閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第16節 F東京×神戸】FC東京が劇的勝利で今季初の連勝!後半ATのゴールがハンドで取り消し→直後にハンドでPK獲得

98 コメント

  1. ※40
    今夜じゃないや今年

  2. VARがあるのに何人もハンドアピールで主審に詰め寄るのはみっともないというかサッカーの好きじゃないシーンだな
    主審からしたら今から確認するんだから黙ってろって感じだろうし
    FC東京だからとかじゃなくてね

  3. トゥーレルはケガか何かでスタメンじゃなかったのかな?本多・広瀬だとヒアンへの対応は難しそうだった。
    俵積田・ケインも良いし、後ろの面子をある程度揃えないとFC東京の攻撃陣抑えるのた大変そう。

  4. 神戸とはまだ戦っていないが、昨年の強さはどこいっちゃたんだ
    主力が揃わないとキツイのかな

  5. ※43
    トゥーレルは怪我明けの復帰戦よ

  6. とりあえず勝てて良かった。神戸さん中3日、ウチ中6日も影響あるかな、と思った。

    ※42
    全く同意。
    なんならVARのやりとり中、主審はセンターマークに移動して、
    センターサークルに入ってきた選手はイエロー、にしたらどうかと思う。

  7. よく勝てたな・・・

  8. 下も上も勝ち点詰まって来たな。

  9. ※8
    SPAはDOGSOと違ってファウルの意図もある程度考慮されるからね
    競技規則のSPAの説明「相手の大きなチャンスとなる攻撃を妨害または阻止する”ために”ボールを手や腕で扱う。」「相手の大きなチャンスとなる攻撃を妨害または阻止する”ために”その他の反則を行う。」

    今回のは意図せず足が当たってしまったと考慮された可能性がある
    直後の酒井高徳のやつはボールを追うよりも人に当たりにいってるから「止めるためにファウルした」と見られてイエロー出たと思う

    極端なことをいえば意図がないように見せかければわざとああやって倒してカードを逃れられるかもしれない
    でも意外とそうやって主審を欺くのは難しいとは思う

  10. ※39
    花火やドローンショーの夢中のフロントだから、満了まで待って買取価格0円になったら買い取るかもね。

  11. 野澤って普通に競争に負けてのスタメン落ち?

  12. 宮代しか得点の目処が立たない。
    このまま夏に引き抜かれたら、いよいよ終わりだぞ

  13. ※49
    勉強になるコメ助かる

  14. PK決めたあとまたユニフォーム脱いだら面白いのに、とかちょっとわけわからん期待してしまった。

  15. ヒアン頑張れ超頑張れ6月に欧州でも中東でも羽ばたいてくれ

  16. 鳥栖が一番切実な思いでヒアンを応援しているのであった

  17. 仮にヒアンが夏に移籍したらFC東京にも金銭入るのかな

  18. ※54
    まさか脱がないよな?脱いだらどうなるかちょっとわくわくしてしまった

  19. ※51
    最近は好セーブを見せる事もあれば、ビルドアップでのポカミスやフィードが線割っちゃうことも多いからかな?

    今日出場した波多野がフィードで決定的な場面何度も作ったから次も波多野かもね

  20. ※54
    そこは仲川テルが速攻で祝福しながらずっと首根っこ押さえてたというファインプレー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ