RB大宮アルディージャが水戸ホーリーホックMF津久井匠海の獲得に動く すでに正式オファー
- 2025.06.09 03:37
- 99
きょうのスポーツニッポンによると、RB大宮アルディージャが水戸ホーリーホックMF津久井匠海の獲得に動いているそうです。
津久井選手はプロ6年目の23歳。今シーズンから水戸ホーリーホックでプレーし、リーグ戦全18試合にスタメン出場しています。

[スポニチ]J2大宮 水戸MF津久井匠海獲り 今季18試合2得点2アシストのサイドアタッカー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/06/09/kiji/20250608s00002180285000c.html
ドリブル突破やパスが持ち味の津久井は左右両サイドを主戦場にするアタッカー。今季は18試合2得点2アシストを記録し、3位と好調なチームの主軸として活躍している。20年には当時アカデミーに所属した横浜Mでクラブ史上初めて高校生でプロ契約を結んだことでも話題になった。(以下略、全文はリンク先で)

津久井大宮!?
マジでやめてくれや
— さどう (sadoufootball) 2025, 6月 9というか津久井、去年沼津で大宮から点取ってるのか
— FLATLAND1884 (FLATLAND1884) 2025, 6月 9水戸ちゃん引き抜ききたー津久井か。この夏に何人引き抜かれるか
— ミチトス (michitos) 2025, 6月 9津久井くんを育てられなかったことはとても悔しいなといつも思ってます。
町野もそう。
ほんとうに悔しいし申し訳ないなと
— かさいろ (kasairo29728) 2025, 6月 9津久井!?
— fumi_4514 (fumi_4514) 2025, 6月 9なんで津久井くん取りに行くんだよ…
行くなら一足先にJ1行っててくれよ…
なんでよりによって昇格争いしてる大宮なんだよ…
— はると (HARUTOantlers13) 2025, 6月 9津久井そこ行くのか…
— タコ (octopus04kkk) 2025, 6月 9津久井!?J1じゃなくて大宮なのか
— ゆーすけ (yusukeTypeRKO) 2025, 6月 9津久井選手、大宮と何か繋がりあったのかよって思ったけどクマガヤSC卒で笠原選手と茂木選手の後輩だったわ……。
— 草 (real_sanmarino) 2025, 6月 9津久井くん(水戸の方)奪ったらあかんだろ…昇格争いのライバルから引き抜くなんてやりすぎだよ大宮
— なぎ (nagi_pwc07) 2025, 6月 9津久井はデカい!!個人的にかなり気になってた選手だからめちゃくちゃ嬉しいな、
— 颯 (souomiya) 2025, 6月 9津久井は大宮か〜
流石の補強だな大宮さん
— avuLB (avuLB00) 2025, 6月 9うわー
水戸の津久井移籍か
てかこのタイミングで同カテゴリーのライバルはやばいだろw
— TKG (tkg_iniesu) 2025, 6月 9津久井匠海は大宮か。自力でどんどん登っていってるな。
— 水兵太郎 (Suihei08) 2025, 6月 9津久井くん いかないで。
— せーこ★ (SEIKOTAKA) 2025, 6月 9いやマジで津久井選手抜かれたらキチぃぜ
— 廣岡祐次 /株式会社ハイド&ルーク 代表取締役/PRSJ認定PRプランナー (54yuzy) 2025, 6月 9
おすすめ記事
99 コメント
コメントする
-
※53
普通『移籍できないような契約』って言ったら、選手にとって他クラブに移籍するメリットを感じられないくらい高待遇の良い契約、って意味だと思うの
昔、鹿島のジョルジーニョが退団直前の週刊サッカーダイジェストのインタビュー記事で「(自分を)残したい選手だ、と言いながら給料を減らす鹿島のやりかたはおかしい、大事だと言うんなら他の選手の給与を下げてでも俺の契約は維持すべきじゃないのか」ってキレてたけど、それと同じで「残したいと思うならちゃんと金を出せ、出さないから引っこ抜かれるんだろうが」って意味で言ってるんだと思うんぬ -
普通に考えて今年獲得した津久井とは最低契約1年半残っているんだから、そこにかかる違約金はそこそことれるでしょう…。
いつも転売前提で複数年契約でとる方針なのはずっと変わっていないんだから。
それを理解していない水戸サポがいまだに多い。
2019年の例見ても、別に水戸は主力抜かれても、すぐに宮、福満、小川などとったり、出足が遅いチームなわけがない。
※36とは永遠に分かり合えないと思うけど、RBが高値で買ってくれるなら何も文句ない。フリーで買って3000万はとれるだろうし。
その金額でまた良い選手とりましょうよって言いたい。いつもそうしてきたでしょ? -
移籍されても、違約金でその分補充、補強できるのなら仕方ない。2019はプレーオフ逃したが、それは出来た。
しかし、今は売り上げ伸びたとドヤ顔してる割に、強化費はほぼ据え置きで変わらず、よくわからない事業に手を出していて、そこにお金が注ぎ込まれてるのでは?という疑念があるのと、インタビューで違約金があったからクラブ存続できたと答えてるレベルなので、この違約金も選手に使われないで、クラブの運営に使われることがあれば、つまりは違約金がなければクラブそのものが存続できない体制なら、まさに自転車操業でいつ死んでもおかしくないってビビり散らかしてる。
順位云々じゃないよ、もう。








ID: JkHFNerUCn
決まったならいろんな意味でデカいな…
ID: E2YjBiZWM2
このタイミング、しかも同カテ、しかも昇格争い中、大宮さんエゲツないよ…
ID: 349IMSpEBr
これが鬼畜の所業ってやつですかあ?
ID: 8Z8rEkihQY
これはRB
ID: U1klNE9XM6
シゴデキ感凄い
ID: xRfmPmZ85W
うらやま補強
海外まで行きそう
ID: U2MjZkMWM1
これは水戸サポから一生恨まれる補強ですね
ID: MwOGJlZGNi
ユースの頃のゴリゴリ感をプロでも出せるようになったもんな・・・
ID: 7Ay2XTLEIY
バスケス・バイロンの再来かな?
ID: BQTUqVAM04
PSMで当たった時にすげえ良い選手でビビった記憶。J1あると思ってたが
ID: WJ+yPHAr3y
ちょっと強くなるとこれだ
夏の移籍ウィンドウ閉じる頃には、うちの選手11人切ってるんじゃないか
きっとJ3クラブからも引き抜かれるんだろうな、それもこれも貧乏が悪い
こんだけ強いのにユニフォームスポンサー埋まんないのが辛すぎる
鎖骨と袖はいつになったら埋まるんだ、頼むよジョイフル本田
ID: OjsemiWAoI
右からの決め手として凄い有り難いのだが、うちのプラスより水戸のマイナスが確実という・・・
ID: XG4d/dpHSE
引き抜かれたくなけりゃ契約をしっかりしとけばいいだけだからな
ID: k1ZDAxOWQ2
町田がヴェルディからバスケスバイロン抜いたときと同じシチュエーションだな
ID: wEIe7WH9Di
何だか大宮はRBグループに買収されてから補強が的確よね。予想以上に成績良くてJ1復帰の大チャンスと睨んでるのかな?
ID: 88E3KciFvJ
エゲツないけど、やっぱり金よなぁ
ID: iUoCneFm00
水戸さんは、移籍金でウハウハしてないの?
継続的にいい選手輩出してると思うのに。
ID: U3NWQ2Y2Y4
昨年の沼津大宮の試合で先制ゴールしたのも津久井くん。
昨年ボコボコにした大宮よりもJ1に移籍した方が良いのでは?
ID: E0MmQ5NWY2
※2
マリノスから放り出されたところを沼津とゴンが育てた津久井をフリーでとって高値で転売と考えればボロ儲けですやん
しかし水戸ちゃんにとっては今後いつ訪れるかわからない昇格する大きなチャンスでこれはきついな
ID: v+HVKWRcMN
えげつないな
バスケスバイロンは全然試合に出てないようだけど、移籍の可能性あるか