【ロンドン五輪】なでしこGL最終戦は南アとドロー…F組2位通過で決勝Tへ
- 2012.08.01 00:56
- 434
おすすめ記事
434 コメント
コメントする
-
明確でいいね
引き分けを指示した佐々木監督、「選手につらい思いをさせた」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-01104662-gekisaka-socc
>川澄奈穂美を投入した際には「向こうが2-1なのでどうなるか分からない。申し訳ないけど、カットインしての素晴らしいシュートはやめてくれ」と指示を出したという
>大儀見優季を投入。「くさびを受けるところでボールを取られてカウンターを受けるとまずい。それに、何かあって点を取られたときに点を取り返す役目があると大儀見には伝えた」。 -
宮間の試合前コメント
ワールドカップ(W杯)もそうですが、わたしたちはいつも試合を支配して戦ってきたわけではありません。見る側の人たちがわたしたちのことを高く見てくれているので、物足りなかったりするかもしれないですけど、わたしたちは自分たちの実力をわかっているつもりですし、周りがどういう風になっていようとも、自分たちの足元を見て、1試合1試合、あと2試合で終わらないように成長しながら勝ちをもぎ取っていきたいと思います。
ttp://london.yahoo.co.jp/column/detail/201207310003-spnavi -
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000043-mai-socc
>また、選手たちの精神的影響については「勝手に心配してくれても結構だが、僕が準備でしっかりやること」と珍しく気色ばむ場面もあった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000859-yom-spo
>爽やかさやひたむきさを、なでしこジャパンらしさだと定義するなら、およそ対極のしたたかさでつかんだ2位通過には違いない。選手への今後の影響が心配――と、試合後の記者会見で問われた佐々木監督は、珍しくムキになった。「勝手に心配してくれて結構」(込山駿)
マスゴミいらね。W杯ではチャンピオンになったけど、サブでも南アなら楽勝ってほど、なでしこ強くないんだがなw -
※411
そりゃ、露骨に「負けた」からだ
なでしこは佐々木監督が明言してるレベルでも南ア戦後半途中から勝ちを狙いに行かなかっただけ
負けようとしたわけじゃない
1位を避けての2位狙いってのは珍しいが、予選突破決めたチームがグループリーグ終盤に引き分け上等のサッカーするなんて珍しくない
この前の男子W杯3次予選の最終2試合でも日本代表、勝てなくてもかまわない試合展開してただろうが
この後の男子U-23の試合にしたって、負けなければ1位通過の状況で、どこまでターンオーバー可能か議論してるだろう
男子最終戦の引き分け狙いのサブ中心メンバー構成は許されて女子のそれは許されないってのはおかしいと思わないか?
ID: dkMGYyMDAw
米400
別に相手を選んだ訳じゃないからな。不確定だったし。
2位通過を選んだ主目的はより長い休養と移動負担の軽減。この段階で狙いは成功してる。
ID: hiZjQyNWFk
こういうときは裏目にでることが多いから・・・
がんばれ!なでしこ!
ID: NjM2FhN2Ix
佐々木監督の戦略のひとつとして見るべき。
それより女子サッカ-は内容がつまらない。どうしても男子と比べてしまうのは俺だけ?比べたらアカンのやけど…
ID: UyZGQ1OGVl
※400
だからこそ二位狙いだったんじゃん?
ID: FjYTc5ODIy
のりおがどんどん好きになるわ。
なんで辞めちゃうの?
続投してくれよ・・・
女子代表の監督としてこれ以上の人物なんているか?
ID: dmMDI2MzIz
ベスト8なんだからどこと当たっても厳しい戦いにはなるっしょ。
俺らに出来るのはテレビorパソコンの前で選手達を応援することだけ。
ID: MyNDY3YjA0
1位通過にメリットがなさすぎるからそりゃ2位通過選びますわ
ID: NlMjM0NjRk
文句言うだけの口だけ番長が多いんだよなこの国は。
ID: lhMWEwNGE4
おまえらだって、おごりでも会社の上司と二人で回らない寿司屋に行くよりも、自腹でも女の子と回転寿司行くほうを選ぶだろ
ID: JlY2IxZmM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120801-00000044-jij_afp-spo
バドミントンは順位操作狙って失格になってるようだけど、大丈夫ですよね?
ID: hiZjQyNWFk
※404
そりゃ純粋に実力だけなら男子高校生レベルだし、
そこは割り引かないと・・・
あれよ、高校サッカーみる感じで臨まないと。
ID: BlMmQ5YjVh
※411
そりゃ、露骨に「負けた」からだ
なでしこは佐々木監督が明言してるレベルでも南ア戦後半途中から勝ちを狙いに行かなかっただけ
負けようとしたわけじゃない
1位を避けての2位狙いってのは珍しいが、予選突破決めたチームがグループリーグ終盤に引き分け上等のサッカーするなんて珍しくない
この前の男子W杯3次予選の最終2試合でも日本代表、勝てなくてもかまわない試合展開してただろうが
この後の男子U-23の試合にしたって、負けなければ1位通過の状況で、どこまでターンオーバー可能か議論してるだろう
男子最終戦の引き分け狙いのサブ中心メンバー構成は許されて女子のそれは許されないってのはおかしいと思わないか?
ID: E2ZDBmNWU2
※411
映像見たけどひどすぎるw
サッカーだったらコロコロとボールを前に蹴り出して突っ立ってるだけのレベル
ID: U5M2E2N2Q0
例えばサッカーでわざとオウンゴールをして負けたら処分あるよね。何事にも限度ってもんがある。
ID: BjOWEyM2Ey
テレビの前で食らいついてたのがアホらしい。
今まで見たテレビ番組の中で一番つまらなかったわ
ID: BlZGYzZDEx
消化試合って理解出来ないんだからアホらしいってゆうよりアホだわなあんた自身が
ID: I3MWQ0NmNi
今まで生きてきた中でいちばん幸せです
ID: Y3Nzg1YWMw
※404
感じ方は人それぞれだけど、男子みたいにガツガツいかないからボールつながって楽しいけどねえ。
面白くないなら時間作ってまで観なくてもいいんじゃない?得点シーンのハイライトだけ観るとか
ID: E2ZDBmNWU2
1位通過の場合は、カーディフからロンドンまでバス移動だったらしい
そりゃ全力で2位を目指すわ
ID: E1NWI2ZTM5
理屈の上では2位狙うのが普通なんだろうけど、つまんない試合したあげく引き分け狙い認めちゃったら叩かれるのも当然だろ。