閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

松本山雅U-18監督に横浜FC前監督の岸野靖之氏が就任

86 コメント

  1. >>274
    赤なだけに、てやかましいわw

  2. 反町が監督やってる間は、流石にトップチームの戦術に合わせた育成やるんじゃないの? 精神的なところは違うかもしれないけど。
    赤帽ってそんなに言うこと聞かない人なの?

  3. えええええええええ
    なんかワロタw

  4. 「サッカー批評」に無職の赤帽の記事があって
    失業中の俺は赤帽にすごく親しみを感じていたので
    抜け駆けされたようで多少ショックだ。

  5. まぁ確かにユースを何人も選手が引き抜かれるくらい成長させてくれるならいいな
    問題は数年振るわず反町いなくなった後の自動昇格かw

  6. 松本を内部から侵食する爆弾装着ってとこだな。
    まぁ、お気の毒にとしか言いようがない。

  7. 数年後トップ昇格でオワタの流れが見えるw

  8. 物凄い贅沢な気がする。
    有能無能は置いといて元J2監督がユース監督って。

  9. 2年後に反町監督の後任としてトップチームを指揮するわけですね。わかります。
    県内クラブチームの有力選手をかき集めてる
    松商や都市大、創造学園とかの私立との人材の奪い合いに勝てるかな?

  10. 無能呼ばわりされてるけど、誰も知らないだけで赤帽はああ見えて有能なんだぞ。

  11. 横浜FCの時は彼に過剰な人事権を持たせた(後にGM兼任)のが敗因では
    そのため鳥栖在籍歴のある見知った選手とか傭兵で戦えばいいって戦略になり既存選手が腐った
    基本的に彼は「そだてやさん」だと思う

  12. 松本山雅って名前のJリーガーがいるんだとずっと思ってた・・・

  13. マイクは、(鳥栖時代の)岸野さんが育てたということになってますね(^_^;)。
    (鳥栖時代の)は、省略することが多いので。

  14. >僕自身さん
    何年とぼけをry(゜゜;)\(–;)

  15. サッカー批評の赤帽インタビューは読んだほうが良い

  16. 鳥栖時代の好成績は赤帽じゃなくて、イクヲさんの功績。

  17. 自民にお灸を据えるときは共産です。
    社民や罠主に入れると日本は滅ぶ。
    共産もテロ思想団体なんだけどね。

  18. 去年までの浦和みたいなないぶしょうとつ

  19. スレ>>235
    ユースにも降格はあるだろう。まあ上がってからの話だが

  20. 赤帽さんはチーム状態が悪くなった後に、建て直す有効なプランを余り持ち合わせてない印象。
    2年と少し監督やってて、逆転勝ちは1回だけ。
    あと本来攻撃的MFの選手にボランチされたり、SBさせてみたり、挙句の果てにCBまでさせようとする面白い監督ではあるww
    浪花節も結構良いよ。
    去年のホーム最終の京都戦で1-2で逆転負けした後のセレモニー動画です。
    カッコよすぎて惚れたw今年は責任とってくれると思ったんだがなぁww
    http://www.youtube.com/watch?v=p2q9lW4Qvjg
    でも、ファンサも良いし、人間的な魅力に溢れる方ですよ~

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ