次の記事 HOME 前の記事 【小ネタ】鳥取へのメッセージ 2011.11.20 10:50 54 F東京・鳥取 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FC東京がアルビレックス新潟MF高宇洋を完全移籍で獲得と発表 「勝利に貢献できるよう全力を尽くしていきます」 FC東京がサガン鳥栖FWマルセロ・ヒアンを獲得へ スポニチは期限付き移籍での加入と報道 鹿島アントラーズが期限付き移籍のMF荒木遼太郎に復帰オファー 今季FC東京で7得点 54 コメント 41. 名無し 2011.11.20 21:49 ID: E1YjgxMGNi 選手はもともと悪行してないだろ 42. 名無しさん 2011.11.20 22:01 ID: E4MWE3MTY2 ええ話やつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 43. 名無しさん 2011.11.20 22:07 ID: cxOWY0NzY4 ※40 相手がいて人間関係は成立する。 要は鏡なんだよ。 相手が粋なことをすれば粋で返すんだろ J1のサポなんざ、どこも五十歩百歩 44. 名無しさん 2011.11.20 22:57 ID: UzMjEyMTJj Jリーグ新参なんだけど、 アウェーで昇格決めたチームをその時のホームがお祝いするのって普通なの? 前例の無い出来事だとしたらこれ超いい話だな。 鳥取人格者過ぎるだろ。 45. 名無しさん 2011.11.20 23:37 ID: Y4NjQ2NjI3 出た、都下民の江戸っ子発言 46. 名無しさん 2011.11.21 01:27 ID: BmNjYxYTg1 ※47 拍手やお祝いコールくらいは今までもあったと思うけど、LEDで出したのは初耳な気がする 47. 名無しさん 2011.11.21 03:39 ID: VkZmRhNjg0 ※44 2008年の最終節でアウェイ札幌ドームで優勝を決めた鹿島は札幌のサポからエール送られて交換してた 2009年の最終節にアウェイの埼スタで鹿島が優勝したけど浦和サポからはエールは送られなかった 1年前の2010年はアウェイで優勝決めた名古屋に対してその前節でJ2降格が決まった湘南からエールを送られてた その前は知らんがここ3年だと優勝した勝者を称えんかったのは浦和サポだけやね 48. 名無しさん 2011.11.21 09:44 ID: E4OGNmMWJj 浦和サポはめったなことではエールなんてしないよ 記憶する限り合併問題に揺れたマリサポに横浜コールしたぐらい 49. 瓦 2011.11.21 12:18 ID: c5YzY4NzQ0 エールなくてもいいと思うよ。J1だったら尚更。むしろそれで良い悪いと言い張っている方がおかしい。 ただ、鳥取は試合以外の場所でも、お祝いしてくれたんよ。本当に鳥取の方の優しさには感動している。 50. 磐 2011.11.21 16:20 ID: M4NWZlNDQx 鳥取は来期は必ず昇格決めるように! 俺らにもカニ汁をたらふく寄越せ! 51. 他 2011.11.21 16:59 ID: YxZjE1YTJl 無理だとお観ます^^ 52. 他瓦 2011.11.21 18:17 ID: NkMjc0NjMy ※50 逆に自分かr(ry 53. 名無しさん 2011.11.23 09:10 ID: MwYmVhZjAz >※39 お帰りセレッソ おかわりセレッソなら言ったが さよなら~は味スタになる前の東京スタジアムだろ 実際居なかったのに粘着だけはするのかよ ひょっとして釣り? 54. 名無しさん 2011.11.23 10:26 ID: QzZGVlYmFk 普通にいい話だ。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2011.11.20 10:55 ID: ZjNzZkYjQ5 そうだな、鳥取がJ1に行けばまたカニが食えるからなw 2. 名無しさん 2011.11.20 10:59 ID: I4ZWM0OTJi ほんわか(*´Д`*) 3. 名無しさん 2011.11.20 11:00 ID: YyZTEzYmNj J2に落ちて綺麗な瓦斯さんになったのか 4. 名無しさん 2011.11.20 11:02 ID: JmN2E1Nzgx またJ2に落ちて感動の再会 5. 名無しさん 2011.11.20 11:18 ID: ViNjZhOTc1 蟹を食いつくし5点決めて昇格決めて これはイイハナシダ…ナ? 6. 名無しさん 2011.11.20 11:19 ID: k2OTcyNjM3 Only in Japan だけど、そこがいい! 7. 名無しさん 2011.11.20 11:20 ID: ZmZDIzODk0 ※4 だが断る! 8. 名無し 2011.11.20 11:21 ID: E0ZDU2NDBm 岡野がロッカールームの片付けとかもやってるのかと一瞬思ってしまった 9. 名無しさん 2011.11.20 11:25 ID: RkNmM5OWNi 瓦斯サポが鬼太郎の替え歌で「鳥取弱すぎる~」と歌った件について 10. 名無しさん 2011.11.20 11:26 ID: NlZWIzNWI5 ※9 それはツイート主の聞き違いだった件について 11. 瓦斯 2011.11.20 11:29 ID: FkMjU5NzZh ※9 「鳥取遠すぎる」だな。 HT明けにやったら服部がウケてたらしい(前の人のゲーフラが邪魔で見えなかった) 12. 瓦 2011.11.20 11:30 ID: UwNTZmNGQ3 正解は、鳥取弱すぎる〜じゃなくて鳥取遠すぎる〜でした。 13. 名無しさん 2011.11.20 11:33 ID: I3MjA5Y2M0 なんだ、 鳥取ウマすぎる~じゃないのか。 14. 瓦斯 2011.11.20 11:42 ID: kwNmM2YWU2 試合前に 「鳥取~鳥取~東京からクルマで12時間」て瓦斯サポがやったら 鳥取サポから 「8時間!8時間」て返して来て笑った。 15. 名無しさん 2011.11.20 11:49 ID: I0NjFmMmNh 殺伐とするサッカーよりも、試合は真剣だけどこういう和やかなサッカーの方が好ましいな 16. 鳥取 2011.11.20 11:54 ID: cxOWY0NzY4 東京〜東京〜、鳥取から車で8時間♩ 東京遠すぎるw 瓦斯戦の味スタにまた行きたい お祭りみたいなワクワク感があった 17. 名無しさん 2011.11.20 12:09 ID: A3ZWYxYTQy 楽しそうだなぁ( ´∀`) 18. 名無しさん 2011.11.20 12:11 ID: Q1YTRlZmM5 こういうのいいねぇw ※見てもほっこりするw 瓦斯さんには是非もう一回J2盛り上げてほしいね^^ 19. 名無しさん 2011.11.20 12:16 ID: I0NTgwM2Ri J1しかしらないサポとJ2を味わったサポってなんか余裕さ加減が違うよね。 20. 名無しさん 2011.11.20 13:10 ID: NjMjgxZjIy ※19 今節の山形サポの様子を見ても同じことが言えるのかよw 21. 名無しさん 2011.11.20 13:44 ID: gyZGY1OGNj 降格決定した時の雰囲気見ると瓦斯が嫌いな人は多いんだろうなと思ったが J2落ちてなんかイメージ上がったなw 22. 名無しさん 2011.11.20 13:57 ID: JlNDM4MWQ0 瓦斯で嫌われてるのは一部のコアサポなだけで、大所帯はどこだってそんなもんじゃん 23. 名無しさん 2011.11.20 14:07 ID: Q0ODI4YWIz 粋なことするじゃねえか! 24. 名無しさん 2011.11.20 14:33 ID: Q5NGY5NTkx 「カニありがとね」の一言も添えたかったw そう言や仙台で牛タン食いすぎで出禁食らったのが居るとか 鹿島のはまぐり屋にサインあったとか サポだけじゃなく選手も食い道楽な話を聞くが 選手の皆さんちゃんとカニにありつけたかな 25. 名無し 2011.11.20 14:41 ID: E0ZDU2NDBm 試合前は食ってねえだろw 26. 名無しさん 2011.11.20 14:45 ID: JkMjU2NjM5 鳥取県民としてなんか嬉しかったりする 27. 名無しさん 2011.11.20 15:15 ID: I2NjkxZDQ4 ※24 昇格の祝勝会があったなら、 カニ汁というかカニ鍋は出てきたんじゃない? あと、鳥取→東京って、車で8時間ぐらいで行けるのか。 昔、仕事で大阪から鳥取に行ったことがあるけど、 新幹線&特急を乗り継いで、4時間ぐらいかかった記憶があるから、もっとかかると思ってた。 28. 名無し 2011.11.20 15:41 ID: NjOGFhZWYw ロッカールームじゃやらないだろ 29. 名無しさん 2011.11.20 15:47 ID: NhNzcyZTlm なにこれ和む ※欄でさらに和む こういうのいいね 30. 名無しさん 2011.11.20 15:52 ID: M1OTk3Y2Mz 勝者が敗者を労う 敗者が勝者を称える 両方すばらしいけどやっぱり後者の鳥取があってこそだと思うわ 31. 名無しさん 2011.11.20 15:54 ID: JiNzc1MjA1 昨日は0泊3日のバスで鳥取行ってきましたよっと。 0時半発で4回ほどSAで運転手さんが随時交代しながら10:30に鳥取駅到着。 リアルで東京から10時間でした。 (歌ってたのは東京から12時間って歌ったけどね) カニも砂丘も温泉も、そして街の人たちもよいとこでした。 試合後、バス待ちしてるときに「昇格おめでとう!」って言ってくれていた鳥取サポさんたちにほっこりしましたよ 32. 名無し 2011.11.20 15:54 ID: FkMDkzNDZl 鳥取素晴らしい 語呂いいな 33. 瓦サポ 2011.11.20 16:27 ID: E5ZjRlMThi ほんのり誇らしい 待ってるからね、実際。 来るときゃちゃんとカニ持って来(ry 34. 名無しさん 2011.11.20 18:03 ID: hkMDY0YTEy 鳥取もFC東京も男前すぎだ 35. 名無しさん 2011.11.20 18:18 ID: cyZmY3NmJj ※27 サポが選手の分も食べ尽くして無くなってるじゃね?(笑 36. 名無しさん 2011.11.20 19:58 ID: Q5NGY5NTkx ※35 本日のJAGSによると本当にそんな感じだったっぽいw 37. 名無しさん 2011.11.20 20:10 ID: JmYzJlYzE0 米27 大阪から車でなら3時間あれば行けるよ。 以前東京から大阪まで、休憩なしで5時間でかえって、ヘロヘロになった。 あわせて8時間だが、死ぬわwww 38. 名無しさん 2011.11.20 20:50 ID: Q3ZGVlNTU2 うちと磐田の入替戦のあとの倉敷アナの 「日本のサッカーはいいですね。」 って名調子を思い出した。これはいいほっこり。 39. 名無しさん 2011.11.20 21:02 ID: JhN2JkOGUw まぁこうあって欲しいな。 最終節に長居で口にした言葉はもう戻せないけど…。 40. 名無しさん 2011.11.20 21:29 ID: QwN2ViYmRi ※38,39 まぁ、相手がいてはじめて試合は成立するからね。はじめて人の恩にふれていままでの悪行を思い知ったんじゃないのかな彼らも 41. 名無し 2011.11.20 21:49 ID: E1YjgxMGNi 選手はもともと悪行してないだろ 42. 名無しさん 2011.11.20 22:01 ID: E4MWE3MTY2 ええ話やつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 43. 名無しさん 2011.11.20 22:07 ID: cxOWY0NzY4 ※40 相手がいて人間関係は成立する。 要は鏡なんだよ。 相手が粋なことをすれば粋で返すんだろ J1のサポなんざ、どこも五十歩百歩 44. 名無しさん 2011.11.20 22:57 ID: UzMjEyMTJj Jリーグ新参なんだけど、 アウェーで昇格決めたチームをその時のホームがお祝いするのって普通なの? 前例の無い出来事だとしたらこれ超いい話だな。 鳥取人格者過ぎるだろ。 45. 名無しさん 2011.11.20 23:37 ID: Y4NjQ2NjI3 出た、都下民の江戸っ子発言 46. 名無しさん 2011.11.21 01:27 ID: BmNjYxYTg1 ※47 拍手やお祝いコールくらいは今までもあったと思うけど、LEDで出したのは初耳な気がする 47. 名無しさん 2011.11.21 03:39 ID: VkZmRhNjg0 ※44 2008年の最終節でアウェイ札幌ドームで優勝を決めた鹿島は札幌のサポからエール送られて交換してた 2009年の最終節にアウェイの埼スタで鹿島が優勝したけど浦和サポからはエールは送られなかった 1年前の2010年はアウェイで優勝決めた名古屋に対してその前節でJ2降格が決まった湘南からエールを送られてた その前は知らんがここ3年だと優勝した勝者を称えんかったのは浦和サポだけやね 48. 名無しさん 2011.11.21 09:44 ID: E4OGNmMWJj 浦和サポはめったなことではエールなんてしないよ 記憶する限り合併問題に揺れたマリサポに横浜コールしたぐらい 49. 瓦 2011.11.21 12:18 ID: c5YzY4NzQ0 エールなくてもいいと思うよ。J1だったら尚更。むしろそれで良い悪いと言い張っている方がおかしい。 ただ、鳥取は試合以外の場所でも、お祝いしてくれたんよ。本当に鳥取の方の優しさには感動している。 50. 磐 2011.11.21 16:20 ID: M4NWZlNDQx 鳥取は来期は必ず昇格決めるように! 俺らにもカニ汁をたらふく寄越せ! 51. 他 2011.11.21 16:59 ID: YxZjE1YTJl 無理だとお観ます^^ 52. 他瓦 2011.11.21 18:17 ID: NkMjc0NjMy ※50 逆に自分かr(ry 53. 名無しさん 2011.11.23 09:10 ID: MwYmVhZjAz >※39 お帰りセレッソ おかわりセレッソなら言ったが さよなら~は味スタになる前の東京スタジアムだろ 実際居なかったのに粘着だけはするのかよ ひょっとして釣り? 54. 名無しさん 2011.11.23 10:26 ID: QzZGVlYmFk 普通にいい話だ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: E1YjgxMGNi
選手はもともと悪行してないだろ
ID: E4MWE3MTY2
ええ話やつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ID: cxOWY0NzY4
※40
相手がいて人間関係は成立する。
要は鏡なんだよ。
相手が粋なことをすれば粋で返すんだろ
J1のサポなんざ、どこも五十歩百歩
ID: UzMjEyMTJj
Jリーグ新参なんだけど、
アウェーで昇格決めたチームをその時のホームがお祝いするのって普通なの?
前例の無い出来事だとしたらこれ超いい話だな。
鳥取人格者過ぎるだろ。
ID: Y4NjQ2NjI3
出た、都下民の江戸っ子発言
ID: BmNjYxYTg1
※47 拍手やお祝いコールくらいは今までもあったと思うけど、LEDで出したのは初耳な気がする
ID: VkZmRhNjg0
※44
2008年の最終節でアウェイ札幌ドームで優勝を決めた鹿島は札幌のサポからエール送られて交換してた
2009年の最終節にアウェイの埼スタで鹿島が優勝したけど浦和サポからはエールは送られなかった
1年前の2010年はアウェイで優勝決めた名古屋に対してその前節でJ2降格が決まった湘南からエールを送られてた
その前は知らんがここ3年だと優勝した勝者を称えんかったのは浦和サポだけやね
ID: E4OGNmMWJj
浦和サポはめったなことではエールなんてしないよ
記憶する限り合併問題に揺れたマリサポに横浜コールしたぐらい
ID: c5YzY4NzQ0
エールなくてもいいと思うよ。J1だったら尚更。むしろそれで良い悪いと言い張っている方がおかしい。
ただ、鳥取は試合以外の場所でも、お祝いしてくれたんよ。本当に鳥取の方の優しさには感動している。
ID: M4NWZlNDQx
鳥取は来期は必ず昇格決めるように!
俺らにもカニ汁をたらふく寄越せ!
ID: YxZjE1YTJl
無理だとお観ます^^
ID: NkMjc0NjMy
※50 逆に自分かr(ry
ID: MwYmVhZjAz
>※39
お帰りセレッソ
おかわりセレッソなら言ったが
さよなら~は味スタになる前の東京スタジアムだろ
実際居なかったのに粘着だけはするのかよ
ひょっとして釣り?
ID: QzZGVlYmFk
普通にいい話だ。