鹿児島市、新スタ候補地として検討していた鹿児島港本港区北ふ頭案を断念 来季ライセンスに影響する可能性も : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿児島市、新スタ候補地として検討していた鹿児島港本港区北ふ頭案を断念 来季ライセンスに影響する可能性も

きょうの南日本新聞によると、鹿児島市の下鶴市長は13日の定例会見でサッカースタジアム構想についてコメントし、検討が進められていた北ふ頭を候補地とする案を断念することを明かしました。
鹿児島市は昨年6月に北ふ頭をスタジアム候補地とする方針を示しましたが、港湾関係者との調整は進まず、土地を所有する鹿児島県の港湾開発計画への影響も懸念されていました。



[南日本新聞]【速報】サッカースタジアム構想 鹿児島市長が「北ふ頭」断念を正式表明 「白紙に戻すと決断」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c6644cc5505e6d789169959a18f8495d33b890
 鹿児島市の下鶴隆央市長は13日、多機能複合型サッカースタジアム構想について、鹿児島港本港区北ふ頭での整備を断念すると正式に表明した。同日の定例会見で「白紙に戻すと決断した」と述べた。

 スタジアム整備を巡っては、市が2019年に、本港区のドルフィンポート跡地と住吉町15番街区、浜町バス車庫の計3カ所を候補地に選定した。その後、浜町は敷地を所有する民間事業者の取り下げ要請を受けて除外し、他2カ所も断念。23年6月、新たな候補地として北ふ頭を表明していた。




鹿児島ユナイテッドFCの本拠地・白波スタジアムはクラブライセンスの施設基準を満たさず、これまでは県と市が新スタジアムの建設構想を進めていることで特例措置としてJ1ライセンスを受けていましたが、昨年はスタジアム構想の停滞が発覚し、Jリーグから状況確認の通達を受ける事態となっていました。
結局、北ふ頭での新たな検討を根拠に特例措置を受けることができたのですが、これも白紙化したことで、来季のライセンス交付への影響は避けられない状況です。



00



※情報提供ありがとうございました。

関連記事:
鹿児島市が新スタジアム候補地としていたドルフィンポート跡地と住吉町15番街区を断念 新たに北ふ頭で検討へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60209051.html
鹿児島ユナイテッド、Jリーグから来季クラブライセンスについて通達を受けたことを報告 スタジアム構想の停滞により例外措置が受けられない可能性
https://blog.domesoccer.jp/archives/60209734.html
鹿児島ユナイテッドFCに来季も特別措置によるJ1、J2ライセンス交付へ スタジアム構想停滞も県と市が改修を表明
https://blog.domesoccer.jp/archives/60215129.html



ツイッターの反応



















275 コメント

  1. 1.

    ごめん。こうなることは予想できた。
    変な温情かけるからこんなことになるんだよー
    この特例がなければ大宮は残留力爆発だったのに。

  2. 2.

    まあそうなるよなとしか言いようがない気がするのだが
    色々言われてたけどバス車庫にしとけばよかったんじゃないのかな?

  3. 3.

    桜島の見えるスタジアムとか振る舞い酒に近い焼酎飲みながらの観戦とか
    スタグル含む飯の美味さとか薩長ダービーとかあるので
    鹿児島さんには何とか折り合いつけてJ2ライセンスを獲得してほしい

  4. 4.

    イオン鴨池が8月閉店か…
    ウルトラCならそこしかないか

  5. 5.

    地元にエンタメが無いと、若者はどんどん出ていってしまうよ。鹿児島県は過疎化対策をどう考えてるの?

  6. 6.

    ※2
    記事を読む限りでは土地所有者からの要望で候補から除外したように思えるけど?

  7. 7.

    早く鹿児島行きたいから新スタ建設してくれーー

  8. 8.

    ※2
    今回の断念を受けてバス車庫の持ち主である岩崎芳太郎様のポストでのお言葉です。

    「やっと知事と市長が現実的な話し合いを持ったみたいだ。鹿児島県と鹿児島市が協力してサッカー場建設に動くとのこと。市長はウォーターフロントに未練があるみたいだけど先ずは場所ではなくユナイテッドの経営体制の改善であろう。サッカーファンの皆さんはユナイテッドが真に県民市民の球団にならないと税金の投入は出来ないことを理解して欲しいです。私物化されていてはみんなで応援する気にならないことは世の中の常です。また経済力のない鹿児島の球団がどうやったら経営的に収支を合わせてサスティナブルになるかも大切です。今治の球団の社長をやっている岡田元日本代表監督にいろいろ球団経営のことを聞きました。学ばないといけないことが多々あると思う。二人とも選挙を前に少しは政治家としての自覚が出てきたみたいでいいことです。」

  9. 9.

    イオン鴨池に建てるしかないな

  10. 10.

    ※6
    希望的観測でしかないけど最初からバス車庫の土地でお願いしますとなってたら除外される前に決まったんじゃないかなって言う話

  11. 11.

    次もライセンス審査の時だけやる気を見せれば大丈夫でしょ

  12. 12.

    ※2
    そこは場所が不便だとアホーターが叩きまくった結果、地権者がブチ切れて検討対象から外せって展開になったところだからねぇ・・・

  13. 13.

    嘗てはサッカー強豪県だったのになー鹿児島

  14. 14.

    ※5
    他の地域が過疎化してないかと言われるとね‥

  15. 15.

    フリューゲルスの事があったからJリーグを取り巻く環境や見方が変わったように、鹿児島の件があったからJリーグが変わったと言われる未来があるのかな。
    鹿児島サポにしてみればふざけんなって話だろうけど。

  16. 16.

    うん、知ってた!

    で、何でJリーグ側はそもそもライセンス出したの?最初から分かってたじゃん

  17. 17.

    あそこら辺に建てたい気持ちはわかる
    鹿児島市中心はそこそこ人いるけど地方はどんどん過疎化進んでるから

  18. 18.

    鹿児島市が東京23区になれば特例認められるよ

  19. 19.

    もう鴨池の改修で良くない?カンスタみたいに綺麗で快適にすれば軟着陸できるでしょ

    過密問題は手頃な陸スタを安い郊外(姶良や川内や喜入)に作れば大丈夫っしょ

  20. 20.

    ライセンスに影響出そうになったらルールの方が変わるだろって思ってる。

  21. 21.

    北埠頭やドルフィンポート近辺がベストだったとは思うけど仕方ないな
    イオン鴨池の場所なら市電の駅も目の前にあるから便利だし申し分ないんじゃない

  22. 22.

    ほらねって感じしかしない
    もう鹿児島市以外を検討してもいいのでは?

  23. 23.

    Jリーグの立場からすると別に鹿児島である必要性はないし、
    ホームタウンにやる気がないならご退場いただくだけでしょ

  24. 24.

    ※13
    少し逸れた話になるけど、春秋制→秋春制でオフシーズンのキャンプ地選定に影響出てくるんだろうか
    現状だと鹿児島が人気キャンプ地だけど

  25. 25.

    ** 削除されました **

  26. 26.

    ※22
    建設費用は鹿児島市が負担する前提なのです。鹿児島市以外に数十億負担できる自治体は鹿児島にはありません。
    鳥栖さん、北九州さん、長崎さんのような街中、駅前一等地の環境を追い求めた結果、こうなったのです。

  27. 27.

    「鹿児島というホームタウンの特性を鑑みて、特例でライセンスを交付してください」でごねてみようぜ!

  28. 28.

    相模原の泥縄ライセンス詐欺もひどかったけどここもひどかったよな
    これで具体的な話がすすめばいいな

    ※8
    ミキティ神戸みたいに私物化して地域から切り離しても維持できるホワイトナイトを探した方が早い…?

  29. 29.

    他の恩情クラブも期限を設けてどうにかしてほしい。

  30. 30.

    ※26
    鹿児島は車社会なんだから一等地である必要性より広い土地と駐車場じゃないの?
    何年やるやる詐欺やれば気が済むんですかね

  31. 31.

    ※4
    場所と広さは申し分ないが(市電郡元電停横)、イオンが手放す気がないんだよな。

  32. 32.

    もうやるやる詐欺レベル。
    今年J2ライセンスは絶対出すなとキツい言葉で言いたくなってきた。
    素直に国体に向けて全面改修してればよかったのに・・・。

  33. 33.

    そうなると思ってました定期

  34. 34.

    ※12
    そのバス倉庫って市内だと比較的そんなに不便なところなの???(´・ω・`)

    ※22
    鹿児島市以外で集客できるところあるわけないじゃん。まず交通の便からして考えなよ、気軽に足を運べんでしょ。特に自家用車持っていない人たちは尚更そうだし。

  35. 35.

    むしろ地元の有力者たるいわさきグループに最初から
    話を通しておくべきだったのでは。それなら仮に車庫案が
    頓挫しても後ろ楯になってくれただろうに。

  36. 36.

    ※32
    国内リーグ初のライセンス不交付による降格とかマジでありそうだな。(ちなみにバスケの方だと横浜エクセレンスが板橋時代に2回遭ってる)

  37. 37.

    ※25
    鹿児島県民の大半は京都サポってどういうこと!!??

  38. 38.

    こうなることは馬鹿でもわかってた
    協会はアホ

  39. 39.

    人口減少社会でスタジアムの規格を厳しく保つ意味も議論の余地があるのでは、という気もするが。

  40. 40.

    アクセスのいい場所に土地はあるのか?っていう問題はある。
    当たり前だけども、公園とか空き地はアクセスのいい場所には無いという。

  41. 41.

    ※40
    アクセスいい場所にあったやん

  42. 42.

    秋田と鹿児島が消えて得をする奴がいる
    そいつが黒幕だ

  43. 43.

    ※35
    残念ながら、岩崎産業のライバル企業(総合商社、バス会社、ホテル業、酒造)が軒並みオフィシャルパートナーorスポンサーなんですよねー。

  44. 44.

    ※43
    なるほどなぁ
    政治に頼らないといけないのに政治のこと考えてなかったね

  45. 45.

    ※37
    話し半分だとは思うが、

    ・京セラ創業者である稲盛のじーちゃんが鹿児島出身
    ・現在でも国分や薩摩川内、隼人に拠点がある
    ・その絡みもあってかつては年一で鴨池での主催試合があった

    ってことからかと。

    ただ、意外と選手も地元民も楽しみにしてくれてたらしいから、
    ある程度麿サポはいまでもいるんじゃないかな。

  46. 46.

    ※43
    うわぁ、そらいわさきグループも塩対応になるわ…。

  47. 47.

    ※22
    簡単にいうけど移転先なんて簡単に出てくるものじゃないよ。サッカークラブ受け入れるって事は税金めちゃくちゃ掛かるって事だし、だってスタジアム要求するのはどこに行こうが変わらんわけだし

  48. 48.

    いつまで専スタに拘泥してんだ?専スタなんてライセンスを犠牲にしてまで追い求める事かよ。
    カンスタ見習って現実的な手段考えてくれよ。
    理想追い求めるより、J2J3レベルのクラブの身の丈を弁えて動いて欲しい。

    他人事やから専スタ推す東京や大阪の人たちに感化されたらあかんで。

  49. 49.

    ※43
    そら無理やわ
    はよ鴨池大規模改修して南のカンスタとして生き残ろうや。陸のスタでも降格より確実にマシ

    足りない分は郊外に手頃なスタ作ればええし

  50. 50.

    ※27
    阿呆は黙っといてくれ

  51. 51.

    鹿児島側も問題だけど こんなのにライセンス特例で出したリーグ側も問題じゃないっすかね?

  52. 52.

    半年後ぐらいにまた何かやるでしょ。
    ライセンス関連は温情でなんとかなるってわかっちゃったし。

  53. 53.

    鹿児島のスタジアム問題はひたすら鹿児島市(と一部のサポーター)の自爆でしかないんだけど、
    ※8 のおっしゃる通り、県や土地所有者/利用者や野球や共産党を悪者にしてもスタジアムは一生建たない
    ステークホルダーを粘り強く説得し、理解してもらい、協力を得なければ物事は何ひとつ進まない
    広島のそれがそうだったように

  54. 54.

    温情で許すと言う前例を作ったからこうなる

  55. 55.

    ※5
    スタジアムを抱える地域が過疎と無縁ならアピールとして説得力あるんだけどね…

  56. 56.

    ※39
    白波スタジアムがライセンスを満たさないのは屋根のカバー率不足であって収容人数は問題ないけど
    「小さいものだったらどっかしらには建てられるだろ」ってニュアンスかもしれないけど、それにも賛同し兼ねるわ

  57. 57.

    鴨ダイに作ればと思ったけど、郡元電停だけで人捌けないだろうし、225とかの渋滞がやばくなりそうなんだよなあ
    いっそのこと桜島の溶岩グラウンドとかに作れば、大隅とかにも人流れるだろうし、いいかなと思うんだけど、芝の生育とかが厳しい?

  58. 58.

    ※38
    協会がアホなのは同意だけど、Jリーグのライセンスなので

  59. 59.

    ※15
    フリューゲルス、よく鴨池使ってましたよね

  60. 60.

    あとここではニュースになってないけど、奈良のスタジアム構想も頓挫しました
    維新の知事が国体がらみのスポーツ施設整備をすべて中止したためです

  61. 61.

    ※59
    当初は九州地区が準本拠地だったからね
    Jリーグ開催できるスタジアムが当時は三ツ沢しかなかったってのもあるけど

  62. 62.

    ※50
    ガチでこれ言ったJリーグディスってんの?

  63. 63.

    ※60
    作る余裕ある自治体段々と減ってますね‥

  64. 64.

    揉めて全然話が進まないところと揉めずにトントン拍子で進むところの差は何なんだろうな

  65. 65.

    ※39
    J3までならその通りだけどJ1(と言う名のACL1歩前)ライセンスを将来取る事考えたらJ2のスタ規格はコレ以上下げ様が無い
    J2落としてもJ1昇格見えた時にJ1も下げろとゴネ出すだけ
    J1だのACLだのどうでも良いってんならJ3で良いだけだ

  66. 66.

    まあ言うたら何だが、税金投入が前提になってる割に専用スタジアム欲しがるのが難しい話なんだよな。
    芝の養生とか言って、市民が自由に使えるって施設でもないし。地方では強めとはいえ、2週に1回の4、5000人集客してどうしたって話だしな。
    儲かるならもっと色んな手段あるんだろうけど、県民愛くらいしか訴える先がないから。

  67. 67.

    今年中に適当なところを候補にしてライセンス恵んでもらう→断念を発表して適当な所を以下ループって気しかしないんですがそれは。

    ※34
    鹿児島中央駅、天文館(最大の歓楽街)から遠ざかるって意味では不便ではある。JR鹿児島駅(鹿児島中央からひと駅)の近くだから遠征民的にはさほどかな

  68. 68.

    バス倉庫が候補に出たことあるくらいなら、いっそのこと周辺ビルに立退交渉して治安に難がある天文館公園潰したらあかんのか?って思ったけど広さが足りないよな…

  69. 69.

    これはこれで鹿児島の地域性ってことでOKでいいのでは。
    新宿があれで地域性考慮でOKなら何でもアリでしょ。

  70. 70.

    ※69
    そういう風に言えるから特例なんて本来ない方がいいんだよな。あっちはいいのにこっちはダメなのかって不公平感が出るから

  71. 71.

    ※66
    結局それだよね、サッカー専用スタジアムって天然芝の問題で一般利用がほとんど出来ないから税金を使う理由が弱いんだよね、正直自分たちで建設資金を用意出来ないチームの場合は、サッカー専用にはあまり拘らない方がいいのではと思ってしまうわ。
    サッカー専用になると明らかに建設のハードルが上がってしまうからな。

  72. 72.

    ※68
    あのあたりって鹿児島県でいちばん地価が高いところだと思うんだけど、立ち退いてもらって土地は買うの?誰が?
    だいたい平米あたり25万円らしいけど、スタジアム建てるとすると土地の買収にいくらかかるんだろう

  73. 73.

    ※60
    奈良は田原本のサッカー場用地に免許センターを作るなら、橿原の現免許センターの跡地が空くのではないかな

  74. 74.

    ※67
    >JR鹿児島駅の近く

    え、それでブチ切れてるの???
    別に鹿児島駅から徒歩20分とかいうわけじゃないんでしょ???

  75. 75.

    いわさきはJAXAとも喧嘩する、鹿児島市交通局とも仲悪いだから
    いわさきに文句言われないようにするっていうのは至難の業のような気がする
    鴨池公園の改修がやるやる詐欺でロッテキャンプに逃げられたことも考えると
    専スタを辞めて鴨池陸上のJ対応改修へ舵を切ってもとん挫しそう

  76. 76.

    土地所有者や周辺関係者との調整も進んでない言ってみただけ案で特例認めてたのか…
    新しい土地と新築は諦めて改修で何とかできないのかな、できないならもう特例認めるなよ…

  77. 77.

    何人かカンセキの話が出てたけど、あれは凄い稀な話。
    まず元々OKなグリスタがある。
    そしてカンセキは国体用だったけど、前のを改築ではなく、元競馬場を新築したので前の陸上競技場も使えるっちゃ使える。(古いけど)
    そして秋の陸上記録会シーズンとなる10月は栃木はグリスタに移る。
    あと槍投げなどの投擲競技は全部外に専用のを作ったのでスタジアムの芝が痛むことはない。
    とまあ宇都宮競馬場跡地というレア空き地があったから成立した話。

  78. 78.

    ※71
    もう人工芝OKでもいいと思うんだけど、やっぱダメなのかね
    20~30年前の技術レベルならケガしやすいとかあっただろうけど、今もうユースなんてみんな人工芝に変えちゃってるし
    人工芝なら屋内スタも作れて雪国の冬対応もできそうだけど

  79. 79.

    なんか北埠頭案でJリーグが特例だしたみたいな感じになってるけど去年って県と市が前向きに取り組みますみたいな意見書だしただけじゃなかった?

  80. 80.

    土地があれば国体向けに白波改修するより国体向けに屋根つき陸スタを別に建てれば、税金投入の口実はあるし、サッカーのライセンスもらえるし、陸上の大会ができるところは増えるし、一番おさまり良さそうだったんだけどなぁ。鹿児島ならサッカーや陸上の合宿にも使えるし。

  81. 81.

    ※30
    九州全部が車社会なんだからそれはちょっとね
    車社会だろうがなんだろうが駅前のほうがいいに決まってるよ

  82. 82.

    ※8
    球団と言ってる時点でアンチサッカーでしょ

  83. 83.

    ※78
    正直近年開発された高性能人工芝ならいいんじゃないのと思うけどね。アメフトなんかそっちにシフトしてるし
    ただ、日ハムがエスコンで天然芝にこだわっちゃった以上、某チェアマンのプライド的に無理やろなとは思う

  84. 84.

    白波スタを改築or新築で長崎のトラスタ並みの陸スタを整備しとくのが一番早かったのでは
    熊本・大分・長崎と国体(+その他のイベント)に向けてそれなりに近代的で新しい陸スタが建ってるのに、
    新スタ構想があったから二重投資を避けるため白波の改修も最低限にされてしまったのでは?感がある

  85. 85.

    ※27 ※62 ※69 鹿児島市が新宿区と同じくらいの面積で、隣接自治体にライセンス基準完璧に満たすスタジアムが3つ位あって、鹿児島市からどれも20分以内にアクセス出来るなら間違いなくうちみたいに考慮してもらえると思う。ウチが考慮してもらってるのは区外隣接スタジアムのへのアクセスとそこのライセンス状況の条件をパスしてるからだから。

    鹿児島市もウチと負けず劣らずの都市型クラブだと思ってるので、上記2点の条件を近隣自治体のスタジアムが満たしてるなら是非特例申請して欲しいと思ってるよ。間違いなく降りるはずだからさ。

  86. 86.

    逆に、この条件についてよく知らずに勢いでうちのJ3ライセンスに噛みついてくる輩は頭悪いのかなって言わざるを得ない

    西が丘も夢の島もJ3ライセンス満たしてる箱な上に、23区が小さいせいで他の県庁所在地にあるクラブがクラブハウスと試合場往復するより近い範囲にそのスタジアムが全部あるからさ

    他のクラブも新宿みたいな試合運営に全く支障のない地理的スタジアム設備的条件が整ってて且つホームタウン内でのスタジアム新設が難しい正当な理由があればそのクラブもきっちり特例認めて貰えることになってるよ

  87. 87.

    明確な条件があったらそれはもう特例ではないのでは

  88. 88.

    ※87
    元々定められてる明確な条件を新宿は満たしてないから、
    自己中な条件を勝手に新しく設定して印象操作してるだけなんだよね。

  89. 89.

    鹿児島の繁華街に拘るならイオン鴨池か鹿児島駅近くの岩崎のバス停留場しかなくなったね
    鹿児島市内の繁華街に拘らなけらば桜島の麓か日置市側の山奥か谷山か平川かといっぱいあるけどね

  90. 90.

    ※88 言えるかな、その明確な条件とやらを

  91. 91.

    ※19
    陸スタ新設でもサカスタ並の金はかかるし(規格的にはカンスタ同等のものが必要になる)
    地域事情的に鹿児島市内か霧島市しか選択肢がないというね……

  92. 92.

    ※84
    鹿児島県の場合鴨池建替えとなった場合に代替可能なスタジアムがない(他の陸上競技場が全て第3種指定で県大会すら開けなくなる)のよ。
    それら3県は全て代替可能なスタジアムがあったけど(大分市陸・水前寺・かきどまり)
    だから改修か別途新設かしかなくて、県は改修を選んだと……

  93. 93.

    ※90
    ライセンス交付規則はJ公式が公表してるから、知らないなら見てこいよ。
    ここに全文書き込んだら長過ぎて迷惑だ。

  94. 94.

    ※85 ※86
    J公式のリリースでは「クリアソン新宿は施設基準に課題があるものの、東京23区というホームタウンの特性に鑑みJ3ライセンスの交付を決定しました」って書いてあるけど、「ホームタウンの特性」の特性には言及されたことはないはず。
    https://www.jleague.jp/news/article/26118/

    もし、「区外隣接スタジアムのへのアクセスとそこのライセンス状況の条件をパスすれば、施設基準に課題があってもライセンスが降りる」がマジなら、なんでその条件知ってるの? どこかで公表されてるっけ?

  95. 95.

    イオンの場所、スタジアムが入るサイズなら立地的には良さそうだね

  96. 96.

    特別措置なんてやらんで良かったやんか

  97. 97.

    ※63
    作る余裕が減ってきてるのと、作ってリターンがある規模のクラブは粗方新スタが建ってるからね

    広島や長崎しかり

  98. 98.

    鴨池イオンより農業試験場跡地を県から買うか借りる方が早いのでは
    土地だけで40億円くらいするみたいだけど、今なら入札間に合うのでは

  99. 99.

    たしかにクリアソンさんは条件
    大目にみようと思えばみれる
    色んな立地の良さとポテンシャル
    あるのは認めるけどね

  100. 100.

    ※60
    維新的な目先のネオリベ路線ならJクラブとかスタジアムとか真っ先に切り捨てられるわな

  101. 101.

    ※60
    維新になった時点で予想はしてた
    FCとはズブズブだけど、スポーツとか文化とか大嫌いな党だよね

  102. 102.

    ※90
    条件を確認した上で何処が満たしてるかいってみろよ
    23区の特性※但し、特性が何かは明示されてない でブチ切れてる他サポの気持ちが少しでもわかるだろ

  103. 103.

    これはいつまでも鴨池のままだろうね
    専スタで観たいなら鳥栖か宮崎に行く流れは変わらないな

  104. 104.

    ガチサポ市長さん頑張れ!

  105. 105.

    ※64
    関係各所への根回しと自治体の長の判断の速さ…かな。

    北九州が施設面で上に上がれないと言われて、北九州市の
    当時の北橋市長が「二度とそんなことがないよう基準に合った
    立派なものを」と即座に動いてミクスタ建ててくれたんだっけ。

    亀岡も当時の山田府知事が「埒が開かんから府で建てる」と
    言ったら一気に動き出したしな。

  106. 106.

    ※1
    そもそも
    J1に長く在籍するクラブもライセンスがばがばじゃん

  107. 107.

    ※64
    小学生でもわかること
    (アクセス良い場所に)ちょうどいい広さの平地が空いて
    サッカー場利用以外に候補がないこと

  108. 108.

    ※30
    鹿児島さんが初めてJ2昇格した年
    88億円以上の地元経済効果があったと大手各紙が記事に取り上げていたよ
    色鮮やかなユニフォームを着たアウェイサポーターが県内あちこちで目立っていたと…
    試合会場での振る舞い酒、100円焼酎はここでもよく話題になっていますし
    南九州随一の繁華街、天文館の徒歩圏内にあることは多くのファンの願いだと思う

  109. 109.

    ただ鹿児島県がリーグに提出している文書がどういう文書かによって大きく話が変わってくるかもしれん。
    有印無印に関わらず公文書として出してるならやる気もないのに公文書として提出したとして
    虚偽公文書作成等罪の構成要件を満たすとして作成権者(多分現知事)がお縄につくことになるから
    どっちにしろ次のライセンス審査までにはある程度計画が進んでないとダメなやつ。
    県知事が相当焦ってるところを見ると公文書として出してて自身の経歴に傷が付く可能性に気づいたからかな?

    だとしたらドルフィンポートあたり差し出すことになったりしてな。

  110. 110.

    ※30
    なにがサギだよ
    被害者ぶる前に日本語勉強してこい
    自治体の意向を受けてリーグが定めたことだろ

  111. 111.

    お互い苦労しますね

  112. 112.

    ※83
    維持費は下がるけど初期費用が全然違うから余計地方のクラブには厳しいかと

  113. 113.

    ※83
    アメフトが採用してコスパ最高なら
    欧州や中東の気候厳しい国も真っ先に検討してるはず
    先日の2026年W杯関連記事のコメント欄で、アメフトの箱はあまり芝が良くないとか
    選手から不評みたいな声があったけどどうなんだろう

  114. 114.

    ※113
    決勝の会場に選ばれたメットライフスタジアムがアメフトでも怪我人多くてかなり不評なんよね

  115. 115.

    箱が用意できないならJ1ライセンスにこだわらんでもええやん

  116. 116.

    ※71
    この鹿児島のケースは
    地元の陸上界から住み分けを希望されているんじゃなかった?
    陸スタだと他のイベントと週末予定重なり、アウェイ○連戦になったり
    近年の雷雨、台風多さを考えるとスペアの箱を用意していた方がいい

  117. 117.

    ※4
    ワンチャンあるぞ。
    その土地をイオンが持ってるのか、借地なのかで変わるが

  118. 118.

    鹿児島市が整備する気があって、市有地のふれあいスポーツランドか、跡地利用未定だった農試跡地ならもう建ってたろ
    それを立地面で文句つけて却下して、無理筋かつ他人の土地に「ここがいい」と散々やった結果がこれ
    特定事業に変に思い入れのありすぎる下鶴市長をスタジアム推進の表舞台からおろして、
    県市の実務者で改めて白紙レベルで検討した方がいい

  119. 119.

    ※4 ※31 ※117
    秋田の新スタも推進側にイオンが噛んでるし
    隣の市保健センターの土地も合わせて再開発ワンチャン

  120. 120.

    ※50
    皮肉にマジレス。

  121. 121.

    前回のでイエローカードで、「次は無い」と言われたんだっけ?

    チェアマン波風立てたくない(自分の時にマイナスの話題出したくない)人だから、また理由考えてセーフな気もするが

    新宿は綺麗事言わずに、J2以上になったら年間2試合は国立でやるなら出すと言えば良いのに

  122. 122.

    ※101
    維新は別にスポーツ嫌いではないぞ
    一昨年のオリックスのパレードを御堂筋ランウェイと絡めて盛り上げたり、市長時代の松井はセレッソにも気を遣ってた
    国体絡みの投資見直しは首長交代時には割とあるあるで巻き込まれた印象

  123. 123.

    鴻池は第一種陸上競技場公認だよね?とすると補助競技場が必要になるみたいだけど、その公認を放棄すればすぐ隣の補助競技場を好きに改装できるのでは?

  124. 124.

    用地選定とそれに対するこの議論、なんか既視感がある…
    平和公園跡案、宇品案、観音広島スタジアム改修案、
    BA補助競技場改修案、西条案、五日市埋立地案、etc….

  125. 125.

    ※124
    そんなに候補地あったのか
    もしカープのスタジアム出来てなかったら、「広島市で土地余ってるなら野球場作れや」で五日市とかになってそう
    カープの計画はかなり前からあったんだっけ

  126. 126.

    DAZN独占で代表すら気軽に目にする機会減ったし、関心うすい一般層にはサッカーに理解求めるのは今の御時世では厳しいのかなぁ

  127. 127.

    ※126
    地上波放送があれば、理解が一気に得られるってどこの世界観?
    今までにそんな時代ありましたか?

    国民の理解がー ふわふわすぎる

  128. 128.

    ※125
    一時期迷走しまくってた時期に、勝手に、こっちが開いてるだろとかこっちに作れとか
    メディアにちょろっと出た案とかネットで言われてるだけの案とかも含めてね。
    実際にどこまで公式に検討されたのかはおいておいて。

  129. 129.

    ※127
    絶対※126はそんなこと言ってないと思うわ

  130. 130.

    ※123
    鹿児島には白波スタ以外に1種、2種の陸上競技場がないんです。なので鴨池は毎月、日程が詰まっています。鹿児島ユナイテッドFCの試合の為に陸上協会やイベント団体が協力して芝生を荒らしたりしないように競技会を補助競技場で開催して協力してくれてます。なので鹿児島の陸上関係者はサカスタ建設に協力的です…早く建てて白波を明けて欲しいと。日本で唯一の国立体育大学もあるのに陸上競技場を一切整備しなかっのは鹿児島県の怠慢ですね。結局、国体までに体育館の整備すら間に合いませんでしたし。

  131. 131.

    ※106
    柏の事ですよね。屋根以外は一応ギリギリ満たしてますよ!
    でもJ1だと制裁対象は湘南と磐田と柏だけか…
    オリテンの後の2・3年目にJリーグ参入したから既得権益と言う意見はわかる。
    ただ県庁所在地に無い上に県内チームが他に有るから公的支援を受けにくいのよ。
    磐田と柏は自前スタジアムだから余計に難しいね。(エコパと柏の葉が有る所も似てる)

  132. 132.

    ※126
    サッカーに理解を求めるというより
    陸スタと球技専用と、地元スポーツのあり方だと思う
    遅くまで残業(活動)できない時代だし、1個を共有していくのは難しくなっていく…
    今の状況じゃ代替場所がないから、改修もままならないでしょ

  133. 133.

    ※129
    じゃあなに?
    代表戦の有無で、進捗の差が出るんですか

  134. 134.

    ※123
    そんな、いとも簡単に「公認を放棄」とか…
    公認を放棄すればどういう影響が出るか、多少はシミュレーションしてみるってのはどうだろう?

  135. 135.

    ※129
    わかってると思うけど、127=133は「触るな危険」案件だぞ。
    噛み合った議論をしようという意思をそもそも放棄した相手に絡んでも、誰も幸せにならん。

  136. 136.

    ※124
    広島さんの場合
    候補地ばかりどんどん増えていって
    「現場調査」⇔「検討」「検討を重ねる」「検討を進める」をぐるぐる繰り返していた印象があるw
    永久にこのままかと心配したが開業を迎えて嬉しいよ

  137. 137.

    ※135
    横からごめん
    新スタ計画の難しさは地上波の次元じゃないわけで
    ※126にツッコむことも許されないのかな
    言論統制みたいな真似して何が幸せなんだろう

  138. 138.

    鹿児島はもともと市と県の仲が悪くて、下鶴体制の突っ走りがさらなる混乱を招き、昨年Jリーグが圧力をかけてようやく同じ方向を向けるようになったという。
    ここまでの間に落としどころはいくつかあったと思うが今更なので、とにかく両者が協力して良い解決策を見つけてほしいわ。
    ヴォルカ鹿児島とFC KAGOSHIMAだって一度破談になったところから統合にこぎつけたわけだし、ユナイテッドするのは得意だろう。

  139. 139.

    下手にスタジアムを持ってるからライセンスを剥奪される
    スタジアムを持たなければ特殊事情を考慮されてライセンスが貰えるのは昨年の教訓
    どうせ野々村なんて代議士や知事が圧力かけたら何とでもなる

  140. 140.

    これ揉めてるのが場所の問題だけで建設自体に反対て感じじゃないのね。予算の問題とか他団体(いつのも共産党関連は除く)の反対もほとんど無いのか。マスコミですら建てる事には好意的じゃん。これで上手くいったら他のライセンスで危ういチームは戦々恐々なんじゃなの。Jリーグのお偉いさんは鹿児島では成功しましたて吹聴するだろう。

  141. 141.

    ※23
    それをやり出すとJリーグと縁を切る道府県がドミノ倒しのように出ると思うよ
    アリーナスポーツは金がかからないし、ラグビーは既存施設利用が中心だからこちらも金がかからない
    J3をリストラして2リーグ制にするつもりなら退場を促しても良いと思うけど

  142. 142.

    ※130
    なるほど。
    では補助競技場のすぐ南隣のテニスコートをどこかに移転してその跡地に建設みたいな案はあったんですかね?
    Googleマップで測ってみると三ツ沢がなんとか入る面積はあります。
    かなりな根回しと政治力が要るとは思いますが。なんかスミマセン、無責任で。

  143. 143.

    ※122
    吉村大阪府知事は一昨年FC大阪のイベントに少なくとも2度顔を出したから維新はスポーツに協力的なイメージがある
    奈良県知事も田原本町でのスタジアム整備に乗り気っぽいし

  144. 144.

    ぶっちゃけ野球場を潰せばよくない?
    草野球なんてもう余命少ないジジイしかやってないぞ

  145. 145.

    ※144
    鹿児島市内を地図で見たとき街中に何で野球場が二つも近接してるんだろうって、いつも不思議に思う。

  146. 146.

    ※140
    これで上手くいったら〜 からのくだりがよく分からない。
    なんで他所が戦々恐々なんだ?
    それぞれ抱えてる事情は違うので、単純比較しようがないと思うけど。

  147. 147.

    かんまちやを移転させてスタジアム造るしかないでしょう。

  148. 148.

    ※144
    そうやって野球なり陸上なりに喧嘩売るバカがいるからサッカースタに理解が得られんのだよ。サッカー専スタと比べたら野球場なんて建設費も維持費も高が知れてるのに稼働率は野球場の方が高い。そもそもJスタだって中高年以上しかいないじゃん。

  149. 149.

    何か造るなら岐阜羽島駅方式や京都スタジアム方式はお薦め

    新幹線県内素通り案を漏らしたり希少野生動物生息地に建設計画をぶち挙げて大騒ぎになれば、
    その問題が解決するとその後は結構思いどおりになる

  150. 150.

    ※148
    稼働率がー 中高年がー と言われても
    子どもの習い事(運動系)人気No.1に君臨し続けるスイミングや競技人口ダントツトップのサッカーからすると
    なんで野球場ばっかり?と言いたい気持ちもわかる
    これはジジババの有権者に偏った政治の問題だと思う

    ただ鹿児島さんの件は、陸スタ1つだけじゃ無理!という他競技からのサポートも大きいので
    対立しても誰も得しないですね

  151. 151.

    ※150
    ちょっと訂正
    スイミングは、未就学児・小学生の習い事全体で人気No.1

  152. 152.

    ※131
    柏は優遇に甘えないでそろそろ何とかしろよっていつも思ってた
    湘南は何とかしようと思ってるけど泥沼化していてスタジアム問題は長期化

  153. 153.

    ※150
    仮に出来ても芝養生理由にアマチュアは高校予選準決勝レベルからしか稼働しないだろうから別問題だよ

  154. 154.

    ※150
    そもそもアマチュアが使う野球場とプロが専有で使うスタジアムを一緒に考えてる時点で阿呆すぎる

  155. 155.

    ※153
    それでも大きな違いですよね
    なんでもかんでも陸スタで済ませてきた環境と比べたら

  156. 156.

    ※155
    他アマチュアスポーツを排除してまで立てる理由にはならん

  157. 157.

    ※154
    野球場はアマチュアが使ってるもんと主張するなら
    じゃあ陸スタの立ち位置はなんなんだろう
    専スタが求められてる主な理由は陸スタの高すぎる稼働率が影響してるわけで…
    なにがあほなんでしょうね

  158. 158.

    ※82
    クラブって言葉が浸透してないって時点で
    鹿児島ユナイテッドも浸透しないってことだ

  159. 159.

    ** 削除されました **

  160. 160.

    ※8
    サッカーの関わるイベントは新スタジアムが出来るまで鹿児島外しをして鹿児島にはお金を落とさないようにしよう

  161. 161.

    ※157
    アマチュアを排除してまでプロ専作ろうとしてるからでしょ

  162. 162.

    野球場なんか潰せ!とか言い出す輩は、特に興味ない層からすると過激なヤバい奴だからね
    世の中何よりもJリーグが1番優先な人間なんてほんのちょっとしかいないことを少しは認識してほしい

  163. 163.

    ※156
    「野球場に対して何も言及するな」じゃそれこそ排他主義。
    「サッカー場いらね」とか今までさまざまな意見があったように
    ※145※150みたいに感想を持つのは自由で
    議論の中から陸上界との協力関係をうまく利用して
    箱もの整備に生かしてるクラブが多い

  164. 164.

    ※161
    それは※144に直接言ってよw

  165. 165.

    野球場というワードが出たとたんに荒らしがわらわらと
    やっぱり敏感だなあ

  166. 166.

    ※159
    ネット番長ちゃーす

  167. 167.

    共産党だけがニッコリw

  168. 168.

    ※158
    進次郎構文?

  169. 169.

    ※159
    外から見たサッカーファンのイメージってこんな感じかもね

  170. 170.

    ※169
    ふふふ、荒らしに乗っかっていくスタイル

  171. 171.

    ※107
    空き地があっても広島は時間かかりましたねえ
    野球のスタジアムを建てる時ですら

  172. 172.

    ※163
    この鹿児島の件には何も野球は関係ないのに、
    口悪く罵りながら野球場を潰したらいいとか144みたいな事を言ってるのは、意見でもなんでもなくただ個人的に野球憎しの感情論でしかないぞ。

  173. 173.

    高校サッカーを引っ張ってきた地域だけに残念ですね

  174. 174.

    県内でのクラブの人気や知名度はどんなもんなのここ?

  175. 175.

    この手の話題は、すぐに野球ガーとか
    共産党ガーとか陸上ガーとかになって残念だな

  176. 176.

    こういうの聞くと埼スタがあるさいたま市ってマジで恵まれてるんだなと思う・・・
    ハッキリ言ってクラブ単体の努力じゃどうにもならん。

  177. 177.

    土地のことはよくわからんが、どうせ地元ヤクザや地元有力者・政治家が利権の一部をよこせってことで揉めてるんでしょ。
    地方ってそういうもんやん。

  178. 178.

    ※176
    一定の代表戦が見込める他、Jクラブ2つがホームスタジアムとして使用する計画だったからね。

  179. 179.

    ※175
    加えてこのサイトはいつもはエンブレムつけてコメントする人が多いのにこういう話題には名無しさんが多いんから

    ほとんど野次馬だと思ってる

  180. 180.

    補助競技場を2種公認取れるように改修して普段の大会とか出来るようにして、白波スタジアムをライセンス仕様に改修して大きな陸上大会の時は陸上、それ以外の週末はサッカー使用とか出来ないのかな?

  181. 181.

    ※82
    球団って言葉はJリーグ開幕当初から普通に使われてはいるよ
    2年くらい前に吉田が使ってたのは聞いたことある
    むしろ当初はわざわざクラブと言う言葉を使っている感じで球団が一般的な言葉だった
    「サポーター」ほど一般的な言葉にはなれてなかった

  182. 182.

    ※178
    それ言われると心苦しいな・・・
    昔は積極的に埼スタ開催してたけど、今やNACK5すらスカスカだしねぇ

  183. 183.

    鹿児島って郊外に目をやれば土地も余ってて地価もそこまで高くないのに、どうして市内中心部にこだわっているんだろう…
    候補地がいろいろ挙がった中で市内中心部に建てられた広島さんはほんと幸運かつ稀有な例だと思うし、他のJスタ見ても中心部にあるところなんて多くないんだから、立地面は諦めてまずは建てることに集中したほうがいいと思う

    あと、この件で新宿を引き合いに出すのは間違い
    スタジアム建設できそうな土地自体皆無だけど周辺に基準満たしてるスタジアムあるからそこ借りられるならOKだよっていう都心部向けの特例だから鹿児島を同列にするのは無理よ

    ※142
    どこの自治体でもそうだけど、テニスコートって稼働率も高いしサッカー場と違って市民が自由に利用できるから、それを移転させてまでサッカー場を作りましょうって話にはならないしそれをやろうとすると「サッカー場なんていらない!」ってなるよ

  184. 184.

    ※180
    補助競技場もスケジュールカツカツだった気がする。
    鹿児島都市圏が慢性的な陸上競技場不足なのに加えてキャンプもあるから……

  185. 185.

    陸上と球技はそれぞれ専用スタ作れば皆平和になるんだけどね

  186. 186.

    サポーターも本来はここがいいあそこは嫌だなんて強く言える立場じゃないんだよね
    あちこちに悪態をつくよりもどこに建とうが盛り上げてみせるからどうかお願いしますっていう前向きな態度を見せないといけないと思う

  187. 187.

    鴨池市民クラスの高校野球予選開催可能レベルを霧島市にでも作り
    鴨池市民をつぶしてサッカー場化ってのは考えられるかなあ
    高校野球の予選を県営鴨池と鴨池市民で開催って、他に球場はないのかって感じだもん

  188. 188.

    ※184
    フェリーですぐの桜島溶岩グラウンドがある程度使えればなあ
    あそこ、土のグラウンドや土のトラック、観客席のない土の球場って感じだった気がする

  189. 189.

    ※161
    パナスタはアマどころか、ただのサポも使ってサッカーしてるし、ライブやって結婚式やって
    プロサッカー選手以外も稼働させてるぞ

  190. 190.

    まあ、グダグダであろうとも、専スタの場所選びという話しがあるだけでも、東京のサッカーファンにとっては羨ましい話しではある。
    都はほぼ拒否しているのと同義の対応だし、都心にまとまった土地があればなんとかヒルズとかなんとかタウンみたいな悪趣味で厚化粧な商業施設しか建たないもの

  191. 191.

    陸スタでもちゃんと傾斜があって屋根があってトイレも満足にあって
    レーンが広すぎなきゃ見やすくていいけどな
    最高なのはコンパクトなパナスタだけど陸スタならではのイベント企画とかは嫌いじゃない

    あとは京都が京都を諦めて亀岡にいったみたいに鹿児島の一等地を諦めるしかないのでは

  192. 192.

    ※172
    言い方の問題ってあるよね
    野球場が近接して2つあるからこれを集約すればってのはわからんでもない

  193. 193.

    ※190
    その悪趣味ななんとかヒルズの経済効果とスタジアムの経済効果じゃ桁が3つか4つくらい違うぞ
    あなたの給料を1桁減らすことに同意できるならどうぞ

  194. 194.

    みんな建てる気はあるけどいろいろ折り合わなくて前に進まないって感じなのかな?
    昔平日の夕方旧国立で練習してる陸上部か地域のクラブか見て良い光景だなーって思ったから、個人的には陸上とは仲良く解決できたら良いなと思います。
    うちは松山のグランド道になっちゃうとか言ってたけどどうなっちゃんだろう?

  195. 195.

    ※186
    鹿児島サポならそうかもしれないけど、
    他サポにとっては「スタ作らないなら特例でライセンス貰おうとするんじゃねーよ。鹿児島とはもうさよならだ。」ってなるのが当然だろう。

  196. 196.

    ※116
    陸上の大会に必要な測定機や設備等、揃ってるのがここしかない。だから陸上サイドは反対どころかむしろ新しいスタジアム建ててそっちに移って欲しいと思ってる。
    ついでにいえば本当に新スタを建てるとなったら陸上大会出来るようにトラックや設備を要求…もせず、あれば嬉しいくらいの空気。とにかくさっさと新スタでも建ててそっちに移ってくれってのが本音。

  197. 197.

    中山や谷山なら場所はあるんだろうけど車必須だしメインスポンサーとの相性が悪い。
    市内中心部を除くと次にアクセスと土地があるのは桜島か空港近くぐらいじゃないかな。
    桜島は有事の際の懸念があるし、鹿児島市外移転は市長1人で走り回ってる現状を考えると難しそう。

  198. 198.

    ※195
    他サポでもそれは極端な考え方だよ
    同じサッカーファミリーの仲間が不本意な形でJを去るのは悲しい
    フリューゲルスの顛末を知ってる人ならわかるんじゃないかな

  199. 199.

    ※192
    片方は物凄く小さい上に公園の外で拡張余地はない
    球技場の面積が捻出できると思ってるってことは県唯一のプロ公式戦規格の野球場を潰せって言ってるのと同義で、
    そんな主張は紛うことなき狂人でしかない 恥を知るべきだ

  200. 200.

    ※199
    ここには恥知らずしかいないだろ
    野球場で野球やってるやつに「野球は競技人口の少ないスポーツだからここを無くしてサッカースタジアムを作ろう」とか、
    陸上の練習してるやつに「陸上はマイナースポーツだから日本からは要らない」とか言ってみればいい
    あるいは都道府県や市町村のスポーツ振興部門を尋ねて「他競技の施設をつぶせ」と言いに行けばいい
    リアルでそれを言えないくせにここで野球場つぶせ陸スタつぶせと言ってるやつの方がネット弁慶だよ

  201. 201.

    この件って極めて特殊な事例で、所有者である鹿児島県に何のお伺いや根回しもしないまま、鹿児島市が勝手に「(市ではなく)県有地にスタジアムを作ります!(すでに県の方で再開発計画があるとか知らねーし)」って言い出したことが問題なのであって、反対派がどうのとか、市民への認知度がどうのとか、陸上がどうのとか、専スタだとどうのとか、いわんや野球がどうのこうのとかは、あんまり関係ないんじゃなかったっけ?

  202. 202.

    ※144
    衛星写真を見ると、言うほど野球場も無いよ…。
    しかも、潰したところでスタジアムを造れるほどの広さが無いし。。。

    サッカーに限らずスポーツ全般のインフラがあんまり無いのが辛い(´・ω・`)

  203. 203.

    ※201
    その通りで野球も陸上も全く関係ない 市の専スタへの熱意はありがたいことだが、実現のための折衝力や政治力が全くない
    そこを「専スタ出来ない」となると反射で「野球!」「陸上!」「再開発!」と発狂する奴がノイズになってるだけ
    今できることは郊外で探すか白波の改修しかないわけで、早く現実路線で動いてほしい

  204. 204.

    鴨池陸の改修改修って言ってる人はその鴨池陸が子どもから大人までの全年齢、
    学生アマチュア社会人プロの全カテゴリの県大会や市の行事等で使いまくるから
    スケジュールがパンパンで「サッカーばかりに使わせられないからどうにかしてくんない?」
    って言われて県も市も体協も陸連もサカラグも手を取って「じゃあ新球技場を建てよっか」
    て話になった経緯というか大前提をわざと忘れてんのか無視してんのか、どっちなんだい

  205. 205.

    ※203
    4年前に「市中心部」のスタジアム建設を求めたのは塩田知事だよ 4年前に議会でそう述べた記事が、ドメサカに残っている

    そして陸スタ新設でもいいが、少なくとも白波改修だけで済まないのは数々のコメント欄の通り

  206. 206.

    現横浜市民としては自治体がアレだと大変だなぁって三ツ沢のガバガバ新築プランを思い浮かべながら同情しちゃう
    三ツ沢はほんとにどうすんだろ

  207. 207.

    ちなみに鹿児島市の郊外には約35億円で作った県立サカラグ場あるよ。JFLまで使ってた
    キャンプで清水が使ってるところ。有料観客でやるなら収容3000人。
    高校サッカーの県大会は天然芝4~5面使える南さつま市で開催してる。大迫勇也の出身地

    あと岩崎グループは…触れないで下さい。なるべくスルーして深掘り禁止でお願いします

  208. 208.

    ※190
    そういう自分が気に入らないものに対して悪趣味とか言うのやめた方がいいよ。サッカーやクラブに対してファンの民度が低い悪趣味なスポーツとか言われたら嫌じゃない?

  209. 209.

    ※48
    カンスタ見習えって言ってもそもそも栃木にはグリスタって専スタがあるわけで鹿児島とは事情が違う

  210. 210.

    自治体持ちの遊休地がある上に地元政治家が建設に前向きで、
    かつ費用を賄ってくれる大口スポンサーがいないと新スタは難しいね
    計画が出たら出たで施設稼働率の話とか公共性が議論話になるんだから、いい加減人工芝もOKにすりゃいいのに

  211. 211.

    1番の問題は鹿児島の施設不足というのはよくわかった

  212. 212.

    ※190
    経済効果を論ずるスレならばそうんだろうけど、なんで俺の給料減らしてもとかいう話しになるのやら
    まあ、汐留みたいな悪趣味で厚化粧な空きテナントビルをこれ以上増やしてもしょうがないのは確かさ

  213. 213.

    ※212
    あなたが土地持ってて、月100万で貸してくれという人間と、月1万で貸してくれという人間が現れたらどっちに貸す?
    ましてや、1万で貸せとか言ってきたやつが偉そうに100万を提示したほうを「悪趣味で厚化粧」とか言い始めたら塩撒いて追い返すけどな、自分なら

  214. 214.

    ドルフィンポート案の時から市長とクラブ社長が県を無視して暴走してるし、埠頭案の時も計画から既存設備移設まで10年はかかると言われてた。
    クラブとして見通しが甘過ぎるし、そこにライセンス許可してるリーグもなあ。
    「スタジアム造る気はあります」「現在は場所を選定中です」って毎年言ってりゃずっとライセンス許可して貰えるんじゃね?
    仮ライセンス発行から5年以内にスタジアム建設開始だったっけ、ちゃんとスタジアム造った長野や北九州が浮かばれんね。

  215. 215.

    ※201
    それは前回の話で、
    今回の話は市と県で相談して申請してきたんじゃなかったかな。
    それでライセンスだけ貰ったら、またあっさり撤回してきたんだろ。

  216. 216.

    ※198
    別にJは去らないでしょ。J3のライセンスは出るんだし。うまいことやってJ2に滑り込んだチームがある事で落ちる事なかったチームが1チーム降格する。降格した事で憂き目を見る人だっている。私の推しのチームが落ちた時は、スポンサー減により、委託契約打ち切られるとか、フロントスタッフの人員整理をされたみたいですし。元々成績が悪いからって言っちゃえばそうなんだろうけど、ライセンスだって立派なチームの経営成績の結果なんだから。

  217. 217.

    Jのむやみな拡大戦略が時代遅れなんじゃね
    どこもかしこもスタジアム立てて採算取れるはずがないから及び腰になる自治体が多いのも分かる
    地方なら尚更ね

  218. 218.

    D-LINE閉店でサンロイヤルホテルの南側が殆ど駐車場になってる。
    ここに新スタは、ゴール方向が東西になるので不向き。
    じゃあ鴨池公園東側に新規スタジアム建設を考えればいいんじゃないかと。
    多分補助競技場や庭球場が邪魔になるが、鴨池公園の北側に位置するサンロイヤルホテル南側がほぼガラ空き。
    土地を買収して、庭球場にして仕舞えばいい。補助競技場は今の庭球場に移築。
    まだ机上の空論だが、今のうちにどんどん意見を出し合えばいいかと。

  219. 219.

    ※141
    ラグビー好きだから悔しいけど野球とサッカー以外で大規模な観客動員は見込めない、リーグワン見に行ってみなよ。いかにサッカー野球と差があるか分かるから。

  220. 220.

    ※217
    ならその自治体はライセンス申請してこなければ良い話なんだよね。
    スタ作るから特例でライセンスくださいって言ってきときながら、スタ作らないから問題なわけで。
    スタ作る気ないならさっさとライセンス返上して、やる気のある県に席を譲れって話だよ。

  221. 221.

    そもそも論だけど北埠頭案に無理があったからなぁ
    港湾施設って国も絡んでくるから、長期戦になる筈なの分かってるのに ライセンスの為ありきだったのかな

    戦略的に野球&サッカーのキャンプ誘致やってきた宮崎に比べ 本当鹿児島の駄目な所を煮詰めた感じになってる

    桜島じゃいかんのか?
    市営フェリーの利用者増えるし

  222. 222.

    ※220
    席譲れって
    そもそもよそに譲ってもらわなきゃいけない状況こそ
    他力本願すぎると思うよ
    ライセンス認めるかどうかの判断も、特例を設けるかどうかの判断もリーグの決定なんだし

  223. 223.

    ※203
    あなたこそ事実関係を整理すべき。
    ・今の陸スタだと「他ジャンルのイベントで予定いっぱいいっぱい」だから日程調整が厳しいこと。
    1つの箱でなんとかやりくりしてるので「改修する余裕もない」こと。

    だから「球技専用の箱を新たに作る」ことによって
    他競技もスケジュール組みやすくなって、活動に励めるという話なわけで
    新スタ計画というのは「スポーツ全体の箱の使いやすさ」につながってるから
    他競技の名前を出すな!郊外に行け!改修でなんとかしろ!というのは見当違いだと思う。

  224. 224.

    ※223
    たぶん※203はそんなこと言ってないと思うぞ。県知事が「時間軸も考えて」って発言したように、ライセンスとの兼ね合いに間に合うせるなら市街中心地は難しくなったと思われるから、とすれば、現実的に残されてる選択肢って何?ってことを言いたいんじゃないかなあ。「いったんJ2ライセンスが失効しても構わない」と腹をくくるならば市街中心地に専スタって線もあるだろうけど。

  225. 225.

    現状新スタ候補地がどこも難しくて、作る計画はありますって言ってもいつまで特例認めてくれるかわからんのだし、ひとまずライセンスはもらえるよう改修するって案はあると思う。中心地にこだわって時間かけるのか、郊外でも作って他競技との日程緩和を優先するかもいろいろ考えあるだろうし

  226. 226.

    ※224
    ※203は「現実路線で改修」だと主張してるじゃん
    こんな支離滅裂なコメントからよくそこまで読みとれますね

  227. 227.

    ※223
    新サカスタが鹿児島地方全体のスポーツ振興のためだというなら、
    立地が市街地か郊外かは関係なくなるべく早く整備できるところに作った方がいいし、
    ましてや「野球場をつぶせ!」「体育館をつぶせ!」はありえないよね

  228. 228.

    相模原は再来年までに具体的なプランが出せるのだろうか

  229. 229.

    ※226
    これまでのいきさつはさておき、「新スタの土地がないなら既存施設の改修」というのは、一般論としてそこまで支離滅裂ではないのでは?
    少なくともマスコミ上で取り沙汰された新規用地の選択肢がことごとく消えてほぼ絶望的となった現状において、「市街中心地に新スタ」「郊外に新設」「既存施設の改修」の三択において「市街中心地に新スタ」の可能性が最も非現実的だと判断したんでしょ。あなたは現在においても暫定的J2ライセンスという「時間軸」の枠内において、「市街中心地に新スタ」が「郊外に新スタ」「既存施設の改修」より実現可能性が高いと判断してるの?

  230. 230.

    ※225※229
    鹿児島はスポーツ界のキャンプ聖地でありながら、全国有数の平地が少ない自治体でもある。
    郊外に行けばちょうどいい場所が見つかるとはなかなかいかないと思うよ。

  231. 231.

    ※229
    ※84※92とかここでもさんざん書かれてるけど
    改修工事というのは代わりの箱があって成り立つものなんだよね
    支離滅裂じゃないとおっしゃるなら、今の陸スタの利用状況でいつからいつまで工事が入るのか
    陸上イベントをどこでやるつもりなのか具体的な見通しがあるのかな

  232. 232.

    ※227
    潰せなんて誰も騒いでないしね
    このコメント数で※144ぐらいだろ
    いちいちピックアップして相手にする必要ないわ

  233. 233.

    ※230
    ※231
    何が現実路線かを考える上で重要なのは実現可能性の絶対値ではないと思う。
    「市街中心地に新スタ」「郊外に新設」「既存施設の改修」の三択で実現可能性を上から順番に並べたらどうなるかって話。仮に「郊外に新設」「既存施設の改修」の実現可能性が絶対値として極めてゼロに近いとしても、「市街中心地に新スタ」よりも実現可能性が高いとすれば、「市街中心地に新スタ」が「郊外に新設」「既存施設の改修」よりも比較の上では現実的ということになると思うけど。
    「市街中心地に新スタ」が「郊外に新設」「既存施設の改修」よりも実現可能性が高いというのであれば、見解の相違としか言いようがない(根拠を示してくれるとありがたい)。あるいは「市街中心地に新スタ」「郊外に新設」「既存施設の改修」以外の第4の選択肢があるのであればご教示お願い。

  234. 234.

    新設は進まないし改修はできないならもうまた特例もらうしかないじゃん

  235. 235.

    ※233
    ごめん。2段落目に間違い。
    「市街中心地に新スタ」「郊外に新設」「既存施設の改修」の三択で実現可能性を上から順番に並べたらどうなるかって話。仮に「郊外に新設」「既存施設の改修」の実現可能性が絶対値として極めてゼロに近いとしても、「市街中心地に新スタ」よりも実現可能性が高いとすれば、「郊外に新設」「既存施設の改修」が「市街中心地に新スタ」よりも比較の上では現実的ということになると思うけど。

  236. 236.

    ※234
    新設するという条件で特例貰ってるんだから、新設も改修もしないならライセンス諦める一択だろう。

  237. 237.

    ※230
    気になったので今ちょいと調べてみたら、鹿児島県の可住地面積(だいたいで言えば平野の面積みたいなもん)の広さは47都道府県中7位らしい。

  238. 238.

    >>仮に「郊外に新設」「既存施設の改修」の実現可能性が絶対値として極めてゼロに近いとしても

    可能性ゼロのものを順番に並べるとかw
    具現化がない同士で比べて何か意味があるんですかね
    1番になったら何かメリットあるのかな

  239. 239.

    ※237
    ヒント 離島

  240. 240.

    現状ならライセンスなくなっちゃうのか。
    県と知事がそう言ってるってことね。
    忍従の時と思うしかない。
    選手は逃げるだろな。

    クラブとしては県内のあちこちの施設の指定管理者になって地味ながら地域スポーツの振興に務めることかな。
    地味だけど自治体にやらすより効率は良くなるし、認められるだろう。
    そして、役人や知事が代替わりしたら評価も変わる。
    その時まで生き残れ。

  241. 241.

    ※239
    仮に離島(鹿児島県の面積の27%)と本土の可住地面積の比率が同じとして計算すると全国で25番目前後に相当するみたい。種子島はともかく屋久島とか奄美諸島の可住地面積の比率がさほど高いとは思えないけど。

  242. 242.

    ※241
    何年のデータ見てますか?
    2023年に発表したランキングだと鹿児島は18位、その前の年も同じだったが…
    ちなみに長崎は15位

  243. 243.

    大型客船が停泊できるマリンポートかごしまは基本計画が1990年から始まって
    2005年に整備方針が漸く固まり、2016年に1期の区画整備完了で仮オープン、
    2018年に外国からの出入国が行えるようになった。まぁとにかく時間掛かる
    1期の総事業費267億円。2期は計画凍結中。利権もだけど港湾地区って大変なのよ

  244. 244.

    ※214 ※243
    「5年以内にスタジアム建設開始」自体が、いかにも建設や行政に無知なスポーツ関係者が作った条件って感じ。
    特に今は戦争や労働規制・少子化の影響で建設資材も人件費も高騰してるから、自治体も及び腰になると思う。
    桁が違うけど新幹線や万博ですらできない時代だし。

    ※220
    その「やる気のある県」を具体的に挙げてほしいな

  245. 245.

    ※242
    それ、可住地面積の割合じゃない?230のコメント内容について重要なのは県の総面積に対する可住地面積の割合ではなく、可住地面積の絶対値だと思うが。

  246. 246.

    ※238
    可能性ゼロの話をしているわけではない。仮定として「可能性がゼロに近くても」という話をしている。もしあなたが「可能性ゼロ」と「可能性がゼロに近くても」の区別がつかないということだったら、難しい話をしてスマンかったな。
    で、メリットについて論じているのではなく、203の「現実路線で改修」という部分に226が食いついたことを受けて話が続いているように、何をもって現実路線と考えるかが論点になっている。

  247. 247.

    ※245
    失礼、納得した
    その可住地面積ランキングでも長崎が20位に入ってるように
    地形、地質の事情を踏まえて
    上位だから平地が多いという意味じゃないんだよな

  248. 248.

    ※246
    ※203は「早く現実路線で動いてほしい」という主張で〆てるぐらいだから
    改修は「今すぐに進められる」「可能性あるもの」として捉えてるんだよね。
    だから支離滅裂だと突っ込まれてるんだと思う。
    改修するための代わりの箱はどこですか?具体的に示してください。
    改修する時間、物理的に厳しいと例をあげながらコメントされてる人がこれだけいながら
    改修やれる路線を繰り返すってなにが絶対値だよw

  249. 249.

    ※442
    可住地面積ランキングを取り上げるなら耕地面積も合わせて考察しないとなぁ
    日本の食卓事情、給食制度を理解できたら
    野球場つぶしたらいいみたいな思考にはならないはず

  250. 250.

    ※248
    203は「郊外で探すか白波の改修」と複数の選択肢を上げているぞ。改修はあくまで二つの選択肢のうちの一つなんだから、それを全体の趣旨と捉えらて良いのか?複数の選択肢を例示していることを踏まえれば、これまでのやり方の批判、「これまで以外のやり方で!」にポイントがあると解釈したけど。

    ※249
    少なくとも可住地面積に耕地面積は含まれるぞ。

  251. 251.

    ※250
    だから
    可住地面積がいくら多くても農産が盛んな地域は、土地が余ってるわけじゃないということだろ
    ※203のことは都合よく解釈するばかりで
    “早く”動いてほしいと物申すわりには、具体的な中身ゼロじゃん

  252. 252.

    ※250
    ※203は選択肢をあげてもそのどれもが現実からかけ離れてるから
    ぼくの頭の中の世界観でしかないんだと思う。
    もうちょっと実情に踏み込んでるなら説得力増すんだけどね。

  253. 253.

    ※252
    で、203が出したものよりも現実からかけ離れていなくて、実情に踏み込んで説得力溢れる選択肢は存在するのか?それとも「(他の選択肢はそれ以上に非現実的だけど)203の選択肢は非現実的!」って主張したかったってこと?

  254. 254.

    ※247※251
    237は、そもそも230(→239→245)が「全国有数の平地が少ない自治体」って言ってることに対して事実関係の確認をしたのであっで、230の言ってる内容が論理的に成り立つかどうかを取り上げただけで、別に鹿児島県の平地が広いと言ってるわけでもなければ(「全国有数の平地が少ない」わけではないと言ってる。「少ないわけではない=多い」ではない)、ましてや「だからスタジアムは作れるはず!」なんてことは一言も書かれていないはず。

  255. 255.

    ※253
    横からで申し訳ないけど

    ここで即ツッコまれるような※203の選択肢って、議会でわざわざ取り上げてくれるんだろうか
    議論する価値が何か少しでも見出せないと、代案とも選択肢とも呼べないと思う
    ※203に対してじゃあ改修はこうしたらどう?移転はあそこがいい、いやどこどこがいけるかもと具体的なフォローが続いてれば
    議論の余地があると伝わってくるんだけど…

  256. 256.

    ※254
    可住地面積というのは人口、地形、生活形態など自治体の特徴を考察するものですからね
    そのランキングの数字だけぽっと出されても意味不明でしかない

  257. 257.

    改修でなんとかしろ
    どっか別のところで探せば?
    あれをつぶせばいいじゃん

    外野からしたら自由な意見交換とはいえ、切実な問題なだけに無責任な提案風になりがち
    他に候補地ややり方があれば、リーグの報告・審査段階で浮上してるだろうし
    鹿児島さんはコロナ禍でもJ1仕様の練習環境を整えたように
    地元経済界の理解、ポテンシャルは高い気がするのでこれからも根回し頑張ってほしい

  258. 258.

    ※256
    可住地面積とは「総面積から林野面積と主要湖沼面積を差し引いた,人が住み得る土地」のこと(Googleで最初に出てくる茨城県の公式リリースでも用いられている定義。Wikipediaや他のサイトでも使われている定義)。で、国土技術研究センターのサイトでは「日本は山地が多いので平野や盆地などに可住地が見られます」と分析されてる。つまり、可住地面積と平地の面積には正の相関関係が見出せる。である以上、よっぽどの例外的現象(平地なのに開発されていない面積が異常に広いなど)がないかぎり、おおむね可住地面積と平地面積は比例する。比例しないというならば具体的に比例しない事例を示すか、比例しない論理的説明をしてくれ。
    で、繰り返しだけど、これは203の「(鹿児島県は)全国有数の平地が少ない自治体」という認識に対して事実誤認である可能性を指摘したもの。反批判するならば、具体的なデータなり何らかの根拠をもとに、実際に鹿児島県が全国有数の平地が少ない自治体であることを示してくれ。

  259. 259.

    ※255
    面倒なので横からという自己申告を信用したテイで進めるけど、では議会でわざわざ取り上げてくれそうな選択肢が他にあるってこと?それとも今後、議会ではJ2ライセンスをクリアするための議論はされないってこと?
    より議論する価値が見出せる選択肢があるなら、おっしゃるとおり、取り上げられないと思うから、それはどういう選択肢なのかを253で問うたんだけど、それへの回答がないのよ。ついでに言えば、233での「「市街中心地に新スタ」「郊外に新設」「既存施設の改修」以外の第4の選択肢があるのであればご教示お願い」への回答もしてくれない。203を批判する223→230→231→238→248→251→252は、203の選択肢を批判するだけで、てじゃあ改修以外のやり方としてはこうしたらどう?郊外以外への移転はあそこがいい、いやどこ改修でも郊外移転でもない他の選択肢がいけるかもと具体的なフォローがないのよ。

  260. 260.

    ※258
    鹿児島県 平地が少ないで検索すると複数の記事がヒットするね
    活火山の麓に4000人近くの住民が暮らし、農業を営んでいる自治体があったとしても
    そこに新たにスタジアムを建てるとはなかなかいかないよね
    鹿児島の地形の特質、災害リスクを踏まえて全国有数の平地が少ない地域という意味を理解できるはず

  261. 261.

    ※203は「陸上は全く関係ない」と真っ先に主張してるけど
    この件は陸上界と大いに関係してるよな
    なんでこんなデタラメな主張を必死に擁護してるんだろう
    ExYjQxMzI5さんのその熱意が気になるw

  262. 262.

    201にしても203にしても
    陸上、野球、改修、郊外、現実路線というあるあるワードを並べて整合性保とうとしてるけど
    陸スタとは別に専スタが新たに求められてる理由、根本的な問題を把握してないだろ
    野球なんていまさら議論のテーマになるわけないのにいちいち持ち出してきて
    広島で揉めていた昔話じゃあるまいし

  263. 263.

    野球を目の敵にしてる人が居るけどさ
    観客席付きの陸上競技場が作られている事の方が異常なの気付こうね

  264. 264.

    陸上も野球も関係ないって、いわゆるお前らがよく主張する「陸連の横槍ガー」「野球界の陰謀ガー」「共産党ガー」とか全く関係なくて
    ひたすら鹿児島市と市長の自爆で計画が何回も頓挫してることをさしてるんだろう、関係ないじゃないか

    まさかとは思うが、自分(県)の土地に人(市)が勝手に物を建てる計画を立てたのを止めようとしたことを逆恨みしてるんじゃないだろうな
    自分の家を、今すぐ、0円で、無条件で立ち退けと言って文句も言わず立ち退く奴だけが文句言っていい案件だぞそれ

  265. 265.

    ※23
    地方自治体からしたら別にJリーグなんて必需品ではないし、
    そっちがその気なら退場してBリーグとかに向かう自治体も出るだろうな

  266. 266.

    ※152
    葉っぱを使えと言われてサポーター猛反発に1票

  267. 267.

    鴨池イオン敷地と隣接する市の保健センターの敷地を合わせればスタジアムと付随施設の建設は十分可能。
    複合型施設で言えばイオンの商業施設をスタジアムに入れてもらえればいい。
    雨風しのげるコンコース全周にショッピング街ができると思えば、市街地の活性策にもつながる
    スタジアム全体は市の主導で公社作って、イオンの土地に公社が作る形でいい。
    市の次順位にイオンが株式を持ってもらって、地権者の利益や商業施設の主導をイオンで持ってもらえればいい
    スタジアムの所有権はクラブライセンス関係ないから実現可能だし、結果的に他の企業も株式参加してもらうことで市の支出もちょっと削減できる。

  268. 268.

    ※267
    保健センターの上って「分譲マンション」らしいんだけど、住民はどうするの?

  269. 269.

    ※267
    イオン鴨池跡は騒音問題がどうでるか、ですかね。
    現存している市民球場は、鳴り物禁止という話。
    それさえクリアすれば、うまく行くと思うけど。

    個人的には、白波スタジアム横に新規スタジアムを新築ですかね。
    改修が無理なら、新たに作れば良い。
    陸スタを残したまま、ハイブリッドスタジアムを新設。
    「街中スタジアム」に拘るのも大事だけど、
    どの方法が市民が納得するかどうか。
    知事も市長も早急に考えてください。

  270. 270.

    ※260
    ヒットしないぞ。具体例を挙げてくれ。

  271. 271.

    ※261
    前提として203は201を承けていて、201は北ふ頭案却下に絞って論じてるよね。その上で全体の構図は
    サッカー→新しいスタジアムが欲しい!
    陸連理事長→なんにせよ新しいスタジアムができるといいね。我々も歓迎する。
    市長→北ふ頭!
    県知事→勝手に県の土地の使い道を決めるな!却下!!
    って状況でしょ。県知事の反対で市長の北ふ頭案が却下されたことに陸上は関係するのか?別に北ふ頭案却下には関係してないでしょ。むしろ北ふ頭案が通ってくれた方がありがたかったと思うけど。
    まあ、こういう関係性でも、新スタ計画そのものに拡大して捉えれば「大いに関係してる」と言い張れるっちゃ言い張れるけど。とはいえ、今回の北ふ頭案頓挫に関係してるかね?

  272. 272.

    ※271
    去年県も北ふ頭に前向きの意向書を出したからライセンスが下りたんじゃないですかね
    まさか市の意向書が北ふ頭、県の意向書が白波改修って内容で出てライセンスが下りたってことはないでしょうし

  273. 273.

    ※272
    県の意向表明書は「鹿児島市と協議しているからライセンス審査に配慮を求めます」というもので、
    北ふ頭の是非には触れられてない
    一方、鹿児島市の意向書は県の意向を無視して「北ふ頭で整備方向」と書かれている

    鹿児島県側が北ふ頭に前向きだったことは一度もないし、鹿児島市との協議でも「港湾関係の調整に10年以上の時間がかかる」としか言ってない

    コメント欄の中にこの件で県知事の刑事責任を追及できる?みたいな狂った意見があるけど、
    責任追及されるべきは県の同意も得られず実現不可能な計画を意向書に書いた鹿児島市と下鶴市長なんじゃないの
    スタジアム推進サイドに、本当はサッカースタジアムが作りたいのではなくて、この件で県知事を追い落とそうとする黒い動きがあるのかな

  274. 274.

    税金使うんやないで!

  275. 275.

    ※213
    それいっちゃうと興行スポーツなんて儲からないならやるなって話になるけどなぁ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ