閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島市による旧市民球場跡地活用の補正予算案、建設委員会が否決

168 コメント

  1. 12万で出来る事ってどれくらいのもんなんだろ

  2. 公園造成こそ日本中に実例ありまくりで、その辺のありもんの資料並べるだけで格好が付くだろうに、なんで870万w
    Jリーグには言葉は悪いが地方自治体そそのかす技術も実績もあるんだから、手弁当でぐいぐいくるのは当たり前。
    市長には本当に緑地を作りたいのか、サッカースタジアム以外だったら何でもいいのか、そういう風に聞いてもらいたい。

  3. 何も知らない人がテレビのテロップ見た時に疑問を感じるのは市長側になるように出来てる。
    これ、報道する側も市長の進め方に異を唱えてるね。
    専スタ賛成と言うよりも、反市長って感じだね。

  4. 跡地は公園にしたらいい!!!

  5. 文化施設なら隣の区画に展望台にもなる新しいビルでも立てて、出来上がったら関連施設を吸収して緑地化するとかダメなのかね。競技場も合わせると予算が倍になるけど。

  6. 文化施設とかまた無意味に天下り先の箱物つくって赤字垂れ流してでもつくりたいの?

  7. 850万対12万ってその差額はなんなんだよ、どこに流れんだよ?
    って興味のなかった一般人も思うよなー
    選挙に絡めてあんまり露骨にならずにその差を主張してくのは重要

  8. リーグ制覇しても地元が動かないって
    クラブはこれ以上どうしたらいいんだ…。

  9. J’sgoalでの各チームのメインスタジアムランキング
    36位 愛媛(ニンスタ)→スタジアム改修中
    37位 水戸(ksスタ) →改修予算決定
    38位 広島(エディスタ)
    39位 京都(西京極)  →亀岡新スタで大詰め
    40位 北九(本陸)  →新スタ決定
    建設白紙になったら、熊さん所がぶっちぎりでワースト独走するw頑張れ。

  10. もともと、球場移設からして市が強引に業者に委託したりして決めたことだから、今回も同じ手で行けるとおもってんじゃね。

  11. まぁ~た野球爺どもか
    感情論でサッカー反対してるだけだな

  12. 広島は折り紙資料館でも作ってろよ

  13. さすがに不公平
    3案からサカスタだけ落とした根拠もわからん。これから870万もかけて検討するなら広島市は何を根拠に緑地文化を選んだんだ?
    とりあえず市議はまともで良かったね

  14. ※32
    お前らの大っ嫌いな商工会議所の前会頭で秋葉時代に
    サッカースタジアム反対をした人は広島一中サッカー部出身。
    感情に任せて野球をからめてるのはどっちだよw

  15. 単純にサッカースタジアムは作りたくないっとことだろ。そこの結果からいかにして理由付けをしていく感じ

  16. 一応書いとくけど
    市長と広島市は市議会の委員会で
    政令市にふさわしい広島らしい複合型の専スタは必要だと答えてる
    議員から「それは専スタを建設するということですね?」と念押しされて
    市民局長が「そう受け止めて頂いて構いません」と答えてる
    つまり建設場所で綱引きをしてるわけで専スタ不要なんて話ではないから
    というか、現ビッグアーチが限界なんだから不要とか言ってられないし
    あそこを改修する事こそ絶対に広島市はしたくないから

  17. たぶん広島市が一番困るのはサンフレッチェが出ていった後のスタジアムの処理なんだよ
    3億の維持費に毎年1億ちょっと(サンフレは6千万)しか利益なくて大赤字で、ビジョンが壊れてるし
    この前の桐生って高校生の100m記録も設備の問題で公式記録にしないとか言われてビビってたし

  18. まあひとつ言える事は広島市には住みたくないって事だな。

  19. 収入はほとんどないけど文化芸術、緑化に尽くしてますよと面目の保てる言い訳が効き、かつ建設のお金のかからない公園でいいじゃん
    収入がある程度見込める施設だが一時的に建設費用がかかるサカスタを金かけて作りたくないでござる
    が市長の本音のような…
    市長の支援団体に公園造成に仕事を投げられそうな業者でもいるのかね

  20. 家電量販店の命名権なのにビジョン映らないまま放置って地味に結構酷いとは思う。
    電力会社の名前ついてるのに頻繁に停電起きるとか、
    食品会社の名前ついてるのに飯がまずいとかそんなレベル

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ