閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

「日産スタジアム」終了が早まる可能性も?横浜市長が1年5000万円での更新について再検討を指示

66 コメント

  1. 地方だと甲府の小瀬然り名前変わってる例は幾つか浮かぶけど、都市部のスタジアムだと名称変更はあんま聞かないね
    小瀬の場合スポーツ公園の名前は変わらず、陸上競技場だけがネーミングライツ対象だから案外標識やらへの影響は少なかったかも
    地方だけど駅近な鳥栖の場合どうだったんだろ

  2. 市長叩く前にファン増やす行動して毎試合埋まるくらいやった方がいいと思うんだけどなぁ

  3. まあ一応言ってることは市長側に一理あるわね

  4. ※3
    金出しても、「あぁニッサンね」とか言われたら意味ないしね

    マリノスも移転の可能性ゼロじゃないし、サッカー以外だと、年に2、3回のビックアーティストしか広告効果ないんじゃないの?

  5. ※30
    ドンの傀儡で『自称コロナの専門家』だけが取り柄だからノルマ達成(IR破棄)したから少しはマシな人に変わると思ってたら、出てきてびっくりした

  6. ※31
    立憲共産党と本家共産党とハマのドンの支持で当選したガチガチのサッカーアンチだよ
    アリバイ作りなのか本家共産党は2期目で離れたけど

    ※38
    減額以上に経費で損するから継続になったんだが
    無駄な原則に拘って損失出す仕事できない左翼の典型

  7. ※40
    その通りなんだけど、それが一番楽なんだから仕方ない。公僕の考えそうな事。

  8. ちょっと言うの遅いけどそりゃそうだわ 役員報酬あんだけ好き勝手やって

  9. 年1億とはいえ20年の長期契約を結んで、しかも社名を奥にひっこめてウチの名前を前面に
    出してくれた京セラさんには感謝しかないわ。個人的には「サンガスタジアム」じゃなくて
    「亀岡」呼ばわりだけどw

    他人と話すときって場所がわかりやすい方がよくない?ニッパツ、レモンガス、HATOスタ、
    パナスタ、ヨドコウ、アイスタ、みらいふ、駅スタ、白波、いちごより三ッ沢、平塚、彦根、
    万博、長居、日本平、維新、鳥栖、鴨池、日向新富って言った方がわかりやすいように思う。

  10. 言ってることはそうなんだけど長年定着してた名前を変えてもそうそう受け入れられないわけで
    サッカーファンですら札幌ドームをプレミないしプレミストドームなんて呼ぶのコンササポの一部だけだろ(偏見)

  11. >簡単には見つからないんじゃない?もう長く日産スタジアムで色がついてるから新規スタジアムで企業募集するのとは訳が違うでしょ。

    日産スタジアムの名前で馴染みがあるから次の客が尻込みしてるんじゃなくて、単純に金出すほどの価値が無いからでしょ実際は
    ハマスタがネーミングライツやったら5億でも争奪戦だよ

  12. ※49
    それを無理矢理でも言っていくことによって広めていきたい勢
    だってお金出してくれてんだもん

  13. ※7
    アウトソーシングスタジアム日本平からIAIスタジアム日本平へ

  14. 変わった例なんてあるの?はさすがにモノ知らな過ぎだが、
    まーユアテックみたいな特殊な企業じゃないと長くは続かないよね

  15. ※52
    完成して間もなく命名権で名前がついた味スタや、できる前から名前がついてたフクアリや
    ミクスタはともかくねぇ…(なら亀岡も一緒だろと言われるだろうが、「サンガスタジアム」や
    「京都スタジアム」では「どこやねん」になりかねんのよ)。

    命名権で名前付いてるところだって、元々の名前の方が通りがよかったりしないもんかね。

  16. ※7
    神戸だけでも
    Yahoo→スカイマーク→ほっともっと
    ホームズ→ノエビア
    の2施設あるで

  17. 空白埋めるために安売りって最悪の手だからな
    本来は日産の希望聞いた時点で突っぱねるべきだったが、市長はよく踏みとどまったよ、最悪の事態は防げた
    一度でも5千万ぽっちで売った実績ついたら終わりだわ

  18. これ他にもコメントしてる人がいるけど結果論として特定企業への優遇になるから到底飲める話じゃない
    市民や議会から審査請求相当のものを出された際に説明のしようがない
    行政の行為として不適当だから差し戻すというだけの話

  19. ※3
    契約残ってるのに逃げたQVC思い出した
    結果前澤ZOZOが速攻助け舟だしてくれたけど

  20. ※7
    むしろ別ブランドに移行の方がレア
    苫小牧の白鳥王子アリーナ→nepia白鳥アリーナ、仙台宮城球場(楽天グループでたらい回し)、
    福岡ドーム(ソフトバンクグループでたらい回し) の3例しかない
    むしろ昭和電工ドーム→レゾナックドームみたいな命名権購入元の名前が変わった関係でって事例のほうが多いまである。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ