閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

岡崎移籍問題について、清水が見解を表明…シュツットガルト側は清水を非難

150 コメント

  1. >>19
    ブロスケについては違約金を清水が支払って解決したんじゃないの?
    だったら同様の対応をシュツに求めてもいいんじゃね?

  2. 放置の報道だと逆に向こうに金を取られるかも・・・と
    出てるな アホ代理人が全ての元凶だろ、これは

  3. 複数年契約で移籍金を取るのが正当な手段なわけであって
    今回のような搦め手でゴネた末に、シュツットガルトの主張が通ったとなれば
    Jリーグの為どころか、余計に日本のクラブの立場が悪くなりそうだ。

  4. でも今回の事件で、Jから海外に行きたい選手は
    契約満了日をちゃんとずらすようになるだろうね
    こんだけ騒動になったから清水の手口はもう通用しないな

  5. 清水の手口wwwww

  6. >香川のケースもそうだけど、Jも選手も日本人も欧州移籍に対して卑屈になり過ぎてる。
    オーストラリア、韓国、中国、イランの移籍はどうなんだろ
    欧州に行かせていただければお金はいりませんって感じ?
    しっかりとってんのかな

  7. 契約満了まで一ヶ月程度で違約金要求した海外のチームなんてあるのかな?
    慣習化されてて前例なんて無いと思うけど
    どうなの?

  8. 22
    まぁその時は代理人が払うでしょ。
    そもそも代理人のせいだし。
    今更何言ってんの?と思われること覚悟で聞きますが、国内移籍だと金は出ないのに海外移籍だと金が出るのはなぜ?

  9. まあ海外志向の若手選手はこれから清水を敬遠するかもしれないね。いくら清水が正しくても。
    というか今朝のニュースで清水がケチみたいな報道されててかわいそうだったw岡崎のことも考えてやれよみたいなwいやまあ欧州の基準じゃこの時期に移籍金を要求するのは清水側がケチだと思われるんだろうけどさ
    一応他のJクラブのためにもなることやってるのに全国区で悪者扱いとか清水は踏んだり蹴ったりだな

  10. こういうトラブルに繋がるのが分かりきってるから、暗黙の了解でどこもやらないことを
    清水はやってしまったわけで、それが正しいとは全く思わないけど
    こういう事をやったら、海外思考の選手だけでなく、今いる選手信用も失うと思う。

  11. >>27
    上でガンバが大黒のときにとったと言っているぞ。

  12. >31
    そこで清水はFIFAに問合せしてるわけでねえ。
    まあちゃんと文書回答にしてもらって残してるか怪しいけど。

  13. かね欲しいならちゃんと契約延長しろよ。契約延長しないけど移籍金は欲しいとかどんだけだよ。どっちかにしろ。

  14. >>28
    登録日の違い。
    >>30
    取り上げられたレスに脚の前例が書かれてるのに
    それも見えないような阿呆さんですか
    しかし、前回と今回のまとめのコメントでまとめができそうな勢いだな

  15. >>34
    どんだけ状況を理解してないんだよ。
    清水は「契約期間内に移籍するんだから移籍金を寄越せ」って言ってるんだよ

  16. >32
    大黒の場合は、契約期間内にゲームに出れたからなのでは?
    1月にプレーするなら要求しても良いと思うけど、今回ゲームに出るのは契約終了後だろ?

  17. 1月31日までにフリー移籍したいなら1月31日までの契約にサインするな。
    サインしたんなら、契約守るか違約金払うかどっちかにしろ。

  18. >>35
    大黒のケースと1日の契約期間を盾に移籍金を要求している岡崎のケースを同じに扱うのは
    前者に対して失礼だろう。
    >>34
    複数年契約を結べなかったから、慣例に反する搦め手でトラブル引き起こしてるんでしょ。

  19. >>34×
    >>36

  20. 欧州では慣例で契約切れ寸前であれば移籍金が発生しないのが慣例なら、双方の言い分を聞く必要はある
    そして、そこで拾われる事実は契約文言なんかじゃなくてもっと細かな当事者しか知らない事実
    そんなこと俺らが今知ることもできないのに、なぜ自身満々なのか知りたいわ~

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ