閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

富山、4・21ホームG大阪戦の全席種チケットが完売と発表

137 コメント

  1. 客少ないことに慣れるとチケなんて前日に買えばいいいやってなるからね。
    そしていきなり売り切れると戸惑うw
    ※37
    ガンバって大阪の人がアウェー行きまくるんじゃなくて全国にサポが散らばってるからある程度コンスタントに動員見込めるんだよね。
    特に関西出ると女性比率がいきなり高くなるw
    遠藤ギャルとか未だに勢力強いしね。

  2. こういうニュースをみると、ささくれだった心が安らぐんだ・・・

  3. ※40
    大阪から特急サンダーバード一本で片道約3時間でいける

  4. まあどのチームも赤字になって欲しくないな。
    言い方は悪いけど、チーム多いからって黒字のチームは黒字だし

  5. ※30
    J1で唯一代表スタメンがいるのに、それは無いわ~

  6. 他だが天気が良いといいね
    勝てば次に繋がるだろう頑張れ~

  7. 東京から富山より、大阪から富山のほうが行きやすいもんな。

  8. 清水と磐田は動員が見込めないよ。
    だから浦和、FC東京、ガンバでローテ組んでよ。
    アウェーがいっぱいになりそうなのはあと名古屋?

  9. J2クラブにしてみれば、良い臨時収入だなw

  10. 何故ウチは平日開催なんだorz

  11. ※16
    ぶっ○すぞ

  12. コレオをやるまたとないチャンスだろ

  13. ※26
    某やる夫によればカターレができるまでの富山はガンバの勢力圏だったとか
    エミネムさん<スタジアムに着いたら、まずはスタ飯。
          <席取り?気にするな。だいたいいつも開いt・・・あれ?
           

  14. 脚さんに感謝だな
    遠藤はW杯まで代表だろうから今年は残留して来年もJ2を潤してください

  15. アウェー動員見込めなくてスマンな
    ( ´・ω・`)

  16. チケット譲ってくれませんCAR

  17. おお、タイトル見た瞬間にエミネムさん思い出したよw
    少なからず貢献したんじゃないの?作成者さん
    天皇杯の地方会場でもそうだけど、浦和やガンバははっきり言ってネームバリューあるからね
    次が鹿島や瓦斯あたり

  18. ※42
    よかったね
    いろいろあるけどがんばりな

  19. 代表組がいない試合でも動員増えてたからなー
    代表選手ではなく、J1の強豪だったガンバを見たいって人が結構いるって事だ

  20. ※43
    でも、博多までなら新幹線で2時間半で行けるというw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ