川崎、風間八宏監督の息子・宏希と宏矢の入団を発表
[サッカーキング]川崎、風間八宏監督の息子・宏希と宏矢の入団を発表
http://www.soccer-king.jp/jleague/article/201207011100_kawasaki_kazama.html
川崎は1日、ドイツ・レギオナルリーガ(4部相当)所属のTuSコブレンツよりMF風間宏希、およびブンデスリーガ3部所属のオスナブリュックよりMF風間宏矢を獲得したと発表した。
2人は川崎の風間八宏監督の息子で、それぞれ高校卒業後に海を渡ってプロ生活をスタートさせた。今回の移籍で兄弟そろって父親の指揮するクラブに所属することになる。
■風間宏希
「この度、川崎フロンターレに入団することになりました風間宏希です。川崎フロンターレと契約できたことをとても嬉しく思います。自分自身と向き合い、フロンターレ一員としてチームの勝利に貢献できるように全力を尽くしていきたいと思います。よろしくお願いします」
■風間宏矢
「この度、川崎フロンターレと契約することになりました風間宏矢です。チームと契約できたことをとても嬉しく思います。日々成長して、一日でも早くフロンターレの力になれるように努力していきたいと思います。応援、よろしくお願いします」
2人は川崎の風間八宏監督の息子で、それぞれ高校卒業後に海を渡ってプロ生活をスタートさせた。今回の移籍で兄弟そろって父親の指揮するクラブに所属することになる。
■風間宏希
「この度、川崎フロンターレに入団することになりました風間宏希です。川崎フロンターレと契約できたことをとても嬉しく思います。自分自身と向き合い、フロンターレ一員としてチームの勝利に貢献できるように全力を尽くしていきたいと思います。よろしくお願いします」
■風間宏矢
「この度、川崎フロンターレと契約することになりました風間宏矢です。チームと契約できたことをとても嬉しく思います。日々成長して、一日でも早くフロンターレの力になれるように努力していきたいと思います。応援、よろしくお願いします」

以下、川崎スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1340788273
222 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 08:49:28.19 ID:4SM7A0kB0
なんだこれwマジかいw
219 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 08:43:42.13 ID:Zf3Rngka0
コネ入団ワロタ
220 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 08:43:59.84 ID:ZOIBhhkb0
初なのか?
水沼さんが鞠の監督のときに、宏太っていなかったっけ?

224 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 08:59:45.03 ID:gKWLzC3Z0
>>220
水沼パパが監督やったのが06年半ばから年末までで、
水沼がJ初出場したのが07年なので、ギリギリ被ってはないみたい。
226 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 09:04:57.20 ID:EMKmRJeO0
>>220
ヒマだがら調べてみた
息子トップチーム昇格(08~10)はお父さん退任後(人気は06中途から同年限り)
つまり同時に親子でトップチーム監督&選手となると該当しなかった、と
228 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 09:08:18.45 ID:9zgyVWZN0
風間兄弟って親父の言いなりに動くロボットみたいだな
ここまで親子ベッタリってスゴイわ
どっちか一人くらい「俺はまだ欧州で頑張る」と突っぱねてれば、まだ見どころあったけど
230 Pさん:2012/06/30(土) 09:14:21.42 ID:dzRIxsbv0
>>228
親父は子供の進路に口を出したことはないと言ってるよ
自分が人に言われてやってきたサッカー人生じゃないのが一番の幸せだったという考えだから
まあ背中を見て息子は影響を受けてるだろうけど

231 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 09:14:45.96 ID:t9z0s7k00
スポーツ界団体競技で親子同じチームでうまくいった例ってどれくらいあるんだろう
それくらいでモチべ下げてるようではプロではないって言う奴いるけど
ほぼ同等のレベルならそりゃ息子つかうよなって思われるだろうし
反対に自分の子にだけ厳しく接する場合もいろいろと微妙
まわりが気を使うことは確実でよほど突出した才能の子供でないなら避けて欲しいわ
278 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 13:05:18.89 ID:i7MP9jFo0
>>231
一緒にプレーしてたのならメジャーリーグのケン・グリフィー親子。
シニアとジュニアが打順並んでたともおも。
指導者と選手なら長嶋茂雄・一茂とか野村克也・カツノリとか思い浮かぶけど、
女子バスケWリーグのJXサンフラーズで内海知秀ヘッドコーチ(監督:現・日本
代表監督)と娘の内海亮子くらいしかな、成功のは?
232 Pさん:2012/06/30(土) 09:18:26.19 ID:dzRIxsbv0
親父は自分のサッカー理論のために息子だろうが利用するし
息子は成り上がるためなら親父を利用する
面白いじゃないか
常識をぶち破ってくれ

233 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 09:19:35.31 ID:6wyD/yhT0
紅白戦にも困ってるチームなんだから良いじゃん。
ユース縛りはないんだから駄目なら駄目でそれまで。
241 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 10:58:28.46 ID:P59amFLV0
脛かじりを嫌うやつがおやじとおんなじチームに入団するなんて、
コネ以外の何物でもないじゃん。そんな根性があるならよその
チームいけって思う。ようやっと雰囲気がよくなってきたのに。
いくら練習一緒にやってたとはいえ、ここまでやると情実がらみと
思われても仕方ないでしょ。弟だけ、とかならまだありだろうけど。
兄弟とる前にフィジコをなんとかしてくれよ。
242 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 11:00:27.18 ID:PbDPrSDC0
>>241
フィジコより練習場がダメなんじゃないのか
麻生から撤退して鷺沼の日本精工と交換すべき
247 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 11:19:53.46 ID:P59amFLV0
>>242
あそこは場所がいいからなぁ。東名も近いしね。マジで
交換してほしいよ。
J史上初のコネ親子入団をうちみたいなクラブでやるのは余計嫌だね。
風間息子が飛びぬけてうまいんならともかく微妙なラインじゃ
歓迎する気持ちはないよ
243 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 11:00:28.50 ID:awgQe47DI
試合で活躍すれば良い
それだけ
244 Pさん:2012/06/30(土) 11:01:39.50 ID:dzRIxsbv0
俺はコネとか大好きなんだけどみんな嫌いなのか意外だな
245 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 11:07:35.92 ID:PbDPrSDC0
>>244
使えるものはとことん使うという姿勢はアリだがな
親の監督初戦と同様ダメなら叩かれるまでだし
官僚天下りがなくならないのはズブズブの関係もあるが
利益を引っ張る姿勢いう点で天下り組の方がはるかに優れているからなんだぜ
248 Pさん:2012/06/30(土) 11:21:43.05 ID:dzRIxsbv0
本当に実力で使われてないならこの先に批判されるだろうし
実力で使われてるのに内外で文句を言う奴がいたらそれまでの奴ってことやんけ
そもそもそういう批判とか父親は気にしなさそうだけどなw
255 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 11:35:45.73 ID:GED2dS0l0
コネのおかげで契約金が安く済んだとかなら有意義かもな。
もちろん一定の実力があるという前提で。
259 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 12:02:41.92 ID:XCEyEbeA0
別にいいだろ。
なんで何もしてないうちから、コネだの私物化だの言ってんだ?
260 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 12:03:09.12 ID:VL+T8hfc0
かざーまフロンターレ\(^o^)/
269 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 12:33:37.83 ID:16kosfzX0
>>260
オマエ試合見に来てないだろwww
261 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 12:03:32.14 ID:V/MNcIJh0
風間次男は、ドイツの3部リーグのクラブを、わずか3ケ月で解雇された選手だから
期待するのは・・・
264 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 12:10:52.14 ID:bXKfn7CC0
風間長男:
高校卒業後Jからオファーなし。ポルトガル3部へ行くも1年で解雇。
2011年清水の練習に参加するも契約に至らず、ドイツ4部へ移籍。
しかし1年で解雇。
風間次男:
高校卒業後Jからオファーなし。ドイツ3部へ行くも3ヶ月で解雇。
海外経験といっても出場機会も殆ど無く伊藤翔の再来であるといえよう。
267 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 12:30:27.65 ID:Zf3Rngka0
>>264
これがいきなりJ1か。
翔さんはあれでもU20代表だったりしたしフランス行かなくてもどっかJが獲ってただろうけど、
J2でも実力的にきついんじゃないの
270 Pさん:2012/06/30(土) 12:33:45.22 ID:dzRIxsbv0
>>267
風間兄弟もどっちもU代表に選ばれてたんだろ
ちゃんとこれについて考えてからレスしろや
338 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 16:33:12.99 ID:RSo1MeoE0
>>267
翔さんはU-19日本代表だったけどU-20日本代表では無いぞ
U-19の時もFWで森島>河原>青木>ハーフナーの順で試合出たけど
翔さんはほぼ0でU-20では平繁に入れ替えられたんだし
U-19括りなら風間長男の方がまだ試合出た

271 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 12:35:58.40 ID:adErFasE0
まずは試合に出るようになってからあーだこーだ言えばいいじゃん
怪我人続出でもなければ、そう簡単にはベンチにも入れないでしょ
273 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 12:46:47.47 ID:Zf3Rngka0
教え子引っ張ってくるならわかるけど息子引っ張ってきたら引くわな
277 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 12:59:42.43 ID:oJUobFoy0
まー、本人達も下手なプレーしたら他の選手たちよりボロクソに叩かれるのを解った上での加入だからな
べつにいいんじゃないの?
284 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 13:25:53.47 ID:H4/wr6Lj0
数万人の若いサッカー選手の中から2名が入団したが
二人とも偶然、監督の息子だったっていうだけだよ。偶然。
285 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 13:29:09.14 ID:H4/wr6Lj0
1人だけ採用するとかわいそうだから、2人とも取ってあげよう
って感じがしないでもないw
287 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 13:32:53.11 ID:kJxdOydNO
「父子鷹」って気に入らないな。
イルカの親子って書き直してくれまいか。

299 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 14:15:32.09 ID:f7E1bKcj0
他のJクラブが獲得オファー出さなかったってとこがすごく気になる。
303 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 14:22:09.89 ID:Kv1I4zAX0
他のクラブがオファー出さなかったケンゴは、もはや代表の重鎮

304 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 14:25:48.32 ID:98DUX9yO0
>>303
んだな。文句は試合での出来を見てからでも遅くは無い。将来性も含めて
309 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 14:37:18.66 ID:Pj6o5f/c0
入団にコネ要素あったかどうかは知らんが
使えなければいずれ居場所はなくなるだろ。プロの世界なんだし(他所でより開花の可能性も含む)
お父さん自体長期政権の保証は必ずしもないわけで。サポが望もうと望むまいとね
313 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 14:41:24.59 ID:Kv1I4zAX0
この2人が今後のクラブの躍進に貢献したのなら、縁故だろうが何の問題もなし
クソの役にも立たなかったのならぶっ叩いて親父ともども追い出せばいい
それだけ
327 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 15:18:24.96 ID:bXKfn7CC0
親が監督しているチームに戦力外になった息子2人が練習参加して
2人共に契約とかコネ以外のなにものでもない。
329 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 15:36:50.20 ID:h0yeEoJG0
結果が全てだよ
とりあえず見ても無いうちにあーだこーだ言うな
ダメならお払い箱になるだけ
今まで何人も見てきたじゃないか・・・
332 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 15:51:24.85 ID:C4v0xzV50
弟は戦力になりそうだな
334 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 16:19:57.62 ID:Djn1gzxBO
まあいいじゃないか
プロになっても実力がなければ残れないし
半分は公式戦に出ないで消えていく厳しい世界なんだから
346 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 17:09:41.74 ID:qBS4TgU80
まあなにが問題かって、来年末までの契約ってことだよ
なんでいきなり約2年の契約したのか意味不明
普通に戦力になる見込みあるの?ただ単に人数合わせなら今年末までの契約でよかったじゃん
とにかく庄子はクビつって氏ね
348 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 17:11:17.98 ID:VL+T8hfc0
>>346
同意
349 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 17:18:25.17 ID:4BKnXJ/sO
どうでもいいよ
練習試合のメンツにも事欠く現状じゃ
コネだろうがネコだろうが居れば有り難い
352 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 17:24:25.53 ID:6wyD/yhT0
必要ないという以前にコネとか縁故だとかどうでもいい。
結果がすべて結果が出ない選手は誰であれチームからいなくなる。
ID: I3MTQ4MTkz
あばば(・∀・)
ID: IxMjkzZjdl
ちなみにアマルは母国帰って名将の名を欲しいままにしている。
ID: RiNzFhOWJm
ネガティブ多いなあ。
試合もまだ出てないんだし、
そんな後ろ向きになる要素なくないか?
とにかく人が足りてないんだしさ…。
ID: NmNzUxMThk
ここのスレは住人いるんかい?
ID: JiZjJlZTMx
ソフトボールにもいたけどあれは養子か
ID: ZkMDIwZjk3
ユースで上手い奴上に上げろや…話はそれからだろ。
ID: MzYTBjNWRi
やっちまったなとしか言いようがない
ID: ZiMTE1OTgy
C契約の新人と同じって考えたら複数年契約は普通じゃない?
ID: E2YjAxYjJm
順位は悪くないんだから戦力にならなくても金がちょっと無駄になるだけ
親父の契約金上乗せと思えばまぁ…
結果出せば文句言われないんだから
ちょっとの間様子見だろ
ID: RlZmQ0Mjkz
アマルさん良かったな…
海豚はなんでそんなに人がおらんの?
ID: M1ZTM3MWI5
試合後(敗戦後)はもっとネガってたから、試合前のをまとめてもらってよかったw
ID: kxNDc4ZjYy
紅白戦が出来ない程、選手の頭数が少ないならコネでも何でも良いから選手は欲しいわな
ID: UyY2JhMzJi
???「マイクがいる間にディドに監督オファー出しとけば……」
ID: JmYmE3ZWYx
ちなみに「長男と次男」じゃなくて「次男と三男」な
ID: E0NTVlYWU0
公式発表への反応じゃないし
試合前の大半のサポが等々力にいる時間帯のレスだし
この後、2人ともC契約ってことがわかって海外がどうこうって話が全て的外れになったし
いろいろ無理のあるまとめだな
まあ元々川崎スレなんてまともに機能してないし仕方ないけどさ
ID: M3ZDI4YzNl
バクスター親子
ID: FlYzU0OThj
そういうことしますか…
周りとしてはどうなんだろうか?どうしても息子達が親父のコネだとか、実力ないくせに とか批判出てくると思うけど
しかも下の子はともかく上の子はそんなに上手くないらしいし…
川崎まずいんじゃない?
ID: AxNTc1M2E1
※5 宇津木さんな。俺も真っ先に浮かんだが、あれは養子でもなく、宇津木監督を尊敬するあまり中国から帰化して、宇津木姓を選んだみたい。
ID: ZiMTE1OTgy
※6
ミヨッシはもう少し待て
ID: Q1OWY3Y2I4
クラニチャル、マンチーニ、ジーコジュニオール