【J1第16節 C大阪×横浜FM】ラファエルハットンの先制点で逃げ切ったC大阪が今季初3連勝!4連敗の横浜FMは8戦勝利なしに
- 2025.05.11 17:18
- 257
おすすめ記事
257 コメント
コメントする
-
マリノスは落ちるねこれは
ポステコグルーの時は、外国人も日本人も流動的に動き回って点を取る攻撃サッカーが出来てたけど、マスカット最終盤辺りからキューウェル以降は、攻撃はロペスを中心としたただのブラジル人依存状態になってた
それでなんとか誤魔化してたけど、攻撃の形みたいなのは徐々になくなっていって、ターンオーバーや選手交代で前線が日本人になると、ここ1〜2年は驚くほど点が取れなくなってた
そこにロペスの不調と、エウベルとヤンマテウスのスタメン落ち
依存してたブラジル人のコンディションが上がってこないなら、そりゃ1試合平均1点も取れない -
※220 PKはタイトル経験あるけど当時
アシスタントの1人だったバッキンガムが優秀
だったからね。PKがトロワ栄転時にはインドで
監督としてリーグタイトル獲得。ACL初参戦で
西側でGL3位と奮闘。シーズン途中の英3部に
引き抜かれて中位からプレーオフに滑り込ませ
プレーオフも勝ち抜いて昇格。英2部では補強
無しのままシーズン途中で解任されたんだけど。
NZのU20率いてU20W杯でもGL突破させたり
と育成年代でも成果は出してる。
当時ハーランドがいたノルウェーU20を
見事完封したんだよ。ホーランド解任で候補
に上がるかなと密かに期待してた。 -
ポステコの後にマスカットを選んだ時、CFGは反対したけどクラブは選手達の意向を優先して現状維持を選んだ。
タイトルは獲れたけど、同時に先を見据えて変わり続ける事をクラブとして拒んだ。
故にCFGはマリノスの考えからモフモフとかパパス、キスノーボといった豪州勢をピックアップするのだろう。
モンバエルツの時に当時の主力と揉めて社長のクビが飛んでる事がクラブとしてトラウマなのかもしれない。
QLやホーランドと言った監督としての経験の浅い監督を呼んだのも愚策だけど、彼ら自身のコーチングスタッフ
ではなくポステコ時代からいるコーチングスタッフの中に彼らを放り込み、上手く行かない時は元に戻せばみたいな
仕組みでこの2年の過密日程と変化してるリーグ環境に挑んだ末路が今なのだと思う。
選手しかり、クラブしかりどちらが悪いのではなく双方そういう選択をしてなるべくしてなったのが今の状況。
現にマスカットは前年スペイン人監督が作った上海でタイトルを獲得し、3か国でリーグタイトルホルダー
にはなっても欧州から引きはない事実。
ID: iIk9GMYmc+
※54
その西野って人大丈夫?
鹿島と柏の好調上位相手にホーム4試合全勝、ミニマムでも3勝は無いやろ
現実見てないの?
ID: OxKULzogzW
※54
ホラの川崎戦前(1勝なのに)「三連勝できる」とか清水戦後に「川崎はラストプレーまで勝ってた」「清水は前半なら勝ってた」とか言ったのって『ノルマ3勝』とか言ってプレッシャーかけてたんだと思う
名古屋で「コイツ無理」と分かるのに、自分の評価が下がるから延命させただけ
またノルマ出して、監督交代かな
パワハラでも良いから勝てる監督求
ID: VkN2Y0ZmQy
※61
現実的じゃなく数字としての目標だと思う
むしろ勝ち点という意味では現実見えてると思うが
それより低い数字だしても上に追いつけないし
ID: OxKULzogzW
※54
浦和さんに質問、SDとしての能力は置いといて、『英語が堪能』だけは正しいんだよね?
通訳が去年、今年と怪しいからホラ&PKと直接話してるのかだけ気になる
ID: 7MYMjgd5Xb
※46
俺は負けない限りは応援してる。だからひょっとして最後までいく可能性も微レ存…?
ID: VkN2Y0ZmQy
※65
かっこいいなあんた
オリ10として一緒に残りたいわ
ID: 1AOSRzdobu
もう一試合観て決めるつもりだが、キスノーボもあまり良い監督ではない予感がひしひしとする
ピッチ上の問題が何一つ解決できていない
ID: PgbkJByJbv
※55
チーム関係なく負傷を喜ぶ奴はサポーターじゃない
ID: OxKULzogzW
※22
そら素人監督2人続いて、落ちてきたベテランが「アタッキング」しか言わないんじゃこうなるよ
ID: 75BVdH9YTq
とりあえず勝てて良かった
ぜんぜん最下位のチームちゃうやん
って戦って勝ったチームは思うんやろなぁ
あと井上のところヤンマテウスやったらもっと怖かったわ…
ID: EyMWY4Njg3
勝ったからいいものの今日の主審は二度とJ1で笛吹かんといてくれ
ID: S2Uy0J42+Q
自分を含めて色々と覚悟を決めているマリサポは少なくないんだろうけど、まだ味わったことのない2文字が現実味を帯びてくるかどうかは次からのホーム4連戦次第。
まあ選手は今年ダメでも別のチーム探せるからいいよな。サポーターは別のチームを選ぶことなんかできないんだぜ。
ID: OxKULzogzW
※49
天気予報はどうなんだろう
雨だと強い&相手ターンオーバーが上手く噛み合えばってところかな
平日はどんだけリセール出るかな
ID: kwMjIyNDZk
※10
うちも6戦未勝利だから同じなんだけどろくに勝ててないチームが未消化試合の勝ち点をあてにするのは取らぬ狸の皮算用なのよ。ACLEのせいで他より厳しい連戦で勝ち点3取れると思うのは目論見が甘過ぎる。今のままだと来年神奈川のクラブが半分消えてもおかしくない
ID: c52JPSGjV1
これからだよ!
ID: FhZmM5MmJi
マリノスは残留争いの経験ないからサポも危機感なさそうなんだよね
13戦1勝なのに次から4戦2勝がノルマとか言い出すし、6月補強で大量に取れとかJ1最下位チームの補強の難しさを全く理解してなかったり
今年のびっくり枠にならない事を影ながら応援するよ
ID: OxKULzogzW
※71
吹かない人だっけ?
今日分かったのは中位〜上位で関東以外のアウェーだと、ホーム見贔屓解説&実況だけど
弱すぎるとイーブンな解説になる事が、発見だった
ID: VkN2Y0ZmQy
※74
そうですよね
だったら今までの消化試合で勝ててるでしょ
こんな状況になってないでしょって話
試合数が多いのなんて期待してるのはさすがにね
ID: Q5M2YwY2Vi
マリノスくんここんとこ監督変える度に悪くなってってんじゃん
期間開いてた今しか立て直す機会なかったんちゃうの
ID: uLb/OzCUji
今年落ちたら最速昇格でも2027年8月までJ1上がれないのキツいなww