閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

海外移籍報道が出たセレッソ大阪FW北野颯太、日刊スポーツはザルツブルク移籍が“決定的”と報道

37 コメント

  1. 欧州5大リーグの移籍でも0円移籍は珍しくない
    一部のクラブが高額でお買い上げしてるだけで、移籍金取れるだけいい方みたい

  2. ※19
    颯太なら他のところに取られるとした場合、ヤンマーが頑張って買い戻してくれると思う

  3. しかし行くならカビゴンパンツとのコラボして欲しかったな。スポンサー的に少し難しいかもしれないけど

  4. ※15
    何を勘違いしてんだか…w
    有望選手に大した年棒(契約)も出さない、欧州にも行かせないなんて
    甘ったれクラブには選手も優しい顔をしなくなるだけ

  5. パワーないしドリブルできないから成功イメージ湧かない

  6. ※24
    勘違いしてるの君じゃない?
    ポルトガルリーグでも若手は年俸500万円くらいで使われて50億円とかで売られてんだけど。
    別にヨーロッパだからどこの国の若手でも年俸高い訳じゃないぞ

  7. ※25
    プレー見たことないだろ

  8. ※26
    それは移籍金の10%前後が選手にボーナスで入る契約だと思うよ
    スペインとかポルトガルではそういう契約が多いから
    そうでもなきゃ誰もそんなひどい契約書にサインしないでしょう
    韓国とかベトナムみたいに独特の契約慣行がある国もあるけど、
    ポルトガルはEU加盟国だから選手に不利な契約だと訴えられてまず勝てない

  9. アルゼンチンブラジル等南米のクラブみたいに芽を出した若手はすぐ欧州にスカウトされるようになったのはJのレベルが上がって評価されるようになった故だな

  10. ※15
    それこそセレッソの梶野は、半年前から接触出来るのだから前年のうちから契約考えとけって言ってたしな
    今まで有力選手の国内0円移籍をやられていたクラブなんかは、それが海外からも対象になるよねとは思う

  11. ここまで記事が出てるなら行くのでしょうけど、川村選手の怪我の方が心配。

  12. ※26
    だからこそ、ポルトガルリーグは避けられがちなんだよな

  13. ルーカスはどこに引き抜かれるのかな

  14. 日刊スポーツの「決定的」はかつて「全力で取材してペケルマン」事件があったのでなんともだが
    今回は本当に決定的なのかな
    最近はスポ新も取材しないでSNSの「うわあ」「すげえやん」「かわいい〜」とかコメントつけただけのコタツ記事ばっかだけど
    今回はちゃんと取材した記事だといいね

  15. ※15
    そして優しさを捨てたチームには良い選手は寄り付かなくなる、と。

  16. セレッソ大阪のライバルのガンバ大阪のユース指導者が北野選手は無双していたと言っていたぐらいの可能性ある選手
    行くなら気持ち良く行けるようにしたい

  17. もうちょっとしっかりした結果出してから行ってほしいな セレッソではまだまだの活躍だよ 先輩の香川はちゃんと結果出してから行ったけどね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ