閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

札幌公式、大宮戦後の選手発言について謝罪文掲載

259 コメント

  1. そんなに熱くなれるのが羨ましい
    自分の場合、勝っても負けても嬉しくないから

  2. 至極単純な話。広島や柏、川崎みたいにJ1で十分通用する力がつくまであがって来るなよ
    確かユース世代とか若手はそこそこ有望株いるんだろ?

  3. 脚の場合は西野くるまえに戻りつつあるだけかとw
    日産や鹿島みたいに名門でもないし

  4. ※196
    最後に二万人以上の観客が来た試合はGWの鞠戦
    尚、ホーム限定だと三月の浦和戦の模様。
    サポーターも勝つと思ってないんだね(ガッカリ

  5. 結果を出せない以上野次られるのは仕方がないと思う。
    一方で、別に選手が謝る必要もないと思う。
    なんというか、まあ放っておいてほしい。

  6. 正直、一番のとばっちりは、たまたま同席してたB.Bだなw(2.30あたり

  7. つーか現実的にこの戦力でどーせいっちゅーねんて話
    いくら選手に言ってもそんな簡単に化けるんならどのチームも苦労してないよ・・・

  8. ※203
    広島、柏……?
    この二つは元々J1だし、降格だってうっかり枠だったはずだが……

  9. 釣男はゴール裏とガチでやりあってうちを出て行った。
    もちろん理由はそれだけじゃないけど。
    いずれにせよいち選手が矢面に立ったり、責任感で発言権持っても一つもいいことない。
    クラブが対応するべきだし選手はクラブが守るべき。

  10. なんでこんなに大事になってるの?みなさん実際、現場にいなかったのに、よくサポが悪いの選手がどうのと言えるな~。全然たいした事なかったのに。余計な謝罪なんてするからこんな事になるんだよ~。言い返す位の方が、下向いて黙ってるより、良いと思ったけどね。

  11. この時ゴール裏に居たが、別に河合に対して不快な気はしなかった。
    感じたのは試合に対する落胆。
    だから謝罪文なんて大げさに感じたわ。
    つーか、野次のが明らかウザい。
    野次飛ばす奴を見てると、自分はサッカー出来ねぇだろ?っていう奴が多い気がするわ。

  12. 現場に居た札サポさんの意見を聞くと安心するな。

  13. 「サポーターも一緒に戦ってる」なんて言う癖に都合の良い時だけ「お客様は神様」気分になるのやめて欲しい。

  14. 黒服のやつらはランダムに出てくるからたちが悪い
    柏戦ではコールリーダーの話を聞いてまとまっていたのになぁ。
    まぁホーム大量失点でフーリガン紛いに付け入る隙を与えてしまう選手にも一言言いたい気持ちはわかる。

  15. 弱いんだからしゃーない。選手はやってるよ。
    サポはどーしたいのさ。
    対話すべきはフロントだろ。試合後の選手に話させるな。アドレナリンでてて話できるわけねーだろ

  16. やっぱりコアサポって糞だわ

  17. 負けた試合で挨拶一周する奇妙な風習やめるべきだと思う。
    あとフロントは、選手を矢面にたたすべきじゃない。

  18. ※211
    きっもちわりぃ文章だな

  19. 俺はたまたま帰省して、実家の家族が一緒に見に行きたいって事でゴール裏ではなくバックスタンドで観てた。
    前半の無失点を台無しにする後半の無様さを見て、試合終了と同時に家に帰ったよ。
    混む前に帰りたい気持ち>>>選手を出迎える気持ち だった。
    残念ながら家族はもう試合を観に行く事は無いだろうな。
    俺もスタ巡り目的で関東アウェイは行くが、残りのホームや新潟アウェイは完全に行く気無くした。
    野次はともかく、ブーイングすら駄目って論調の人はこうやって人が減って行く方が良いって事なんだよね。

  20. 怒るってことはまだあきらめてないってことだ。
    河合は偉い。サポも熱い。
    あきらめてる選手はもう次の移籍先探しをやってるよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ