閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

札幌公式、大宮戦後の選手発言について謝罪文掲載

259 コメント

  1. 選手に負の感情をぶつけたところで解決するものなんて何もないのにな

  2. 一試合あたり0.8点で、2.5点は取られてる。
    勝てるわけどころか引き分けすら無理。
    文句なしのぶっちぎりで最下位だから僅かな希望もあったもんじゃないしな。
    選手にあたったって仕方ないしフロント叩くしかないよ。
    バカなフロントが動かないんなら
    ホーム試合でサポーター無観客試合してやるとか
    それくらいしなきゃショック療法にもなりゃしねーよ
    この成績は外から見てても辛いレベル

  3. 試合を見てストレス発散できないからヤジで発散してるだけ
    「俺はお前のことを思って説教してやってんだぞ!」と管を巻く冴えない中年と同レベル
    お互いの意見を聞く耳を持たない状況でやりあっても両方不幸になる

  4. 河合を粘着にヤジっているMMPの奴らは、去年も室蘭で河合に向けてペットボトルを投げて罵声を浴びせていたよ。
    その時も河合と険悪な雰囲気になった。

  5. 野次を言われて当然という発想はおかしい

  6. フロントでも監督でも選手でもサポーターでもない
    勝てないのはお金が無いからや
    みんな貧乏が悪いねや
    負けがこんで感情的になる選手やサポーターはちょい大目に見てやろうや

  7. 10年超えるコンササポだけど、今年は2回しか行ってない。
    なんかさあ、監督の問題が大アリだと思うんだけど、監督批判になると何故か言論封殺っぽくなって北朝鮮か中国かって雰囲気に感じる。で、ゴール裏は監督采配への批判をみじんもすることもなく、選手に恒例の説教タイム。ナンナノコレ?
    だってさあ、怪我人続出っていったって、肉離れがめちゃくちゃ多いし、石崎以前には経験のない怪我人のでかたしてるよ。
    素人目にも練習がおかしいよ。だって他の監督の時、こんなことなかったもん。
    上のコメントの選手のレベルの話はさ、言い訳にしかならんよ。
    鳥栖だってがんばっているし、とにかく見たこともないサポ歴の中で初めてのチームに出来上がってるんだから。
    とにかく勝っても負けても面白くないことこの上なし。(勝ちは去年の話、今年の勝ちは知らん)

  8. まあこんだけ負けたら選手もサポもみんな精神ボロボロだろう。外野はそっとしてあげようや

  9. J1とJ2の入れ替え枠を増やすとこういう不幸な事例がどんどん出てくるな
    殺伐とした方がJ全体としてはいいのかも知れないけど

  10. この惨状は監督の責任も大きい。
    サッカー脳が低いから上位チームに所属できない選手たちなのに、ころころ戦術変えて機能するわけがない。
    優勝争いの広島、仙台が前任者も含めて戦術をほとんど変えてないことと好対照だよ。

  11. ださいたまのチームが残るより札幌にがんばってほしい
    ただJ1で戦える力はないねw
    J1でひどいとJ2のほうもよくならないから次回はがんばってね

  12. ヤジとかは声デカイやつが正義みたいな事になるから嫌。
    選手を本当にリスペストしていたら
    今まさに話をしようとしてる時ぐらいはヤジを止めるハズ。
    言いたい事があるならそれが終わってから言えと。
    最近モラハラって言葉が流行ってるけど
    野次将軍はそれの加害者で自分が異常だって事がわかってない

  13. J1とJ2でここまで実力差があるのかと愕然としたわ
    札幌がJ1でそこそこになるまで何年かかるのか…

  14. 東欧なら発炎筒が1億個投げつけられるレベル

  15. 個人ならともかく、群集になると人間は理性的な行動が難しくなるもんです

  16. 野次られて当たり前とか言う奴らからは障害者支援やら同和やらのプロ市民団体と同じ臭いしかしない
    弱者保護の名のもと無敵ゾーンから一方的に攻撃したいだけのサディズム
    日頃の鬱憤を晴らす口実に暴れてるだけって点では中国の暴徒とも同じだな

  17. 高柳が行方不明な件について

  18. グラウンドに手榴弾投げ込まないだけマシ

  19. 正味コンサが去年実力と運を兼ね備えて強かったのは芳賀と宮澤のタチネコがまるまる離脱していた3ヶ月しかなくて、その間に岡山とジオゴが実権握ってドームの呪いを打破した対ヴェルディ戦の貯金を大事に守って最後の「ノブリン枠」に入れたわけだけど(実質能力とサポーターの力が
    合わさった時にしか勝てないドームの呪いを解いたのはこの時と最終戦の
    FC東京戦だけ)、多分にいじめの構造しか孕んでいないタチネコを
    残留させた時点で、この結果は見えていたわけだし。
    (しかも今年もこの災厄は学園都市線電化の記念に宮澤を派遣したことで
    しっかりJR北海道がバラ撒く災厄に発展し、岩井食品の起こした浅漬け
    O-157の幇助をさっほろの駅弁屋系列が全道にバラ撒くことに)
     ま、岡山や川合のいるチームは応援したいが、芳賀と宮澤のいるチームは
    応援できんし、いまさらJR北海道にも乗りたくないやね。

  20. 札サポのバカバカしいのは、序盤鹿島に大量点とられても試合終了後ににこやかに選手を迎えてたのに、本当に降格が迫ってきてこんなことゴタゴタしてるとこ。
    てか、普通に応援すりゃいいのにあの人数でMだか臼だか別れてる時点でどうなのよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ