閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第13節】鹿島が2点差を逆転しFC東京下す FW大迫が2ゴールの活躍 他…各チームスレまとめ(その4)

107 コメント

  1. 得点できない、相変わらずバイタルエリアがスカスカで失点・・・・
    補強しないとか言ってるけど、この面子で勝てないんだから弱点補強すべきじゃないんかね?

  2. 大迫やっと得点し始めたねwでも代表とかまだまだ得点重ねないと無理だぞwもっと獲ってくれよ
    後、平山はやっぱシーズン前に移籍するべきじゃなかったか?今からでも遅くないJ2でも確実に先発として使ってもらえるところに移れ!!実績を積んでくれ!!!

  3. ※60
    細かい話だけど、ナビ杯で決められたのは山村じゃなくて、寄せが遅かった植田のおかげじゃね?

  4. なんか名古屋の惨状は寂しいものがあるな。しっかり準備しておかないと明日は我が身だわ

  5. 田口をボランチで起用している段階で・・・

  6. 昨日は五浦ハムの列が通常の3倍くらい長くて
    さすがにあきらめた(´・ω・`)

  7. ※42
    謹んで遠慮いたします!と言いたいけれども、磐田さんに誘われなくても勝手に加わりそうだよ(T_T)
    たらればだけれども、ベテランが躍動している間に若手をレンタルで武者修行に出す事は出来なかったのかなぁ?
    勿論、需要と供給の兼ね合いがあるし、自チームでスタメン奪えよ!という突っ込みはあるとは思いますが・・・

  8. ???「決定的な場面で外している。誰とはいわないが、『試合では決める』といっていたけど、それでいいのかな」

  9. セレッソのスレタイのセンス良いなぁ

  10. 大迫、柿谷に工藤か・・・。世代が変わったな

  11. ※49
    黒木あたりかなぁ・・・
    J2なら普通にスタメン張れるレベルの選手だと思うけど。
    札幌さんはやっぱり山下の事恨んでいるの?
    こう言っちゃなんだけど、降格した原因って、
    山下が抜けてなければ降格を免れられた、とは言えないくらいクラブの状態が酷かったと思うんだけど。
    まあその酷いクラブに初勝利をプレゼントしたのはウチなんですけどね・・・

  12. 鹿島はとくに強いとは思わんのだけど、しぶとい

  13. ※60
    勝ち点を奪うだけではなく、たまには餌もやらないとね。
    6ポイント確定の相手が降格したら困るし。

  14. ガスの負け方は酷いな。
    前線が頑張って点をとっても守備のミスですべて台無し。何回繰り返すんだろうか。
    ボランチはキープできないから押し込まれたら消えちゃうし。

  15. 名古屋は最初からトゥーリオ大作戦やってれば降格は無いな
    延命措置にしかならんけど

  16. 名古屋は補強しても変わんないと思うよ
    必要なのは戦術変更

  17. 瓦斯はホント鹿島相手だとヘタレになるな
    前半で2−0で逆転とか、どういう展開なら勝てるんだよ
    せめて引き分けまでだろ

  18. ※77
    ナビ予選を見た感じだと、鹿が2~1.5軍でかつ大迫がいなければ勝てるっぽい。

  19. ※71
    俺は別に恨んじゃいないけど、よく思ってない人は「完全移籍でウチに来ておいてたった一年で出戻りってなんやねん。しかも昇格したタイミングでかよ」っていう感じだから、別に「お前のせいで降格したんだ!」とか「お前が残ってりゃ残留できたのに!」とか思ってるわけじゃないよ。

  20. ※71
    というか移籍の経緯が悪い。
    ・どこも編成終わって来た頃に移籍(残留を匂わせてクリスマス旅行に行ったのに、帰ってから突如の移籍発表)
    ・完全で来たのに1年で古巣へ
    ・「セレッソは特別なクラブ」「(移籍で色々言われると)メンタルが辛いです」「強なんで!(強くなるぞ)」というブログの発言(サポの事より自分の事)
    最初からレンタルで来ていれば感謝と共に送り出せたんだけどねぇ……

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ