閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】柏、FC東京ともにラウンド16で散る…日本勢すべて敗退

649 コメント

  1. 落ち目だけど実力のあるベテランを中国がぼったくり価格で買い取ってくれること希望。

  2. 中国の外人力ぱねぇ

  3. ※605
    東アジアで見ると、2007年は各国2クラブずつ出場して
    ベスト8を日本2、韓国2で占めたのに、今回は
    ベスト8にオーストラリア、中国、韓国、ウズベキスタン
    と、かなり国籍が割れたからな。
    アジアもレベルが上がって群雄割拠時代になってきてるのかな。
    なんだかんだでCWCでは欧州・南米に次いで成績のいい地域だし。

  4. アジアの中でも競争なんで諦めたらそこで終了だと思うよ
    今のところ石油王がいないと勝てないほどの実力差はないからね

  5. 日本勢が弱くなったのか、他国が強くなったのか…
    日本はアジアチャンピオンなのに…

  6. というか、今のスポーツってスポーツの中で食い合ってるからな
    レベルが停滞すれば忘れられ、価値は落ちる
    似たようなものだけでもサッカーも女子サッカーもフットサルもあるんだからね
    しかも最大の敵は代表サッカーなんだろうし
    これだけ悪い結果が連続してるのに、今のままでいいじゃんというのはないなあ

  7. なんで代表厨がJリーグプギャ-してるのかがわかんない。代表や海外組の選手だってJ出身だろ。宮市みたいな例を除けば

  8. ※614
    考えが2つにしか分けられないのかな
    代表厨とJサポという分類でしか捉えられないように洗脳されてるのか

  9. ※610
    Jの応援じゃなくて大会としてACLそのものを楽しんでる珍しい人達からすると
    東地区がすごく面白くなったって感想みたいね
    昔は日韓がGL勝ち抜いてたまに取りこぼしを豪って感じで全部埋まってたし
    ※611
    GLは去年は全チーム通過で今年も3/4通過だからなあ
    GLはなんだかんだで勝ち抜くけど、一発勝負に弱いいつもの日本勢
    試合観ててもこっちの方が良いサッカー出来てしまう程度の差なんだよなあ
    広州なんて資金力や外人だけ見るともっと内容もスコアも圧倒されてもおかしくない気もするのに

  10. 俺が第二の三木谷になってチームを強くするぞ!という夢を持ってもええんよ

  11. ※612
    日本の有望選手はどんどん海外に出てるわけだから、日本代表のレベルは上がる。
    しかし、選手に出て行かれるクラブは中々強くならない。
    大事なのはJリーグからコンスタントに海外に通用する人材を育て続けることと、
    育てた選手から多額の移籍金を得て次の補強や育成に回していくことだろう。

  12. まずは本物の三木谷のクラブがACLでないとな・・・

  13. ここ数年完全にボーナスステージだな
    早くアジアに対等出来るチームが出て来てもらいたいよ

  14. この試合でレイソルのFWには澤以外交代選手がいなかったけど、
    大津が残っていれば山のようにあった決定機のうち
    一つくらいは決められていたかもしれない。
    あるいは大津の移籍金が1億円くらいあれば、
    ロボのような中途半端な外国人ではなく
    もっと力のある外国人選手を獲れていたかもしれない。
    選手の海外移籍を止め様とは思わないが、
    少しでも高く移籍金を取って、抜けた戦力はしっかり穴埋めして欲しい。

  15. ロボは単純に選択を失敗しただけだろ
    カネの問題じゃないわ

  16. 金があれば選択肢は広がる。
    安いJ2レベルの外国人しか獲得できなかったのは
    資金面も含めたレイソルのフロントの力不足。

  17. 各クラブ、ネタでは無くウチのフロントは
    凄いんだぜと言える様になる方法を考えた方が早い気もする・・・

  18. このコメントは削除されました。

  19. 去年ACLに出るくらい上位のクラブが今年は下位に沈んでるところが特殊だよね
    瓦斯が一番上位だけど、今のままじゃ来年のACLは出れないんだから

  20. 来年は今年とは全く別のクラブが出る
    とすれば一年生ばかりで相手は毎年出場の強豪
    それが悪いのかわからないけど状況はかなり特殊で他の国で見たことない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ