閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

美しすぎる鹿島り 伝説の『ローリング鹿島り』とは


[スポニチ]原技術委員長 鹿島に苦言「露骨な時間稼ぎがね」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/04/kiji/K20121104004478390.html
ナビスコ杯決勝 鹿島2-1清水 (11月3日 国立)
 日本代表のザッケローニ監督とともに観戦に訪れた日本協会の原技術委員長は熱戦にもあえて苦言を呈した。

 「鹿島は経験があるからだと思うけど、露骨な時間稼ぎがね。追加点を狙いにいってくれれば良かったけど、そこが残念だった」と遅延行為やファウルなど勝ち越した後の鹿島の戦い方に渋い表情。MVPの柴崎や、18歳の石毛ら若い選手が目立ったことには「今後もどんどん若い選手が伸びてほしいね」と喜んだ。



image



以下、鹿島スレより

鹿島アントラーズ Part1765
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1351960804


255 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 14:11:50.10 ID:jdkCc1q20
追加点を狙いに行く攻撃も場面によってはあったし、
延長で無理に追加点を狙いにいくサッカーなんて聞いたことない


image


257 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 14:15:40.11 ID:5aPSJIU70
昨日はそんなに露骨な鹿島りは無かった
アホじゃねーの?
原の肝入り日本代表の最近の鹿島りの方がよっぽど酷いわ



260 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 14:17:31.60 ID:nzsrjEGs0
イエローカードっていう罰則も貰ってるのに何か問題なのかな


293 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 16:19:06.18 ID:aXPU73xZ0
ヤホートップ見ろ


298 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 16:35:10.01 ID:NGQAIY3e0
>>293
原の記事?


301 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 16:40:57.88 ID:yN+bqeHF0
時間稼ぎの重要さがわからないんじゃ、いつまでたっても日本代表は強くならないな。
部活サッカーの弊害



317 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 16:52:54.84 ID:jdkCc1q20
そもそも昨日の試合で一見さんが見て露骨だと思う時間稼ぎってどこよ?
そがの遅延イエロー位しかなかったと思うけど。



339 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 17:38:42.23 ID:HZ/2LW4T0
>>317
俺はむしろ鹿島り方が昨日は足りんかったと思うぜ。
最後の小笠原のCKは何よ。真面目に放り込んだりして。
あそこは誰か1人近くに呼んでコーナーフラッグのそばでボールを1分以上キープ
だろ。甘すぎる。



319 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 16:54:05.00 ID:inc6m7L3O
追加点は取りに行ってたよ!入らなかっただけや


321 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 16:54:30.53 ID:HL+ui1Xq0
最近は時間稼ぎしようにも勝ってる試合が少なかったからな
こういうの逆に嬉しいわ
あとリーグの時は負けたから黙ってたけど
清水が簡単に転びすぎなんだよ



322 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 16:55:32.27 ID:NGQAIY3e0
原の遅延行為に苦言は昨日みたいな決勝戦なり、優勝争い、残留争いの中でもそれが許せないというならプロスポーツとしてJリーグを育てたくないんだなと思ってしまう。
リーグ戦の中位同士の消化試合で時間稼ぎをやられりゃわざわざ見に来たファンに申し訳ないっていうのはわかるんだが、
勝つか負けるかで大きく違いの出る試合であの発言はそれこそナンセンス。



323 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 16:56:34.47 ID:SODYbsMLO
国際試合が生きるか死ぬかで、Jはそうじゃないってふざけた意見だな
ジョルジとついてきたスタッフは進退かかってたし、賞金もあって選手も生活かかってるじゃん
むしろ国際試合の方が名誉をかけてて生死はかけてないぞ



332 シミサポ:2012/11/04(日) 17:21:17.30 ID:O6JKCPOg0
きのうは確かに老獪さは感じたよ~。うちの若いもんにはいい経験になった。
もう一度巻直して来季挑戦したい!
まさか降格なんかしないよな。勝ち逃げと断定するぜ(笑)。
そうか。天皇杯でもう一度国立で胸を借りるチャンスもあるな。
勝ち続ければだが…。



333 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 17:22:41.19 ID:yN+bqeHF0
>>332
おたくはきっと強くなるよ。
悔しさは人を育てる。



335 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 17:28:41.98 ID:W9PHj85Q0
>>332
鹿島がいまだに縁のないタイトルに「J2優勝」があってだな…


340 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 17:44:35.40 ID:1pIuV1fa0
織部の時から鹿島りを数年くらい見ていない気がする。
丸木だけ個別で勝手にやってた気がするけど。



353 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 18:02:43.98 ID:s3h1jWtT0
>>340
これが伝説の『ローリング鹿島り』だ
2010年の天皇杯名古屋戦。


http://www.youtube.com/watch?v=Aw_mYvTie6E&list=UUJjODK0yyKCJhbft-Q5yeeQ&feature=player_detailpage#t=189s



あと、鹿島るってか、本山が右サイドからドリブルで中央に入っていこうとしてたのに、
満男に止められて途中でサイドに引き返したってのもあったなぁ。



365 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 18:17:41.60 ID:5aPSJIU70
>>353
懐かしいな
あの鹿島りは美しいよな、マジでスゲーって思ったよ



367 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 18:18:55.82 ID:HsjCGive0
>>353
この動画で分かったのはモトカメさんの素晴らしさと興梠の使い方と野沢やっぱすげーなって事か。ローリング鹿島りは高い技術の選手でないと出来無いな…


369 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 18:23:20.27 ID:1pIuV1fa0
>>353
これはすごいw
旗の横で身体張るのだけが鹿島りじゃないんだなw



389 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 19:01:23.99 ID:VLcZWHpa0
>>353
懐かしいな~新鹿島りとかも言われてなかったっけ?
モトカメさんどうしちゃったのかな?



394 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 19:12:06.64 ID:mxLEAM4A0
>>353
こんな鹿島り見せられたらまたスタジアムに行きたくなるじゃねーか
原の言ってることは筋違い。金田さんだったら絶賛だろうに。



426 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 20:15:53.28 ID:MFuc+bbx0
>>353
なんだこれwwwwwwwwwwwwwww


448 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 20:56:33.23 ID:GcCsUmQHO
>>353
(*´Д`)ハァハァ


453 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 21:00:10.17 ID:x+s3zqCO0
>>353
サブ組アップ中のとりかごみたいだなw


379 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 18:49:14.12 ID:cIqI+RH9i
こう言っちゃなんだが、
ヒロミは半ばJサポーターじゃ常識にすらなりつつある
「鹿島る」ってスラングを知らんのじゃないか?



382 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 18:53:11.15 ID:Jo9kRNZiP
>>379
ワザと使わないんだろ、そんくらい鹿島嫌いなんじゃね?


387 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/11/04(日) 18:59:41.43 ID:LIcy6kPa0
>>382
まさか報道向けにそんな言葉は使わんだろうけど、
鹿島がこういうチームだってことは今更の話じゃないかと思ってさ。

213 コメント

  1. 1?

  2. >>353
    これはもはや芸術w

  3. ローリング鹿島りはもはや芸術の域だな

  4. でもヒロミが「鹿島りましたねー」って言ってるの記事になったら
    笑っちゃうよw

  5. Jリーグ三大「○○る」
    鹿島る
    潟る
    ガヤる

  6. MOTOYAMA CAMERA さんの映像は素敵やね
    再開期待してますわ

  7. 確かに他サポから見ても、今年の鹿島は、鹿島る時間帯での失点が多いし
    徹底されてない印象が強かったね
    だからこそ決勝での鹿島り方も中途半端だなと感じた

  8. ローリング鹿島りすげー!渦巻いてるwww

  9. さすがに公の場で鹿島る言うほどヒロミもアホじゃないだろw

  10. ローリング赤嶺=赤嶺コロコロのことではないのか!?

  11. ローリング鹿島り美しい

  12. ヒロミはスラングなんて知らなくていいだろ

  13. いろんな鹿島り方がありそう

  14. 中東戦術やったならともかくこのくらいでなんか言われてもなあ
    数少ない地上波中継だから打ち合って欲しいって気持ちはわからんでもないけど

  15. 原は高校サッカーの指導でもしていればいいレベルの人間だな

  16. 鹿島るとは違うかもしれんがおじさん、満男、誓志が中盤に揃った後半終盤の相手のかわし方は美しかった

  17. マルキみたいな鬼キープが出来る選手がいない今こそ、ローリング鹿島りを見直すべきだと思う。大迫レナト遠藤とかでやったらエグそう。
    モトカメさんは編集もさることながら、BGMの選曲センスが半端ない。あの動画でケミカルブラザーズ知ったわ。

  18. コーナーフラッグ握りながら
    ケツ突き出してのボールキープこそが至高
    それを汚いとか卑怯って言っちゃうのはどうかしてる

  19. 俺も中東戦術とかやられたらイライラするし好きではないが
    鹿島はそういうチームだし「露骨」ではないしなぁ
    むしろ日本でうまく鹿島れるのって鹿島だけだしな
    たいていキープしようとする時間が早すぎてやられたり
    遅延行為取られまくりで判定おかしくなっていくしな

  20. 現場を離れるとヒロミですらボケるって証左や。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ