閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

J1三年目の山形、神戸に敗れ降格が決定…小林監督は辞任示唆

119 コメント

  1. 引導を渡す役回りになったのは複雑だが山形は嫌いじゃない、むしろ応援してる
    またJ1に上がってくるのを待ってるよ!
    914みたいなのは糞して寝たら忘れることにするから
    まあ本当はウチもそんな事言えるほど余裕無いけどw

  2. 山形の戦い方は見てて痺れたなー
    本当に守って守って、我慢して我慢して、ワンチャンスを物にする
    今年はさすがに辛かったか
    J2行ったらまた違う戦い方になるのかもしれないけど
    またJ1で見たい

  3. *20
    もし本当にそうなら狂ってるとしかいえないな。
    牧内残留のための小林放出だとしたら余計にな。

  4. 予算規模とか雪国とかで個人的に一番親近感持ってたチームなので降格は正直淋しい
    残留争いのど真ん中でよそ様のこと偉そうにいえた義理じゃないけど
    うちも頑張って踏みとどまるから絶対またJ1で天地人ダービーやろうや!!

  5. 他サポだが、牛の浮かれDJはしょうがないと思うし、それはそれで敵に対する優しさだと思うぞ。
    神戸自身昨日の試合で残留確定したわけで、浮かれるなという方が無理。
    そこで、うちは勝ちましたが山形が降格したので程々に喜びましょうなんて言われたほうが屈辱じゃないか?
    無視されたと思ったのなら、再来年もう一度ここに戻ってきてこてんぱんにしてやると思い返せ。
    また上がってくるのを待ってるぞ。

  6. 名前がモンテディオになってから見てるけど、
    地方の貧乏クラブがよく三シーズンも上に居られたってのが本当だと思う
    監督代えて良くなる可能性は限りなく少ないよ

  7. 今やJ2も力をつけたクラブがひしめく鬼の栖になってるからねぇ。
    またJ1で戦えるのを楽しみにしてるよ。

  8. 1年目の頃の 442のカウンターサッカーを極めれば良かったんだよ
    どこのチームも中途半端にポゼッションだとか攻撃サッカーとか目指しちゃうんだよ
    個人的に小林は日本人監督でトップと思ってるので
    枷の無いチームを指揮してほしい

  9. アディオス

  10. コールリーダーのシャツに少し引いた

  11. 去年そちらで逆転負けくらったことは忘れてねえぜ・・・・また上がってこいよ!

  12. 他サポのほぼ同情コメの中、仙台の冷たさにワロタw
    栗鼠叩いておければ(現段階で)再来年とか
    ナメた事言わせなかったのに・・・悔しい~ッ

  13. 早くJ1復帰してほしい!
    山形行くと皆さん優しくて、いい街だよね。

  14. 楽しかったからいつかまた来るよ。
    10年待てたんだ。何年でも待てる。

  15. ※28
    一理あるかもね。ただある程度ポゼッション出来ないとチームがこの先長くJ1に残留し続けるのが難しいと思ったからこその微調整だったと思うけど。
    ※16
    なんかワロタw。J2が似合うチームになりましたな緑は。

  16. 米16
    ちょっと黙ってろ。人の不幸喜んでる場合じゃないだろうが

  17. コバさん切って新体制にするにせよ、牧内は切るべきだろうな
    何はともあれ3年間よく戦ったよ

  18. ああ、芋煮が遠ざかっていく…
    山形には1、2回しか勝った記憶がないのに、
    嫌いになるどころか応援したくなる不思議なチームだった
    また上がってこいよー

  19. もしコバ切って牧内残るようなら
    牧内の政治力に恐怖すら感じるわ

  20. 外人枠全部埋めなくていいから、一年間活躍できる外国人を1人吟味して獲ろう
    外国人の恩恵を全く受けることなく戦ってたのはすごいけど、そこが弱かった部分でもあるのでは?
    ま、そんな活躍できてないマイコンのゴールを目の前で見せつけられたんだけどねw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ