閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【欧州遠征】日本、ブラジルに真っ向勝負も力負け ザック就任後初の4失点

457 コメント

  1. 前線の選手が個人で仕掛けないで後ろ向き?なワンツーしかやらないからブラジルは守りやすかっただろう
    親善試合でブラジルとやれてよかったな

  2. 前半の川島かわされたやつ、カカポスト、フッキFKポスト、謎の得点取り消し、終盤DFが振り切られて打たれたやつ
    たらればだけどこれらのビッグチャンス全部決められてたら0-9になってた
    ウイイレかよ

  3. システム的には仏戦より断然よかった
    むしろ前半はザック体制以降でベストに近いのでは?
    ただ、やっぱりフィニッシャーがいないのはキツイということが分かった
    何のために寿人召集したんだ?戦術云々の前に試せよ…
    あと、今回長谷部がかなり調子戻した気がする(整った?)

  4. ※216
    現状勝とうと思ったらそれくらいしかない
    二割くらいの確立では勝てると思う。負けても0-2とかだろうな
    まぁ今日は勝ち負けよりも真っ向勝負で何処まで出来るかが見たかったしな

  5. ※222
    んなこと言ったらキリないだろ。
    前半は良くやったよ。ホント互角と言ってもいいぐらい真っ向勝負してた

  6. フィジカル含めた個人のスペックが違いすぎる
    球際の寄せの速さと強さが圧倒的で速攻で囲まれるし縦パスとか通してくれない
    なんとか前線にたどり着いてもエリアに近づくとプレッシャーが半端ない
    もう挙げたらキリがないくらい課題が山積みだな
    トップレベルの壁は厚い

  7. 前半の内容は互角だったな
    ただパンチ力が違いすぎた

  8. 前半はかなり面白かったなぁ
    カカ…本当に30かよという動きだった
    完敗だったけど楽しませていただいた
    FW大迫はトーナメント戦でしか覚醒しないからな…
    シュート以外はかなり成長してます
    ザックさんぜひお試しお願いします

  9. ※171
    にわかミーハーな奴が考えそうなフォメだな

  10. 香川ってドリブルでかわすだけで抜き去った事ないよね、j2以外

  11. ※227
    前半は決定力の違いを見せつけられたけど、内容はおもしろかったし、今後を期待できる出来だったよな。
    後半は何もかも通用しなくて絶望しかできなかったけど。

  12. 香川とか長友がビッククラブに行ったけど
    結局センターラインでビッククラブに行けるような選手がでてこないと上を目指すには厳しいってわかった試合だった。

  13. ※230
    それぞれ選手によって特徴あるからなw

  14. 香川は能力自体はかなり低いからな
    ポジショニングは一流らしい。ボールタッチ上手いけどそれに伴う身体能力が皆無。ボディバランスも悪い。パスしながらコケたり、シュートもコケながらドフリーでドリしながらコケたり

  15. ※232
    ボランチだよな
    何よりブラジルとの圧倒的差を感じたのはボランチだった

  16. ※231
    後半も序盤は前半ほどではないがまぁまぁ頑張ってたと思うよ
    チャンスも幾つか作れたし
    ただ四失点目で全て砕かれましたわ

  17. ※235
    ブラジルと差を感じたのはそこだけど、
    一番世界のトップレベルと差があるのは、間違いなくGK

  18. 下鮮のサルだったら8-0で木っ端微塵にされてたなww
    あ、国家破産とサルスンの賠償金稼ぐので
    それどころじゃないかwww

  19. ※237
    まぁ正直一点目は防いでくれないと困るよな
    直前まで棒立ちなんだもん川島。慌てて体制整えてたけど遅すぎた

  20. ※235
    だな。最低稲本クラスの選手がいないときつい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ