柏がFWリカルド・ロボを戦力外&森本貴幸獲得へ動く?
- 2012.05.28 16:49
- 235
おすすめ記事
235 コメント
コメントする
-
栃ちゃんで愛されたエースを引き抜いた結果がこれで、本当にごめんね。
柏スレでも出てるけど、ロボが嫌いっていうサポはそんなにいないと思うんだ。
がんばりすぎて空回りしてるのは見てもわかったし、結果がついてこなくて信頼を勝ち取れなかっただけなんだ。
ウチのスタイルに合わなかったのかもしれないし、ウチが得点を必要とするタイミングで点を取れなかったからなのかもしれない。
使い続ければチャンスを物にして伸びるかもしれない。
けれど、うちのフロントは違う選択をした、ただそれだけなんだ。
ロボがどこへ行くにしても、活躍してくれることを望んでるよ。 -
今年の豊田がそうだし(ガンバや清水への移籍を蹴った)去年のハーフナー、そして前田や寿人がそうなんだけど、日本人の強力なストライカーの場合は国内→国内を(同じJ1であれば)ステップアップと殆ど考えてない節があって、多少の年俸増加程度なら住み慣れた街・馴染んだクラブから動こうとしないんだよな。
前チームで扱いが悪かった赤嶺みたいのはともかく、チームの主軸に完全に収まってる選手は本当に動かない。どうせ移籍するなら海外、って奴も多いし。
その辺も、J1のリッチなクラブがJ2でそこそこの外国人に手をつけなきゃいけない状況に拍車をかけてる気がするんだよなぁ -
※128
金があってもお家騒動の絶えないクラブとか、戦術が未整備なクラブに行っても、選手のキャリアに傷を付けるだけだからな。
海外のビッグクラブは資金以外にも確固とした戦略や優秀な監督・フロント、そして長年培ってきた歴史に裏付けられたブランド力があって、それが選手を引き付けている。
選手に「無給でもいいからこのクラブでやりたい」とまで言わせるものを持っている。
ただ金があるだけで選手を漁っているようなクラブは成金として軽蔑される。
Jリーグには成金クラブになれるほどの資金力を持ったクラブも
金銭以外で選手を引き付ける魅力を持ったクラブも少ないというだけの話。 -
なんか荒れていた…
指摘されて気付いたので説明しますと、今回(作為的に)端折ったと言われているレスは、
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1337257900/633
なのですが、このレスは話の流れから関係ない>>530にアンカーつけており(アンカーミスだったようです)、いつもスレをツリー表示にして抽出しているので気付けなかったということでした。
レス掲載の必要の有無は自分が判断しますが、意図して荒れるように載せているつもりはありません。
その辺はこれまでの記事の取捨選択を見ていただければ分かっていただける…と期待してます。
ID: BhY2VkOWQy
柏調子乗ってんなこれ
ID: E0ZDcwNTEx
強奪しといて「しょせんはJ2レベルの選手だったね(笑)」みたいに嘲笑してる連中がいるからな
だから嫌われる
ID: AzMDhmNjAw
アンチ柏黙ってろ
お門違いの柏叩きうぜえ
ID: I5MDFmMmU5
ウチらがロボ獲ったら、最終兵器ロボとか
クリプトン製ロボとか呼ばれるのか、胸熱
まあ多分獲らないだろうけど。
ID: UxMmQxMDE0
ロボは柏に壊されたって感じがあって不憫だわ…
ID: YwYjNmOGY1
※111※113
資金力の問題だよ。磐田や広島みたいなお世辞にも金があるとは言えないクラブから、本来ならより裕福な浦和やガンバみたいなクラブに有力選手が移動するのが世界的には普通でしょ。実際ブラジル人なんかはそうだし。短期的な強い弱いはあまり関係ないんじゃね?
最近になって出てきた若い選手ならまだしも、もう10年近く実績を積んでる前田や寿人が動かないのは海外では考えにくいんじゃない?
ID: YwYjNmOGY1
※126
アンドロイドとか人造人間系の美少女が多いな札幌。お国柄か?
ID: ZlNGZhODBh
栃木が不愉快になる理由は分かる。
栃木から柏への移籍の経緯を思えば。
柏が半年で戦力外にする理由も分かる。
これまでロボに与えられた(そしてふいにした)チャンスの数と、ベンチ外になってからの柏の試合結果を見れば。
唯一これで柏を叩く気になるアンチ柏が分からない。
ID: RhNzJmMWMx
栃木もジャイロにもっと酷い仕打ちしてるよね。
ID: BkYzI4OGIz
※99
ディナターレも知らないニワカがなにを知ったげにw
Jはまだ二十年そこそこの歴史しかないから真のビッグクラブは存在しないし、選手が移籍先チームを決めるプライオリティはチームのネームバリューよりも環境だったりサッカーの内容だったり”誠意”だったりするところが大きい。
自らとチームの実力と立ち位置、現状を客観的に理解できている選手ほど無駄にチームを渡り歩かないし、故にコンスタントに結果もだしてる。
寿人と前田遼はその好例。
ID: YwYjNmOGY1
※132
んな例外中の例外を鬼の首とったように言う奴がニワカとかw
ID: RkYjBjM2Qx
さすがにロボが加入して現在に至るまで練習試合・公式戦含めて対外試合いまだに1点も取ってないんだからどこれで柏は責められんダろ。
紅白戦では点とってるかもしれんけどw
ID: U3Y2E1YWJl
前田や寿人を引き抜けないビッグクラブ(笑)のサポの人がファビョってんの?
ID: gwZjNjNGVl
柏サポはもちつけ、今文句を言っても他サポの心象を悪くするだけだぞ
例えばだけど、酒井宏が海外移籍した後馴染めず、たった半年で戦力外になったら当然ムカつくだろ、更に移籍金や枠の問題があって取り戻すのが難しいと来たら尚更だ、栃木はまさに今こんな状態
例に取って悪かったが、まぁ酒井の移籍は大丈夫だろうけど
ID: I0MzU1YmU4
ロボは当初前評判高かったが、俺は彼のプレーを見ててJ2レベルだと思ってたので全否定していた。
結果1得点もできず戦力外。まさに言った通りになった。
ロボではなく最初から大型FW補強してたら、ACLもJもこんなに苦労してなかったでしょう。
森本獲得したら得点量産しそうだな。
レアンドロの好きそうなタイプだろうし。
ID: IzZGY5ODU0
新潟と札幌は多少無理をしてでも獲りにいった方がいいな
特に新潟は失点以上に得点できてないのが低迷している原因なのは明らかなんだし、ここはいくのが吉
ID: dkZmVhMTc0
高校1年の時にヴェルディの試合で同い年の森本の初ゴール見た時はめっさ興奮したな。
裏に抜けるスピードがある選手だと思うから良いパス貰えればいけるかも?頑張って欲しいわ
ID: NhN2MyZDFk
※132がなんで※99に偉そうにしてるのかさっぱどわがんねw
ID: I4NTY0NWZi
※132は※96言っている時点でw
ID: E5MmE4N2Vm
強奪したJ1クラブより強奪されたJ2のクラブに肩入れするよ……愛があるし。