次の記事 HOME 前の記事 富山、4・21ホームG大阪戦の全席種チケットが完売と発表 2013.04.11 12:53 137 富山・G大阪 2013年J2第10節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第19節 横浜FC×G大阪】横浜FCはオランダ移籍の小川航基を白星で送り出せず ドローで5試合勝利なしも好調G大阪の連勝を4でストップ 【J1第6節 横浜FM×G大阪】横浜FMはシュート24本を浴びるもクリーンシート達成!5戦目で待望の今季初白星挙げる 【J1第9節 柏×G大阪】柏がG大阪との接戦を制し5試合ぶりの勝利!小泉のグラウンダーのミドルが決勝点に 137 コメント 101. 牛さん 2013.4.11 20:08 ID: M2ZGExOGU0 ガンバの一週間前の相手の神戸だが・・・ なんかすまんな。 同じ関西の京都戦が4300人だったみたいなのでその辺りの 入場者で見積もっていてくれ。 102. 名無しさん 2013.4.11 20:19 ID: AzNzVjOTYy 友達の阿部君は入れないだろうな 103. 名無しさん 2013.4.11 20:35 ID: MwZjI1ODAw 実は地雷がすでにいっぱい… ・5000人分が目途の駐車場しかない(約2400台) ・結果スタ周りに路駐が増えて、バス遅延の可能性あり ・ホーム自由席が1カ月前にはほぼ完売していたので、買い遅れた一見さん+シ―チケおまけの無料招待券での入場者がアウェイ自由席に座ることになる可能性が高い ・過去最高観客数だから、たぶんスタ飯準備の見積もり間違い発生 ・スポンサー関係のお偉いさんがたくさん来そうでフロント関係者はその対応に人手を取られて、スタジアム運営まで手が回らなさそう ・何気にジャイキリ体質あり… あわわわわ((;゚Д゚) 104. 名無しさん 2013.4.11 20:40 ID: ZmM2RiYTI2 富山の皆さんに本物のガヤりを見せてやんよ 105. 名無しさん 2013.4.11 20:42 ID: NjZmRkMGQx 脚3-3麿 富1-0麿 さて 106. 潟 2013.4.11 20:45 ID: RiNWQ2NWQ0 チケット完売とか羨ましい。 昨日もスタジアムはガラガラでした。 107. 名無しさん 2013.4.11 20:52 ID: NhODY4ZGE5 カンバィ大阪 108. 名無しさん 2013.4.11 21:10 ID: g2MjEzYTk5 パナソニックの工場が富山にたくさんあるから、 動員がかかっているのかもね。 魚津、砺波。 電工なら、小矢部にもあるし。 109. 名無しさん 2013.4.11 21:13 ID: IzZTVhNzE5 あまり知られていないと思うが 実は富山~新潟市と富山~大阪は所要時間がどちらも3時間程度とあまり変わらないんだよな 新潟と富山は隣県とは思えないぐらい距離があり 逆に大阪と富山は意外に近いという・・・・ 110. 富 2013.4.11 21:23 ID: RjMzFjMGI4 駐車場に関しては、この間の栃木戦の時に臨時駐車場案内図配ってたよ。 スタジアム近くで2000台、それ以外で2000台ぐらい多く止めれる+そこから無料バスらしいので、脚サポさんも車でおいでやす。 111. 名無しさん 2013.4.11 21:26 ID: RlMjE2MjNi 首狩りがこれだけネタになってるんだから もう恒例行事にしたらどーかな? 浜ちゃんに頭どつかれたら喜ぶみたいな感じで 「やったー!ガンバサポに頭取られた~!ばんざ~い!」 みたいな 112. 名無しさん 2013.4.11 21:27 ID: VkOWUzODYw 米108 中の人だけど動員一切ないよ 俺自身はカターレサポw 113. 名無しさん 2013.4.11 21:48 ID: NiNmMyZmYw 県総には芝生席あったよね。あれって2万5千の中にカウントされてるの? 114. 名無しさん 2013.4.11 22:08 ID: U2ZWIyOGNl ※113 1階の芝生席は2万5千には含まれない。 芝生席につめれるだけつめれば3万5千ぐらい入れるんとちがう? 115. ̵̾������ 2013.4.11 22:12 ID: hjNmM1ZjRl やっぱり代表戦が開催されない地区に、代表選手を擁するクラブが、わが町に来てくれるのはそりゃ大きいわな。 あとはできれば富山ローカルで地上波テレビ中継すれば完璧だったけど・・・ 116. 名無しさん 2013.4.11 22:27 ID: E1MTU1ZDZl これはJ創成期からガンバが北陸を開拓してきた効果なんだよ カターレはこのチャンスを生かすべき 北陸を本当のサッカー所に変えてくれ 117. ̵̾������ 2013.4.11 22:52 ID: c2NzU5OGFi 完全にJ2に馴染んでる二人が 日本代表だなんて・・・ 118. 名無しさん 2013.4.11 23:00 ID: ZhMmFkYmM3 おらが町に遠藤今野がくるなら生で観たいもん エミネムさんもスタ飯食ってると席ないで 119. 名無しさん 2013.4.11 23:16 ID: YxYWZiMjlh 日曜夕方かあ 昼飯はスタジアムでとるとして、 晩飯需要で市内の飲食店が潤うといいね 120. 名無しさん 2013.4.11 23:25 ID: FlN2M3OTFl あのデカいだけの県総が全席埋まるとか胸熱 « 前へ 1 … 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.4.11 12:56 ID: Q2NTUzOTY0 巡業だなw 盛り上げてくれるのはものすごいいいことだけど その上調子悪いから勝ち点まで置いてってくれる可能性も・・・ 2. 名無しさん 2013.4.11 12:57 ID: FmZThiNzRh 基本的にはいいことだけど招待券絡みのトラブルとかも起きやすいし 運営サイドの力が試されるな(´・ω・`) 3. 名無しさん 2013.4.11 12:58 ID: FlMDRlYmM3 転売ヤーは爆発すればいいのに 4. 名無しさん 2013.4.11 12:58 ID: OkVsxlL6z+ これでガンバに勝った日にゃ…。 5. 名無しさん 2013.4.11 12:59 ID: ZkZDFjYzk2 カターレのスペルがkatallerなのを今知った 6. 名無しさん 2013.4.11 13:01 ID: RiMzlmZDA4 エミネムさんも喜んでるだろ 7. 名無しさん 2013.4.11 13:01 ID: QwMjdjZTc5 エミネムさんの嘘つき! 8. 否詳名無しさん 2013.4.11 13:02 ID: RiNzEzMTc0 これが脚害か……(ぇ 9. 名無しさん 2013.4.11 13:02 ID: BkYmQ5NDA0 マジかよ・・・ 10. 名無しさん 2013.4.11 13:03 ID: ExMGI1MWUz よし、他のJ2のチームのために ガンバにはもう一年J2にいてもらおう(提案) 11. 名無しさん 2013.4.11 13:04 ID: BhOTlkYmUx 富山の場合はガンバが数年前まで年一で隣県でホームゲームやってた土壌があるから余計に他より入るな 12. 磐 2013.4.11 13:08 ID: QxOWE5ZjFi 脚さんによる行脚であんぎゃとーって感じだな(ドヤァ 13. 名無しさん 2013.4.11 13:09 ID: 2+uG5QvuP/ 遠藤が!! 今野が!! 藤ヶ谷が!! 富山にやってくる!! こんな感じなんだろうか… 14. 名無しさん 2013.4.11 13:10 ID: A2OGYwZDgy 開門時間を1時間早める。警備員増やして駐車場への誘導、入場待ち列の監視、客席では席詰めの声掛け強化を前もってクラブにお願いしておきましょう。 終わってから反省点が出るのはよくありますしね。 15. 名無しさん 2013.4.11 13:10 ID: NkNTYxMDkw Wikiの収容数とJクラブが公表する収容数の違いは、前者は最大収容数で、後者はチケットの最大販売数。 Wiki通りなら富山のスタジアムは28,494人を収容できると思うが、アウェーエリアの緩衝地帯や集音マイクの設置等で座席が減って、チケットは25,000枚の販売になるんだと思う。 16. 名無しさん 2013.4.11 13:10 ID: AwMDAyZjg3 磐さん清さんもぜひ来てくれや^^ 17. 名無しさん 2013.4.11 13:12 ID: ZiODZhY2Yy 脚サポ、こんだけ人が入る時に粗相するなよ・・・ 18. 名無しさん 2013.4.11 13:12 ID: BhOTlkYmUx ※13 代表いない熊本戦も動員多かったし 脚は元々J1でもアウェー動員は多いクラブだったから 19. 名無しさん 2013.4.11 13:17 ID: IzMjE0ZTcx ついでに勝ち点1分けてくれるから 至れり尽くせりだな 20. 潟 2013.4.11 13:21 ID: VmYjVlNTY3 バカにしやがってえええええ! まぁなんだかんだうちも浦和戦はかなり入るね。 21. 名無しさん 2013.4.11 13:22 ID: k0YzAxYTI2 ※8ここにも関東の赤いサポの害が。気持ち悪いです>< 22. 名無しさん 2013.4.11 13:22 ID: QzZGQxODkx ガンバJ2公演盛況だな 23. 名無しさん 2013.4.11 13:22 ID: k0YzAxYTI2 ※17瓦斯サポも粗相するなよ 24. 名無しさん 2013.4.11 13:24 ID: UzYTRmOGM0 飛行機取ってたけど泣く泣くキャンセルした・・・ すいません正直選り取り見取りだろうとナメてました 25. 名無しさん 2013.4.11 13:24 ID: U1MjQ5NGZi ※17 何も無くてもマスコットの首狩りしてた連中が もし今期初黒星とかなったら何が起きるか・・・ 26. 名無しさん 2013.4.11 13:25 ID: k2MjcxODg3 大阪から富山が近いからじゃない? ガンバサポが鹿島や浦和、川崎なんかに行くより近いイメージ 関東圏住みは移動手段が飛行機になりそうだもの 27. 名無しさん 2013.4.11 13:26 ID: k0YzAxYTI2 いやー野球人気に負けず皆頑張ってるね^^ 28. 名無し 2013.4.11 13:26 ID: VmMGMyYTRl さすがに2年連続J2だとガンバの動員も落ちてしまう 毎年人気クラブがJ2に落ちて全国のクラブが盛り上がるようにJ1の3位ぐらいを特別降格枠としよう 優勝争いが盛り上がるね(ニッコリ) 29. 名無しさん 2013.4.11 13:27 ID: UwZWU3OTkw ※26 ガンバは第2ホームとして、ずっと金沢で巡業してたから、その影響もあるんでしょ 30. 磐 2013.4.11 13:27 ID: UE+RY0NS1i う、うちは元々客少ないし脚さんみたいに動員に貢献出来ないと思うから J2は遠慮しておくわ(震え声 31. 名無しさん 2013.4.11 13:29 ID: k0YzAxYTI2 ※25何そのダ埼玉サポ 32. ガンバサポ 2013.4.11 13:33 ID: NhNWE2YzEw 長崎戦も大入りだったから予想してたけど 完売か・・・ でも、その次のホームゲームこそ大事 また来たいと思わせるような気持ちのこもったプレーと営業努力を 33. 名無しさん 2013.4.11 13:34 ID: k0YzAxYTI2 ※28大宮アルディージャにJ2の盟主として来てもらおう(ニッコリ 34. 名無しさん 2013.4.11 13:34 ID: WQf9Ae4B7v 日程君は熊本に嫌がらせしたの?(T_T) 35. 美麗島の名無しさん 2013.4.11 13:36 ID: YxNjYxZDNi J2に馴染んできたな 36. 名無しさん 2013.4.11 13:37 ID: NjYTM5YWNk 来年は前田の呪いで浦和が来ますよ。 37. 名無しさん 2013.4.11 13:37 ID: IzNWZhMjRk 実は、ガンバはホーム観客動員こそJ1平均ぐらいだが(収容率はトップクラス) アウェー試合の観客動員ランクでは、毎年ベスト3に入ってた。 そのガンバがJ2行ったんだから、これは影響が大きい。 浦和J2降格時のインパクトぐらいはあるんじゃないかな。 38. 名無しさん 2013.4.11 13:40 ID: na9q58f8v0 ※33 熊本も雨の中多く入ってたよ 長崎はこけら落とし、富山は金沢の隣県っていう事情があるからちょっと特殊 山形あたりと比較すれば同じくらいだろ 39. 名無しさん 2013.4.11 13:42 ID: k0YzAxYTI2 ジェフ千葉はJ2に馴染んできたな。 水戸ちゃんは論外としても、J1チームって結構落ちてきてるな。 40. 柏 2013.4.11 13:45 ID: YxNjkyYTFk 富山と大阪って近いの?? 41. 名無しさん 2013.4.11 13:47 ID: FjMjMzMDVi 客少ないことに慣れるとチケなんて前日に買えばいいいやってなるからね。 そしていきなり売り切れると戸惑うw ※37 ガンバって大阪の人がアウェー行きまくるんじゃなくて全国にサポが散らばってるからある程度コンスタントに動員見込めるんだよね。 特に関西出ると女性比率がいきなり高くなるw 遠藤ギャルとか未だに勢力強いしね。 42. 脚 2013.4.11 13:49 ID: UyYjViMmEy こういうニュースをみると、ささくれだった心が安らぐんだ・・・ 43. ガンバサポ 2013.4.11 13:54 ID: NhNWE2YzEw ※40 大阪から特急サンダーバード一本で片道約3時間でいける 44. 名無しさん 2013.4.11 13:56 ID: k0YzAxYTI2 まあどのチームも赤字になって欲しくないな。 言い方は悪いけど、チーム多いからって黒字のチームは黒字だし 45. 名無しさん 2013.4.11 14:06 ID: U5YzEwMmMw ※30 J1で唯一代表スタメンがいるのに、それは無いわ~ 46. 名無しさん 2013.4.11 14:07 ID: U1ZTk5ZmE1 他だが天気が良いといいね 勝てば次に繋がるだろう頑張れ~ 47. 名無しさん 2013.4.11 14:11 ID: gzNTQxYzdk 東京から富山より、大阪から富山のほうが行きやすいもんな。 48. 名無しさん 2013.4.11 14:21 ID: M2NDBjOTY1 清水と磐田は動員が見込めないよ。 だから浦和、FC東京、ガンバでローテ組んでよ。 アウェーがいっぱいになりそうなのはあと名古屋? 49. 名無しさん 2013.4.11 14:28 ID: I3YzEwZmUx J2クラブにしてみれば、良い臨時収入だなw 50. gif 2013.4.11 14:38 ID: hmNzE2MmNk 何故ウチは平日開催なんだorz 51. 名無しさん 2013.4.11 14:45 ID: diNmE0N2Vj ※16 ぶっ○すぞ 52. 名無しさん 2013.4.11 14:47 ID: JkZjMzYzlh コレオをやるまたとないチャンスだろ 53. 名無しさん 2013.4.11 14:49 ID: U4ZTM4NzAw ※26 某やる夫によればカターレができるまでの富山はガンバの勢力圏だったとか エミネムさん<スタジアムに着いたら、まずはスタ飯。 <席取り?気にするな。だいたいいつも開いt・・・あれ? 54. 名無しさん 2013.4.11 14:53 ID: FhZjBmYTMz 脚さんに感謝だな 遠藤はW杯まで代表だろうから今年は残留して来年もJ2を潤してください 55. 牛 2013.4.11 14:54 ID: kosRsOWK47 アウェー動員見込めなくてスマンな ( ´・ω・`) 56. 脚 2013.4.11 14:54 ID: U4YzU1ODdk チケット譲ってくれませんCAR 57. 名無しさん 2013.4.11 15:07 ID: RiOWFjYzcy おお、タイトル見た瞬間にエミネムさん思い出したよw 少なからず貢献したんじゃないの?作成者さん 天皇杯の地方会場でもそうだけど、浦和やガンバははっきり言ってネームバリューあるからね 次が鹿島や瓦斯あたり 58. 名無しさん 2013.4.11 15:08 ID: RiOWFjYzcy ※42 よかったね いろいろあるけどがんばりな 59. 名無しさん 2013.4.11 15:16 ID: U0OTMwN2Ux 代表組がいない試合でも動員増えてたからなー 代表選手ではなく、J1の強豪だったガンバを見たいって人が結構いるって事だ 60. 名無しさん 2013.4.11 15:19 ID: U0YTc1MTFm ※43 でも、博多までなら新幹線で2時間半で行けるというw 61. 名無しさん 2013.4.11 15:24 ID: lhNjlmNjZh ライカくんは頭取られないように気をつけないとね 犯人3人のうち2人は既に出禁解除になってるから 62. 名無しさん 2013.4.11 15:36 ID: IyMjY3YzM1 この試合を見に来た数%でもリピーターになってくれるだけでも大きいからね スタッフとしては最大のがんばりどころだな 寝ずに準備するんだろうけどがんばれ 63. 名無しさん 2013.4.11 15:42 ID: Y5NzZiYjA5 ※31 4ね 生ゴミ 64. 清 2013.4.11 15:49 ID: g1ZjMxM2I5 ※16 申し訳ないけどうちじゃそんなに動員は見込めないと思うよ お隣さんみたいに現役日本代表もいないしね 65. 名無しさん 2013.4.11 15:51 ID: UwMWJhMGY2 回数券早めに買っといてよかった。 (G大阪戦終わるまで回数券の販売はありません) 66. 名無しさん 2013.4.11 15:54 ID: MyZDNkNmEw 浦和さん、来年お待ちしてます(はーと) 67. 名無しさん 2013.4.11 15:54 ID: Y3MmExM2Vm エミネムは嘘つきではないのです。間違いをするだけなのです 68. 水 2013.4.11 16:02 ID: E0ZWRjNmE1 うち、ガンバ来るの6月なんだよね…。 69. 名無しさん 2013.4.11 16:10 ID: Q2NjI2NDBl ガンバJ2巡業好調だな 70. 名無しさん 2013.4.11 16:16 ID: Y4YjFmZWMw 脚さんや赤さんの動員力はもちろんだが、 メインやバックスタンドに座るのは基本、地元民だからね。 ライト層はもちろん、あの遠藤、今野がいるガンバが地元に来るなら折角だから見に行こうって考えの人が大多数。 スタジアムへ一度足を運ばせるのが難しい人達を運ばせているんだから貢献は大きいのではないかな。 そこから、また来たいと思ってくれる人が増えるといいね。 71. 名無しさん 2013.4.11 16:20 ID: RiOWFjYzcy 対戦相手目当てで行ったけど、有名選手相手に奮闘する地元チームの頑張りに感化されてサポになった人知ってますw 何年か後に「カターレサポになったきっかけ」が話題になったときに今度のガンバ戦を挙げる人がいたらうれしいよね 72. 名無しさん 2013.4.11 16:21 ID: 0UP26AquOT 磐田ではアウェー動員は見込めなくても、現役代表3人と元代表GKがいるから埋まるだろ …J2になったら伊野なんとかは残らなそうだけど 川崎も憲剛・イナ・大久保目当てで集まりそうだな …J2になったら大久保は残らなそうだけど 73. 名無しさん 2013.4.11 16:33 ID: VkNjRhYmJm 元代表だと意外と客は来ない 現役代表でこそ価値がある 74. 牛 2013.4.11 16:37 ID: kosRsOWK47 >J2になったら大久保は残らなそう 大久保は残るだろ 前J2に落ちた時はバリバリA代表候補なのに残ってくれた 今年は実質ウチのフロントが追い出したようなもんだし 75. 名無しさん 2013.4.11 16:45 ID: jlLFtiLdOM またマスコットの首狩りするの? 76. 名無しさん 2013.4.11 16:47 ID: cxNmIwZGRi 関西のノリ(笑)を持ち込まないことを祈る 集団心理ってやつもあるしな 77. 名無しさん 2013.4.11 17:01 ID: MzYmUwMWI0 富山バブルが到来 78. 熊 2013.4.11 17:03 ID: MwNThkNmEw J2の盛り上がり、富山のサポーター増員の為にも富山には頑張ってほしいけどオリ10として絶対勝てよガンバ。 別にガンバ好きじゃないしどーでも良いけどJ1にガンバいないと物足りない。 79. 名無しさん 2013.4.11 17:06 ID: ExMzIyYjRm オリ10だとJリーグ知らない人でも知名度あるけど いくら元代表選手いるとはいえ川崎とかは集客効果あるんかな 80. 名無しさん 2013.4.11 17:13 ID: g0Y2Y4MDNm やはりナビスコ杯にJ2も参加するべきだな. 81. 名無しのサッカープレイヤー 2013.4.11 17:15 ID: MwZmQ4NDI5 おい!エミネム!説明しろ! 82. 瓦サポ 2013.4.11 17:16 ID: EyZTUyNmQ1 なにはともあれええこっちゃ。 ・・うちが行った時みごとに喰われたことも影響してるんだろうかw 運営方の皆さんの御健闘を祈る 83. 名無しさん 2013.4.11 17:22 ID: IzZTljNzZi 石川在住の知り合いの脚サポがチケットとれなくてしょぼんってなってたわ 84. 名無しさん 2013.4.11 17:29 ID: A0NjI5MTZk ※70 遠藤も今野もいない熊本戦も雨の日だけど他の試合の倍くらい入ってたんだが 85. 名無しさん 2013.4.11 17:29 ID: ZhOTM5ZGZh エミネムさんも一安心 86. 名無しさん 2013.4.11 18:10 ID: VTfIvFsFmb ガンバとセレッソの違いを教えるスレで ガンバの煽りがひどくて引いたわ… 桜が相手にしないからってずっとやってるし 誰かが韓国と日本みたいって書いてたけど、まさにそんな感じだ だからガンバサポはクズって言われるんだよ 87. 名無しさん 2013.4.11 18:12 ID: RhZjE4MDdj ライカくん逃げてー 88. 名無しさん 2013.4.11 18:16 ID: FlOWE5MGZi まーたガンバが地方を幸せにしてしまうのか 89. 名無しさん 2013.4.11 18:25 ID: JlYzdjNTk2 多くのJ2にとって悪魔であり天使 それがガンバ 90. 瓦斯しさん 2013.4.11 18:27 ID: U1NWFlYmE0 うちが行った時は、うち好調だったのにまさかの敗戦で タイムアップの瞬間、優勝したみたいに富山ベンチから全員飛び出してきて みんな抱き合って号泣してたなww そんなに嬉しかったのかよww 一見さんも喜んでくれてたなら、そりゃよかった。 あ、富山さん、平出のオサーンはお菓子してるだけですので、来期はご返却お願いしますね 91. 柏 2013.4.11 18:29 ID: czMzE3OGM5 ウチの時は動員に貢献出来なくてすまんかったね。 もう二度と落ちないように頑張るから安心してくれ。 92. 名無しさん 2013.4.11 18:33 ID: lmMWU0NTc3 消防法の最大定員は売店なんかの業務エリア、コンコース含めた定員 座席数≒発券定員 93. 名無しさん 2013.4.11 18:33 ID: ZiODZhY2Yy ライカくんもだけど、豊田麻衣さんも気を付けてー 94. 名無しさん 2013.4.11 18:56 ID: ljZmFmMTIx 富山駅から遠すぎる。 シャトルバスが渋滞に巻き込まれて試合に間に合わないという図が想像できるぞ・・ ちなみに空港からは近かったよね 95. 名無しさん 2013.4.11 19:06 ID: BmNzc3M2My いきなり 2万超えの観客数w 当日 何事もなく運営出来たらいいね ガンバれー 96. 名無しさん 2013.4.11 19:15 ID: jsZG2RXlGZ 俺も生でガンバのパス回し観たいもんww 97. 名無しさん 2013.4.11 19:19 ID: QwZDI5NzAy ガンバがJ2にいる利点って観客数に如実にでますな。 98. 脚 2013.4.11 19:21 ID: FiM2NiYTEz 喜んで貰えるのは嬉しいが来年は勘弁な! 99. 脚 2013.4.11 19:41 ID: BmNzc3M2My おまいら迷惑かけるなよ 100. 名無しさん 2013.4.11 19:46 ID: ihkGaY0a/H ガンバのJ2観客動員への貢献度はハンパないな あとは迷惑をかけなければ完璧なのに… 101. 牛さん 2013.4.11 20:08 ID: M2ZGExOGU0 ガンバの一週間前の相手の神戸だが・・・ なんかすまんな。 同じ関西の京都戦が4300人だったみたいなのでその辺りの 入場者で見積もっていてくれ。 102. 名無しさん 2013.4.11 20:19 ID: AzNzVjOTYy 友達の阿部君は入れないだろうな 103. 名無しさん 2013.4.11 20:35 ID: MwZjI1ODAw 実は地雷がすでにいっぱい… ・5000人分が目途の駐車場しかない(約2400台) ・結果スタ周りに路駐が増えて、バス遅延の可能性あり ・ホーム自由席が1カ月前にはほぼ完売していたので、買い遅れた一見さん+シ―チケおまけの無料招待券での入場者がアウェイ自由席に座ることになる可能性が高い ・過去最高観客数だから、たぶんスタ飯準備の見積もり間違い発生 ・スポンサー関係のお偉いさんがたくさん来そうでフロント関係者はその対応に人手を取られて、スタジアム運営まで手が回らなさそう ・何気にジャイキリ体質あり… あわわわわ((;゚Д゚) 104. 名無しさん 2013.4.11 20:40 ID: ZmM2RiYTI2 富山の皆さんに本物のガヤりを見せてやんよ 105. 名無しさん 2013.4.11 20:42 ID: NjZmRkMGQx 脚3-3麿 富1-0麿 さて 106. 潟 2013.4.11 20:45 ID: RiNWQ2NWQ0 チケット完売とか羨ましい。 昨日もスタジアムはガラガラでした。 107. 名無しさん 2013.4.11 20:52 ID: NhODY4ZGE5 カンバィ大阪 108. 名無しさん 2013.4.11 21:10 ID: g2MjEzYTk5 パナソニックの工場が富山にたくさんあるから、 動員がかかっているのかもね。 魚津、砺波。 電工なら、小矢部にもあるし。 109. 名無しさん 2013.4.11 21:13 ID: IzZTVhNzE5 あまり知られていないと思うが 実は富山~新潟市と富山~大阪は所要時間がどちらも3時間程度とあまり変わらないんだよな 新潟と富山は隣県とは思えないぐらい距離があり 逆に大阪と富山は意外に近いという・・・・ 110. 富 2013.4.11 21:23 ID: RjMzFjMGI4 駐車場に関しては、この間の栃木戦の時に臨時駐車場案内図配ってたよ。 スタジアム近くで2000台、それ以外で2000台ぐらい多く止めれる+そこから無料バスらしいので、脚サポさんも車でおいでやす。 111. 名無しさん 2013.4.11 21:26 ID: RlMjE2MjNi 首狩りがこれだけネタになってるんだから もう恒例行事にしたらどーかな? 浜ちゃんに頭どつかれたら喜ぶみたいな感じで 「やったー!ガンバサポに頭取られた~!ばんざ~い!」 みたいな 112. 名無しさん 2013.4.11 21:27 ID: VkOWUzODYw 米108 中の人だけど動員一切ないよ 俺自身はカターレサポw 113. 名無しさん 2013.4.11 21:48 ID: NiNmMyZmYw 県総には芝生席あったよね。あれって2万5千の中にカウントされてるの? 114. 名無しさん 2013.4.11 22:08 ID: U2ZWIyOGNl ※113 1階の芝生席は2万5千には含まれない。 芝生席につめれるだけつめれば3万5千ぐらい入れるんとちがう? 115. ̵̾������ 2013.4.11 22:12 ID: hjNmM1ZjRl やっぱり代表戦が開催されない地区に、代表選手を擁するクラブが、わが町に来てくれるのはそりゃ大きいわな。 あとはできれば富山ローカルで地上波テレビ中継すれば完璧だったけど・・・ 116. 名無しさん 2013.4.11 22:27 ID: E1MTU1ZDZl これはJ創成期からガンバが北陸を開拓してきた効果なんだよ カターレはこのチャンスを生かすべき 北陸を本当のサッカー所に変えてくれ 117. ̵̾������ 2013.4.11 22:52 ID: c2NzU5OGFi 完全にJ2に馴染んでる二人が 日本代表だなんて・・・ 118. 名無しさん 2013.4.11 23:00 ID: ZhMmFkYmM3 おらが町に遠藤今野がくるなら生で観たいもん エミネムさんもスタ飯食ってると席ないで 119. 名無しさん 2013.4.11 23:16 ID: YxYWZiMjlh 日曜夕方かあ 昼飯はスタジアムでとるとして、 晩飯需要で市内の飲食店が潤うといいね 120. 名無しさん 2013.4.11 23:25 ID: FlN2M3OTFl あのデカいだけの県総が全席埋まるとか胸熱 121. 名無しさん 2013.4.11 23:26 ID: VmZjljMGY5 近畿圏から行きやすいんだろうね 関東、というか首都圏からはやっぱり距離を感じる 語弊あるかもしれないが、正直日本海側は縁がうすい 122. 名無しさん 2013.4.11 23:52 ID: YwZjU3ZTA5 エミネムさん、だいたい空いてるって言ったじゃないですかー 123. 名無しさん 2013.4.12 00:06 ID: M0OGNmOGJm おまえら、やれば出来る子じゃないか 124. 松 2013.4.12 00:30 ID: I1ODc0NDIz J2では比較的キャパの多いスタ持ちの富山でこれだと、これよりキャパ少ない上にホームサポ動員も多いウチとの試合ではどうなってしまうんだろう…?しかもガンバ戦あるの9月の3連休中日とか遠征にはもってこいな日程だし… 125. 名無しさん 2013.4.12 00:35 ID: ZiZGI1YzVh ほたるいか大量に仕入れておかないとね。 126. 瓦斯 2013.4.12 00:35 ID: E0MmM5NDc5 ※48 結構です((((;゚Д゚)))))))今弱くてシャレにならん!!! ※68 ドンマイ! 富山勝ったら花火上がるし、選手は号泣するし…あ、トラウマが( ;´Д`) 127. 名無しさん 2013.4.12 00:46 ID: KdbqjYltTa ガンバは空気読んで負けろよw 長崎では空気読まなかったみたいだけど。 128. 名無しさん 2013.4.12 00:52 ID: c0YWRkZWQ3 ※125 長崎とか熊本と一緒で、観客の大半が地元民。 アウェー動員は1000人~2000人前後だと思う。 松本だったらアウェー割り当て500とかでも完売すると思うよ。 地元民に対してほたるいか仕入れても売れ残るから、むしろ山形みたいにお好み焼きの店が来てくれた方が売れると思う。 129. 名無しさん 2013.4.12 01:24 ID: hlYWVhMGVm ガンバは最近まで金沢で試合やってたからそこからも流れるんじゃない 130. 桜 2013.4.12 02:15 ID: U4OWNjMjAw 数年前に東京から日帰りのつもりで行った。 ちょうど風の盆と重なる時期だったかな。 帰りの北陸道で車故障。JAF呼んだら1時間掛かったw 仕事にアナ開けたけど黒部に一泊して宇奈月温泉に日帰り入浴出来て楽しかった。 スタの飯も上手かった。 また行きたいから直ぐにとは言わないから必ずJ1に上がって来てね。 131. 名無しさん 2013.4.12 04:28 ID: FhMjQzOTVm 代表不動のCBである今ちゃんはここ3年で「2度目」のJ2行脚なんだよなぁ 他サポ的には、当日、ホームサポとアウェーサポのどっちが多いのかが興味深い 松本戦みたいにジャックされたのもあったしw でも試合は富山の勝利を強く希望 132. 名無しさん 2013.4.12 07:37 ID: hjNGVhMTFj ガンバ人気は全国区だからな。 逆に大阪府内のサポが少ない。 Jリーグの調査でもアウェイ動員率が1位。 133. 名無し 2013.4.12 08:39 ID: M2OGVhNGFi 勝たれ 134. 名無しさん 2013.4.12 09:43 ID: U5YzdjMGY2 脚は金沢で試合してたから サッカー好きには好きな人が多いかもね 代表人気と今年限りの可能性が高い希少性だろうけど 135. 名無しさん 2013.4.12 11:06 ID: M0NWMyYTAz それで蓋を開けてみたら発行チケット自体少なくて8000人程度だったりしてw 136. 名無しさん 2013.4.12 19:28 ID: U2OTk5MGJm カターレサポは試合前だけでもスタグルやトイレに並ぶ一見客の誘導とか列整理とかボランティア業務手伝ったほうがいいぞ、マジで 今までの観客動員から考えて、明らかに2万人近い一見客が来るんだから 県総の事情を良く知らないバイトや警備員を雇っても混雑トラブルが回避できるとは思えない 137. 名無しさん 2013.4.23 03:30 ID: E1ZTY2YmUw 特急サンダーバードで大阪から1本でいけるのもあるだろうね 次の記事 HOME 前の記事
ID: M2ZGExOGU0
ガンバの一週間前の相手の神戸だが・・・
なんかすまんな。
同じ関西の京都戦が4300人だったみたいなのでその辺りの
入場者で見積もっていてくれ。
ID: AzNzVjOTYy
友達の阿部君は入れないだろうな
ID: MwZjI1ODAw
実は地雷がすでにいっぱい…
・5000人分が目途の駐車場しかない(約2400台)
・結果スタ周りに路駐が増えて、バス遅延の可能性あり
・ホーム自由席が1カ月前にはほぼ完売していたので、買い遅れた一見さん+シ―チケおまけの無料招待券での入場者がアウェイ自由席に座ることになる可能性が高い
・過去最高観客数だから、たぶんスタ飯準備の見積もり間違い発生
・スポンサー関係のお偉いさんがたくさん来そうでフロント関係者はその対応に人手を取られて、スタジアム運営まで手が回らなさそう
・何気にジャイキリ体質あり…
あわわわわ((;゚Д゚)
ID: ZmM2RiYTI2
富山の皆さんに本物のガヤりを見せてやんよ
ID: NjZmRkMGQx
脚3-3麿
富1-0麿
さて
ID: RiNWQ2NWQ0
チケット完売とか羨ましい。
昨日もスタジアムはガラガラでした。
ID: NhODY4ZGE5
カンバィ大阪
ID: g2MjEzYTk5
パナソニックの工場が富山にたくさんあるから、
動員がかかっているのかもね。
魚津、砺波。
電工なら、小矢部にもあるし。
ID: IzZTVhNzE5
あまり知られていないと思うが
実は富山~新潟市と富山~大阪は所要時間がどちらも3時間程度とあまり変わらないんだよな
新潟と富山は隣県とは思えないぐらい距離があり
逆に大阪と富山は意外に近いという・・・・
ID: RjMzFjMGI4
駐車場に関しては、この間の栃木戦の時に臨時駐車場案内図配ってたよ。
スタジアム近くで2000台、それ以外で2000台ぐらい多く止めれる+そこから無料バスらしいので、脚サポさんも車でおいでやす。
ID: RlMjE2MjNi
首狩りがこれだけネタになってるんだから
もう恒例行事にしたらどーかな?
浜ちゃんに頭どつかれたら喜ぶみたいな感じで
「やったー!ガンバサポに頭取られた~!ばんざ~い!」
みたいな
ID: VkOWUzODYw
米108
中の人だけど動員一切ないよ
俺自身はカターレサポw
ID: NiNmMyZmYw
県総には芝生席あったよね。あれって2万5千の中にカウントされてるの?
ID: U2ZWIyOGNl
※113
1階の芝生席は2万5千には含まれない。
芝生席につめれるだけつめれば3万5千ぐらい入れるんとちがう?
ID: hjNmM1ZjRl
やっぱり代表戦が開催されない地区に、代表選手を擁するクラブが、わが町に来てくれるのはそりゃ大きいわな。
あとはできれば富山ローカルで地上波テレビ中継すれば完璧だったけど・・・
ID: E1MTU1ZDZl
これはJ創成期からガンバが北陸を開拓してきた効果なんだよ
カターレはこのチャンスを生かすべき
北陸を本当のサッカー所に変えてくれ
ID: c2NzU5OGFi
完全にJ2に馴染んでる二人が
日本代表だなんて・・・
ID: ZhMmFkYmM3
おらが町に遠藤今野がくるなら生で観たいもん
エミネムさんもスタ飯食ってると席ないで
ID: YxYWZiMjlh
日曜夕方かあ
昼飯はスタジアムでとるとして、
晩飯需要で市内の飲食店が潤うといいね
ID: FlN2M3OTFl
あのデカいだけの県総が全席埋まるとか胸熱