閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【欧州遠征】日本、ブラジルに真っ向勝負も力負け ザック就任後初の4失点

457 コメント

  1. 相性の問題もあるだろうな
    ブラジルがフランスがやったら案外ころっと負けそうな気もする

  2. ※94
    自責点云々という言い方するなら、四失点目は酒井の責任少なくないと思うけど
    ブラジルが攻撃に転じたとき、日本の最終ラインは吉田と今野の二枚しか残ってない状況
    で、大きくサイドチェンジしてカカがボール保持したときに一番近かったのは酒井
    ブラジルの攻撃が三枚前向いて迫ってる状況ではカカに近いサイドの吉田にできるのはポジション維持しながらディレイのみ
    時間帯と状況、それにまだPAまで迫ってない位置取りを考えれば酒井は全速力で戻ってファウル覚悟で体当ててくべきじゃなかったの?
    先日のフランス戦で今野のドリブルに置き去りにされてくフランス選手が話題になったけど、このシーンではカカのドリブルで酒井置き去りみたいになってる
    あれはまずいだろ

  3. ※127
    昔はああいう風に最初のフレーズを前奏みたいにして流したもんだよ。(き~み~が~あ~よ~は~、はいっ!)「き~み~が~…」
    って感じで。
    この間のロンドンオリンピックでもそうだった。おっさんとしては懐かしい感じだったw
    自分が知らないことを、なんでもかんでも電通とか創価とかいうなよな。なさけない。

  4. ※133※137
    ありがとう
    ようつべで探して見るわ
    ※132
    フィフィ様対策

  5. 天狗の鼻へし折られてやったぜ
    今日はこれくらいで勘弁しといてやるかな

  6. 長谷部が復調しつつあるのがさすがだと思った。内田も及第点だったから、後半二人抜けたのが残念だったかな。
    せっかくのテストマッチだから、一点をもぎ取りにいく形も観たかったなあ。宮市出たけど時間が少なすぎたし。

  7. セホーンw

  8. 宇佐美とジーニアスの覚醒が待たれるところだな

  9. ネイマールドリブルじゃなくてパスうまい

  10. 奪ってからのショートカウンターの速さと早さは往時の鹿島を思い出させた。
    ブラジル代表がこういう手堅い戦術取ってくると本当に強いな。
    宮市でも寿人でもいいから、裏で勝負できる選手を早い時間帯で使ってあげて欲しかった。

  11. 1失点目はどう見ても川島のポジショニングの悪さ、集中力のなさだろ。
    内田交代は残念だった。
    後半やっぱりラインが上がらなくなったし、ネイマール無双になった。
    ルールダービーやCL控えてるし、無理させて怪我させるわけにいかなかったのかな。
    にしても酒井はいいとこなしだった。

  12. なんだろこれ
    ほんま「ブラジルだった」って言葉がピッタリやわ

  13. 内田ってあんな顔してプレーえげつないよなぁ・・・。そりゃリベリが嫌うわけだと思ったわ

  14. ※94俺もそう思うわ。ただ攻撃的に攻め上がってもパスこなかったりして残念だった。
    酒井が上がる時はもっとボランチカバーしてあげて!
    いっそ大谷を代表に呼ぼう(提案)

  15. 香川のCMは試合に勝った後限定にしないとマイナスになりそうw

  16. 殴り合いで勝てるような格下にしか酒井は使えないな
    当分は右は内田に任せるしかないわこれは

  17. ジニアスを使う以外に今より上を狙う選択肢はないな

  18. ミドルを打たないのはザックの指示なんですかね?
    本田めがけて放り込みもなければ、意地でもボランチを経由するのも指示だったんだろうか・・・。
    ブラジルは相変わらず流れでの崩し、3人以上でのコンビネーションが曖昧で今夏の対アルゼンチン戦の時から代わり映えのしない感じ。

  19. 結果の4失点より(3点位は予想してたし)、
    凄い余裕持ってボール回された内容の方がきつい(例の4-1の時思い出して)
    誰も止められなくてかわされまくったのも…

  20. 日 本 よ 、 こ れ が 世 界 だ !
    じゃなくて
    日 本 よ 、 こ れ が サ ッ カ ー だ !
    じゃない?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ