閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

札幌公式、大宮戦後の選手発言について謝罪文掲載

259 コメント

  1. >野次はともかく、ブーイングすら駄目って論調の人はこうやって人が減って行く方が良いって事なんだよね。
    ちょっとなに言ってんのか分かんないですね

  2. まずサポを批判するのは大いに間違っている
    プロなんだから一生懸命やるのは大前提でその上で負けてるんだから批判されて当然
    ただ多く意見があるように負けた後にも選手がサポと直接接触することには疑問
    日本は他とは違ってサポが過激ではないから成立してるし根本的には良いことだと思う
    けど選手としたら負けたあとにその場で言えることなんてないし精神的負担になるだけだとも思う
    そこはクラブが選手を守らなきゃいけないのに選手を盾にしているような状態
    チーム状態が悪くてサポが居残ってたりするケースが増えてくれば
    選手ではなくてちゃんとクラブ側がアクションしていかないと
    選手の声もHP上であったり各媒体で見れるようになっていればいい
    日本サッカーはレベルが上がってどんどん成長してるんだから
    クラブのこういった部分ももっとプロフェッショナルになっていくべき

  3. サッカーってサポの声でかすぎ。
    社長呼び出しとかバス囲みとか他のスポーツでは聞かない。
    選手を全力を出したが、サポーターは全力で応援してないんだろうな。

  4. モンペサポーター乙w

  5. クールになれよ

  6. このコメントは削除されました。

  7. ちょっと前までは札幌はサポがぬるいとか批判されてたんだし、結局サポのスタンスなんてそのチームのサポにしか分からん。
    よその人間がこれだけ見て上から目線でやいやい言う方がどうかと思う。

  8. なんか最近逆ギレする選手が居てひくな・・・
    一生懸命時間やお金使って今まで応援してて気持ちを
    見せれない試合されたら堪忍袋の尾が切れて怒るのは
    仕方ないと思うよ

  9. 札幌は終わりだな。J2でもう一度頑張れや

  10. ※229
    選手にしたらこんなクレーマー来なくていいって思うんじゃない?
    感謝できねーわ

  11. 別に応援なんやし、ぬるくていいやん…。なんでサポが選手に厳しくする必要があるん。

  12. ※203
    広島や柏って…おまえ昨日今日Jリーグ見始めた初心者か?(笑)

  13. 話を聞きながら徐々にじゃなくて
    はなから、サポの一部?ブチギレなのね(かなり乱暴な切れ方で)
    なんかあれで、周りの人はドン引きしてそう

  14. ※4
    ほんとそれだよね
    なんでこんな風習が当たり前になってるのか・・・
    応援ならいいけど説教とか何様なんだよ
    そもそもゴール裏なんて一番安い席だろw
    メインスタンドの客をスルーすんなよw

  15. もしかして前にキーパーの高木をキレさしたのも
    今回の連中?

  16. 一言で片付ければ、
    札幌反子らしい

  17. ※233
    そもそも、五月蠅くて話の邪魔だから黙れって言われただけw
    それ自体は至極正論なので、
    お客様である俺様に向かって黙れとはなんだ!
    というキレ方に持って行った。→謝罪文

  18. 札幌サポ?キムチ悪いよね。
    こないだの竹島プラカードの時
    「うちのチームにも韓国人いるから批判するのは間違ってる」って言い出したときは流石に殴った。

  19. 糞な野次はひどいが、札幌サポ全体のマナーはそんなに悪くない。
    スタンド居残りが当たり前の糞試合をホームで何回も見せ付けられたのに、拍手やコールリーダーの優しい説教ですむんだしな。
    まぁ、選手はUSと馴れ合っていればいいんじゃね?
    前半戦の体たらくでホームで3勝wとか見に行く気も起きないしね。
    社長が言っていた、15位との勝ち点差7の話も達成できなかったし。

  20. ※230
    オマエモナー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ