閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

カップ戦の決勝進出回数と優勝回数が多いクラブは?

147 コメント

  1. フリエ懐かしい、好きだったよw
    でももしフリエが存続していたら、今頃どんなチームになってたんだろ?って思うときがある

  2. 鹿島はいくら優勝しても人気でねーよな
    鹿島サポが浦和を意識してるのはそういうところがあるからだろうなぁ・・・

  3. え?鹿島は浦和なんか意識してないよ?
    逆でしょ
    鹿島が意識するのはジュビロくらい
    国で例えれば
    鹿島=日本
    浦和=韓国
    磐田=台湾

  4. まぁ馬鹿嶋は優遇多いしな
    最近の天皇杯もカシマばっかだし

  5. このコメントは削除されました。

  6. オリテンは流石に複数回決勝行くよな!20年もJにいるんだしさ!

  7. ナビ決勝のお祭りムードは興奮する
    催し物多いし、お菓子沢山くれるし、恒例のコレオとか、表彰も派手にやってくれるし
    世間の注目度がもう少し上がればなあ

  8. 確か今年の浦和対鹿島のYahoo!の見どころに鹿島サポは浦和を意識してるみたいに書いてあったね

  9. つーか清水と磐田=静岡県17回。
    勝率はあんまよくねーけどすげーな。

  10. 鹿島は決勝進出=優勝フラグと言っても過言じゃないな

  11. たしかに清水は決勝でよく惜敗してるイメージあったが10回中8回も負けてたのか・・

  12. ※51
    今回が10回目なので、10回中8回ではなく、9回中7回負けてる
    まあ、よく惜敗してる事には変わりないけど…

  13. 意識してなかったら浦和を中傷したコレオはやらんよな
    確かに鹿島は強いけど鹿島サポは浦和意識してるんだなぁって感じはする
    まぁオリテンだからお互い様かな

  14. パチンカス脳こえぇ

  15. 気付いてないかもしれないけど
    ここのコメントはID表示されてるよ

  16. 鹿島みたいのが強くてもJリーグは盛り上がらない
    やっぱ都市のクラブが強くないとね
    だから鹿島が弱くなったのは喜ばしい

  17. ID:x0uM.PHb0

  18. 鹿島はアレックスの一件以来嫌い

  19. また優勝は優遇された鹿島か

  20. 清水さんの優勝おめでとうグッズは販売させません

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ