閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

新潟、黒崎久志監督と西ヶ谷隆之ヘッドコーチの辞任を正式発表

254 コメント

  1. ついでに毎年主力選手放出していた社長とフロントも全部辞任せい!そこそこの順位でJ2降格さえしなきゃいいと思ってるくせに!

  2. >111
    川又のユニ、アイロンかけて待ってる

  3. とりあえず勝ち逃げは許さないので、今シーズン中に勝ち点3下さい。

  4. 新潟サポと他の意識の差が激しすぎるw
    監督変えてもうまく行かなかったら監督の責任ばかりにせず少しは結果を見るのがいい

  5. 江尻は無いと思うがなあ
    2005年新潟のコーチに就任したけど、本人が「S級とりたい」ってことで
    シーズンの最中に1・2ヶ月離脱するのを許可してとらせてあげた
    んで2007年に当時U-22監督の反さんがコーチに欲しいっつったので
    しょうがなく出向させた
    んで2008年五輪が終わって、ようやっと新潟に専念できると
    思ったら古巣の危機だとかで2008年いっぱいであっさり出ていきやがった
    4年抱えてあげて2年しか仕事しなくて、しかも実際に
    降格させたことがある人間はとらないでしょ

  6. ※110
    大井は前田のあれをあれして負けた時のあれだぞ?
    まぁ良い時は頼りになる時もあるし良い人だから応援してるけどさ(´・ω・`)
    俺も去年戦力は揃ってるのになにやってんだヤンツー!
    と思ってたけど他サポからは戦力わりによくやってる監督と思われてたから気持ちは分かる。
    だが今は揃ってるのはスタメンの半分くらいだけでサブが悲惨だったのに頑張ってくれてたんだなと思ってる。
    そのうち気付くことになるよ

  7. ※11にどんだけ釣られてンだよ

  8. 俺は結構古い部類の潟サポだけど今年はゴートクとヨン様抜けて戦力アップとか全く思ってないな。
    入ってきたのもレンタル中かサブか新人だしな
    ちなみに監督だけの責任とも思わないし選手の信頼厚い監督も嫌いじゃないしQBKかましてくれる選手にも多いに問題アリだ。
    ま、全ては矢野の復帰から歯車が狂い始めたかと

  9. じにーんはボラギノー…なんでもない

  10. 弱小クラブが落ちるべくして落ちるだけのこと
    残念でもないし当然
    J1下位クラブには緊張感がなさ過ぎる

  11. 僕達は新潟さんの復活を願っています
    川又君が安心してウチでずっとプレーできるためにも頑張ってくれよ

  12. ※130
    そうだな。J1も10チームもありゃ十分だよな。
    J2とかJFLなんて潰すべきだよな。

  13. 新潟にアンチが多いのは、ちょっと前まで新潟が普段弱いくせに上位は叩き潰してしまうという性質の持ち主だったことにある
    プライドの高い上位クラブのサポには、それが許せないんだろうね。強者にやられるならともかく何故新潟なんかに…って
    ま、要はただの逆恨みよね

  14. うちも辞任してくんねーかなー

  15. ※129
    俺は嫌いじゃないぜ

  16. ※108
    今すぐJ2の順位表を見てくるんだ!

  17. 新潟はキチガイな赤サポに目を付けられてるからね、しょうがないね

  18. 次期監督誰にするのか楽しみだわ~
    大御所と外国人監督は諸費用もかかるから無理だろうし誰にすんだろ

  19. 130とか137とか被害妄想全開だなあ

  20. 新潟の監督ってサプライズもなく淡々と決まりそう
    監督変えても何もかわらなかったよね、という成績だけど、最後はなぜか残留する

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ