閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島と広島県サッカー協会らが市と県にサッカー専用スタジアム建設を要望

125 コメント

  1. 結局、自前で資金を集められる様な話は滅多に無いだろうから
    行政をどうやって動かすかという経験は大いに為になると思うな
    要望が存在している事をアピールするだけでも無駄ではないと思いますね
    ただ、その先の道がどれ位長いのかは分かりませんが
    少なくともそれを計る計器にはなります

  2. 市民球場跡地にできればアウェー客もうずしおにも行きやすくなるな

  3. レストランストヤノフも近いよ!

  4. ※24
    ニッパツ三ツ沢「・・・」

  5. 他サポだけど熱烈指示!

  6. 今は強いから客が比較的集まるけど、熱しやすく冷めやすい自分ら広島人にはちょっと不便だけどビッグアーチと県営陸上競技場で十分だと思う
    市民球場跡地は利権の争奪戦の真っ最中なので絶対にスタジアムはムリ、なんで市民球場建て替えじゃなくてマツダスタジアムになったか考えればわかるだろ

  7. ※106
    前市長が広島駅前の塩漬けされてた土地を使う為に移転に持って行った
    それに加えて折りヅル云々を市のど真ん中にしたかった
    こういう意図もあったでしょ

  8. 競技場の芝のことなら神石高原町のゾイシアンにまかせろー

  9. 他サポの立場から言わせてもらうと、
    ビックアーチだと遠征に躊躇する。
    新幹線駅からのアクセスがいい、
    あるいは空港からのアクセスのいいところに
    まず出かけることにする。
    広島はビッグアーチのせいで候補から切り捨てることしばしば。
    すごく損してると思うよ。
    いいところに作ってくれるなら、寄付も辞さぬよ。

  10. ラグビーW杯用に兼用球技場を作ろうみたいな動きが全然ないのがよくわからん

  11. いや、こっちも新スタの計画があるが
    チームの低迷とアホフロントが使い込んだせいで
    使い込んだ金額分寄付に頼ろうとしている。
    寄付金の集まりも悪いし、どうなる事やら

  12. フクアリがたしか90億弱
    100億あればあそこクラスはできる

  13. ズムスタとサッカー専用スタジアム
    広島が誇る二大ランドマークか
    街がにぎやかになるね

  14. 鳥栖や栃木のスタジアムが30億円なんだよな。
    代表戦開催条件の3万人にこだわるのもいいが、
    サッカー協会も「専スタなら2万人でも開催する」とか
    「専スタで優先的に開催する」と専スタ化を促すように動けばいいのに。

  15. マツダラグビー部(ブルーズーマーズ)が一部に上がってくれれば・・・

  16. ※111
    しかも建設地に立候補した吹田市に邪魔されてるしな

  17. 緑地公園にしたがってる連中は何がメリットなのかがわからん。
    今日の中国新聞はなんか言ってる?

  18. 横浜とか使わんでくれと思うし、確かにJFAの後押し欲しいな。

  19. この話、Goal.comが五輪後に話題にする模様。
    ソースはチェザーレポレンギ記者のツイート。

  20. 2万前後でいいでしょ
    代表戦と人が見込める試合はBA使え

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ