【ロンドン五輪】なでしこGL最終戦は南アとドロー…F組2位通過で決勝Tへ
- 2012.08.01 00:56
- 434
おすすめ記事
434 コメント
コメントする
-
明確でいいね
引き分けを指示した佐々木監督、「選手につらい思いをさせた」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-01104662-gekisaka-socc
>川澄奈穂美を投入した際には「向こうが2-1なのでどうなるか分からない。申し訳ないけど、カットインしての素晴らしいシュートはやめてくれ」と指示を出したという
>大儀見優季を投入。「くさびを受けるところでボールを取られてカウンターを受けるとまずい。それに、何かあって点を取られたときに点を取り返す役目があると大儀見には伝えた」。 -
宮間の試合前コメント
ワールドカップ(W杯)もそうですが、わたしたちはいつも試合を支配して戦ってきたわけではありません。見る側の人たちがわたしたちのことを高く見てくれているので、物足りなかったりするかもしれないですけど、わたしたちは自分たちの実力をわかっているつもりですし、周りがどういう風になっていようとも、自分たちの足元を見て、1試合1試合、あと2試合で終わらないように成長しながら勝ちをもぎ取っていきたいと思います。
ttp://london.yahoo.co.jp/column/detail/201207310003-spnavi -
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000043-mai-socc
>また、選手たちの精神的影響については「勝手に心配してくれても結構だが、僕が準備でしっかりやること」と珍しく気色ばむ場面もあった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000859-yom-spo
>爽やかさやひたむきさを、なでしこジャパンらしさだと定義するなら、およそ対極のしたたかさでつかんだ2位通過には違いない。選手への今後の影響が心配――と、試合後の記者会見で問われた佐々木監督は、珍しくムキになった。「勝手に心配してくれて結構」(込山駿)
マスゴミいらね。W杯ではチャンピオンになったけど、サブでも南アなら楽勝ってほど、なでしこ強くないんだがなw -
※411
そりゃ、露骨に「負けた」からだ
なでしこは佐々木監督が明言してるレベルでも南ア戦後半途中から勝ちを狙いに行かなかっただけ
負けようとしたわけじゃない
1位を避けての2位狙いってのは珍しいが、予選突破決めたチームがグループリーグ終盤に引き分け上等のサッカーするなんて珍しくない
この前の男子W杯3次予選の最終2試合でも日本代表、勝てなくてもかまわない試合展開してただろうが
この後の男子U-23の試合にしたって、負けなければ1位通過の状況で、どこまでターンオーバー可能か議論してるだろう
男子最終戦の引き分け狙いのサブ中心メンバー構成は許されて女子のそれは許されないってのはおかしいと思わないか?
ID: Q3YjIwODI5
※18
ヤフコメに何を期待したんだよw
あそこは芸スポに匹敵するアホの集まりだぞ
ID: BmZDcyN2U2
※19
ワロタw
まぁ、解説も流してたんだろうwそういう試合だし
ID: MzNTlmNjM4
アツ君の解説のせいでサッカー詳しくない人をイライラさせたと思う
ID: g4MDNhMTAw
米17
状況わかってないなお前
モロッコが負けてたら
なおさらホンジュラスは勝ちに来るぞ
モロッコが勝たない限り決勝トーナメント決定なんだから
安心して日本に勝ちにこれる
ID: hjOTQ2YTU2
開始早々に2点とか
スウェーデンのやり方も結構えげつないなw
ID: djNGQ4Y2Iw
※13
スポーツマンシップの議論は、的外れだ
今のなでしこのチーム状況考えた上で、最高の選択をしただけ
サブ組のコンディション見たろ
あの程度なんだよ
スタメンの11人だけで、決勝トーナメント乗り切れるとでも思ってるのか?
怪我やコンディション不良、疲労なんかで、必ずサブ使わないといけなくなるのを分かってないんじゃないの?
言ってる事が甘すぎる
ID: BmMDEzYzg4
金メダル獲ればどうせこの試合は忘れられるよ
ID: MxM2JiY2Ex
移動距離、対戦相手、主力温存。最高ではないか。
ID: MzNTlmNjM4
※18
ヤフコメ民はネトウヨが多いから美しい日本じゃないとイライラするっぽいねw
ID: E3NDRlYzc5
>13
なでしこ人気はまだ定着したわけじゃないから。
内容よりも今は結果を出すことの方が大事。負けたら終わりだから。
ID: AxYjdjYWY5
スウェーデンもあれ狙ってたのかな?2点とって日本が安心して勝ちにいったところをカナダに追いつかせて引き分けで2位通過の作戦とか
さらにそれを見越して最後までスコアレスで引っ張って様子見てたとしたらのりおはとんでもない監督やで
ID: JhMmY1MmRi
単発嵐で大荒れだったのに、まとめるのはえーよw
ID: Y5NzhiNmFh
糞試合すぎていつの間にかアフリカ応援してたわ
ID: g4MDNhMTAw
パワー、スピードの無さはともかく
技術の無さも酷いななでしこは・・・
パスにしろトラップにしろ
女子サッカーのユルいプレスの中でも酷すぎる
こんなんでトップ狙えるとか本当にヌルい世界なんだねぇ
南アフリカ女子なんて放送禁止レベルの下手糞さだったけど
12しかないの出場枠をゲット出来るとか・・・
どんだけ力入れてる国少ないんだよ
ID: M0ZjJiNjVm
さすがFIFA最優秀監督やで
ID: JkMmQyNzdk
さすがに80分くらいまでは普通に勝ちに行っていたように見えたけど。この試合の最優先課題は失点しないこと。って事は徹底されてたんだろうな。で最終盤は、1-0での試合のクローズの練習とでも言ったのかね。
ID: djNGQ4Y2Iw
はーい、良い子のお客さんは巣に帰りなー
ID: FmNGNhZjRi
2位狙いなんてするなら負ければいいのに
ID: NlNzA3MTM2
宮間が不調でヤバいヤバい
ID: gyNTgyOTk4
The 調整試合wwwwww
初戦のカナダ戦は日本代表の先陣ということで勝って代表全体を勢いに乗せ
スウェーデンには主力で流させてドロー
南アフリカには控え選手を実戦投入で見極め、経験値アップとガス抜き
2位通過で試合後の移動はなし
この試合で一番焦ったのはカナダが追いついた情報が届いたときだろうなw