FC岐阜が上野優作監督の辞任を発表 今後は天野賢一ヘッドコーチが暫定指揮 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC岐阜が上野優作監督の辞任を発表 今後は天野賢一ヘッドコーチが暫定指揮

FC岐阜は27日、上野優作監督が辞任することを発表しました。
上野監督は今後クラブのフットボールコーディネーターに就任し、天野賢一ヘッドコーチが暫定監督を務めるとのことです。
FC岐阜は現在7勝5分6敗でJ3リーグ1位。4月以降9試合勝利なしと不調でしたが、直近2試合は2連勝しています。



[岐阜公式]上野優作監督 辞任のお知らせ
https://www.fc-gifu.com/news_information/133548.html
このたび、上野優作監督より辞任の申し入れを受け、受理することを決定しましたので、お知らせいたします。
上野氏は6月27日付でフットボールコーディネーターに就任し、クラブのプレーモデルやメソッドの構築についてサポートしていただきます。
なお、上野監督の辞任に伴い、天野賢一ヘッドコーチが暫定的に監督を務めます。
(中略)

□コメント
「シーズン半ばに監督の職を離れることとなり本当に申し訳なく思っております。
2試合前からチーム指導における役割を見直し、FC岐阜の戦いに結果がついてくるようになりました。今後、さらなる上昇を見据えると、私がチームから離れることが一番だと考え、クラブに申し入れました。
ファン・サポーター、行政、パートナー企業、後援会の皆さま、そしてボランティアスタッフをはじめとするFC岐阜に関わるすべての皆さまに、最後まで共に戦うことができなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
昨シーズンから指揮をとらせていただき、FC岐阜の宮田会長、小松社長をはじめとするすべてのクラブスタッフには感謝しかありません。また、共に戦ってくれた選手、コーチングスタッフ、メディカルスタッフ、強化部にも感謝しています。
そして、毎日のようにグラウンドに足を運んでくれたファン・サポーターの皆さま、遠くアウェイまで駆けつけて大声援を送って選手を勇気づけてくれたこと、一緒になって勝利の歌を歌い喜びを分かち合えたこと、皆さまの支えがあったからこそここまで戦い続けることができました。
最後に、一年半、ご声援、ご支援、本当にありがとうございました。」




05


ツイッターの反応


















42 コメント

  1. 1.

    辞任としっかり明記しているということは、上野監督からお金を払ったのか!
    少なくともFC岐阜からお金を払ったというわけではないのね

  2. 2.

    > FC岐阜は現在7勝5分6敗でJ3リーグ1位
    ってどんだけ混戦なんだと思って確認したら11位じゃねーかw

  3. 3.

    最近誤字多い?
    お疲れかな

  4. 4.

    天野賢一氏ってコバさんと一緒に北九州ブッ壊した人じゃんか
    暫定とはいえ

  5. 5.

    「組長、席温めておきました」みたいな展開かな

  6. 6.

    自ら辞任を申し出るって何があったんやろね

  7. 7.

    コメントなど見てると沼津戦の後は天野ヘッドコーチあたりが実質練習を見て指揮とる形になってたんだろうな
    それでうまくいきだしたから、それならお飾り監督がいるより身を引いた方がいいだろうと辞任を申し出たか
    鳥取戦で上野さんがほとんど出てこず天野ヘッドコーチが前に出て指示出してたって話はあったしね

  8. 8.

    もうすぐ席が空きそうなクラブがあるんですが

  9. 9.

    首位だとは知らなかった

  10. 10.

    やっぱり直近2試合、指揮系統外された説なのかね。

  11. 11.

    奈良でみたときはクソ暑い中におっさんボランチ2枚→交代遅くてやられて
    起用されてる選手は戦犯扱いでそりゃないやろとおもったなあ
    このまま生地らを使って天野さんで乗り切るのか、戸田さんやヤンツーやらに行くのかどうするんやろ
    戸田なら複数年計画不可避やろけど、たしか今も複数年計画の真っ只中やったやんね?

    ※1
    役職つけてるから、岐阜側が慰留したか、少なくとも給料は払うんじゃね

  12. 12.

    うちより順位が上の監督が交代していきます
    そして今季もまた監督玉突き人事になるんでしょうか

  13. 13.

    岐阜っていま首位なんだ

  14. 14.

    何故かJ1はまだ監督交代なし
    J2、J3は何人か交代して、滅多にないプロ野球も交代している
    J2はチーム数減ったのに降格枠2→3の増加で、J3は今年から昇格POあってしかも2位は混戦だから交代が多いのかな?

  15. 15.

    現在1位で監督交代って何があったんだろ

  16. 16.

    誤字はドンマイ
    しかしなぜ今のタイミングで

  17. 17.

    J3首位大宮じゃね?と思ったら岐阜は11位だった

  18. 18.

    天野?ほんとに大丈夫か?

  19. 19.

    ※3
    管理人ちゃんユーロの視聴で寝不足とかなんかな?

  20. 20.

    ※4
    2019からコーチで参謀としては優秀だったんですが、監督としてはミシャの右腕の悪い方が出てしまって「理想と共に殉ずる」形だったのが良くなかったですね……
    長島さんも同じくだったので2022も2023もどうしようもなかった。

    所謂チャカチャカフットボールなのでハマると面白いし殴り返せるチームにはなるんだけど、ダメなら一生パス練習見せられるハメになるんだよなぁ。

  21. 21.

    ※2
    というか逆にどういう状況になれば首位でも解任になるんや……(不祥事とか特殊事情以外で)

  22. 22.

    自分の責任をちゃんと自分でとれるなんて立派だ

  23. 23.

    昇格プレーオフ圏内にいるチームとは勝ち点差が2か。それでも今後を見据えて代えるつもりでいたのだろうかな…

    上を目指し続けるチームは大変だ。

  24. 24.

    うちは11位で「名将増田!一生ついて行きます!」とか言ってるのに

  25. 25.

    ※23
    それがJリーグクラブの宿命であり、
    義務でもある。

  26. 26.

    ※21
    ベルデニック大宮

  27. 27.

    ※21
    首位での解任はサガン鳥栖が尹晶煥を、方向性の違い(意訳)で解任した前例が一応ある
    https://web.archive.org/web/20140811005050/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140808/k10013664721000.html

    ※26
    ベルデニックの大宮は首位に立ったけれども、夏前に勝てなくなって首位から陥落しての解任
    というかベルデニックの大宮を持ち上げる人ここに多いけど解任前のgdgdを忘れてないか?
    もう選手がベルデニックから離れて内部分裂してたって言うのに

  28. 28.

    横内、上野、森山の代表コーチからJクラブ監督トリオの中で
    1番最初に切られちゃったか

  29. 29.

    最近雇ったアルバイトがイマイチなのかな

  30. 30.

    良い監督だと思っていた。個人的に使ってほしい選手を使ってくれない所はあったけど。
    辞任は残念だけど、今、登り調子。
    ここが辞め時だと考えたなら、そうだと思おう。
    良い刺激にして勝っていってほしい。
    決まってないけどどこかで呼ばれてるだろうな。

  31. 31.

    うちでの終わり方は最悪だったけど、また戻ってきてください!

  32. 32.

    辞めるのは妥当だったけど、辞めさせる時期が遅かったんじゃないか?
    北九州戦か沼津戦での無様な負け方をした時に首を落とすべきだったと思う。今替えるのはあまり得策じゃない。そこまで引っ張ったんならシーズンが終わるまでやらせるべきだったかと(だからフロントは慰留したんだろうけどね)。
    正直天野さんは、北九州で最下位だった時の監督なので、ちょっと危険な香りがする・・・。
    戸田さんを引っ張るまでの暫定なのか、はたまた・・・(天野さんが正式な監督に就任するなら、残留争いも覚悟しないと)。

    ※1
    辞任の条件として、フロントが役職を与えるから、そこに残ってというふう(そうすれば、いる間は他のチームで監督をやれなくなる)か、違約金を払いたくないから役職を与えて事実上の軟禁状態(シーズン終了後は知らん)にしたか。
    後者だとしたら、今後違約金を払いたくないチームのトレンドになりかねないぞ・・・。

  33. 33.

    ※32
    後者は過去にうちが松波をガンバサダーにした前例が既にあるよ

    ※20
    すごく…岐阜ちゃんが好きそうなタイプでわろた

  34. 34.

    上野さんのコメントの
    「チーム指導における役割を見直し」
    ってあるけど、
    辞任に追い込むような圧力が
    チーム内に働いていたように受け取れるんだよな

    今後もチームに留まるとか
    きれいにおさまっているように見えるけど、
    意味がわからん

    なんか、
    解任よりよっぽど闇深い気がするんだが

  35. 35.

    ※32
    北QのJ3最下位は森下仁之→柱弟の2018年と田坂→コバの2023年
    降格初年度(2022)の天野さんは13位

  36. 36.

    まさかのウチが介錯(って言っていいのか)
    なお試合は・・

  37. 37.

    息子の宮崎にやられてからgdgdになっていった感。
    先制されて点獲れずに負けは岐阜サポDNAに長年刻み込まれてるけど、今年は先制したのに追いつかれるとか更に逆転されるのが多くて萎えていた。さあここからどうなる事やら。

  38. 38.

    天皇杯でQLにトドメ刺す戦いを見せただけに辞任は残念。

  39. 39.

    ※37
    先制したものの追いつかれて俯いてそのままgdgdは19年にもわりとみたような…

    超板みた感じ、サポも支持してた人が多かったんだな
    試合内容ではなく人柄での人も多くて相変わらず優しいなってなった

  40. 40.

    うちのこの手の話題はまだか?

  41. 41.

    スポンサーや自治体とかの外部圧力が増えてきちゃったのかな?戦力的には妥当な順位なんだけど 
    補強も出来ないとこで監督切ってどうなるとも思えないし、チームとしても本当はわかってるから尻ぬぐいのために残ってもらったんだろうな

  42. 42.

    ※20
    まさに取説通りでわろた

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ