次の記事 HOME 前の記事 【南米選手権】日本代表メンバーはALL欧州組で編成か?Jクラブは選手派遣に反発…スポニチ報じる 2011.04.10 13:57 52 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ABEMAのW杯関連番組「推しサカ」が権田夫妻のラブストーリーを漫画化!声優に浪川大輔さん&久保ユリカさんを起用 【国際親善試合】日本はドイツとの再戦に勝利!久保2アシスト、浅野2戦連発弾など敵地で4ゴール奪い圧倒 来年1月1日に国立競技場で日本代表の強化試合開催か アジア杯へ向けた総仕上げの場に 52 コメント 41. 名無しさん 2011.4.11 00:03 ID: U1MTRhYjk0 招待なんだしアジアカップとは位置付けが違うし 普通に辞退で良いだろうに 海外組に出ろとかってのも酷だろうに マスコミの扱いから 代表>>>各クラブでの活躍 と思う人が多いのは仕方ないだろうけどさぁ… 42. 名無しさん 2011.4.11 02:39 ID: NhZDY1MDQy 辞退したら4年後呼んでくれるって言ってるんだからゴタゴタの今行かなくても4年後しっかり準備して行った方が日本サッカーの将来に繋がるんじゃないか? 43. 名無しさん 2011.4.11 03:42 ID: M2N2Q1MGQx 辞退したら四年後に呼ぶと言ったが、スマンありゃ嘘だった 44. 名無しさん 2011.4.11 03:46 ID: RlMGI0MWRh 巻と矢野のCBコンビでいいじゃないか 45. 磐 2011.4.11 05:00 ID: k3OGQ3ZGU2 これ以上の戦力ダウンは正直しんどいけど 最終的に招集されることになったら 「がんばってこい!」って送り出すつもり ただ、「日本のために協力しろ」「守銭奴」 などとわけわからん精神論を振りかざす奴には 「W杯予選が控えているこの時期に 海外組に無理をさせ、Jに負担を強いる事が 本当に日本のためなのか」と問いたい 他サポに「代表行かせて降格しちまえw」 と煽られる方がよっぽど清々しくていいw 46. 名無しさん 2011.4.11 06:41 ID: RkY2JjZTc2 選手にとっては代表へアピールできるチャンスかもな。ザックに使ってもらえるから。だがそれとクラブ、サポの意見はそれぞれ違うってコトね。 47. 名無しさん 2011.4.11 09:24 ID: k3MWMxZThh 参加不参加どっちでも文句言わないから、 早く決めろよ。 決定が遅れればそれだけとJの開催日程も代表の強化日程も組めなくて、どっちも不利益をこうむるだけじゃないか。 48. 名無しさん 2011.4.11 11:55 ID: FlYzVlOTI1 15日までにと期限が切られてますよ。 49. 名無しさん 2011.4.11 14:37 ID: M1YmQ1NWU4 降格スレ的に、この時期一気に落ちてくるチームが出てくるからある意味楽しみ。 去年はW杯で長友脱出&瓦斯急降下、今年のトリガーはこれか? 50. 名無しさん 2011.4.11 14:48 ID: M5NzBmZjk5 満山浩之呼ばれないかなー 51. 名無しさん 2011.4.11 16:09 ID: Y0Nzc5NjJm そもそもチーム強化の一環として考えるのであれば、 U-22か予定通りの通常編成でないと意味がないような… 1チーム1人とかやったらそれこそ花試合に行くような事にしかならないでしょ 何はともあれJFAには辞退となった場合にJリーグを悪者扱いする論調に 誘導するのは止めて貰いたい 52. 名無しさん 2011.4.11 23:29 ID: NhODliMDUx ムァキCBきたか! « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.4.10 14:07 ID: IxZmEwM2Q2 問題はヨーロッパがちゃんと出してくれるかと来季の試合出場だな 南米の会長が交渉するから大丈夫みたいな空気になってるがUEFAはそもそも南米以外の国がコパに出るのに大反対してるからな あとサマーキャンプに参加できずに構想外とかになったら目も当てられん ただでさえ今年のヨーロッパはオフ少ないのに 2. 名無しさん 2011.4.10 14:29 ID: YzNTZiN2Y4 最後ワロタwww 3. 名無しさん 2011.4.10 14:39 ID: ZhY2FmMWUx 親善試合のフォメだとこうかな? 本田 香川 岡崎 長友 細貝 長谷部 内田 阿部 槙野 吉田 川島 4. 名無しさん 2011.4.10 14:41 ID: YxYWY2NWUz MLSの木村無視すんなコラ 5. 名無しさん 2011.4.10 14:57 ID: hjNzk0OGU4 欧州リーグが招集に承知したとして コレが原因で体調崩して選手としてダメになる現代表選手は一人か二人絶対出るよ 6. 名無しさん 2011.4.10 15:07 ID: VhNTliMGFm 香川とかクラブに専念して欲しいなあ 7. 名無しさん 2011.4.10 15:11 ID: EzNzIyNGVj Jから出しても海外から出しても誰かが困る展開になりそうだ かといって日本が出場辞退すれば南米が困る 難しい問題だな… 8. 名無しさん 2011.4.10 15:17 ID: A3NGRiYWNj どいつもこいつも自分だけは損したくないってか シビアな業界だとはわかってるがそれでも器の小さいところを見せ続けるってのも余り良い事はないだろうに 9. 名無しさん 2011.4.10 15:23 ID: QxY2YxMmYz 最後クソフイタwwwww 10. 名無しさん 2011.4.10 15:24 ID: IzYjJmNjFh クラブから給料貰ってる代表選手は、協会のオモチャじゃねぇよ。 11. 名無しさん 2011.4.10 15:32 ID: IyNjI1MTg5 欧州組は日程的にリーグやってないんだろ? 国内組はJリーグ開催期間中だから無理 同列に語る話ではない つか、今回被災して苦しいのは日本であって欧州でも南米でもないってのに、国内クラブに負担かけてどうするんだよ・・・ 12. 名無しさん 2011.4.10 15:46 ID: E0ZDUyZjM4 絶対賛否両論になるのは目に見えてるんだから、はっきりさせたほうがいいと思うんだけどな 参加できるかもしれないで話が進んでるように見える 13. 名無しさん 2011.4.10 16:05 ID: M1NzY3YTgy >>8 いままでもJは散々代表に(無償に近い形で)奉仕してきたのに、この苦難の時期に更なる犠牲を要求するとかいくらなんでも身勝手すぎ 実際のところ代表しか興味ない連中が自分が見たいって一身だけで周りの都合をまったく考えずに駄々こねているだけだろ Jに責任転嫁されても困るわ 14. 名無しさん 2011.4.10 16:11 ID: hkODk5ZmU2 ※4 俺も木村はもっと評価されるべきだと思うわ MLSとはいえカップ戦優勝チームのスタメンだぜ 15. 名無しさん 2011.4.10 16:14 ID: BiZGE2YmY2 マスコミも大概が代表を何よりも優先させる風潮を煽るだけで Jが派遣を嫌がる理由を説明せんからなぁ 16. 名無しさん 2011.4.10 16:25 ID: IyNjI1MTg5 でも、磐田社長の記事も当たり前のことを当たり前に書いてるにも関わらず叩かれてるんだから、読み手の問題が大きいかと。 芸スポの人は代表だけで食っていけると思ってるというか、テレビに映る代表選でのパフォーマンスだけが重要で、選手の給料やチケット代の問題なんか考えもしないんだろうからなあ・・・。 17. 脚 2011.4.10 16:38 ID: I1YzliNDBl うちは選手出しそうな気がするよ。 なんとなく。 18. 名無しさん 2011.4.10 16:49 ID: k1YTk4Yjlh チェアマンは今現在どっちなんだろ? ここが「できるだけ出る方向で検討したい」なんつったらもうJからも出るはめになるだろうな 磐田の社長も動員面じゃなく成績面(前田不在で負けたのが決め手で降格したら誰責任とるの)で訴えたほうが良かった気もするが、本音言わないと訴えにならないしな。 逆に協会はきれいごとばかりで本音が見えない、ってか見せてない。ヘタすりゃボロ負けなのスポンサー分かってるのかな・・・ 19. 名無しさん 2011.4.10 17:39 ID: IzNWQyZWIw 守備の選手が足りないとか入ってる奴は巻の存在を忘れているな 20. 名無しさん 2011.4.10 17:56 ID: RlNDllNjI0 管理人が反対意見しかまとめてない… ひどく一方的で非中立的なまとめブログなんだよなあ 21. 名無しさん 2011.4.10 18:08 ID: MwOTI3YjJl そう思うなら、対抗して芸スポ板まとめブログでも作ればいいんじゃねw 22. 名無しさん 2011.4.10 18:13 ID: E4MmEzZWI2 なんか結局グダグダだな。 海外も「控え選手」ならともかく「チームでも主力な選手」を取られるのは腑に落ちないだろ? 特にドルトムントとかはマジでキレてんじゃないか?アジアカップの為に返した選手をケガ付きで戻したんだからな。 23. 名無しさん 2011.4.10 18:17 ID: MwOTI3YjJl 欧州組が来ないなら辞退すればいいだけなんで、逆に簡単だけどね。 シーズンもやってないのに出せないってならそれだけの大会ってだけなんで。 24. 名無しさん 2011.4.10 18:23 ID: MwOTI3YjJl >20 結構長くここ観てきたけど、ドメサカ板の話題に関しては片寄ってる印象ないからなぁ おそらく管理人とは別クラブを応援してるんだろうけど、むしろ幅広く話題集めてくれるんで感謝してるよ 今日はお客さんがたくさん来るんかな 25. 名無しさん 2011.4.10 18:39 ID: FkODM1OGIw 被災地のクラブに行けとか安易すぎ。 26. 名無しさん 2011.4.10 18:55 ID: gzZjNiMTEz 新聞側は代表VSJリーグの方向に持っていきたいんだろうな 本田VS香川ネタを捏造して煽ってたのと一緒 ひどい話だ 27. 名無し 2011.4.10 19:15 ID: c5ODI5MTgx 中途半端ならつまらない 出るんならベストメンバーか当初通り、国内組発掘 それ以外なら辞退 28. 名無しさん 2011.4.10 19:15 ID: RjYmU0ZTFm 香川が話題に上ってるけど、今の代表って長谷部・△・遠藤が柱だろ。あとは両SB 29. 名無しさん 2011.4.10 19:20 ID: U3NTkyNzA0 夢の矢野&巻ツーボトムや! 30. 名無しさん 2011.4.10 19:22 ID: hhMDQ0MDkz GKといえば、林ってまだ海外だっけ? 31. ガンバサポ 2011.4.10 20:20 ID: IxZmVkOWU0 ※17 過去の実績からすると必ず出すよね 32. 名無しさん 2011.4.10 20:20 ID: hmY2RiZjNk 何度も言うが海外組いつ休むんだよ? オール海外組!とか煽るんじゃなく、マスコミはそこをちゃんと指摘しろよ。 過去何人が代表のハードスケジュールで潰れたと思ってんだ 33. 名無しさん 2011.4.10 22:18 ID: MwOTI3YjJl つか海外組も駄目なら誰も行かないだろ 誰得なんだか 34. 名無しさん 2011.4.10 22:23 ID: MwOTI3YjJl ジュビロ叩いている奴が一番幼稚だと思うんだけど、結構Jサポいるんだよね 見栄や精神論は日本人にはウケがいいんだねぇ 35. 名無しさん 2011.4.10 22:25 ID: NiZTJjMjZl ※33 いや、マスコミに期待するなよw あいつらは選手がどうなろうとそんなの関係ないし 選手を潰す側の一員だろ 36. 名無し 2011.4.10 22:55 ID: VhYWQ1Yjc5 どうもコパの話は協会側とJ側で連絡が上手くとれてないように感じるなぁ あと賛成意見にしろ反対意見にしろ1か0かみたいな極端な意見をちらほら見かけるのが面白い 37. 名無しさん 2011.4.10 22:59 ID: MwOTI3YjJl 冷静に考えると、出ないという選択肢は全然ありだと思うんだけどね 38. 名無しさん 2011.4.10 23:02 ID: A1YjVkYTQy 普通に南米の大会で日本がそうやすやすと勝てると思わないんだが。 俺は負けても叩かないけど、負けると負けたですげーうるさいんだろうな。 39. 名無しさん 2011.4.10 23:04 ID: IyNjI1MTg5 そもそも滅多に招待されないものに招待されてたのを、未曽有の大震災で日程ずれてJクラブにも不安が広がり、欧州クラブの都合や南米側のメンツやらも絡まって、とやたら複雑な事情が絡んでるからなぁ 誰目線で語るかで全然違う結論になるんだろう 40. 名無しさん 2011.4.10 23:14 ID: IyNjI1MTg5 イレギュラーなことが多すぎるんだよな。 議論もまとまらんわ。 41. 名無しさん 2011.4.11 00:03 ID: U1MTRhYjk0 招待なんだしアジアカップとは位置付けが違うし 普通に辞退で良いだろうに 海外組に出ろとかってのも酷だろうに マスコミの扱いから 代表>>>各クラブでの活躍 と思う人が多いのは仕方ないだろうけどさぁ… 42. 名無しさん 2011.4.11 02:39 ID: NhZDY1MDQy 辞退したら4年後呼んでくれるって言ってるんだからゴタゴタの今行かなくても4年後しっかり準備して行った方が日本サッカーの将来に繋がるんじゃないか? 43. 名無しさん 2011.4.11 03:42 ID: M2N2Q1MGQx 辞退したら四年後に呼ぶと言ったが、スマンありゃ嘘だった 44. 名無しさん 2011.4.11 03:46 ID: RlMGI0MWRh 巻と矢野のCBコンビでいいじゃないか 45. 磐 2011.4.11 05:00 ID: k3OGQ3ZGU2 これ以上の戦力ダウンは正直しんどいけど 最終的に招集されることになったら 「がんばってこい!」って送り出すつもり ただ、「日本のために協力しろ」「守銭奴」 などとわけわからん精神論を振りかざす奴には 「W杯予選が控えているこの時期に 海外組に無理をさせ、Jに負担を強いる事が 本当に日本のためなのか」と問いたい 他サポに「代表行かせて降格しちまえw」 と煽られる方がよっぽど清々しくていいw 46. 名無しさん 2011.4.11 06:41 ID: RkY2JjZTc2 選手にとっては代表へアピールできるチャンスかもな。ザックに使ってもらえるから。だがそれとクラブ、サポの意見はそれぞれ違うってコトね。 47. 名無しさん 2011.4.11 09:24 ID: k3MWMxZThh 参加不参加どっちでも文句言わないから、 早く決めろよ。 決定が遅れればそれだけとJの開催日程も代表の強化日程も組めなくて、どっちも不利益をこうむるだけじゃないか。 48. 名無しさん 2011.4.11 11:55 ID: FlYzVlOTI1 15日までにと期限が切られてますよ。 49. 名無しさん 2011.4.11 14:37 ID: M1YmQ1NWU4 降格スレ的に、この時期一気に落ちてくるチームが出てくるからある意味楽しみ。 去年はW杯で長友脱出&瓦斯急降下、今年のトリガーはこれか? 50. 名無しさん 2011.4.11 14:48 ID: M5NzBmZjk5 満山浩之呼ばれないかなー 51. 名無しさん 2011.4.11 16:09 ID: Y0Nzc5NjJm そもそもチーム強化の一環として考えるのであれば、 U-22か予定通りの通常編成でないと意味がないような… 1チーム1人とかやったらそれこそ花試合に行くような事にしかならないでしょ 何はともあれJFAには辞退となった場合にJリーグを悪者扱いする論調に 誘導するのは止めて貰いたい 52. 名無しさん 2011.4.11 23:29 ID: NhODliMDUx ムァキCBきたか! 次の記事 HOME 前の記事
ID: U1MTRhYjk0
招待なんだしアジアカップとは位置付けが違うし
普通に辞退で良いだろうに
海外組に出ろとかってのも酷だろうに
マスコミの扱いから
代表>>>各クラブでの活躍
と思う人が多いのは仕方ないだろうけどさぁ…
ID: NhZDY1MDQy
辞退したら4年後呼んでくれるって言ってるんだからゴタゴタの今行かなくても4年後しっかり準備して行った方が日本サッカーの将来に繋がるんじゃないか?
ID: M2N2Q1MGQx
辞退したら四年後に呼ぶと言ったが、スマンありゃ嘘だった
ID: RlMGI0MWRh
巻と矢野のCBコンビでいいじゃないか
ID: k3OGQ3ZGU2
これ以上の戦力ダウンは正直しんどいけど
最終的に招集されることになったら
「がんばってこい!」って送り出すつもり
ただ、「日本のために協力しろ」「守銭奴」
などとわけわからん精神論を振りかざす奴には
「W杯予選が控えているこの時期に
海外組に無理をさせ、Jに負担を強いる事が
本当に日本のためなのか」と問いたい
他サポに「代表行かせて降格しちまえw」
と煽られる方がよっぽど清々しくていいw
ID: RkY2JjZTc2
選手にとっては代表へアピールできるチャンスかもな。ザックに使ってもらえるから。だがそれとクラブ、サポの意見はそれぞれ違うってコトね。
ID: k3MWMxZThh
参加不参加どっちでも文句言わないから、
早く決めろよ。
決定が遅れればそれだけとJの開催日程も代表の強化日程も組めなくて、どっちも不利益をこうむるだけじゃないか。
ID: FlYzVlOTI1
15日までにと期限が切られてますよ。
ID: M1YmQ1NWU4
降格スレ的に、この時期一気に落ちてくるチームが出てくるからある意味楽しみ。
去年はW杯で長友脱出&瓦斯急降下、今年のトリガーはこれか?
ID: M5NzBmZjk5
満山浩之呼ばれないかなー
ID: Y0Nzc5NjJm
そもそもチーム強化の一環として考えるのであれば、
U-22か予定通りの通常編成でないと意味がないような…
1チーム1人とかやったらそれこそ花試合に行くような事にしかならないでしょ
何はともあれJFAには辞退となった場合にJリーグを悪者扱いする論調に
誘導するのは止めて貰いたい
ID: NhODliMDUx
ムァキCBきたか!