【ルヴァン杯 富山×神戸】富山がJ1王者の神戸を相手にジャイアントキリング達成!2回戦に続きPK戦にもちこみ勝利掴む : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 富山×神戸】富山がJ1王者の神戸を相手にジャイアントキリング達成!2回戦に続きPK戦にもちこみ勝利掴む

2024年 Jリーグ杯 1stラウンド 3回戦 カターレ富山 VS ヴィッセル神戸

富山 1-1(PK5-4) 神戸  富山県総合運動公園陸上競技場(8223人) 

得点: 井出遥也 オウンゴール
警告・退場: 鍬先祐弥 井出遥也 西矢慎平



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

02

10

04







ツイッターの反応



















130 コメント

  1. 1.

    富山さんおめでとう

  2. 2.

    三木谷さんのメンタルが心配だ

  3. 3.

    ルヴァンカップ楽しい

  4. 4.

    おめ!
    富山遠征したいから当たるまで勝ち続けてくれ!

  5. 5.

    やあ

  6. 6.

    しゅごい、夢があるなぁ

  7. 7.

    知ってた

  8. 8.

    ようこそ神戸、待ってたよ

  9. 9.

    たまらんぜよ!

  10. 10.

    カップ戦強すぎるだろ富山
    おめでとうございます

  11. 11.

    富山さんおめ!観客すごい入った中で結果出したなぁ。

  12. 12.

    控え組は数人の一軍と組み合わせないと意味無い事が分かりました
    新潟戦のTOで勘違いしたか?

  13. 13.

    ここですCAR?

  14. 14.

    カターレが勝っ(

  15. 15.

    此処ですか?

  16. 16.

    流石に面子が舐めプすぎたか

  17. 17.

    なか〜ま。

  18. 18.

    去年の天皇杯から予兆はあった。
    負けるなら富山なんだろうなと。

    何を言っても今日で俺たちのルヴァン杯は終わったんだから次のカップ戦は天皇杯に向けて頑張ろう
    しかしJ1王者がJ3に負けるかね普通

  19. 19.

    これは、牛車かな?

  20. 20.

    すまんが引き分けに賭けたら当たった
    配当は1600円

  21. 21.

    ほら、J3が一番強いんだって(便乗)

  22. 22.

    勝って兜を合わせて次も頑張ろう(^ω^)

  23. 23.

    こりゃ次ヴェルディに負けるなぁ

  24. 24.

    三木谷
    ・サッカー、J3に負け
    ・野球、2日で33-0で連敗

  25. 25.

    これのために夜勤しばいた後新幹線で来ました
    富山誇らしい!!

  26. 26.

    ※18
    >しかしJ1王者がJ3に負けるかね普通
    これは結構流れ弾喰らいそうなチーム多そう

  27. 27.

    大聖を責めることはできないな、相手キーパーの体勢は崩していたが、バーンとバーに当たっちまったのは不運でしかない
    新井さんもコースこそ読んでたが、富山の選手のシュートコースがあらいいコースばかりでどうしようもなかったわ
    富山さんはこのままの勢いをリーグ戦にも発揮してもろて、はっきりと昇格を目標にいー気負いなく頑張って最後に両手を上げれるよう期待してます
    こっちも仕切り直して指揮理想高くいきましょ、孝さん
    リーグ連覇への道の高さはまだ未知ではなく道半ばなんだから、みっちり鍛えて行きましょうや

  28. 28.

    昨年のリーグ王者 ルヴァン王者 プレーオフ前に敗退か

  29. 29.

    ※14
    実際そう言う意味もかけてる

  30. 30.

    ※24
    何でや阪神関係なかったわ(どうして4点取る方が難になってるんだよ)

  31. 31.

    勝てると思わんかった

    ※18
    何の縁か天皇杯も今週の一回戦突破したらまた神戸さんですね
    お互い頑張りましょう

  32. 32.

    富山おめでとう
    後半は富山のが勝ちにいこうってプレーしてたわ、それにしても毎度負けそうになって宮代頼むみたいなのやめてほしいわ 怪我したらどないすんの。控えのCF欲しくなるなぁ 守備もあれだったけど

  33. 33.

    左伴さんの予言ポスト通りになったか
    相手は昨季J1王者ともあってかなりの集客プロモーションかけてたらしいしあいかわらず豪運だなあの人

  34. 34.

    帰るまでが試合だぞ
    ……帰れるよな?

  35. 35.

    サコポンサッカーをパトリッキに放り込みして何がしたいのか吉田孝行は
    ずっと去年からこれやね
    放り込みならサコの代わりは大樹しかやれないだろ
    富山さんおめでとう

  36. 36.

    よう兄弟

  37. 37.

    ※24
    ミッキーには悪いけど浦和が負けた方が面白いんだよね
    富山さんおめでとう!

  38. 38.

    もー神戸さん優しいんだからぁ

  39. 39.

    仲間が居て安堵した

  40. 40.

    なんかもう、この時点でルヴァン杯のレギュレーション大成功じゃね
    夢があるわ

  41. 41.

    ※34
    行ってる人は流石に泊まりだろう。

  42. 42.

    POラウンドは富山vs札幌か。
    富山は札幌遠征したことあるのか?

  43. 43.

    ジャイキリ食らったら歩くか泳いで帰るよね普通

  44. 44.

    楽天もぼろ負けして三木谷ブチ切れてそう

  45. 45.

    ※42
    10年前のリーグ戦が最後だと思う

  46. 46.

    ここが会場ですね

  47. 47.

    ※42
    J2時代に対戦あるよ
    新千歳-富山 1日1便あるからPOは両チームそれ利用するんじゃないかな(ANAだけど)

  48. 48.

    富山と闘いたい
    北陸新幹線に乗るきっかけが欲しかった
    レイソル民に海産物食わせてくれ

  49. 49.

    富山さんおめでとう PK5本キッチリ決めるとはチッキショー

  50. 50.

    どうでもいいけど富山の水、美味しすぎないか?
    泊ってる宿のホテルの蛇口から出る水が神すぎる。

  51. 51.

    ※40
    他所のJ1チームが爆散してるのを見るのは楽しいけど自軍も爆散するからな…
    あんなに可愛かったジンベーニョ、今は何だか底が知れへんわ

  52. 52.

    ※18
    うっ…

  53. 53.

    よくも悪くも不動のレギュラーが安光と田川しかいないからカップ戦でもチーム力落ちないの助かるな
    今後のこと考えたら松本と松岡には状態あげていってもらいたいけど

  54. 54.

    神戸くん仲良くリーグ頑張ろうね

  55. 55.

    ※40
    J2/J3的には大成功
    J1的には若手を使う試合が減るから、編成がどうなるか

  56. 56.

    日程変わって岩手サポも大変だな・・・

  57. 57.

    ※40
    このお祭り感が来年以降も続けばいいよね。
    マンネリ化して熱が冷めるのが一番怖い

  58. 58.

    神戸ってスタメンは強力だけど、控え組がコレだとキツイな…パトリッキは何で桜🌸時代の輝きを失ってしまったのか…

  59. 59.

    鹿島さんまで何やってるんですか・・・
    最後まで町田に食らいついて行きましょうね

  60. 60.

    りゅうほをFW転向とか本気で考えてほしいな、大迫の技術を伝授してあげてほしい

    ※27
    いや何個掛け合わせてんだよ、読むの地味に疲れるわw

  61. 61.

    PK戦無敗の左伴社長、凄いな
    おめでとうございます

  62. 62.

    ※58
    いやぁスタメン組も出たんだけどなかなか連携が取れないというか
    前線でターゲットになれる選手がいないのでうちの強みが出ないというか
    何なんだろうね
    パトにポストやらせてるし

  63. 63.

    言うても岩波とダビドリューホだったな。碓井何もさせてもらえなかった

  64. 64.

    10人相手にボコられたヘグモ浦和よりはマシ

  65. 65.

    ※63
    岩波イラついてすみません
    上手く行ってないからかああ言うのは良くなかったですね

  66. 66.

    ※60
    ポストできる大迫、佐々木が出ない時はリューホにさせた方が良いんじゃね?と俺も思ったわ

  67. 67.

    富山さん客の入りも良かったようで、二重におめでとうございます
    そして関西がセレッソしか残ってない、と

  68. 68.

    天皇杯、もし関大に勝ってまた当たることになったらジャイキリしにいくわ!

  69. 69.

    ジャイキリある競技とはいえこんなにトップカテゴリーが下部に負けるリーグってあるんか?怒り通り越してちょっと情けなくないか

  70. 70.

    90分で決着つけられない時点で宮代どうこう関係なくダメ
    パトリッキや汰木にハイボール蹴り続けてサンドバッグになるのも去年と同じ
    あと岩波はあの出来でしかも相手選手にオラついててキツかったわ
    しばらく見たくない

  71. 71.

    ※18
    天皇杯の日程捻じ曲げたのはペナルティにならないの?

  72. 72.

    おめでとう! それとは一切関係ないけど、
    「PK戦にもちこみ」がなんとなく「PK戦にもこみち」って読み間違えちゃったごめんね!

  73. 73.

    マリノスから来たオビは怪我なの?

  74. 74.

    おめでとなす!

  75. 75.

    ※69
    ドイツのポカールでも3部ザールブリュッケンがバイエルンとか1部クラブ倒しまくって準決勝進出、
    2部カイザースラウテルンが決勝まで勝ち抜いてるからカップ戦ってわりとそういうものかもよ

  76. 76.

    松本孝平頑張れ

  77. 77.

    仲間が増えるよ!良かったね!

  78. 78.

    ※69
    多少控え出して一発勝負のカップ戦でジャイアントキリングされるってのは世界各国で沢山溢れてるよ
    神戸の場合は戦術的な要のワントップ大迫の代わりが全く向いてないパトリッキだったせいで質が2~3段階ぐらい下がったのも原因

  79. 79.

    岩波はあんなことしてるからスタメン取れないってわかった試合だったわ とてもじゃないけどリーグ戦じゃ使いたくないな
    だったらもうちょいパフォーマンスみせてほしいし気持ちだしてる富山に失礼よね
    今回の結果受け止めてリーグ戦で巻き返して天皇杯も勝ちにいきたいけど采配が消極的すぎるなぁ 井手口は良かったから+材料だけど

  80. 80.

    カップ戦怖ぇよ…

  81. 81.

    ※71
    日程が変わったのは神戸の力じゃない定期

  82. 82.

    ※69
    ドイツのDFBポカール ベスト4
    レバークーゼン(1部)
    カイザースラウテルン(2部)
    デュッセルドルフ(2部)
    ザールブリュッケン(3部)

  83. 83.

    ※2
    いつもどおり審判に文句言って終わりでしょ

  84. 84.

    みんなこの道は必ず通るから!

  85. 85.

    ※69
    対策ありでプロ同士一発勝負したら意外とこんなもんよ
    給料5倍だから5倍走れるわけでも無いしね

  86. 86.

    8千人のお客さんの前で大勝利おめ。
    こういう試合で勝ってくれると「サッカー楽しい!!!」てなるよな。

  87. 87.

    困ったときの宮代頼みも結局「ただし大迫がいる時にかぎる」なんだよな
    吉田さんの引き出しは戦術大迫しかないから大迫がいないのに無理やり選手をはめ込もうとするし
    どこかで点こそ決めてほしかったが慣れない仕事をやらされ続けたパト汰木が気の毒
    あと新井も岩波のお守りまでやらされて大変だったろうが正味今日みたいな試合で勝つために取った選手だと思うから天皇杯次第では序列下がるかもしれんな

  88. 88.

    ※69
    FAカップなんかも去年も今年もベスト4に2部のチームが進んでるし、カップ戦なんてそんなもんなんだろうね。去年はついでに4部のチームがベスト8まで進んでブライトンと当たった試合とか盛り上がってた。

  89. 89.

    正直アウェー遠征大変よ
    選手やファンの皆さんお疲れ様でした

  90. 90.

    田川は返していただけるんですかね??
    富山さんにとって語り草となるプレイヤーになってしまったみたいで

  91. 91.

    富山県民めっちゃ気持ちいいだろなぁ
    興奮して寝れんのやろなぁ

  92. 92.

    ※22
    アッーーー

  93. 93.

    ※37
    浦和とミッキーは無関係では?🤔

  94. 94.

    J3勢はJ1勢を倒す機会が天皇杯ただ1点のみじゃなくなったからモチベーション高いんだろうなぁ。

    ※21
    そういやキミら今年の天皇杯埼玉県予選決勝で東京国際大学サッカー部のセカンドチームに負けかけるところだったよね?

  95. 95.

    ※69
    欧州5大リーグでも起きることだよ定期。
    世界のどの国も下位カテゴリのレベルの右肩上がりは留まるところを知らないのさ。

  96. 96.

    逆にリーグ集中できてよかったやん

  97. 97.

    そういや、まだカターレ富山になる前に、天皇杯でYKK APと当たって、同じようにアウェイゲームで、面白いくらいに歯が立たずに負けた記憶。
    メンバー総入れ替えで先制したんやし、当時のことを思えば成長してるわ…

  98. 98.

    田川、富山さんお見事。

  99. 99.

    PKは半分運ゲーだからPKなる前に決着つけないのが悪い👎

  100. 100.

    吉田監督は大迫ありきサッカーしかできないんだから、大迫みたくポストできる選手補強しなきゃダメよ
    散々大迫なしサッカーやれるかみたが、できないわけで

  101. 101.

    言うて今期大迫怪我していない間もそれなりに勝ってるけどな。まぁ武藤と佐々木がいたからだけど
    大迫佐々木武藤全員無しは流石に無理があったな
    ターゲットマンが必須のサッカーな以上、大迫を完全休養させるなら佐々木は必要だった

  102. 102.

    ※69
    控え使いがちプラス相手の弱点つくスカウティングとかな
    つか普段戦ってないので情報何て大して無いし相手の相性でコロっと負けるのが面白いスポーツ何じゃねえか

  103. 103.

    ※69
    割とあるよ

  104. 104.

    これで神戸さんがリーグ戦により気合を入れてくる
    いやーきついっす

  105. 105.

    ※69
    むしろ、トップカテゴリーが下部に負けないリーグってあるんか?
    あったら教えてほしいレベルやわ

  106. 106.

    気にするな。アマカテゴリーに負けてこそ本当のジャイキリだ。

  107. 107.

    ※106
    そうだよネー

    J1~J3まで極端な戦力差が無いから、降格して草刈り場にされた場合2度と上がってこれない恐怖・・・

  108. 108.

    負けたけど普段対戦しない相手と普段試合に出てないベンチ外メンバー見られてなんか楽しかったわ

  109. 109.

    ※40
    技術的に劣る下手糞が球際激しく行って選手壊されるリスクさえ無くなってくれればレギュレーション変更は成功なんだけどな。

  110. 110.

    ※69
    ジャイキリこそ浪漫でしょうが

  111. 111.

    地元負けたんは悔しいけど、J3が大金星するんはやっぱおもろいわ☆

  112. 112.

    ※4
    昔、天皇杯京都戦を富山でやったな

  113. 113.

    富山さんおめでとう
    あ、松本は来年ちゃんと返してくださいね(はあと)

  114. 114.

    ※2
    それでも野球部よりは成績いい。

  115. 115.

    カップ戦はJ1でも基本サブが出るからイメージほど差がないんだよな
    これは海外でも同じ

  116. 116.

    これでは夏に調子落として残留争いに巻き込まれる。
    精進しなくてはならない。
    富山さん後は頑張ってね!

  117. 117.

    どーせ札幌サポも富山まで来る人はよほどの物好きだろうし、次は魚津桃山とか
    五福とか高岡スポーツコアとか大沢野とかでいいのでは(待て。

  118. 118.

    ※69
    つ HONDA
    つ ソニー仙台
    つ 大学勢

    ※112
    それどころかナビスコ杯を京都ホームで大分市陸開催(台風で流れた)とか、
    何故か鳥取バードや室蘭入江でホームゲームやったこともある。

  119. 119.

    ※117
    ところがその物好きが結構多い。
    日程的にも長野よりは各段に行きやすいから関東からも札幌からもそれなりの人数が行きそう。

  120. 120.

    ※69
    サッカー知らない方からすればそう思うのが正しい。サンデーモーニングで「喝!」を入れられて当然。

    しかし知っていればそうとは思えない。

  121. 121.

    ※30
    阪神のアレは4試合だったけど今回の楽天は2試合だったんだよなあ…

  122. 122.

    ※157
    ルヴァンの冠スポンサーは
    リーグの都合に合わせて大会形式が毎年のように変わっても理解を示してくださるから
    またいろいろ試していくんじゃないかな

  123. 123.

    牛サポさんが鍬先にあたたかくてほっとした

  124. 124.

    ※1
    自分とこに引っ込めば

  125. 125.

    ※121
    あれは日本一を決める日シリだったからこそ燦然と輝いている。

  126. 126.

    安達組長は元気かなぁ

  127. 127.

    ※126
    2年前からマリノスのコーチやで
    明日のACL決勝見逃すでないぞ

  128. 128.

    去年の天皇杯、サスペンデッドゲームに隠れてるけど
    首を落とされ掛かった事実。カターレ富山侮りがたし…

  129. 129.

    J3でくすぶってるけどJ2に上がれる実力はあるとおもってるんですぅ!!!
    早くあがらせてぇー!!

  130. 130.

    ※123
    いきなり大活躍するとは思ってないしリーグ戦でボランチで出た時は井手口とのバランス見て動いていて良かったと思う
    今回はそのバランス感覚評価されてSBやらされたんじゃないかと
    監督の采配が悪いわ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ