次の記事 HOME 前の記事 松本山雅U-18監督に横浜FC前監督の岸野靖之氏が就任 2012.10.21 12:25 86 松本 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 松本山雅FCが霜田正浩氏の監督就任を発表 「新しい松本山雅のストーリーをみなさんと一緒に作っていきたい」 松本山雅FCが2023シーズン新ユニフォーム発表!デザインコンセプトは「TEMARI」 松本山雅FCがFW高井和馬の負傷離脱を発表 左膝前十字靭帯損傷、外側半月板損傷で全治8か月 86 コメント 21. 熊 2012.10.21 13:45 ID: ViMDRhNTc1 >>274 赤なだけに、てやかましいわw 22. 名無しさん 2012.10.21 13:46 ID: c5NjRjNWM5 反町が監督やってる間は、流石にトップチームの戦術に合わせた育成やるんじゃないの? 精神的なところは違うかもしれないけど。 赤帽ってそんなに言うこと聞かない人なの? 23. 瓦斯名無しさん 2012.10.21 13:49 ID: kyMjMzOWUy えええええええええ なんかワロタw 24. 名無しさん 2012.10.21 13:55 ID: BkZTcwMjk4 「サッカー批評」に無職の赤帽の記事があって 失業中の俺は赤帽にすごく親しみを感じていたので 抜け駆けされたようで多少ショックだ。 25. 名無しさん 2012.10.21 13:59 ID: ZmNzRlOGZk まぁ確かにユースを何人も選手が引き抜かれるくらい成長させてくれるならいいな 問題は数年振るわず反町いなくなった後の自動昇格かw 26. 名無しさん 2012.10.21 14:19 ID: M4ZDM0ZTgx 松本を内部から侵食する爆弾装着ってとこだな。 まぁ、お気の毒にとしか言いようがない。 27. 名無しさん 2012.10.21 14:21 ID: EzMjYxNjg1 数年後トップ昇格でオワタの流れが見えるw 28. 名無しさん 2012.10.21 14:28 ID: ZmODkzZTY4 物凄い贅沢な気がする。 有能無能は置いといて元J2監督がユース監督って。 29. 名無しさん 2012.10.21 14:49 ID: hjZTkxNjMy 2年後に反町監督の後任としてトップチームを指揮するわけですね。わかります。 県内クラブチームの有力選手をかき集めてる 松商や都市大、創造学園とかの私立との人材の奪い合いに勝てるかな? 30. 名無しさん 2012.10.21 14:50 ID: kzNTgwY2U5 無能呼ばわりされてるけど、誰も知らないだけで赤帽はああ見えて有能なんだぞ。 31. 名無しさん 2012.10.21 14:53 ID: U2MzMxZmE5 横浜FCの時は彼に過剰な人事権を持たせた(後にGM兼任)のが敗因では そのため鳥栖在籍歴のある見知った選手とか傭兵で戦えばいいって戦略になり既存選手が腐った 基本的に彼は「そだてやさん」だと思う 32. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.21 14:56 ID: FlZWQ5MWVk 松本山雅って名前のJリーガーがいるんだとずっと思ってた・・・ 33. 鳥 2012.10.21 15:08 ID: oQkGOl3wJG マイクは、(鳥栖時代の)岸野さんが育てたということになってますね(^_^;)。 (鳥栖時代の)は、省略することが多いので。 34. 名無しさん 2012.10.21 15:11 ID: oQkGOl3wJG >僕自身さん 何年とぼけをry(゜゜;)\(–;) 35. 名無しさん 2012.10.21 15:21 ID: Y4M2FiODZk サッカー批評の赤帽インタビューは読んだほうが良い 36. 名無しさん 2012.10.21 15:32 ID: M4ZDM0ZTgx 鳥栖時代の好成績は赤帽じゃなくて、イクヲさんの功績。 37. 名無しさん 2012.10.21 15:34 ID: BjN2M4OWQ3 自民にお灸を据えるときは共産です。 社民や罠主に入れると日本は滅ぶ。 共産もテロ思想団体なんだけどね。 38. 名無しさん 2012.10.21 15:42 ID: BmNTMzYzYz 去年までの浦和みたいなないぶしょうとつ 39. 名無しさん 2012.10.21 15:42 ID: zc5JezljP+ スレ>>235 ユースにも降格はあるだろう。まあ上がってからの話だが 40. 横縞 2012.10.21 15:44 ID: I2OTI3NzRm 赤帽さんはチーム状態が悪くなった後に、建て直す有効なプランを余り持ち合わせてない印象。 2年と少し監督やってて、逆転勝ちは1回だけ。 あと本来攻撃的MFの選手にボランチされたり、SBさせてみたり、挙句の果てにCBまでさせようとする面白い監督ではあるww 浪花節も結構良いよ。 去年のホーム最終の京都戦で1-2で逆転負けした後のセレモニー動画です。 カッコよすぎて惚れたw今年は責任とってくれると思ったんだがなぁww http://www.youtube.com/watch?v=p2q9lW4Qvjg でも、ファンサも良いし、人間的な魅力に溢れる方ですよ~ « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.10.21 12:29 ID: E0ZTljYjE1 自民党と共産党てw 2. 名無しさん 2012.10.21 12:30 ID: NlZjJjYjMy 赤帽再就職キテタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 3. 名無しさん 2012.10.21 12:33 ID: M3ZmZhNzgw ユースは社会性の乏しい子が多く居る印象だからきっちり締められそう 4. 名無しさん 2012.10.21 12:34 ID: e0lvmR/7qD おいおい、山雅大丈夫かよ、この人選はやっちまったんじゃねぇか? 将来、ユースの秘蔵っ子を赤帽ごと他にごっそり抜かれても文句は言えないかんな 5. 名無しさん 2012.10.21 12:34 ID: RmN2JiZTE4 牧内とかもだけど謎の就職力がある指導者っているよな 逆に全然取ってくれなくて解説ずっとやってる人もいるけど 6. 名無しさん 2012.10.21 12:34 ID: UxMGU3NDE2 ここ2年位しかJ見てないにわかなんだけどそこまで絶望するほど赤帽って酷いの…? たしかに去年の成績はアレだったけども 7. 名無しさん 2012.10.21 12:34 ID: JkNzZmYjE1 町田の監督人事といい昨今のJ2昇格組はどんだけコネクションがあるんだ 金はあんまりないはずなのに 8. 名無しさん 2012.10.21 12:35 ID: NjNTdlMDg3 でもまだユースは県3部やからのう。プリンスリーグに上がって舞台が長野県から北信越になるときまで続けてくれるのだろうか 9. 潟 2012.10.21 12:39 ID: NmNGI1ZDgw J2で相手にしたくない相手No1は反町かも…。 10. 名無しさん 2012.10.21 12:40 ID: ViZGU5YmI2 \アッカボーウ/ 11. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.21 12:41 ID: E0NjBhYWEy 南アの岡田を筆頭に監督関係の評価の手のひら返しは凄いからな ここで岸野ボロクソに言ってる鳥栖サポだって 調子良い頃は祭りあげてたし 今ここで祭り上げられてる反町だって北京の頃はボロクソだった 所詮外野の意見なんてそんなもん 12. 瓦 2012.10.21 12:42 ID: FhNjI0ZDc1 最後w でもどれくらい難しいことなのかは伝わったw 13. 名無しさん 2012.10.21 13:15 ID: RmZWMzNTc0 トップの監督にならないなら良いんじゃない 松本ユースの現状を考えたら、ブロの指導者が引き受けてくれただけでもう有難いレベルでしょ 14. 名無しさん 2012.10.21 13:18 ID: Q2ZTU2YzA1 とりあえず、松本は指導者から力を入れる方針っぽいことは分かった 15. 鳥栖 2012.10.21 13:21 ID: IyZWM0OTZh >>11 調子よい頃祭り上げていたというのは事実だが嫌われだしたのは引き抜きがあった結果だぞ 16. 名無しさん 2012.10.21 13:25 ID: MwZWFmYzBk いつからネタクラブ目指すようになったんだwww 17. 名無しさん 2012.10.21 13:28 ID: E5ZjQ2MDdk 引き抜き=その監督が選手にとって魅力ある だよね された方はたまらないけど 18. 名無しさん 2012.10.21 13:30 ID: Y0YTkzYWYw 松本のユースレベルから考えて経験あるプロの監督就くだけでしっかりと効果出ると思うよ 赤帽だから云々って個性の問題は効果が出た後の段階の話だな 19. 名無しさん 2012.10.21 13:40 ID: UzODgxMTk4 緑帽誕生か 20. ̵̾������ 2012.10.21 13:42 ID: A2MDg4YWE0 トップ経験監督がユース監督ってチートだろ 育夫が創立1年目で選手権出たの思い出すわ 21. 熊 2012.10.21 13:45 ID: ViMDRhNTc1 >>274 赤なだけに、てやかましいわw 22. 名無しさん 2012.10.21 13:46 ID: c5NjRjNWM5 反町が監督やってる間は、流石にトップチームの戦術に合わせた育成やるんじゃないの? 精神的なところは違うかもしれないけど。 赤帽ってそんなに言うこと聞かない人なの? 23. 瓦斯名無しさん 2012.10.21 13:49 ID: kyMjMzOWUy えええええええええ なんかワロタw 24. 名無しさん 2012.10.21 13:55 ID: BkZTcwMjk4 「サッカー批評」に無職の赤帽の記事があって 失業中の俺は赤帽にすごく親しみを感じていたので 抜け駆けされたようで多少ショックだ。 25. 名無しさん 2012.10.21 13:59 ID: ZmNzRlOGZk まぁ確かにユースを何人も選手が引き抜かれるくらい成長させてくれるならいいな 問題は数年振るわず反町いなくなった後の自動昇格かw 26. 名無しさん 2012.10.21 14:19 ID: M4ZDM0ZTgx 松本を内部から侵食する爆弾装着ってとこだな。 まぁ、お気の毒にとしか言いようがない。 27. 名無しさん 2012.10.21 14:21 ID: EzMjYxNjg1 数年後トップ昇格でオワタの流れが見えるw 28. 名無しさん 2012.10.21 14:28 ID: ZmODkzZTY4 物凄い贅沢な気がする。 有能無能は置いといて元J2監督がユース監督って。 29. 名無しさん 2012.10.21 14:49 ID: hjZTkxNjMy 2年後に反町監督の後任としてトップチームを指揮するわけですね。わかります。 県内クラブチームの有力選手をかき集めてる 松商や都市大、創造学園とかの私立との人材の奪い合いに勝てるかな? 30. 名無しさん 2012.10.21 14:50 ID: kzNTgwY2U5 無能呼ばわりされてるけど、誰も知らないだけで赤帽はああ見えて有能なんだぞ。 31. 名無しさん 2012.10.21 14:53 ID: U2MzMxZmE5 横浜FCの時は彼に過剰な人事権を持たせた(後にGM兼任)のが敗因では そのため鳥栖在籍歴のある見知った選手とか傭兵で戦えばいいって戦略になり既存選手が腐った 基本的に彼は「そだてやさん」だと思う 32. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.21 14:56 ID: FlZWQ5MWVk 松本山雅って名前のJリーガーがいるんだとずっと思ってた・・・ 33. 鳥 2012.10.21 15:08 ID: oQkGOl3wJG マイクは、(鳥栖時代の)岸野さんが育てたということになってますね(^_^;)。 (鳥栖時代の)は、省略することが多いので。 34. 名無しさん 2012.10.21 15:11 ID: oQkGOl3wJG >僕自身さん 何年とぼけをry(゜゜;)\(–;) 35. 名無しさん 2012.10.21 15:21 ID: Y4M2FiODZk サッカー批評の赤帽インタビューは読んだほうが良い 36. 名無しさん 2012.10.21 15:32 ID: M4ZDM0ZTgx 鳥栖時代の好成績は赤帽じゃなくて、イクヲさんの功績。 37. 名無しさん 2012.10.21 15:34 ID: BjN2M4OWQ3 自民にお灸を据えるときは共産です。 社民や罠主に入れると日本は滅ぶ。 共産もテロ思想団体なんだけどね。 38. 名無しさん 2012.10.21 15:42 ID: BmNTMzYzYz 去年までの浦和みたいなないぶしょうとつ 39. 名無しさん 2012.10.21 15:42 ID: zc5JezljP+ スレ>>235 ユースにも降格はあるだろう。まあ上がってからの話だが 40. 横縞 2012.10.21 15:44 ID: I2OTI3NzRm 赤帽さんはチーム状態が悪くなった後に、建て直す有効なプランを余り持ち合わせてない印象。 2年と少し監督やってて、逆転勝ちは1回だけ。 あと本来攻撃的MFの選手にボランチされたり、SBさせてみたり、挙句の果てにCBまでさせようとする面白い監督ではあるww 浪花節も結構良いよ。 去年のホーム最終の京都戦で1-2で逆転負けした後のセレモニー動画です。 カッコよすぎて惚れたw今年は責任とってくれると思ったんだがなぁww http://www.youtube.com/watch?v=p2q9lW4Qvjg でも、ファンサも良いし、人間的な魅力に溢れる方ですよ~ 41. 名無しさん 2012.10.21 15:46 ID: MzYWI4OGUx 途中で送信してしまった申し訳ない。 去年までの浦和みたいな内部衝突というか 反町監督と赤帽の確執とかありそうな気がしてならん。 42. 名無しさん 2012.10.21 15:52 ID: YzMzlkNjlk 反町さん、辞めちゃうのかと思った… 43. 名無しさん 2012.10.21 15:56 ID: YzMzlkNjlk ※6 横Cに移るとき。大量引き抜き事件がありましてね… 監督辞めたい今、どのくらい残ってるか、わからないけど 44. 名無しさん 2012.10.21 15:58 ID: hlY2I2MzY0 赤帽のコメがやる気満々すぎて怖いwww 45. 名無しさん 2012.10.21 16:05 ID: hiMTdmOWQw ユースの監督に赤帽とか適材適所すぎる 羨ましいぞ山雅 46. 名無しさん 2012.10.21 16:06 ID: CK4TwzWjn9 ユースなら熱血も良いんじゃないか? 47. 縞 2012.10.21 16:13 ID: U3NjdiZWJl マジやめとけって あいつただ走らせるだけだから、怪我人多発するよ 技術より根性(笑)で判断するから有望な選手逃げるし 48. 名無しさん 2012.10.21 16:15 ID: M0OGYyYmU2 既に言われてるけど、元々サッカーが盛んじゃない土地だったってこともあって 松本ユースは正直赤帽がどうこうっていう次元じゃないんだよなぁ だから反さんもそうだけど、ある程度実績ある人を呼んでサッカーを根付かせるところから頑張ってる印象 トップは今のところ上手くいってるけど、果たしてユースはどうなるか 49. 名無しさん 2012.10.21 16:18 ID: UxYzljY2Vl 緑帽って言いづらい 50. 名無しさん 2012.10.21 16:21 ID: VjYmFmZTZj 低評価なのは横F時代だけなんだけどな・・・ (鳥栖は引き連れと引き抜きで去った後に嫌われただけ) 最近見始めた人が多いのかね 51. 名無しさん 2012.10.21 16:36 ID: M2N2E1MjY4 ヒュンメル特注の赤帽欲しかったなー 今でも欲しい、売ってくれないだろうか 山雅はアディダスか…あんまりかっこいい帽子になりそうにない 52. 名無しさん 2012.10.21 16:38 ID: JhYmY3Mzc5 J一年生の癖に偉そうにケチつけてるの見るとなんだかなぁ、と感じる 岸野はユースとしては贅沢すぎる人選だっつーの 53. 名無しさん 2012.10.21 16:42 ID: AxNmI4ZGFj ※52 だよねー 54. 名無しさん 2012.10.21 16:47 ID: FhNGFlMDUx U-18なら悪くないだろ 緑は、川勝さんなども選手を育てる実績はあったり トップの差配はアレでも、育成にはなかなか良い 55. 名無しさん 2012.10.21 16:56 ID: EwMjhhMDlm ケチ付けてる人もいれば好意的な人もいるじゃん 1万人以上サポいるんだから賛否両論あるのは当然だろ。赤帽は特に 56. 名無しさん 2012.10.21 17:04 ID: BjN2RkOGU4 限られた素材で育成に専念させれば赤帽は悪くないどころかそこそこいいのでは 横縞で好き放題やらせたから、あんなに選手獲ってその獲った選手を使うことに固執した 57. 名無しさん 2012.10.21 17:06 ID: RmMzIyYjM3 赤帽にケチつけてんのほとんど部外者じゃん 58. 名無しさん 2012.10.21 17:12 ID: cwNDI0MGIz マイクって移籍していきなり点取りまくりだったやん サテ無双がJ2無双になっただけなのに何故赤帽の手柄になるのか 59. 名無しさん 2012.10.21 17:22 ID: I0NGFlODQz ここから始まる 赤帽の乱2014 60. 名無しさん 2012.10.21 17:25 ID: cyMjA1NjVi 赤帽って鳥栖を出るところからのイメージが最悪だけど、育成に関してはボンバーとか森本とか育てた実績があるんじゃないの? 61. 名無しさん 2012.10.21 17:35 ID: c3YjA3MTMx 赤帽クラスになるとどんなにやらかしても何かしらオファーあるのか。 62. 名無しさん 2012.10.21 17:47 ID: AxODRmYzZl 赤帽が鳥栖から選手引っ張ってきたせいで久富の成長遅れた 63. 名無しさん 2012.10.21 18:16 ID: WrhR6Hso9c 反町退任キタ! よっしゃ!反町貰った! って思った後にU-18という文字を見て落胆した 64. 名無しさん 2012.10.21 18:38 ID: c4NzMwMmFk 特徴を理解した愛弟子を連れて行くのはよくあることだと思うけどねぇ。 鳥栖サポの心情はわかるけど、それと監督手腕は分けて考えないと。 まぁ横浜FCでの結果はアレだけども。 U-18に赤帽クラスを据えるだけでも、他サポの自分は松本の本気度を感じ取ったよ。 ※22 ユースとトップが同じ方向なんて、日本じゃまだまだ稀なんですよ。 65. 名無しさん 2012.10.21 18:38 ID: hjMjhhYzk5 今オフに反町が引き抜かれるの前提の就任じゃね 来季はそのまま繰り上がりで赤帽がトップねっていう 66. 名無しさん 2012.10.21 18:48 ID: Y4YzIzZTZh ユースやったら良かったファンボみたいなんもおるから…(震え声) 67. 山 2012.10.21 19:27 ID: VjNzA5NWJk おまいらウチなんか牧内なんだぞ(;_;) 今のところ意外と悪くないが 68. 名無しさん 2012.10.21 19:28 ID: c4MDMwMDli わあい松本山雅 あかぼう松本山雅だいすき 69. 名無しさん 2012.10.21 19:33 ID: RkMTNjMmRk 高地が来年松本に行く可能性が微レ存。 70. 松 2012.10.21 19:49 ID: I2ZGIxZTBl ねぇどうなの?本当にどうなの?(´・ω・`) 71. 名無しさん 2012.10.21 20:03 ID: I1YzQwNjdl ユースの監督に大物を持って来すぎだろww 72. 名無しさん 2012.10.21 20:09 ID: I0NGFlODQz ※71 悪い意味でw 山雅の崩壊が始まる 連勝中にこのニュース、かわいそうに… 73. 名無しさん 2012.10.21 20:10 ID: BlNWM2Y2Zk 2人でサカマガで連載してたよね 仲良いんだな 74. 脚 2012.10.21 20:22 ID: RmOWIyOTdj *67 確かに山形よりはましかもしれんなwww セホロペと比べるとどうだろwwww 75. 瓦斯 2012.10.21 20:47 ID: llYTQ2MTUz ※49 まず、彼の帽子が赤から緑になるのか…だよなww 雅緑サポさん練習場リポよろ〜 76. トス 2012.10.21 21:24 ID: IyZDQxZGIy 鳥栖も横縞もチームカラー関係なしに赤帽だったぞ。 77. 瓦斯 2012.10.21 21:40 ID: llYTQ2MTUz ※76 あ、そういやそうだね。 じゃあもし今回変えたらすごいな。 78. 名無しさん 2012.10.22 00:18 ID: c4MjM4OTMz 見た目ほど脳筋ではないよ まだ県下部カテゴリーのユースには 贅沢すぎる人材 79. 名無しさん 2012.10.22 01:14 ID: cyYTZmMzU5 反町の後釜は柴田コーチだと思ってたけど違うのな・・・。 80. 名無しさん 2012.10.22 01:26 ID: ZmODc2ZjMw 松本のU18って長野県の三部所属だぞ 強豪のJユースとやったら遊ばれて10点以上取られる最低レベル 赤帽よく引き受けたな 81. 名無しさん 2012.10.22 01:30 ID: ZmODc2ZjMw それと現状、誰が松本U18の監督やってもトップチームで通用する選手を育てるのに少なくとも5年はかかると思う 10年後に1人か2人昇格実績残せれば良い方 82. 名無しさん 2012.10.22 04:38 ID: g0ZjJhNDI3 岸野は元々緑ヴェルディの育成で結果出して頭角現した人間だぞ 鳥栖のコーチ時代も育成面では良い結果残してる。 まぁトップの監督にさせたくないのには異論ないが、この経歴の人間がU18監督になってくれるのなら正直御の字だろ。 83. 名無しさん 2012.10.22 11:02 ID: RmYzc4OTQ2 来期山我絶不調で反町解任そして赤帽トップ昇格か胸熱だな 84. 名無しさん 2012.10.22 13:41 ID: U1OTIyNjI5 結構前だけど山雅のユースに勝った俺らが新潟のユースにフルボッコにされたからなー まだまだ他のユースとは差があると思う 85. 名無しさん 2012.10.22 16:13 ID: UyYjQ5OTcz 岸野で育ったU-18のGKとかが将来トップで試合に出れるようになったあかつきには、 赤帽かぶって試合出るんだよな?多分。 岸野DNA恐るべし。 86. 名無しさん 2012.10.22 16:16 ID: UyYjQ5OTcz ※51 > 山雅はアディダスか…あんまりかっこいい帽子になりそうにない それを被りこなすのが、赤帽クオリティ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: ViMDRhNTc1
>>274
赤なだけに、てやかましいわw
ID: c5NjRjNWM5
反町が監督やってる間は、流石にトップチームの戦術に合わせた育成やるんじゃないの? 精神的なところは違うかもしれないけど。
赤帽ってそんなに言うこと聞かない人なの?
ID: kyMjMzOWUy
えええええええええ
なんかワロタw
ID: BkZTcwMjk4
「サッカー批評」に無職の赤帽の記事があって
失業中の俺は赤帽にすごく親しみを感じていたので
抜け駆けされたようで多少ショックだ。
ID: ZmNzRlOGZk
まぁ確かにユースを何人も選手が引き抜かれるくらい成長させてくれるならいいな
問題は数年振るわず反町いなくなった後の自動昇格かw
ID: M4ZDM0ZTgx
松本を内部から侵食する爆弾装着ってとこだな。
まぁ、お気の毒にとしか言いようがない。
ID: EzMjYxNjg1
数年後トップ昇格でオワタの流れが見えるw
ID: ZmODkzZTY4
物凄い贅沢な気がする。
有能無能は置いといて元J2監督がユース監督って。
ID: hjZTkxNjMy
2年後に反町監督の後任としてトップチームを指揮するわけですね。わかります。
県内クラブチームの有力選手をかき集めてる
松商や都市大、創造学園とかの私立との人材の奪い合いに勝てるかな?
ID: kzNTgwY2U5
無能呼ばわりされてるけど、誰も知らないだけで赤帽はああ見えて有能なんだぞ。
ID: U2MzMxZmE5
横浜FCの時は彼に過剰な人事権を持たせた(後にGM兼任)のが敗因では
そのため鳥栖在籍歴のある見知った選手とか傭兵で戦えばいいって戦略になり既存選手が腐った
基本的に彼は「そだてやさん」だと思う
ID: FlZWQ5MWVk
松本山雅って名前のJリーガーがいるんだとずっと思ってた・・・
ID: oQkGOl3wJG
マイクは、(鳥栖時代の)岸野さんが育てたということになってますね(^_^;)。
(鳥栖時代の)は、省略することが多いので。
ID: oQkGOl3wJG
>僕自身さん
何年とぼけをry(゜゜;)\(–;)
ID: Y4M2FiODZk
サッカー批評の赤帽インタビューは読んだほうが良い
ID: M4ZDM0ZTgx
鳥栖時代の好成績は赤帽じゃなくて、イクヲさんの功績。
ID: BjN2M4OWQ3
自民にお灸を据えるときは共産です。
社民や罠主に入れると日本は滅ぶ。
共産もテロ思想団体なんだけどね。
ID: BmNTMzYzYz
去年までの浦和みたいなないぶしょうとつ
ID: zc5JezljP+
スレ>>235
ユースにも降格はあるだろう。まあ上がってからの話だが
ID: I2OTI3NzRm
赤帽さんはチーム状態が悪くなった後に、建て直す有効なプランを余り持ち合わせてない印象。
2年と少し監督やってて、逆転勝ちは1回だけ。
あと本来攻撃的MFの選手にボランチされたり、SBさせてみたり、挙句の果てにCBまでさせようとする面白い監督ではあるww
浪花節も結構良いよ。
去年のホーム最終の京都戦で1-2で逆転負けした後のセレモニー動画です。
カッコよすぎて惚れたw今年は責任とってくれると思ったんだがなぁww
http://www.youtube.com/watch?v=p2q9lW4Qvjg
でも、ファンサも良いし、人間的な魅力に溢れる方ですよ~