閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本のお城について語るスレ

141 コメント

  1. くそマリポーサにクスッとしてしまったオッサンは俺だけなのか…

  2. こんなところで菅谷館跡の名前をみるとはwめっさ近所w
    城跡っていうかもはや雑木林ですがね(´・ω・`)

  3. 東京在住熊サポだが、甲府遠征の途中に下車して行った大月の岩殿山城もイイぞ
    「こんな岩の上に城作った小山田氏馬鹿だろ」と毒づきながら
    真夏の盛りに大汗かいて登ったが見晴らしは最高だった

  4. 683は城定信次のこと
    ここまで誰もツッこみなし

  5. ※118
    日本初のSRC構造だから建築的には大きな価値があると思う

  6. 掛川城は天守閣だけで語ったらいかん
    キモはすぐ近くに建ってる御殿だ
    これが実はなかなかのレア物件

  7. 遠征しない赤サポだけど、CWCの時に名古屋城は見たな。
    大宮城には何度か登城してたが、謁見していた姫様が(以下略)

  8. ※123
    岩殿山はいいね
    大月駅からバッチリ見えるし、まさに要害って感じ

  9. ※86
    お仲間発見。百名城、自分は現在38城ですわ。
    山城なら大分の岡城もオヌヌメだ。

  10. べ、べつに名古屋城を挙げてくれとは思ってないからな!
    それより、犬山城が2位かよ。小牧城はどうなの?
    岐阜城は再建だから評価低いか。岡崎城は?
    岩崎城なんてこの前初めて存在を知ったわ

  11. 城下町出身だけど、お城は焼けちゃってないんだよなぁ・・・
    残念だ

  12. 仙サポ、焼けたことを悔やむ

  13. 川越城は本丸御殿が残ってるのが貴重なんだけど、それ以外はことごとく転用しちゃったんだよなぁ。
    ※4
    罠だらけの恐ろしい城の悪寒

  14. 親父の実家の、目の前の山の上に肝付城址があって
    ガキの頃に見に行ったのを思い出したわ
    生きてる内にまた見に行く事は出来るだろうか…

  15. 熊本城の見所は宇土櫓っつーのがちゃんと上がってて嬉しい!
    当時のお城が中もそのまんま。超いいぞお
    新しく復元した本丸御殿も新品だから感じが出ないが、結構良かった。

  16. 城好きとしちゃいいネタなんだが、
    スレタイに持って行かれた感がある。
    歴代並べたら桜とどっちがオモロイかなぁ

  17. 毛利元就の孫、毛利輝元が築城した広島城[鯉城]は中心部に近くて、基町クレドから広島城を見ることもできる。
    サンフレの練習場がある安芸高田市吉田町には、元就の拠点だった城址と元就のお墓もある。

  18. 姫路城だけじゃなくて
    竹田城跡が選ばれてるのは嬉しい

  19. 百名城スタンプ帳は忘れるなッ!!!

  20. 正直姫路城1強だと思ってたwww
    二条城そんなに上なのか…十年前だからあんまり記憶に無いけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ