閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水FW大前元紀、独1部デュッセルドルフへの移籍が確実に

249 コメント

  1. 個人的には、もっとJリーグのファン全体で「0円移籍は悪」だって風潮をつくっても良いと思うんだけどねぇ
    本田ほどの人材でもVVVぐらいしか移籍先がなかった時代や、香川らが移籍した種蒔きの時代とはもう違うと思う
    広島さんや仙台さんには悪いけど、今年の優勝争いがガンバやレッズ鹿島あたりが強かったころに比べて、イマイチ迫力を感じなかったのは、トップクラスの選手の流出と無関係とは思えないし

  2. 下位のブンデス乞食は究極的には若手の転売目的でやってるんで、Jのクラブ側は対抗して23歳まで縛ればいいんだから結構やりようはあると思うんだけどな。
    複数年契約なら年俸3割増しにたり、最低出場機会を保証したりする。若い選手数人の年俸が3割増えるだけなら大した額にならないでしょ。
    それで24過ぎたら一気に声がかからなくなるから単年契約に戻せばいい。

  3. ※119
    高卒をとって2,3年我慢して育てても、モノになる頃にはタダで出ていく。
    クラブにとって高卒やユースを採る意味がドンドン無くなってきてるんだよな。
    自前で毎年億単位の金を注ぎ込んでるユースよりも、外から出来合いの選手をとった方が
    経済的にも戦力的にもメリットが大きいのは明らか。
    その負のサイクルが進むと、「スポーツで身を立てたい奴は自腹で遠征に行ったり強化しろ」
    という他のマイナースポーツと同じ状況に陥ると思う。

  4. 大前 13得点5アシスト PK4、PKミスの押し込み1
    柿谷 11得点2アシスト PK1
    永井 10得点2アシスト PKなし
    大迫 9得点7アシスト PK1

  5. ドイツフィーバーやなw

  6. 優良新人が入団してくるのだけがモチベなんだぜ

  7. (  ∵  )<ドヤ

  8. いい加減安い値段で海外に引き抜かれんの阻止しろよ
    清武が100万ユーロとかふざけてんだろ
    ゼロとか問題外だわ

  9. 0で移籍しても仕方ないとか思ってるやつのいるクラブは
    選手全員が移籍してクラブが消滅するまで同じこと言ってそうだな

  10. 実際の所、次の海外移籍候補(各チームは対応すべき)はこんな感じだよね? 23歳以下の若手有望株()は年齢が上など
    鹿:大迫・柴崎 柏:工藤 鞠:小野・斎藤 清:高木・村松・八反田 桜:柿谷・扇谷・杉本・山口・南野 
    潟:鈴木・キム 赤:原口 瓦:チャン(高橋・権田)磐:山田・山崎・松浦 宮:東(瓦斯に行くのかな?)鯱:永井・(金崎) 熊:清水
    フロントは年俸増やすとか条件付けて、なんとか複数年契約にすべきっす。年俸1500万行かない選手ばかりだし、ぜひ。

  11. 清水は0円移籍ばっかだな。

  12. 海外じゃ契約が1年以上残ってる時に、さらに2、3年とかもっと長く契約期間の延長してることあるよね。
    Jリーグもそういう契約の仕方できないのかな?

  13. ヤクルト畠山で吹いたww

  14. アレックスとボスナーは移籍金貰ってるよ
    なぜか釈然としないが

  15. まあ、無理に引き止めようとして
    モノになるかわからんやつに複数年とか乱発してたら、
    そっちのほうがクラブ潰れるのが早そうだからなあw

  16. 大前が行くのは大体予想ついてたし
    向こうで活躍してくれるよう応援するだけだわ

  17. ※133
    そういう交渉はもう何年も前からやってるよ。
    該当する選手の年棒だってかなりのペースで上がってる。
    それでも複数年契約には首を縦にふらないのが選手の考え方。

  18. 大前22歳なんで育成費は請求したら取れないの?
    香川もそれで21才の時に4000万位もらったんだが?
    4年は在籍して育てたんだろ?

  19. ※136
    ※138
    ということだわな。
    下手に大型契約むすんじゃうと最悪チーム内のサラリーバランスをとらなきゃならんから人件費全体が上昇する恐れがある。代理人がクラブの足元見ながら選手をけしかけてるような現状だと0円移籍は殆んど防ぎようがないでしょ。

  20. サポーターって選手の足引っ張ることしか考えてないヤツがほとんどなんだな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ