閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J1とJ2の違いってどんなところ?

57 コメント

  1. 栃木ってユースあるの?下部組織が良ければなんとかなりそうなんだが

  2. 今現在グリスタは公式には14,699人収容。
    一方J1の条件は15,000人以上。
    ただし、その14,699でさえ去年一昨年から改修してきて今年からやっと。J1上がるからっつって、行政側がまたすぐ金出すかってーと…

  3. ロボ、ロボが逃げる

  4. J2の方がスタグルは旨い。
    J1は甘えてる。フクアリとか元J1も甘えてる。
    だから全部食い尽くす。

  5. 新スタジアム建設を駄目元で提案できたりする。そして撃沈。

  6. 寄せの早さ

  7. レンタルレンタルって言うけど山形もレンタル多かったし

  8. しかし今の栃木はスタメンだけなら穴無いからな。
    松田監督も良い監督だし、今年の昇格は十分ありえる。
    フロントは松田監督呼んだ時点で今年の昇格を目標にしてたんだろ?
    予定通り昇格したら松田監督は勿論だが、フロントも有能だよね。
    優良外国人連れてくるし。
    J1来たら当然残留争いだろうけど、結構通用しそうな気がするけどな。

  9. ※45
    どっぷり術中にはまっているようですねwww

  10. J2はDFがボールを奪ったら、とりあえずタッチラインへクリアだが、
    J1はそこからビルドアップが始まる。

  11. J2はA契約選手5人でおkらしい。それ以外はB契約、C契約。
    J1になると最低でも15人とA契約しなきゃならないとのこと。A契約の最低年俸は480万。
    http://www.j-league.or.jp/aboutj/sign/index_02.html

  12. >43
    300人分くらいなら、芝生席に椅子並べればすぐにクリアできんじゃね?

  13. 今この記事を読むと切ない…

  14. 誰にだっていい時があった……

  15. でもまぁ、すぐ落ちても1回上がれたのは良かったと思う。

  16. ※1
    その年上がったで

  17. ※55
    今回も苦戦してるが頑張ってほしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ