閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

香川についてツイートするリオ・ファーディナンドとリネカーが可愛い

91 コメント

  1. 脚、赤、鯱は当時のJの三大お荷物だったからなー

  2. “which is how he will be referred to on all Man United mags/progs etc”
    は、関係代名詞で意訳するなら、
    「マンUの雑誌やプログラムではそう表記されるはずだよ」くらいじゃないかな。

  3. ある意味リネカーのおかげで名前だけでは踊らされない免疫がついたともいえる

  4. ※19
    そこを何とかするのがスーパースターだろ。
    ジーコは素人同然のチームをステージ優勝させただろ

  5. 天然で失言すっからむしろ通訳つけんな
    いつかルーニーの頭髪に言及して激怒されそうでビクビク
    ナイスガイだろうけどちょっとピッチ外ではおバカなんだよな香川

  6. リオさんの献花エピソードは有名だよね。
    CWCの時も、振舞いに人格が表れていて好感が持てた。
    ああ、あの頃に戻りたい・・・

  7. 札幌にフォルランがいるってイメージなのかな?
    ちょっと想像出来ないな

  8. リオありがとう!って感じですな。
    マテ兄と同じで、打ち解ける手助けをしてくれる。
    多国籍軍には大抵、こういう選手がいるのかな?
    Jだとこういった打ち解ける手助けをする選手っているのかな?

  9. ファーディナンドめっちゃいい奴っぽいな。
    香川はすごい恵まれてる。

  10. 香川がテレビ出るとなんかいらんこと言いそうでハラハラするw
    まあ実際そんなことはないんだけど

  11. 当時のリネカーは年齢的に肉体も精神も落ちてたし
    ジーコやピクシーみたいに
    ゲームメイクしてチームを引っ張るタイプでもないからなー

  12. 28
    jだとたいていそのチームのムードメーカーや外国でのプレー経験のある選手、日本に馴染んだ外国人選手がそういう役割してる。
    後通訳。
    新潟の外人がある程度当たってたのはファビーニョ(日本大好きでブラジル人の兄貴的存在)や広島行った千葉(英語がそれなりに喋れるムードメーカー)が外人をチームと日本になじませてたからだとか。

  13. ベンチ・スタンドの屈辱を味わってた内田に
    「ベンチはきついなーwww(天然・悪意なし)」って言った香川だからなあ
    ルーニーに「頭薄いっすねwww植毛したらどうっすかww」
    くらい言いそうw

  14. リネカー総スルーwww
    たしかに寝てる時間帯だがwww
    コンプロではサリナスのお世話になった

  15. アラン・スミスが鈴木隆行に背後から一発レッドもんのタックル食らわせたり
    ファン・ニステル・ローイが審判の見えないとこで岩政に膝蹴りかましたり
    本山が誰よりも輝きを放っていたり…何もかも懐かしい

  16. スミスは今や三部に……
    時の流れは恐ろしい

  17. リネカーはJに来て早々怪我して、そのままフェードアウトしたんだよ。
    当時グランパスvsフリューゲルスの試合観に行ったら、ジャージ姿のリネカーが試合前「元イングランド代表のゲーリーリネカーさんです!」て紹介されて観客達に挨拶だけしてたわw
    金の無駄遣いて、当時むっちゃ叩かれてた記憶がww

  18. だいたい3時台にらスレに書き込みするような人種がリネカーについて語れるわけないwww

  19. リネカーはBBCのネット中継で試合見てるとキャスター任されてて大活躍なんだよなあ
    何回も見た
    ユーロ決勝でもビアリやシアラー相手にうまく回してた

  20. リネカーの功績はピクシーに「あのリネカーがいるチームなら、行ってみるのもアリか」と思わせた点だけっ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ