閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】柏、FC東京ともにラウンド16で散る…日本勢すべて敗退

649 コメント

  1. ※94
    現状そういう声があるって事考えるとやっぱACL勝てないのもしょうがないかな。ただ、今日の柏、瓦斯が負けたのは制度上の問題とはまた違った理由だとも思う

  2. あーすっげ悔しい。でも悔しいって思える位楽しんだ!
    またこの舞台に立ちたいね。
    どアウェイの闘いを経験出来たことが何よりの収穫。
    美味しいものも沢山食べた!ありがとう選手たち!
    権ちゃんがネ申になるとこ見たかったなー

  3. 日本はどんどん若手選手を輸出していけばいいと思うよ。
    金の差は埋めようがないんだから。

  4. リーグ戦の疲労がピークに達するこの時期に一発勝負のベスト16があって、
    この後、リーグ戦が中断期間に入るのが、なんとももったいないよな。
    こういっては何だが、ACLベスト16組だけ、前節の試合を延期して、中断期間に消化するような柔軟なスケジュールを組む必要があるんじゃないの?
    ちなみに秋春制にすると6月は優勝争いの佳境だから
    ますます日程の調整は難しくなるけどね。

  5. ※102
    秋冬制の議論なんておまえも含めて数コメしかないわw
    北国はいつも過剰反応

  6. 現場はACLを重視してるよ
    フロントからしたらクラブの価値が上がるし、選手からしたら子供の頃に見てたCL相当の物を自身で経験できるからね
    サポは何故か罰ゲームみたいに考えてる人がいるけど

  7. 世界で戦えるクラブってそもそも世界で戦う機会なんて無いじゃん
    CWC優勝でも見据えてんのかね

  8. ACL重視ならGL首位で抜けられるようなんとかしろよ
    春秋じゃ無理だと思うけどな

  9. ACLは世界じゃないとでも?
    放送されてる地域調べてみろよw

  10. ぶっちゃけ、リーグ戦でも調子がいいクラブはACLでも調子いい
    脚や名古屋は今はどことやっても無理ぽ

  11. ※5
    よんちょるは権田好きなんだなw

  12. J全体のレベルは上がってるんだけどな、、絶対的なチームがいない。
    まあ、また来年がんばろう。自分の応援するチームが出れることを信じて!

  13. >>108
    選手が子供の頃に夢見てたっていつの時代ですか?
    ACLの価値が認められだしたのは、4年前位からだろ。
    まあ、現場の意欲は否定しないけど、ベスメン規定を含め、
    現行の制度じゃACLに全力を注げない事情もあるよな。

  14. ACLはアジアだ
    世界は広大だ

  15. 秋春論者の方は、現状こなさなければならない試合数と秋春の際に使える日数見てみると物理的に消化不可能なのを理解して、さらにその上でそれに対して妙案があるから言ってるんだよねぇ?

  16. リーグ戦対策に温存して負けてるんじゃない
    というよりリーグ戦の力がそのままACLでも出てるだけ
    力負けでしょ

  17. 高橋ボランチで使えてれば違ったかも菜。

  18. ※106
    あーそれいいな。
    ただ、ACL出るようなクラブは代表選手も抱えてること多いから、
    それはそれで微妙かもしれんが。

  19. 日本勢が連覇して以降、他の国があからさまにACLに力を注ぎ始めたからなあ。
    対して日本は何の対策もしてないし、この傾向はしばらくは続くかもね。

  20. 今は日本人でもUCLにも出れる時代だしなー
    ACLで勝つ為に有力選手を安い年俸でキープし続けるのは現実的に難しい
    一発勝負のround16の前後のみ日程調整するくらいしか手段はないかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ