閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

柏がFWリカルド・ロボを戦力外&森本貴幸獲得へ動く?

235 コメント

  1. 柏は完全に緑の供給先だからな

  2. ディナターレってイタリア人監督しか使ってないような
    普通に身体の向きや動きで似たような事を説明してるから別に用語しらなくてもいいよ
    南アW杯の岡田JAPANを批判的分析したイタリア人たちの解説を集めた本を読んだ連中が安易に使いたがる
    もっと西部を見習って通じる言葉でサッカーを語らなきゃ、通ぶった薄っぺらいニワカだよ(笑)

  3. ネルシーニョはバッサリ切るタイプやからなー。

  4. ※128
    金があってもお家騒動の絶えないクラブとか、戦術が未整備なクラブに行っても、選手のキャリアに傷を付けるだけだからな。
    海外のビッグクラブは資金以外にも確固とした戦略や優秀な監督・フロント、そして長年培ってきた歴史に裏付けられたブランド力があって、それが選手を引き付けている。
    選手に「無給でもいいからこのクラブでやりたい」とまで言わせるものを持っている。
    ただ金があるだけで選手を漁っているようなクラブは成金として軽蔑される。
    Jリーグには成金クラブになれるほどの資金力を持ったクラブも
    金銭以外で選手を引き付ける魅力を持ったクラブも少ないというだけの話。

  5. これにはU字工事も大激怒

  6. あの
    日産に来ませんか

  7. ※94
    「チームの主軸に完全に収まってる選手は本当に動かない。」のと
    「J1のリッチなクラブがJ2でそこそこの外国人に手をつけなきゃいけない」のは関係なくね?
    Jリーグ内で有力選手がとれないなら、その資金力で海外から大物外国人を雇えばいいんじゃないの?

  8. 同じJ1ならどこに行けばステップアップとかあんまりないからなぁ~
    確かに上位常連とかはあるが、それでもどのチームも「絶対」とは言い切れない
    そんな均衡を保っているからこそJリーグが面白くなるんだけど

  9. そもそも資金力といっても日本には図抜けたクラブはないからな
    浦和にしても、モウリーニョが言うような「監督がいなくても他に勝てる」クラブじゃないどころか、名将がいないと一部残留にすら苦労するんだから

  10. ガンバが獲りそうだな

  11. レアルとかバイエルンはそこに移籍するだけで
    一流選手としてのステータスが得られるからな。
    幸か不幸か日本にはそういうクラブがない。
    そして資金力もそんなに図抜けたクラブはない。

  12. ※1
    レスアンカーのpopup表示は※で出来るのかな?
    テストしてみる。
    出来なかったら方法どなかたご教示願いたい。

  13. ここで神戸の登場ですよ

  14. ようするにビッグクラブと胸張って言えるレベルのクラブが
    Jリーグにまだないから。
    こういうことじゃね?

  15. ※155
    日本一の資金力と監督があれば…
    と思うが選手が日本人も外国人もレベルが低いからな。
    何より自分の所のユースにお断りされるようなクラブだし。
    ここはいっそ、デルピエロかラウールを取ってだな…

  16. 森本はキエーボ行きそうだな

  17. 柏は予想以上に下位に沈んじゃったからなあ
    今は上がってきてるけども
    スタートダッシュに成功するか、もしくは中位にいられたらロボを根気強く試すこともできたのかな
    今の順位も振り返れば降格圏だし、あんま色々やってる余裕は無いのかも

  18. 実は俺たち柏サポが、
    見切りの速さに一番驚いているのだよ。

  19. 無理だろうがロボよりレアンドロ切ってくれ
    選手云々じゃなくて生理的に無理なんだよ
    ジョルジワグネル?は好きなんだが・・・

  20. 柏の補強が下手だったってことでおk?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ