浦和が広島DF森脇良太を獲得へ…すでに正式オファー済み
- 2012.11.03 10:27
- 273
おすすめ記事
273 コメント
コメントする
-
広島がミシャを切ってしまったのも問題だったんじゃないかな。
ミシャはあくまで監督としてビッククラブで指揮したいという野望があったようで、「日本を代表する浦和に来れて光栄」みたいな発言もしていたしね。欧州のように自身もステップアップを望んでいる監督なんだと思うよ。(浦和がビッククラブかどうかは分からないけど、ミシャはそう思っているようです)
そうすると、それに賛同してついて行く選手もいるわけであって…地元愛だけでは語れないようなビジネスライクな話もあると思います。
ミシャ自身が上を目指さずに広島で終わるような監督であったら、こんなことにはならなかっただろうなと思う。
ミシャ+浦和の効果は意外とデカいんじゃないか。 -
233>>まあ実際そうなんだけどなあ・・結局若い選手育てて 数年活躍してもらい、海外もしくはレッズとか名古屋とか金のあるクラブに引き取ってもらうしかうちは現状無理なのよねえ・・・でもねw赤さん理解してください・・理屈ではわかってるけど、心情的に悲しいのよ・・ 専用スタがあってアクセスがもうちょっとまともならなあ・・・まあ去年から動きがあったからねえ。予感はしてたけど・・そのかわり森脇がレッズいったらレッズはダヴィとかも獲得してちゃんとACL優勝狙ってほしいなあ・・現状資金的に名古屋 レッズくらいしかたぶんガチではACL優勝は狙えないだろうし。
来年は水本 千葉 塩谷orソッコで頑張るってことなんだろうなあフロントも。 -
※111
ミシャお得意のリップサービスを真に受けてた人がいたとは…。
こういっちゃなんだが広島側が切らなきゃミシャはずっと広島でやってたと思うよ。
じゃなきゃ6年も監督やらずもっと早くに自ら出て行ってるわ。
つか「切ってしまったことが問題」って、いつまでも明確な問題点を改善しようともせず、毎年同じことの繰り返しサッカーしか出来ない監督をこの先7年8年ずーっと雇ってろと?
広島がミシャと契約しなかったのは金銭面にも問題があっただろうけど、それ以外にもレギュラー選手至上主義でベンチ外の選手には目もくれないようになって、去年あたりからサブ選手からの不信感が一気に噴き出してたのもあると思うよ。
(今年の雑誌のインタビューで「監督が代わってなければ移籍してた」とハッキリ答えた選手もいるくらい)
そういうのもあってフロントも危機感を抱いてたんじゃないのかね。
いい加減「変化」するべき時期に来てたと思うし、ミシャ→森保の監督交代はなるべくしてそうなった事なんだと思うけどね。 -
>>254同感だわ・・・おれも塩谷がいいかな右のセンターは。ファン・ソッコはポテンシャルだけでサッカーしてて、ポジショニングが悪くてセンターバックは任されるレベルじゃないな・・彼には左か右のウイングバックで突破力を鍛えてもらおう。あとは西岡 鮫島 井波 平繁 大崎をまたレンタルするかどうにかしないとなあ・・・得に鮫島は期待がでかかっただけにここらでレンタルもありだろうよ。逆に平繁と大崎はもうちょっと出場してもいいんじゃないんだろうか?大崎についてはもうちょっと筋力つけてほしい 平繁は実は経験すれば結構覚醒してくれるんじゃないかと期待してる
ID: FhMjdhYmI4
浦和サンフレッズ
ID: 2O6EPkgSDZ
赤は人の痛みが分からないからな。
浦和ユース出身で育てたタレントが経緯はどうあれ0円で3人同じクラブにとられたら、どんな気持ちか分かるはずだがな
ID: U4ODBhZmIw
槙野がドイツ戻って田中達也クビにして、ポポランコスピラ切るだけで2億5千万くらい浮くから若手の代表レベルの選手なら選び放題だろうな
ID: ZhNDZjZWQ1
このコメントは削除されました。
ID: dhN2JkOGQy
森脇よかったな寿人を減俸するような糞クラブから抜け出せて
で努力が足りず客席ガラガラなのに全て貧乏のせいにするんだろ
ID: MwODliMzg3
まあ浦和ユースがプレミアから降格確定して
育成は滅亡寸前だからなあ・・
ある意味正しいわな。育成放棄クラブだから
余所から入れるしかない。
ID: QzYWU0NTEw
選手ぐらい自分で育てろや
ID: ZjMWE0MGFm
たしかに浦和は節操ないけど、移籍の事を強奪って表現する方が気に食わん
ID: I2NzhhYWQ2
良い選手を育てて高値で売り払ってスタジアムとか施設設備に当てたり、新しい選手など、新たな投資に回すのがサッカークラブとして当然の理。むしろ理想。
契約金0円で買われるのはフロントが無能なだけ。
サンフレッチェ広島ってクラブから金出さずに税金だけで新スタジアム作る気じゃあないよね。
ID: EzYTg1MmJk
優勝を狙うチームからそうでないチームへ行く理由なんてないだろ
ID: I5ZjYwMDA2
バナーに森脇が出てくるたびイラッとしてた
ID: FmNTE3NmRk
ここまで主力抜かれると広島が気の毒だわ。
ID: Ui0pbWB6dD
浦和ユースからの昇格ないのか
荒々しくていい選手何人かいたのに
ID: FkNDRhMWRi
こんな記事ドメサカの住人なら予想つく程度のものなのによくみんな騒げるな
森脇ってアホに見えるけど優勝争い真っ只中なのに移籍に前向きな発言してチームの士気を乱すほどのアホには見えない
ID: VjOGEyNDFk
達也
槙野 森脇
騒音スリートップや!
ID: ZjNjU4MDAx
※見ていたら・・ワ○ミのシャッチョさんがのさばる訳だこりゃ。
とはいえ他所ばかりの人間ばかりなのは・・。
※123
ポポ追い出す意味無いのに何で混ぜるかな?
※114
選手の第二のキャリアなんかどうでも良いんだろうよ。
それが悲惨な事を改善せずにウチ批判されても・・今のままだとますます選手を追い詰めるんだが。
ID: U4NTI3M2Iz
取っっても全然有効に使えないのだから止めればいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ID: k8tKJqoR/T
浦和は阪神と同じネタクラブ
ID: BkMjc5YjBh
ヨーロッパに選手抜かれるのとは違う辛さはあるわな
貧富の差はどうしようもないけど、集中的に同じチームにやられると心折れそうになるのはわかる
ID: A5YTQ5OTk4
ユース黄金世代がどうの、育成路線がどうのと偉そうに吹いていたものの
やっぱりだめで節操のない強奪路線に回帰か。まあ駄目クラブが身の丈を知ったという所だな・