閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグで驚いたこと・予想外だったことを語るスレ

213 コメント

  1. インテル長友とセレソンフッキのマッチアップ

  2. J開幕時、お荷物クラブ扱いだった脚が
    15年後、マンUとやりあったこと
    誰がこんなまさかなこと想像できただろうか・・・

  3. 昨年3月、日本のサッカーファミリーの実行力にはつくづくありがたく、誇らしく思った。
    Jクラブサポはフリエの件以降、クラブやメインスポンサーさんの経営難や危機時の支援(水戸や鳥栖、甲府、大分、はくばくさん火災とか)はクラブの垣根を越えてやってきたので、当事者意識はさすがJサポと納得できたが、JFAやJリーグがあれほどスピーディに的確に先陣を切って行動してくれたことは正直意外だった。
    あとは川淵院政の終焉と、FIFAとAFCに食い込める外交力が備われば、真に誇れるんだけど。
    ※170
    > 個人的には広島ユニフォーム事件を推したい
    懐かしいなぁ。ガムテープで背番号(笑)
    自分のレプリカを選手が着てくれた!ってサポはいまもビッグアーチにいるんだろうか?

  4. ※172
    終末論の中を生きすぎだろ・・・

  5. ベガルタがJ1で普通に戦えてて嬉しい
    ついちょっと前まではけさ位言われてたのが嘘みたいだ
    去年J1でもけさ位でしたが…w

  6. 昔、PKの時にボールに唾吐いたのは衝撃だったな
    ジーコだっけ?ビスマルク?

  7. ※206
    PKに唾はジーコだったな。
    鹿と緑の最初のチャンピオンシップじゃなかったっけ。
    中山の4連続ハットって、5点、4点、4点、3点だったんだな。
    4試合で16得点てw 不滅の記録だろこれ。

  8. 城の後ろで見切れているのは名良橋さん!?
    名良橋選手の変り様は城の体形より驚きだー

  9. フリューゲルス以外潰れなかったこと。
    鳥栖、大分、甲府当たりは正直潰れると思ってたら、鳥栖は今年、甲府や大分までも来年にもJ1に復帰しそうじゃないか。

  10. ※194
    第24節終了次点で勝ち点45だったけど、そこから怒涛の9連勝で勝ち点27を上乗せして最後はレッズやガンバを抜いて大逆転優勝したシーズンですね。
    最終結果が22勝6分6敗の勝ち点72でした。
    最終的に抜かれたレッズは20勝10分4敗の勝ち点70で2位でしたが。
    それが5年前で今はタイトルこそ獲ったものの、リーグ戦での低迷が驚きですよ鹿さん・・・。。

  11. ブルマさん 澄川さんはたまにしかAVやらないようなので、上手くいけたらキャスティングしますよ. とんとんさん 絵色千佳ちゃん引退しちゃったんですよ. むっちりタイトさん むしろその夏の感じ(透けブラ)などもついでに堪能していただけたらと思います. ブルマッコリさん 彼女のような体型は素晴らしいですよね. どこを撮ってもイケルのが良い. ブルマ太郎さん 長身、軟体の体育大生なら間違いないです. ミラーじゃやりたくないので、別の車でやりたいですね. 駅前試着の体育大生編のような感じで. 着エロースさん 一ノ瀬さんは確かにスタイル良かったっす ざさん デニムが正直苦手なんですが、1人ぐらいはありだと思います.

  12. 水戸ちゃんもJ1上位になる日が来るんだろうか

  13. そして7年後…
    海外組さらに増加
    川崎J1連覇
    松本2度目のJ1参戦
    大分J3まで行ってJ1に戻ってきた
    色々あったけど、長崎大躍進
    岩手にインパクトあるマスコット誕生
    蝗平常運行
    大槻組長
    2度のWCへ応援行ったマスコットがいる

    最近のをパッと思いつくだけだけど、これからも色々な驚きがあるんでないかな

    カズ 現 役

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ