浦和、サポーターとクラブ首脳陣が対話する「Talk on Together」を開催 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和、サポーターとクラブ首脳陣が対話する「Talk on Together」を開催

166 コメント

  1. よそのサッカー貶したら、自分の価値が上がるってわけでもあるまいに
    ペのサッカー見てたら攻撃サッカーと自称することすら恥ずかしいのだが
    OBってだけで連れてくるからこんなことに・・・

  2. まとめなのにまとめてないとはこれ如何に

  3. どんまい管理人…。
    というか睡眠時間足りてるのか?

  4. ドン引きしてカウンターとしっかりディフェンスから入るサッカーの違いがペはわかってないのか…
    上位にいるチームは少なくとも浦和よりしっかりディフェンスから入ってるチームやん。

  5. 三人集まりゃ文珠の知恵って言うがその場しのぎのフロントと、志だけの監督、主体性も中身もないサポーターが集まっても生まれるのは疲労と虚無感だけだわな

  6. つまらないサッカーだけど勝ち点拾う、というのが浦和のスタイルだと思っていたがw
    与えられたミッションが違うとはいえ、マリノスの嘉悦とレッズの橋本の差が如実に表れてる気がする
    ちなみに一応管理人2ヶ所だけ
    tolk→talk
    優位意義→有意義
    (全く大勢に影響ないけど)

  7. 他サポなので、ここにまとめてなければ読まなかったと思うのでありがたかったです。

  8. 管理人さん超おつです。
    赤さんのサポとフロントは話がかみ合ってないよね。
    サポは我慢が足りないように見えるし、フロントにはサポの声を本気でくみ上げる気がないように見える。
    スタイルなんて継続からしか生まれないんだし、そのためにはサポとフロントが協力することが必要だよね。
    両者が納得できるゴールを共有できるといいね。

  9. ※11
    JリーグやらAFCやら制しながら文句ばかり言ってたサポに、4,5年後にはこの惨状になるとネタバレしても絶対信じないだろうなw
    あの頃の議論は勝てるサッカーか素晴らしいサッカーの二択しかなかった
    カネ使ってるのに糞みたいなサッカーして負けるなんて想像もできないだろう

  10. 管理人の4時間は確かに無駄になったかもしれないが、
    レッズはフィンケの土台作りの2年間を無駄にし、
    さらにこの後も無駄が続くんだ…そう思えば4時間くらい…

  11. サポーター全員が全員に専門家ですら確信が持てない一貫性を求めるのは酷。
    ベストじゃなくても、普通に健全な流れ(ベター)でマネージメントされてれば文句を言うことはない。
    はぐらかして現実逃避ばかりのGMに僕ちゃんがんばってまチュしかいわない社長。
    腐ってる。

  12. 鹿島戦での時間稼ぎにブーイングが起きたのはあれをホームの試合でやったからだろ
    アウェイだったらサポも納得するわ
    そんなこともわからんのかぺは

  13. 毎日、超お疲れ様です☆
    管理人様に幸あれ

  14. 管理人、浦和サポだって隠すことすら辞めたんだな

  15. 原発対応並みに責任のたらい回しだな
    より一回り大きくなるには膿出さないと

  16. なんだかんだでJの話題の中心は浦和だし、ヴェルディみたいになるとつまらんので没落はしないで欲しいw
    けどガンバが守備的なチームは無理があるw

  17. スタイルを確立するには時間が必要だという事は赤サポは理解してる
    フィンケが来た時に覚悟をしたから
    それを2年で打ち切って、優勝を目指すと連れてきたペトロで低迷し、そのペトロは継続と育成の重要性を訴える
    だったらフィンケのままでよかったじゃねえか!ってのが、文句言ってる赤サポの気持ちだろう
    サポはフロントの気まぐれに振り回されっぱなし
    フロントは分母が多い故に一枚岩になれないサポの断片意見に振り回されっぱなし
    フロントは確固たる決意を持って雑音にブレる事無くミッションを遂行する覚悟がないと、これからも同じ事を繰り返すだろう
    そして結果、全員不幸になる
    恐らくフロントは継続の重要性を訴えて、ペトロを来期も続投させるだろう
    で、来期結果が出なければフィンケの時と同じくリセットするのだろう
    実態の無いレッズスタイル・攻撃サッカーを念仏のように唱えながら

  18. 自分に対する敬意が欠けている、とのたもうた舌の根も乾かぬうちに、
    他チームへの敬意など全く感じられぬ発言。
    「勝てないモウリーニョ」とはよく言ったものだ。

  19. 他サポながら同情を禁じえない

  20. 管理人お疲れ様。
    俺はこのブログで初めて知ったから助かったよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ