閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

名古屋ストイコヴィッチ監督が今季限りでの退団示唆…母国メディア報じる

116 コメント

  1. 来年からは有望選手を落とすために秋田監督を使って迎えに行かせたりするのか

  2. ※32
    ピクシーダメじゃん… →現役時代の映像を見る →ピクシーアレ!の繰り返し
    みんな大好きだと思うよ……口汚いやつ多いけど

  3. OBの武田さんもアップしてるYO

  4. 小倉監督ってのはいつか見てみたいけど、ピクシーの次じゃなくていいな
    欧州からコネ使って引っ張ってくるのが妥当なのかねぇ

  5. ロペスOBだし
    セホーン ロペスあるかもね

  6. 鯱関連の監督経験者というと。
    中田仁司を徳島から呼んでくるというのはどうか。

  7. ぬ~ん‐‐; 居なくなって欲しくない気持ちと
    今のままじゃあダメだと思う気持ちで揺れるわ~ん
    まあ例え辞めたとしても、サポとクラブ両方との関係がいいから
    2、3年後普通に戻ってきそう
    あっ久米さんはまだ居てね

  8. 今の順位で監督解任とか名古屋はそんなにJ2行きたいのか……とっとといけよ。

  9. 贅沢な奴らだよな、名古屋サポは。
    これだけ実績残した監督なのにね。
    うちは金が無いから無理ですがね、某J2サポ。

  10. ※39
    JFK以下はさすがに言い過ぎだと思うけど、ちょっと評価上がりすぎなのは同意する

  11. ファーガソンやベンゲルみたいにずっといてよ!

  12. 欧州路線なら赤ペもいいがリトバルスキーも候補だな

  13. このコメントは削除されました。

  14. 長期政権ってのは毎年ナニかのタイトルを取らないと厳しいからな。お金ないクラブなら別だけど。
    うちが西野切った時もまさにそれだった。
    大事なのはスタイルを継続できる、経験のある監督を連れてくること。間違ってもエージェントの息のかかった監督を連れてくるんじゃなく強化担当が選ぶってことだな。
    フロントしっかりしてる、名古屋は大丈夫だろうけど。

  15. 監督は大事だぞ。(マジ)

  16. このコメントは削除されました。

  17. でもこんだけ愛されてるうちが華だと思うよ。
    どうしても結果が出なくなっちゃって解任って例が多い中でさ、これ以上プラスにはなりにくいと考えたんじゃないかな?
    天皇杯優勝しちゃえ、リーグ優勝はうちが初優勝かっさらうけど。

  18. ※30
    俺はガンバTVを欠かさず見ている程の浅いガンバサポだけど、
    なんで去年だけ藤ヶ谷はダメだったんだの?
    実は失点の原因は中澤だったとか?いや藤ヶ谷も結構キャッチミスしてたと思うし、うーん。

  19. ピクシーは一回海外で経験を積むべき、と言ってる人がいるけど、海外で経験積んだら二度と日本には来ないと思うけど
    というか経験積むために極東の金満クラブ(いい言い方じゃないけど)に来たんじゃないのか?
    この後すぐかワンクッション挟んでかわからないけど、「アーセナル監督」が本人もベンゲルもクラブも望む到達点じゃなかろうか

  20. このコメントは削除されました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ