【欧州遠征】日本、ブラジルに真っ向勝負も力負け ザック就任後初の4失点
- 2012.10.17 00:11
- 457
おすすめ記事
457 コメント
コメントする
-
結果はあれだが、内容は問題は少ないと思ったな。
決定機は何度もつくれてたし、中盤もやりたいようにやれた。立ち上がりも良かった。
悔やまれるのは最初の失点。川島、とどいたんじゃないか?PKは不運。この2失点がなかったら、「日本のゲーム」だった。
「ブラジルのカウンターすげー」なんていう人もいるが、ブラジルはカウンターサッカーを志向してるわけじゃない。結果的にカウンターが決まったが、それだって先制したからハマっただけだ。
遅攻でたいして崩せなかったブラジルってのは、大問題だと思うね。
日本はよくやった。ショックはさほどない。むしろフランス戦の前半の方がショックだったわ。 -
※94
自責点云々という言い方するなら、四失点目は酒井の責任少なくないと思うけど
ブラジルが攻撃に転じたとき、日本の最終ラインは吉田と今野の二枚しか残ってない状況
で、大きくサイドチェンジしてカカがボール保持したときに一番近かったのは酒井
ブラジルの攻撃が三枚前向いて迫ってる状況ではカカに近いサイドの吉田にできるのはポジション維持しながらディレイのみ
時間帯と状況、それにまだPAまで迫ってない位置取りを考えれば酒井は全速力で戻ってファウル覚悟で体当ててくべきじゃなかったの?
先日のフランス戦で今野のドリブルに置き去りにされてくフランス選手が話題になったけど、このシーンではカカのドリブルで酒井置き去りみたいになってる
あれはまずいだろ -
※110
一失点目は内田のミスなのになんでボランチのせいになってんの?
1.ダビド・ルイスからのロングボール
2.内田が前に長谷部、清武がいるのにヘディングで前にはじき返さず中央寄りに落とす(遠藤へのパスにしては距離が遠過ぎ)
3.相手10番が走りこんで奪う
4.遠藤が10番に寄せると同時にゴール前にいたネイマールへのパスコースを消す
5.後ろから走りこんで来た相手5番にパスを出されシュート
5番のボランチはケンゴか香川がケアいなきゃいけなかったのかもしれんが、あんな距離でカウンター喰らったら付けないのはしょうがない -
ブラジル戦は引いて守って我慢してカウンターではなく
アジアの中でいつもやってる日本のサッカーで90分勝負し続けた
そしてそのいつもの日本のサッカーでは世界トップレベルの相手にはまだ通用しないことが分かった
そこがこの試合の意義であり収穫だった
できれば日本が先制してればブラジルももっと攻めてきただろうから
その迫力圧力の中でどこまでできるかを見たかったが仕方ない
今後は基本的にはその差を埋めていく努力をしていくことになるけど
W杯はその直前にそれがどうなっているのか判断し決断する必要がある
日本のサッカーで勝負できるのかそれともまだ我慢してカウンターのほうが有効か
そこの判断を間違わなければ大きな成功も手にできると思う -
※412
まぁあれだ、そんなにウェイトトレーニングが好きならとりあえずフットボールネーションでも読んでおけ。
いろいろと突っ込みどころ満載だけど、サッカーにおける筋力トレーニングの仮説として見れば割と面白いこと書いてある漫画だから。
個人的には筋力トレーニング自体は必要だと思うけど、ウェイトトレーニングは不要だと思ってる。
速筋鍛えて多少瞬発力とパワーが上がっても、それで体重が増えて日本サッカーの生命線である持久力が落ちるほうがデメリット大きい。
それこそ身体の使い方と体幹の強さを鍛える方向でなんとかしたほうがいい。
体重増えると持久系スポーツは怪我も増えるしね。 -
※450
少なく見積もっても前半と後半で同じ点数差。
後半は1対1の対決でもなく2対1して負けてる。
2対1したからそのフォローと減点をわけあったのか?DFだぞ。
親善試合で誰が見ても後半流されて控えまで出されたが、
前半と同等以上に破られて前半の方が採点が低いとか。
どう考えても加茂グループの息がかかってるとしか。
日本が強くなるのが目的ではなくお気に入りを少しでも代表にしたいってのが見えすぎ。身長差もそれほど違いもないし。
跳躍はどちらが高いかも不明。
後酒井のバランスは抜かれたら追いつけない守備してる。
重心がわかるやつはわかるだろう。 -
※447
だから!wお前の勉強不足の方が笑えるわ!高負荷でベンチやスクワットやってるだけと思ってんだろ?w
ウェイトトレーニング=筋肥大トレーニングだけじゃねーんだよw筋肥大、筋持久力、瞬発力、期間に分けて連動させてトレーニングすんだよ。筋肉量が増えたら怪我をするとか昭和の日本的な脳しかないんだな。最近までJリーグチームの選手へのカラダへのサポートなんてクソだったし。もっとサッカー界も進化しろよって話だ。このままだと選手は使い捨て、選手寿命の短さ負のループ続くぞ。むしろ世界で戦うフィジカルを身につけようなんて無。
ID: U0YTIzOGQx
火病は芸スポでやってくれネトウヨくん
ID: a62u6TLOjG
親善と公式を同列に語る男の人って・・・
ID: a62u6TLOjG
後、スケベ根性とか加齢臭が凄いよ
ID: YwNDhjMjRm
皆、戦略面であーだこーだ言ってるが、
根本的にはフィジカルの強さと技術。筋トレ足りないんだよ。
ID: BiNDc5NGQw
正直今回は本来の日本の実力が半分もでてない。
確かにブラジルは強いけどここまで大差で負けるのは日本がまだ全然本調子でないからだ。前回のフランス戦も前半はボロボロだったが、フランスのミスに助けられた。ブラジルの攻撃力は間違いなく世界一。反面守備は結構取られるが最近はかなり守備力も上がってる。今はブラジルが1番強いかも知れない。
ID: RiNjQwYjZk
※110
一失点目は内田のミスなのになんでボランチのせいになってんの?
1.ダビド・ルイスからのロングボール
2.内田が前に長谷部、清武がいるのにヘディングで前にはじき返さず中央寄りに落とす(遠藤へのパスにしては距離が遠過ぎ)
3.相手10番が走りこんで奪う
4.遠藤が10番に寄せると同時にゴール前にいたネイマールへのパスコースを消す
5.後ろから走りこんで来た相手5番にパスを出されシュート
5番のボランチはケンゴか香川がケアいなきゃいけなかったのかもしれんが、あんな距離でカウンター喰らったら付けないのはしょうがない
ID: UyYjJjM2E2
本当にブラジルは日本代表を分析してゲームプランどうりの展開だと思う!日本の弱点を的確に突き日本代表に何もさせてもらえなかった。ただ日本代表にはブラジルと戦うはっきりしたゲームプランが感じられるのが残念だ!色々な課題が見つかったのが収穫だ!
ID: YwNDhjMjRm
とにかく!日本で安定したフィジカルと、
そこそこの技術バランスがあるのは、川島を除いて、
本田と長友だけなんだよ。香川は技術はあるがフィジカルが弱すぎ。もっと根本的な所に目を向け日本人のサッカー選手はウェイトトレーニングをするべきだ。
ID: Y4ODBmZWNl
節穴どもめ。
ID: E4NmJkN2Fj
こういう負け方が一番勉強になるな。全然なかっただけに
ブラジルには感謝
日本はもっと上見て各個鍛えていかねば
ID: RiNjQwYjZk
やっぱり失点したことより、得点できなかった方が痛いな
ライン高くしてポゼッションで崩すっていうのを試したかったんだろうけど
先に失点してプラン崩れたな
先制点取れればブロック作って守備でカウンターっていう戦術に変えられたかもだけどね
ま、失点重ねたのはしょうがない
最近は長谷部は守備に専念してた感じだったけど、今回は二人ともバランス無視して前掛りになってたし
DFだけじゃ守りきれないのも想定内だろ
でも、細貝は厳しいな
あんなにパスミスして、カウンターくらうんだったら、普通に守備に専念して欲しかった
ID: UyMDM0MTll
見られなかったが、まあ平常運転だったみたいだね。
・カメラワーク、実況がクソ。
・寿人を使わない不思議。熊は優勝かかってんのに。
・ブラジルは自国開催にむけて本気モード
ID: XChpG4Jb14
永井・宮市が賢くなることを祈ろう。
ID: k0MzZhZDdl
良き敗戦だったと思うよ
世代交代の転機になるんだろうね
ID: 5pxqJJmMdZ
チアゴシウバ・ダビドルイス・・アドリアーノ・ラミレスが堅すぎ
こいつらにスーパートーキック・微妙なPK・アクシデントの三点与えたらもう完璧に終了
カウンターし放題でこれはもう罰ゲーム
このブラジルに先制されてまともに戦えるのは世界でもスペインフランスドイツアルゼンチンぐらいなもんでしょ
ID: kphlt63lMS
前線でキープできるのが本田しかいなかったからなー。いつもみたいに、ラインを押し上げられなかったもんね。
やはり、4231なら橋頭堡として、CFと2列目に一人体張れる選手が欲しかった。清武が頑張ってたが、あんな軽量級2列目じゃ厳しい。
返す返す、前田離脱が痛かったね。
ID: diOWU3NDNh
長友や香川や本田は
自分たちは世界で戦える実力はあると言ってたけど
全然ダメじゃん。がっかりしたよ
ID: djY2NhZmJj
乾と酒井の使えなさが目立ったな
清武も微妙だった
ID: U3MjhmMjNi
つーか、これからっしょ
ID: g5YTBmYzIz
岡崎・前田が不在の上にフランス戦でハーフナーが使い物にならないと判明した以上、寿人が使える人間なのか試してほしかったわ。
試した結果が例え「寿人は世界には通用しない」だったとしても収穫だったはず。
高徳もそうだが、使ってみるつもりもなくただ数合わせのために召集するくらいなら、いっそのこと最初から呼ばず21人で臨んどけよ……