耐えた
津久井が足攣ってすぐマツを右WBに持ってきたのは名采配だった
自分で起点作って、走ってフィニッシュまで顔出した田川偉すぎる
売りだった守備の堅さも今季は見る影もないし、攻撃は個人頼みだしちょっと難しくなってきたな
タフな試合だった…
数試合前から田川は少し良さそうになってきてて
がむしゃらに走って追って競っていれば何か起こりそうな雰囲気もあった
レオセアラはまだ本調子じゃなさそうだから次も田川かな
中2日とりあえず休んで!!
田川初ゴールおめでとう!
あそこで詰めすぎずにスペースで待てたのお見事
後半のハイボール、ロングボール攻勢も植田だけじゃなくテヒョンが競り合いで勝ちまくった
おそらく関川は時間がかかりそうだから、次戦はCBの構成どうするか・・・
※3
私もゴール裏出身だから気持ちは分かるけど、ストライカーでここまで無得点だったなら言われても仕方ないさ。チャンスももらってたわけだから。でも手のひらを返させるのもプロのカッコいい仕事の一つじゃん。あの興梠でさえ浦和でしばらく100%は応援されてなかったと言うくらいなんだから。
関川の膝の曲がり方うわって声が出てしまった
軽くはないだろうからこの際焦らずにしっかり治してから復帰してきてくれ
この過密日程+野戦病院で連勝は素晴らしい
が、関川もか。きついなぁ。
そろそろ黒田監督がJリーグの運営がーとか審判のレベルがーとか言い出す頃。
※21
リプレイが観ていられない膝の形だった。。早く良くなってほしい。。そして際立つ植田の頑丈さ。津久井、三竿、テヒョンでCBカバーしてもらう感じかな。鬼木さんの采配に期待するしかない。。
離脱者多過ぎて監督のやりたいサッカーがどれくらいできてるのか分からんけど、やり繰り上手だなぁ
※10
ルヴァン絡みで中2日で
山口、広島と遠征させられたりしたから
また初ゴール献上してる…
関川、ここ数年、ずっと出ずっぱりだったからなぁ。あの状況を見ると今シーズンは・・・。
FC多摩勢呪われてるなぁ。吉田クン、まぢで気をつけてくれ。
しかし、あらためて優磨の頑丈さは尋常じゃないな。
テヒョンは守備固めという形でちょいちょい実戦で慣らしてたのが功を奏したね。
今季は全員に最低限機会は与えてるからこの状況でも戦えてる。
関川に鶴
ほんと鹿島さんは呪われてるのか、
ってぐらい怪我人が出るな…
夏場しんどくなりそう
前半で交代枠一つ使っちゃったこともあって、後半に打てる手が少なくてキツかったね
レオセアラ入れるタイミングで、溝口か舩橋使うと思ったらチャヴさん引っ張ったの意外だったわ
中2日の福岡アウェイ、スタメンけっこう弄ってくるかもね
※28
なんか怪我人右サイドばっかりじゃない?最初に4連勝した時のスタメンからもう半分居なくなっとるわ。
荒木と松村が鹿島に帰ってきてくれて本当良かった…
そもそも去年からDF陣は植田と関川と安西の頑丈さで成り立ってるからね…
前線は優磨
津久井がだいぶ脚にきてたけど、代わりがいないんだよなあ
プロでは初めて試合に出続けてるし、疲労も溜まってそう
優磨と安西の頑丈さが救いだが、福岡戦メンバーどうするか・・・
みんな頑張ってたんだけど終盤の松村のシュートはちょっと許せんわ
結果残したくて焦ってるのかもしれないけど必要な時に必要なプレーをする方が評価されるってことをわからないのかね?
怪我人出しつつの総力戦で独りよがりなプレーはホント萎える
※20
やらかした時や気持ちの入ってないプレーをした時に批判するのは別にいいんだよ。ダメなときにはダメというのがうちの文化。
でも「いらない」は絶対に違うよ。うちにいらない選手なんて1人もいないよ。
※34
まあ鬼木さんに怒られるだろうし、次はサイドに持って行ってくれるでしょ
レオセアラが引っ掛けたシーンは早めにチャヴリッチに出してほしかったけど
鬼木さんすげえよ
荒木、ターレス、三竿、今日は田川。イマイチはまらんなぁ…って選手を次々に戦力化して、連勝しながらもチームの層がどんどん厚くなってる。こんな監督見たことねえ
郁万に鶴
あの目を背けたくなる捻り方はおそらく前十字でシーズンアウトだろうな… 去年からのCBフル稼働の蓄積がついに来てしまったのかも
※35
ほんと同意
叱咤激励の範囲なら良いと思うけど
選手に対して“いらない”って言うのは違うよね
これは許せないよ
関川選手に鶴
エリキ思い出しちゃった…じっくり治してください
内容は完敗に近い
桑山何もさせてもらえなかったね
去年と同じ布陣になってから上手く回り出したの皮肉すぎる
関川軽傷でいてくれとは思うがあの膝の曲がり方を見るとちょっと難しそうだな…
今年テヒョン獲得したのと津久井がどんどん良くなってきてるのが救い
田川のセールスポイントが「高いスピードと裏抜け」なんだっけ?
そんなん全然見なかったな実際よくやってたのはチャブリッチぐらいだったな
怪我人続出した方が強いやん
津久井も今日は何度も痛んでしんどそうだった
次も中2日、アウェイで耐えられるか…ケガ人増えないで…
田川がおそらくチーム事情で自分の得意なプレーをさせてもらえない状況は
平瀬にワントップさせてた時代を思い起こされてなんか
あの時の申し訳ない気分も蘇る
チャブリッチえぐい。
今のチャブリッチはもはや優磨より凄みがあるし、最近はチャブゲー。
レオセアラ優磨チャブリッチが怪我なくこれから高めれたら近年最強間違いなし。
※45
優磨がサイドハーフやってて全然ダメだった時代もあるし、勝ててるうちに出来ない事をやらせてると思えば見てられる。身体強くて速いは相手が消耗する意味でも存在価値高いからこのゴールを機に爆発して欲しい。
中田FD、左CBで緊急先発はよ
田川も良かったけど、岳が素晴らしかった。
岳→知念で守備力が上がるかと思ったら今日は真逆に働くんだから、色んな選手が必要なのよ。
田川も岳も荒木も悪かった所だけ見るアンチは本当に応援向いてない。
アンチはテレビでズームされたところしか見ない。
聖真とか犬飼とか仲間とかもアンチ多かったけど、オフザボールでの良さを分かってるから歴代監督は使う。
※34
何年たっても彼はそこが変わらないねえ
※46
いやぁ、期待を裏切ってしまったみたいでスマソ(^ω^)おっおっ
ところで、なんで町田って勝てなくなったの?
あとタオル騒動とかPKで水ブッかけるとか自分たちがジャスティスとかは、今年も引き継いでるの?
あまり注目されなくなったし、もはやどうでもいいんだけど、去年あれだけ騒がれてたから、今年どうなったのか気になるっちゃ気になる。
誰か詳しい人いたら教えてください。
町田さん、連敗ストップして勢いに乗りたい所で鹿さんと対戦ってのはキツかったな
※34
津久井が足攣った影響で急遽右に回ったし相馬の相手で一杯一杯だったのかも?
まあ勝ったし本人も次からは改善してくるでしょ
津久井が攣った時に全力で褒めにいったっぽい優磨が最大のハイライト
※53
・点が取れない
・去年よりはクリーンなチームになってて去年ほど話題にならない
・そもそもロングスローの回数が減っている
・水かけネタは鈴木優磨のものになった
関川に鶴。
デビューしたぐらいの時はちょくちょくポカしてて狙い目だと思ってたけど、最近めちゃくちゃ良い選手になったと思う。
町田さんはうまくいかないねぇ
スタメン色々試してる感じがするけど、まだ最適解にたどり着けてない感じがする
※53
勝てなくなったって点については、平河がいなくなったのが大きいと思う。90分守備強度を落とさず、かつ90分攻撃にも顔を出せるというスーパーマンが軸だったのにそれがなくなったからね。
なんとなく黒田監督も迷走してる感あるし。
連勝は嬉しいが野戦病院すぎてなぁ
夏場乗り切れるかな・・・
去年なんかは言い方悪いけど相手を削りに行く勢いでボールホルダーに突撃してたのに
なんか行くのか行かないのかよくわからん守備してる気がするわ
津久井が死んじゃうから濃野小池早く戻ってきてくれ!
町田さんはロングスローフェイク多すぎじゃない?普通にロングスロー入れられたほうが嫌な気がするんだが。
ゼルビアのロングスロータオル芸がDAZNで無言ツイートされてて謎すぎる。
荒木がコーナーの時に水かけてたのは皆スルーなのね(´・ω・)
言われそうだなって思って見てたけど。
関川・・・どうか軽症であってくれ><
ちょっと強すぎんよ
ウチが足りない試合数全部勝っても届かねえ
※66
さすがにこのけが人の多さはどこかで厳しくなる気がします
ただ、そのときに上位にとどまれるくらいは勝てるうちに勝っておきたい
神戸さんが本調子になる前に当たっておいて良かったですよ
※53
対策がそろってきて町田の進化がそれを上回ってない
学年で入れ替わる高校サッカーと違って最低年2回対戦があって主力が翌年も残るプロだと(抜かれることも当然あるけど)相手監督だけじゃなくて相手選手らにも対町田のノウハウが蓄積されていく
あと他の人も言ってるけど去年夏に抜けた平河 左右どっちでも使えて相手の弱い方のサイドにぶつければかなり優位とれた選手だった
関川郁万
樋口雄太
濃野公人
小池龍太
師岡柊生
徳田誉
下田栄祐
全員軽くない怪我だし、キツすぎるよ
やっとレオセアラは帰ってきてくれたけど…
※53
色々と要因はありそうだけど、去年は多少批判されても勝ってるからこそ選手が自信持ってプレーできていた気がする
分析されて対策されるからさらに対策とか徐々に複雑になるだろうし、それで勝てないと去年ほど自信持ってできないのはあるだろう
※53
去年のままだと対策かかってダメになるから何を足すかの問題だったけど、周りが分かりやすい『相馬からの展開』に絞ったけど、過密だと修正する時間が無いとかでは
※66
鹿島は5月あたりいつも大体上位なんですよ。夏に失速するから優勝できてないわけで。
今の順位はあまりあてにならないです。
テヒョンは良いパフォーマンスだった。韓国人CBらしい跳ね返しの強さは頼りになる。
郁万の怪我は本当に残念だけど、もしこれが去年起きてたら俺たち降格してたよ。このクラスのCBが控えてくれていたのはデカい
今節はおもしろ優磨情報ありました?
※74
特になし!!
※37
荒木辺りはもともとの能力的に驚きではないかも
でもほんとに戻ってきてくれて良かった
※58
下位で格下のサポのくせに何故上から目線なのか
※74
相馬を止めた津久井のもとにわざわざ戻ってまで激励しにいったところ
てか、ああいうおもしろシーンがあるんだからいちいちスローでリプレイ流すなといいたい
ほんとこの国のスポーツ中継って、プレーが止まる野球式が骨の髄まで染み込んでいるんだなと
どうも町田さん覇気がないように見えたな
関川に鶴
正直見た瞬間にいったん画面を閉じてしまった
※66
あんたらももうちょいのんびりしててええんやで
つい少し前に町田のACLE出場が決まったけど、アジアの舞台でもラフプレーやPKの水かけやるのかは純粋に気になるな(試合と関係なくてすみません…龍太早く帰って来いよ)。
※82
来年は町田と戦えなさそうだから今のうちに煽っとかないといけないからな
※71
ちょっと相馬からの展開にこだわりすぎているような気がする
試合終盤に中央でボール持たれたときですら中央突破せず相馬に送ってたし
※84
町田はボールを持たされるとやれることが少ない、と以前指摘されていたのを思い出した
※84
※85
※84
※85
また相馬に来ると分かってても津久井がかなり限界きてる中で、あの鋭さ出してきてたから、ずっと怖かったけどね。黒田監督も言ってたけど本当にクロスのスクランブルから誰かに転がって追いつかれてもおかしくない展開ではあった。
試合数が揃わず暫定ではあるが、鹿さんが首位、ウチが2位という順位表を見るのはいつ以来のことだろう?
首位の鹿さんが4連勝、試合数が少なくて隠れ2位の牛さんも4連勝、暫定3位の柏さんが8試合負けなし。暫定2位のウチは5連勝。しっかり付いていきたい。
※82
自分のとこの心配しなよ
※87
楽しいの夏まで、が何年も続いてるから、このまま最後まで互いに盛り上がっていきたいもんですな
ルイルイが鹿島でルイルイするイメージがなかった…
松葉杖放り出してぴょんぴょんよろこんでた諸岡
かわいかったが足が心配です
※77
よ!格上様